JPH0616187A - 船外機 - Google Patents

船外機

Info

Publication number
JPH0616187A
JPH0616187A JP4171279A JP17127992A JPH0616187A JP H0616187 A JPH0616187 A JP H0616187A JP 4171279 A JP4171279 A JP 4171279A JP 17127992 A JP17127992 A JP 17127992A JP H0616187 A JPH0616187 A JP H0616187A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
cover
air
engine cover
outboard motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4171279A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidehiko Yoshioka
英彦 義岡
Shuichi Mishima
秀一 三嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Suzuki Motor Corp
Original Assignee
Suzuki Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Suzuki Motor Corp filed Critical Suzuki Motor Corp
Priority to JP4171279A priority Critical patent/JPH0616187A/ja
Publication of JPH0616187A publication Critical patent/JPH0616187A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01PCOOLING OF MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; COOLING OF INTERNAL-COMBUSTION ENGINES
    • F01P3/00Liquid cooling
    • F01P3/20Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine
    • F01P3/202Cooling circuits not specific to a single part of engine or machine for outboard marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B2275/00Other engines, components or details, not provided for in other groups of this subclass
    • F02B2275/20SOHC [Single overhead camshaft]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Lubrication Details And Ventilation Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Cylinder Crankcases Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】燃焼用エアを高密度に維持してエンジンの出力
性能を向上させることができると共に、電装品を海水並
びにエンジンの熱および振動から好適に保護できるよう
にしている。 【構成】エンジン22がエンジンカバー23に覆われ、
このエンジンカバー23の内部空間が仕切板51により
2つの空間52および53に区画され、エンジンカバー
には上記空間の一方53に連通する燃焼用エア取入口5
5と、上記空間の他方52に連通する冷却用エア取入口
59とがそれぞれ開口され、冷却用エア取入口から導入
された冷却用エアが上エンジンを冷却し、燃焼用エア取
入口から導入された燃焼用エアが上記一方の空間53を
経て上記エンジンへ供給されるようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は船外機に係り、特にそ
の吸気装置および電装品配置構造を改良した船外機に関
する。
【0002】
【従来の技術】図13は、従来の船外機を一部破断して
示す部分側面図である。船外機1は、海面または湖や川
の水面上で使用されるため、エンジン2がエンジンカバ
ー3によって覆われて海水等を被らないようにし、エン
ジン2の健全性が図られている。
【0003】このエンジン2への燃焼用エアは、エンジ
ンカバー3とエア用カバー4との間に形成されたエア取
入口5からエンジンカバー3内に導入される。そして、
このエンジンカバー3内に導入された燃焼用エアは図1
4に示すように、エンジン2の両側を通りスロットルバ
ルブ6およびサージタンク7を経て、エア導入管として
のインテークマニホールド8へ至り、エンジン2の吸気
ポート9から燃焼室10へ導かれる。この空気は、燃焼
室10へは、フューエルインジェクタ11から噴射され
た燃料との混合気となって供給される。
【0004】なお、図14中、符号12は吸気バルブ、
符号13は排気バルブ、符号14はピストン、符号15
はクランクシャフト、そして符号16は電装品をそれぞ
れ示す。
【0005】また、従来の他の船外機として、特開昭5
9−120598号公報に掲載された発明が提案されて
いる。この従来の他の船外機では、上カウリングとカバ
ーとにより形成された外気取入口と気化器とを吸気導入
管で接続し、低温の燃焼用エアを気化器へ導くように構
成されている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な図13および図14に示す従来の船外機では、エンジ
ン2の燃焼による放熱や、エンジン2内を循環する高温
の循環油の影響によって、エア取入口5からエンジンカ
バー3内へ流入した燃焼用エアは温度が上昇し、空気密
度が低くなって、エンジン2の出力性能が低下してしま
うおそれがある。
【0007】また、上記公報記載の他の船外機では、カ
ウリング内が換気されないため、吸気導入管がエンジン
からの放熱等によって高温となってしまう。この結果、
気化器へ供給される燃焼用エアが昇温して、この場合
も、燃焼用エアの空気密度が低下し、エンジンの出力性
能が低くなってしまう。
【0008】この発明は、上述の事情を考慮してなされ
たものであり、燃焼用エアを高密度に維持してエンジン
の出力性能を向上させると共に、電装品を海水並びにエ
ンジンの熱および振動から好適に保護できる船外機を提
供することを目的とする。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】請求項1記載の発明に
係る船外機は、エンジンがエンジンカバーに覆われ、こ
のエンジンカバーの内部空間が仕切板により2つの空間
に区画され、上記エンジンカバーには上記空間の一方に
連通する燃焼用エア取入口と、上記空間の他方に連通す
る冷却用エア取入口とがそれぞれ開口され、上記冷却用
エア取入口から導入された冷却用エアが上記エンジンを
冷却し、上記燃焼用エア取入口から導入された燃焼用エ
アが上記一方の空間を経て上記エンジンへ供給されるこ
とを特徴とするものである。
【0010】請求項2記載の発明に係る船外機は、エン
ジンがエンジンカバーに覆われ、このエンジンカバーに
エア取入口が開口され、上記エンジンにはエア導入管が
接続されて上記エア取入口から上記エンジンカバー内へ
導かれた燃焼用エアを上記エンジンへ供給し、このエア
導入管の一部が上記エンジンカバー外に配設されたこと
を特徴とするものである。
【0011】請求項3記載の発明に係る船外機は、エン
ジンがエンジンカバーに覆われ、上記エンジンがドライ
ブシャフトハウジング上に載置され、上記エンジンカバ
ーの下方にスカートが配設され、このスカート、上記ド
ライブシャフトハウジングおよび上記エンジンカバーに
囲まれた空間に電装品が、防水ケースに内包されて配置
されたことを特徴とするものである。
【0012】
【作用】したがって、請求項1記載の発明によれば、エ
ンジンの冷却は冷却用エアが実施し、燃焼用エアはエン
ジンを冷却することなくエンジンへ供給されるので、燃
焼用エアの空気密度を高密度に維持できる。したがっ
て、エンジンの出力性能を向上させることができる。
【0013】また、請求項2に記載の発明によれば、燃
焼用エアをエンジンへ導くエア導入管の一部がエンジン
カバー外に配設されたので、エンジンカバー内で温度上
昇した燃焼用エアは走行風によって冷却される。このた
め、エンジンへ供給される燃焼用エアが充分に冷却さ
れ、空気密度が高密度になってエンジンの出力性能を向
上させることができる。
【0014】さらに、請求項3に記載の発明によれば、
電装品はスカート、ドライブシャフトハウジングおよび
エンジンカバーに囲まれた空間に配置され、エンジンか
ら離れて配置されたので、エンジンの熱や振動から良好
に保護される。また、電装品は、上記空間内にて防水ケ
ースに内包された状態となっているので、海水からも良
好に保護される。
【0015】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面に基づいて説
明する。
【0016】図1は、この発明に係る船外機の第1実施
例を示し図3のI−I線に沿う断面図である。図2は図
1の第1実施例が適用された船外機の全体斜視図であ
る。
【0017】図2に示すように、船外機20は、ドライ
ブシャフトハウジング21の上部にエンジン22が載置
され、このエンジン22がエンジンカバー23に覆われ
て構成される。このエンジンカバー23は、アンダカバ
ー24とアッパカバー25から構成され、アンダカバー
24下方のドライブシャフトハウジング21上部をスカ
ート26が覆っている。ドライブシャフトハウジング2
1の下部にはギアケース27が連設され、このギアケー
ス27の後端から突出するプロペラシャフト(図示せ
ず)にプロペラ28が固着される。エンジン22の回転
力は、ドライブシャフトハウジング21およびギアケー
ス27内の動力伝達機構を経てプロペラ28へ伝達さ
れ、このプロペラ28を回転駆動させる。船外機20
は、クランプブラケット29を船体のトランサム(図示
せず)に装着することにより船体に取り付けられる。
【0018】エンジンカバー23に覆われたエンジン2
2は、図1および図3に示すように、複数(この実施例
では3つ)の気筒が船外機20の上下方向に形成された
シリンダブロック30の前方にクランクケース31が、
後方にシリンダヘッド32およびヘッドカバー33が順
次設置して構成され、シリンダブロック30の各気筒に
ピストン34が前後方向に往復移動可能に収容される。
シリンダブロック30およびクランクケース31間にク
ランクシャフト35が回転可能に内設され、このクラン
クシャフト35が各ピストン34にコンロッド36を介
して連結される。このコンロッド36により、ピストン
34の往復運動がクランクシャフト35の回転運動に変
換される。上記クランクシャフト35は、船外機20の
上下方向に延びて、ドライブシャフトハウジング21お
よびギアケース27内の動力伝達機構に回転が伝えられ
る。
【0019】シリンダヘッド32には各ピストン34毎
に燃焼室37が形成され、この燃焼室37に吸気ポート
38および排気ポート39が連通される。この燃焼室3
7と吸気ポート38、排気ポート39との間に吸気バル
ブ40、排気バルブ41がそれぞれ配設される。これら
の吸気バルブ40および排気バルブ41は、カム42お
よびロッカアーム43を備えて成る動弁装置によって駆
動され、吸気ポート38および排気ポート39が開閉さ
れる。上記動弁装置がシリンダヘッド32およびヘッド
カバー33間に収容される。
【0020】吸気ポート38は、エア導入管としてのイ
ンテークマニホールド44、サージタンク45およびス
ロットルボディ46に順次接続される。インテークマニ
ホールド44は、各燃焼室37毎に配設される。燃焼用
エアは、スロットルボディ46内のスロットルバルブ4
7の開度に応じてスロットルボディ46からサージタン
ク45へ至り、ここから各インテークマニホールド44
を経てそれぞれの吸気ポート38へ供給される。
【0021】シリンダヘッド32にはフューエルインジ
ェクタ48が設置され、吸気ポート38内へ供給された
燃焼用エアに燃料を噴射して混合気を生成する。この混
合気が燃焼室37へ送られて燃焼される。燃焼後の排ガ
スは、排気ポート39を経て、シリンダブロック30に
形成された排気通路49内へ導かれ、ドライブシャフト
ハウジング21内を経てプロペラ28から排出される。
なお、図3中の符号50はマグカバーを示す。
【0022】さて、上述のエンジン22を収容するエン
ジンカバー23の内部空間は、仕切板51により船外機
20の前後方向にメイン空間52とサブ空間53とに区
画される。サブ空間53がスロットルボディ46を収容
し、メイン空間52がエンジン22の大部分を収容す
る。仕切板51は、エンジンカバー23のアンダカバー
24およびアッパカバー25並びにクランクケース3
1、マグカバー50およびサージタンク45の形状に合
せて形成され、エンジンカバー23との間にシールゴム
54を介在させて、メイン空間52およびサブ空間53
を気密状態で完全に分離する。
【0023】エンジンカバー23の前部には、図1、図
3および図4に示すように、サブ空間53に連通した状
態で燃焼用エア取入口55が形成される。この燃焼用エ
ア取入口55は、アッパカバー25に形成されたエア導
入開口56と、このエア導入開口56を外側から囲むボ
ックス形状のエア取入カバー57と、上記エア導入開口
56を内側から囲むボックス形状の邪魔板58と、を有
して構成される。
【0024】燃焼用エアは、図1および図3の矢印Aに
示すように、エア取入カバー57の下方から導入されて
エア導入開口56を通り、邪魔板58に当たり、この邪
魔板58の下方からサブ空間53内へ導かれる。このサ
ブ空間53内に導かれた燃焼用エアは、エンジン22か
らの放熱やエンジン22内を流れる高温の潤滑油の影響
を受けることなく、スロットルボディ46内へ取り込ま
れる。また、燃焼用エアが燃焼用エア取入口55の邪魔
板58に当たることにより、燃焼用エアに混入された海
水等が分離され、海水がスロットルボディ46内へ流入
するのが防止される。
【0025】一方、図1、図4および図5に示すよう
に、エンジンカバー23の両側前方部に冷却用エア取入
口59が形成される。この冷却用エア取入口59は、図
5にも示すように、傾斜板60が船外機20の前方内側
へ傾斜して設置されたルーバタイプの取入口である。ま
た、図3に示すように、エンジン23の後上部に冷却用
エア排出口61が形成される。この冷却用エア排出口6
1は、従来のエア取入口5(図13)と同形状のもので
あり、アッパカバー25の後上部に開口されたエア排出
口62と、このエア排出口62を覆うエア用カバー63
とを備えて構成される。図1および図3に示す矢印Bの
如く、走行風が冷却用エアとして冷却用エア取入口59
からエンジンカバー23内部に取り込まれ、インテーク
マニホールド44、電装品64、シリンダブロック3
0、シリンダヘッド32およびヘッドカバー33を経て
これらを冷却し、冷却用エア排出口61から船外機20
外へ排出される。
【0026】上記第1実施例によれば、燃焼用エアは、
燃焼用エア取入口55からサブ空間53内へ導かれ、エ
ンジン22の放熱等に晒されて温度上昇することなく、
スロットルボディ46へ導入され、サージタンク45お
よびインテークマニホールド44を経て燃焼室37へ導
かれる。また、冷却用エア取入口59から取り込まれた
冷却用エアが、サージタンク45およびスロットルボデ
ィ46を冷却する。これらの結果、燃焼室37へ導かれ
る燃焼用エアが低温に維持されて空気密度を高密度に保
持できるので、エンジン22の出力性能を向上させるこ
とができる。
【0027】また、走行風が冷却用エア取入口59から
冷却用エアとしてメイン空間52内へ取り込まれ、上述
のサージタンク45およびスロットルボディ46ばかり
でなく、シリンダブロック30、シリンダヘッド32、
ヘッドカバー33および電装品64を冷却した後、冷却
用エア排出口61から船外機20外へ排出されるので、
メイン空間52内に熱の滞留が無くなり、このメイン空
間52内が充分に換気されて、上記エンジン22周りの
各部品の冷却性能を向上させることができる。
【0028】図6は、この発明に係る船外機の第2実施
例を示す水平断面図である。この第2実施例において前
記第1実施例と同様な部分は、同一の部分を付すことに
より説明を省略する。
【0029】この第2実施例における船外機65では、
エンジンカバー66のアッパカバー67後上部にエア取
入口68が形成される。このエア取入口68は、第1実
施例の冷却用エア排出口61と同一の構成であり、アッ
パカバー67後上部に開口されたエア導入口68Aと、
このエア導入口68Aを覆う図7および図8にも示すエ
ア用カバー68Bと、を有して構成される。燃焼用エア
は、エア取入口68からエンジンカバー66内へ導入さ
れ、エンジン22の両側を矢印Cのように通ってスロッ
トルボディ46へ導かれる。
【0030】また、この第2実施例のインテークマニホ
ールド69は、サージタンク70からエンジンカバー6
6の外に延びた後、このエンジンカバー66内へ戻り、
エンジン22の吸気ポート38に接続される。インテー
クマニホールド69には、図9に示すように、フランジ
71が形成される。一方、アッパカバー67には、フラ
ンジ71に対応して切欠72が形成され、この切欠72
に上記フランジ71が嵌合可能に設けられる。フランジ
71の図9における上部および両側部と切欠72との間
にシールゴム73が介在される。また、フランジ71の
図9における下部は、アッパカバー67とロアカバー2
4との間に介在されたシールゴム74に当接する。これ
らのシールゴム73および74により、切欠72の形成
によってもエンジンカバー66内への海水等の浸入が防
止される。
【0031】上記第2実施例によれば、燃焼用エアがエ
ア取入口68からエンジンカバー66内へ導入されスロ
ットルボディ46へ至る間に、エンジン22からの放熱
等によって昇温されても、インテークマニホールド69
の一部がエンジンカバー66の外に配設されたので、燃
焼用エアはインテークマニホールド69内を流れる間に
冷却される。このため、吸気ポート38へ至る燃焼用エ
アの空気密度が高くなって、エンジン22の出力性能を
向上させることができる。
【0032】また、一般に、エンジン22の出力性能を
向上させるために、インテークマニホールド69の長さ
を適正化することが考えられる。この第2実施例では、
インテークマニホールド69の一部がエンジンカバー6
6外へ配設させたので、インテークマニホールド69の
長さに関する自由度が高まり、インテークマニホールド
69の長さを適正化できるので、エンジン22の出力性
能を向上させることができる。
【0033】さらに、インテークマニホールド69の一
部がエンジンカバー66外に配設されたので、船外機6
5の外観にデザイン的な特徴を呈することができる。
【0034】図10は、この発明に係る船外機の第3実
施例を適用した船外機を示す全体斜視図である。この第
3実施例において、前記第1実施例と同様な部分は、同
一の符号を付すことにより説明を省略する。
【0035】この第3実施例における船外機75では、
エンジンカバー76のアッパカバー77に第1実施例の
燃焼用エア取入口55や冷却用エア取入口59が配設さ
れず、第2実施例のエア取入口68が形成される。つま
り、燃焼用エアは、エア取入口68からエンジンカバー
76内へ導入され、スロットルボディ46、サージタン
ク45およびインテークマニホールド44を経てエンジ
ン22の吸気ポート37へ供給される。
【0036】また、電装品64は、エンジンカバー76
内に配置されず、図11に示すように、アンダカバー2
4、ドライブシャフトハウジング21およびスカート2
6に囲まれた空間79内に、防水ケース80にて内包さ
れた状態で収納される。防水ケース80は、図12に示
すように、ケース本体81にケース蓋82を取付ボルト
83を用いて固着させて構成され、ケース本体81が取
付ボルト84によりドライブシャフトハウジング21に
固定される。このケース本体81内に、図11に示すよ
うに、取付ボルト85を用いて電装品64が固着され
る。
【0037】ケース本体81およびケース蓋82の上部
合せ部に切欠86が対向して形成され、この両切欠86
にグロメット87が挟持される。電装品84の配線88
は、グロメット87を貫通し、アンダカバー24下面の
挿通孔89を挿通してエンジンまで延びる。このグロメ
ット87により、エンジンカバー76内に流入した海水
等が防水ケース80内へ浸入するのが防止される。な
お、図11中の符号90はシールゴム、符号91はガス
ケットを示す。
【0038】上記第3実施例によれば、電装品64がア
ンダカバー24、ドライブシャフトハウジング21およ
びスカート26に囲まれた空間79内に配設されたの
で、エンジン22から遠ざかって配置される。この結
果、電装品64は、エンジン22の熱や振動から良好に
保護される。しかも、電装品64が上記空間79内にて
防水ケース80に収納されたので、海水からも良好に保
護される。
【0039】さらに、電装品64を収納する防水ケース
80は既存の空間79に配置されるので、船外機75の
外観に変化がない。また、エンジンカバー76内に電装
品64が存在しないので、エンジン22周りの部品の設
計自由度が増大すると共に、エンジン22周りの部品の
メンテナンスを容易に実施できる。
【0040】
【発明の効果】請求項1に記載の発明に係る船外機によ
れば、エンジンがエンジンカバーに覆われ、このエンジ
ンカバーの内部空間が仕切板により2つの空間に区画さ
れ、上記エンジンカバーには上記空間の一方に連通する
燃焼用エア取入口と、上記空間の他方に連通する冷却用
エア取入口とがそれぞれ開口され、上記冷却用エア取入
口から導入された冷却用エアが上記エンジンを冷却し、
上記燃焼用エア取入口から導入された燃焼用エアが上記
一方の空間を経て上記エンジンへ供給されることから、
燃焼用エアの空気密度を高密度に維持してエンジンの出
力性能を向上させることができる。
【0041】また、請求項2記載の発明に係る船外機に
よれば、エンジンがエンジンカバーに覆われ、このエン
ジンカバーにエア取入口が開口され、上記エンジンには
エア導入管が接続されて上記エア取入口から上記エンジ
ンカバー内へ導かれた燃焼用エアを上記エンジンへ供給
し、このエア導入管の一部が上記エンジンカバー外に配
設されたので、燃焼用エアの空気密度を高密度に維持し
てエンジンの出力性能を向上させることができる。
【0042】さらに、請求項3記載の発明に係る船外機
によれば、エンジンがエンジンカバーに覆われ、上記エ
ンジンがドライブシャフトハウジング上に載置され、上
記エンジンカバーの下方にスカートが配設され、このス
カート、上記ドライブシャフトハウジングおよび上記エ
ンジンカバーに囲まれた空間に電装品が、防水ケースに
内包されて配置されたことから、電装品を海水並びにエ
ンジンの熱や振動から好適に保護できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る船外機の第1実施例を示し、図
3のI−I線に沿う断面図。
【図2】図1の第1実施例が適用された船外機の全体斜
視図。
【図3】図2の船外機を一部破断して示す部分側面図。
【図4】図2のエンジンカバーを示す斜視図。
【図5】図4の冷却用エア取入口を示す斜視図。
【図6】この発明に係る船外機の第2実施例を示す水平
断面図。
【図7】図6の船外機におけるエンジンカバーおよびエ
ンジンを示す斜視図。
【図8】図7のアッパカバーを示す斜視図。
【図9】図7のサージタンクおよびインテークマニホー
ルドを示す斜視図。
【図10】この発明に係る船外機の第3実施例を適用し
た船外機の全体斜視図。
【図11】図10のXI−XI船外機に沿う断面図。
【図12】図11の防水ケースを示す分解斜視図。
【図13】従来の船外機を一部破断して示す部分側面
図。
【図14】図13のXIV −XIV 線に沿う断面図。
【符号の説明】
20 船外機 21 ドライブシャフトハウジング 22 エンジン 23 エンジンカバー 26 スカート 44 インテークマニホールド 45 サージタンク 46 スロットルバルブ 51 仕切板 52 メイン空間 53 サブ空間 55 燃焼用エア取入口 59 冷却用エア取入口 61 冷却用エア排出口 64 電装品 65 船外機 66 エンジンカバー 68 エア取入口 69 インテークマニホールド 70 サージタンク 75 船外機 76 エンジンカバー 80 防水ケース

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンがエンジンカバーに覆われ、こ
    のエンジンカバーの内部空間が仕切板により2つの空間
    に区画され、上記エンジンカバーには上記空間の一方に
    連通する燃焼用エア取入口と、上記空間の他方に連通す
    る冷却用エア取入口とがそれぞれ開口され、上記冷却用
    エア取入口から導入された冷却用エアが上記エンジンを
    冷却し、上記燃焼用エア取入口から導入された燃焼用エ
    アが上記一方の空間を経て上記エンジンへ供給されるこ
    とを特徴とする船外機。
  2. 【請求項2】 エンジンがエンジンカバーに覆われ、こ
    のエンジンカバーにエア取入口が開口され、上記エンジ
    ンにはエア導入管が接続されて上記エア取入口から上記
    エンジンカバー内へ導かれた燃焼用エアを上記エンジン
    へ供給し、このエア導入管の一部が上記エンジンカバー
    外に配設されたことを特徴とする船外機。
  3. 【請求項3】 エンジンがエンジンカバーに覆われ、上
    記エンジンがドライブシャフトハウジング上に載置さ
    れ、上記エンジンカバーの下方にスカートが配設され、
    このスカート、上記ドライブシャフトハウジングおよび
    上記エンジンカバーに囲まれた空間に電装品が、防水ケ
    ースに内包されて配置されたことを特徴とする船外機。
JP4171279A 1992-06-29 1992-06-29 船外機 Pending JPH0616187A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171279A JPH0616187A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 船外機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4171279A JPH0616187A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 船外機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0616187A true JPH0616187A (ja) 1994-01-25

Family

ID=15920385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4171279A Pending JPH0616187A (ja) 1992-06-29 1992-06-29 船外機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0616187A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998027331A1 (fr) * 1996-12-19 1998-06-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Collecteur d'admission destine a des moteurs
US5873755A (en) * 1996-03-25 1999-02-23 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard motor
US5899778A (en) * 1996-04-12 1999-05-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard motor induction system
US5980341A (en) * 1997-06-09 1999-11-09 Suzuki Kabushiki Kaisha Outboard motor
US6132273A (en) * 1997-04-09 2000-10-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard motor
US6186846B1 (en) 1999-03-11 2001-02-13 Suzuki Motor Corporation Exhaust passage structure for an outboard motor
US6358105B1 (en) 1998-04-24 2002-03-19 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling arrangement for outboard motor
US6582260B2 (en) 2000-08-25 2003-06-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard engine assembly
JP2007008416A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Suzuki Motor Corp 船外機の外気取入構造
JP2015067161A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 スズキ株式会社 船外機の換気構造

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5873755A (en) * 1996-03-25 1999-02-23 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard motor
US5899778A (en) * 1996-04-12 1999-05-04 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard motor induction system
WO1998027331A1 (fr) * 1996-12-19 1998-06-25 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Collecteur d'admission destine a des moteurs
US6132273A (en) * 1997-04-09 2000-10-17 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling for outboard motor
US5980341A (en) * 1997-06-09 1999-11-09 Suzuki Kabushiki Kaisha Outboard motor
US6358105B1 (en) 1998-04-24 2002-03-19 Sanshin Kogyo Kabushiki Kaisha Cowling arrangement for outboard motor
US6186846B1 (en) 1999-03-11 2001-02-13 Suzuki Motor Corporation Exhaust passage structure for an outboard motor
US6582260B2 (en) 2000-08-25 2003-06-24 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Outboard engine assembly
JP2007008416A (ja) * 2005-07-04 2007-01-18 Suzuki Motor Corp 船外機の外気取入構造
JP2015067161A (ja) * 2013-09-30 2015-04-13 スズキ株式会社 船外機の換気構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3765900B2 (ja) 船外機用エンジンの冷却装置
JPH0633790A (ja) 船舶推進機
JP3470142B2 (ja) 船外機用4サイクルエンジン
JPH10159534A (ja) 船外機
JPH0616187A (ja) 船外機
US6298815B1 (en) Induction system for engine of outboard motor
US6045421A (en) Component cooling for outboard motor
US20010010988A1 (en) Lubrication system for 4-cycle engine of small watercraft
US5501188A (en) Engine starter mounting arrangement
JP3963291B2 (ja) 船外機
JPS59120598A (ja) 船外機の吸気装置
JP3303613B2 (ja) 船外機の排気通路
US7421997B2 (en) Outboard engine unit
JP3695232B2 (ja) 船外機の排気装置
JP2000001198A (ja) 船外機の吸気装置
JP3906645B2 (ja) エンジンの補器冷却装置
JP3832898B2 (ja) 船外機
JP3867418B2 (ja) 船外機
JP3397083B2 (ja) 船外機の吸気構造
JP4269026B2 (ja) 船外機の吸気装置
US7114478B2 (en) Intake system of outboard motor
JP3835058B2 (ja) 船外機の電装品取付構造
JP3557826B2 (ja) 船外機の吸気装置
JP3329219B2 (ja) 船外機の電装部品設置構造
JP2001159378A (ja) 船外機の吸気装置