JP3999846B2 - 船外機の取り扱い用ハンドル構造 - Google Patents

船外機の取り扱い用ハンドル構造 Download PDF

Info

Publication number
JP3999846B2
JP3999846B2 JP15531097A JP15531097A JP3999846B2 JP 3999846 B2 JP3999846 B2 JP 3999846B2 JP 15531097 A JP15531097 A JP 15531097A JP 15531097 A JP15531097 A JP 15531097A JP 3999846 B2 JP3999846 B2 JP 3999846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
handle
outboard motor
sides
head
cowling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP15531097A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH111199A (ja
Inventor
健太郎 亀岡
Original Assignee
ヤマハマリン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヤマハマリン株式会社 filed Critical ヤマハマリン株式会社
Priority to JP15531097A priority Critical patent/JP3999846B2/ja
Priority to DE69811144T priority patent/DE69811144T2/de
Priority to EP98110830A priority patent/EP0884462B1/en
Priority to US09/096,704 priority patent/US6106342A/en
Publication of JPH111199A publication Critical patent/JPH111199A/ja
Priority to US09/644,391 priority patent/US6390865B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3999846B2 publication Critical patent/JP3999846B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B75/20Multi-cylinder engines with cylinders all in one line
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B61/00Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing
    • F02B61/04Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers
    • F02B61/045Adaptations of engines for driving vehicles or for driving propellers; Combinations of engines with gearing for driving propellers for marine engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/02Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke
    • F02B2075/022Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle
    • F02B2075/027Engines characterised by their cycles, e.g. six-stroke having less than six strokes per cycle four
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B75/00Other engines
    • F02B75/16Engines characterised by number of cylinders, e.g. single-cylinder engines
    • F02B75/18Multi-cylinder engines
    • F02B2075/1804Number of cylinders
    • F02B2075/1808Number of cylinders two
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05CINDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
    • F05C2201/00Metals
    • F05C2201/02Light metals
    • F05C2201/021Aluminium

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ocean & Marine Engineering (AREA)
  • Control Of Throttle Valves Provided In The Intake System Or In The Exhaust System (AREA)
  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)

Description

【0001】
【発明の属する技術分野】
この発明は、船外機の取り扱い用ハンドル構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、小型船舶の船尾部に推進装置として船外機を取り外し可能に取付けることが行なわれている。この船外機は、船体に取付けた状態で航走状態では下端部のプロペラを水中に没入させ、停泊時にはプロペラを水面上に上げるためにチルトアップさせ、さらに不使用時には船体から取り外して保管するため、チルトアップ操作や持ち運びのためのハンドルが設けられている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】
上記船外機は、頭部にエンジンや補機類が配置されているために容積および重量が大きく、保管時や取り扱い時に外力により損傷を受けないように保護する必要があり、また持ち運びに便利なキャリングハンドルおよびチルトアップの操作に便利な取り扱い用ハンドルを設置することが望まれている。しかしながら、従来の構造では、保管時の頭部の保護や持ち運び時の取り扱い易さなどの点で充分に要求を満たすものはなかった。
【0004】
この発明は、このような従来の課題を解決するためになされたものであり、船外機の保管時の頭部の保護が確実に行なわれ、船外機の持ち運びなどの取り扱いが容易な船外機の取り扱い用ハンドル構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の発明は、船外機の頭部には、この頭部を覆うカウリングの外周部にほぼ全周に亘って環状に形成されたハンドルが設けられ、上記環状のハンドルは、船外機のカウリングの外周部の前側の半分を形成する前側ハンドルとカウリングの外周部の後側の半分を形成する後側ハンドルとを別々に成形することにより構成され、前側ハンドルは、両側部とそれらを連続させる湾曲した前側握り部とが平面形状U字形に形成され、両側部には船外機の頭部の両側部に固定する取付け部が形成されているとともに、後側ハンドルは、両側部とそれらを連続させる湾曲した後側握り部とが平面形状U字形に形成され、両側部に船外機の頭部の両側部に固定する取付け部が形成され、後側握り部は、後方ほど高くなるように湾曲して形成されているものである。
【0006】
請求項1の発明では、船外機を保管する際などに環状のハンドルが全方向に突出しているために、船外機の頭部が地上に直接当たることを防止して頭部を保護することになる。
【0007】
また、前側ハンドルと後側ハンドルとを別々に成形することにより、それぞれの機能に応じた種々の形状に容易に成形することができる。
【0008】
さらに、前側ハンドルと後側ハンドルとを船外機の頭部の両側部でそれぞれ固定することにより、前側および後側の各ハンドルを船外機の頭部の両側部に強固に取付けることが容易である。
【0009】
さらにまた、後側ハンドルの後側握り部を後方ほど高くなるように湾曲させることにより、船尾部の人がアッパーカウリングの上方から後側握り部に容易に手をかけることができる。
【0010】
請求項2の発明は、上記前側ハンドルの前側握り部は、船外機の鉛直姿勢において重心位置とほぼ同一水平面上に位置するように下方に湾曲して形成されているものである。
【0011】
請求項2の発明では、船外機を船体に取付けるためおよび船体から取り外して保管する際などにしばしば持ち運びが必要となるが、その際に下方に湾曲した前側ハンドルを持つと船外機が水平状態に保たれることになるために、船外機の持ち運びが容易である。
【0012】
請求項3の発明は、上記前側ハンドルは、握り部が筒状に形成され、両側部がそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されるとともに、上記後側ハンドルは、握り部が筒状に形成され、両側部がそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されているものである。
【0013】
請求項の発明は、上記前側ハンドルにはチョークレバーおよびストップスイッチが取付けられているものである。
【0014】
請求項の発明では、チョークレバーおよびストップスイッチはカウリングの外側に位置する前側ハンドルに取付けられているために、それらの前側の船尾部の人が操作をする際に邪魔になるものがなく、操作を行ないやすい。
【0015】
【発明の実施の形態】
図9は船外機を船体に取付けた状態の側面図であり、図において船外機100はアッパーカウリング91とロワーカウリング92とからなるカウリング9内にエンジンなどの上部構造が収納され、ロワーカウリング92の下側にアッパーケーシング93とロワーケーシング94とが順次連結され、エンジンのクランクシャフトに連結されたドライブシャフトがアッパーケーシング93とロワーケーシング94との内部で下端部まで延び、下端部のプロペラ95に連結されている。また上記ブラケットスイベル930にはブラケット99が設けられ、このブラケット99の先端部にはチルト軸97を介してクランプブラケット96が取付けられ、このクランプブラケット96が船体のトランサム101の上端部に取付けられて、クランプハンドル98で締め付けられることにより固定されている。そしてこの状態で、船外機100をチルト軸97回りに回転させることにより仮想線に示すようにプロペラ95を水面上に上昇させる(チルトアップさせる)ことができ、またカウリング9の側部から前方に突出させて設けたステアリングハンドル90により、船外機100を図示しない垂直な軸回りに回転させる(操舵する)ことができるようにしている。またカウリング9の側部から前方に突出させて設けたステアリングハンドル90により、船外機100を図示しない垂直な軸回りに回転させる(操舵する)ことができるようにしている。
【0016】
図1は船外機上部構造の平面配置図、図2は図1の矢印P方向の側面図、図3は図1の矢印S方向の側面図、図4は図1のA−A線断面を左側に、図2のB−B線断面を右側に示す船外機上部構造の正面図である。
【0017】
図1〜図4に示すように、エンジンのシリンダボディ1にはその後側(図1、図2の右側)にシリンダヘッド11が結合され、さらにその後側にシリンダヘッドカバー12が結合され、シリンダボディ1の前側にはフューエルタンク4が配置され、また下部にはオイルパン14が形成されている。またシリンダボディ1の上側にはマニュアルスタータ3が配置され、このスタータ3用のスタータハンドル30がアッパーカウリング91の前方に突出している。またマニュアルスタータ3の後側にはシリンダヘッド11の上側にキャブレター7が配置されている。このキャブレター7は、平面視においてエンジンのシリンダ方向に対して傾斜して配置されている。またステアリングハンドル90の基部がカウリング9の一側部で固定されてアッパーカウリング91の前側に突出して形成されている。
【0018】
上記キャブレター7の一側部にはサイレンサー72が結合されてその吸気パイプ71が下方に延び、その下端部に吸気口が下向きに開口している。また上記キャブレター7の他側部にはインテークマニホールド73が結合され、このインテークマニホールド73はU字形に湾曲してその下側のシリンダヘッド11に導かれている。
【0019】
また船外機100の頭部には、この頭部を覆うカウリング9の外周部にほぼ全周に亘って環状に形成されたハンドルが設けられ、このハンドルには船外機の前方および後方に握り部が形成されている。すなわち、このハンドルは、船外機のカウリング9の外周部の前側の半分を形成する平面形状U字形のキャリングハンドル(前側ハンドル)5とカウリング9の外周部の後側の半分を形成する平面形状U字形の傾動ハンドル(後側ハンドル)6とから構成され、各ハンドル5,6は、船外機100の頭部の両側部でそれぞれ固定されている。
【0020】
上記キャリングハンドル5は、図6に示すように形成されている。すなわち、キャリングハンドル5は、両側部53,54とそれらを連続させる湾曲した握り部50とが平面形状U字形にプラスチックによって一体に形成され、握り部50は筒状に形成され、両側部53,54はそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されている。この握り部50は、図6(c)(d)および図9に示すように、船外機100の鉛直姿勢において重心位置101とほぼ同一水平面上に位置するように下方に湾曲して形成されている。また上記両側部53,54には船外機100の頭部の両側部に結合するためのボルト穴57,58がそれぞれ一対ずつ形成され、図4に示すように左舷側(図1矢印P側)では後述の取付け部材8に対してボルト穴57を通してボルト51を締め付けることにより固定させるようにし、右舷側(図1矢印S側)ではシリンダボディ1に対してボルト穴58を通してボルト52を締め付けることにより固定させるようにしている。また握り部50の両側部には前後方向に貫通する取付け用穴55,56が形成され、上記取付け用穴55にはストップスイッチ15が取付けられ、取付け用穴56にはチョークレバー16が取付けられるようにしている。
【0021】
また上記傾動ハンドル6は、図7に示すように形成されている。すなわち、傾動ハンドル6は、両側部63,64とそれらを連続させる湾曲した握り部60とが平面形状U字形にプラスチックによって一体に形成され、握り部60は筒状に形成され、両側部63,64はそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されている。この握り部60は、図7(c)(d)および図9に示すように、船尾部の人がアッパーカウリング91の上方から握り部60に容易に手をかけることができるように、後方ほど高くなるように湾曲して形成されている。また上記両側部63,64には船外機100の頭部の両側部に結合するためのボルト穴67,68がそれぞれ一対ずつ形成され、左舷側では後述の取付け部材8に対してボルト穴68を通してボルト61を締め付けることにより固定させるようにし、右舷側ではシリンダボディ1に対してボルト穴67を通してボルト62を締め付けることにより固定させるようにしている。
【0022】
また上記取付け部材8は、図8に示すように形成されている。すなわち、取付け部材8は、中心穴80を有するボス部81とその両側方に延びる翼部83,84と、下方に延びる取付け部82とがアルミダイカストによって一体に形成されてなり、この取付け部82は図8(b)(d)および図4に示すように内側に傾斜して形成されている。そして取付け部82の下端部には一対のボルト穴85が形成され、図4に示すように左舷側でアッパーケース13の上部一側部に対して上記ボルト穴85を通してボルト850を締め付けることにより取付け部材8を固定させるようにしている。また翼部83,84にはそれぞれ一対のボルト穴86,87が形成され、このボルト穴86には上記ボルト61が締め付けられて上記傾動ハンドル6の一端部が固定され、ボルト穴87には上記ボルト51が締め付けられて上記キャリングハンドル5の一端部が固定されるようにしている。このような取付け部材8を利用することにより、右舷側におけるような取付け部がない左舷側においても傾動ハンドル6およびキャリングハンドル5の基部をそれぞれ保持することを可能にしている。さらに上記中心穴80には、図1に示すように上記ステアリングハンドル90の基部が嵌入されることにより取付けられるようにしている。
【0023】
なお、キャリングハンドル5および傾動ハンドル6の取付け部では、図5に示すようにロワーカウリング92の両側部をそれぞれ幅方向に凹入させてその部分にキャリングハンドル5および傾動ハンドル6を沿わせるようにし、これによってハンドル5,6の幅が最小限になるようにしている。
【0024】
上記構成においては、傾動ハンドル6とキャリングハンドル5とによって環状のハンドルがカウリング9の周囲で全方向に突出しているために、船外機100を保管する際などに船外機100の頭部が地上に直接当たることを防止して頭部を保護することになる。
【0025】
また傾動ハンドル6とキャリングハンドル5とを別々に成形することにより、それぞれに要求される機能に応じた種々の形状に容易に成形することができる。すなわち、キャリングハンドル5においては、両側部に船外機100への取付け部を形成するとともに、船外機100の鉛直姿勢において握り部50を重心位置101とほぼ同一水平面上に位置するように下方に湾曲して形成している。また傾動ハンドル6においては、両側部に取付け部を形成するとともに、船外機100を船尾部に取付けた状態で、船尾部の人がチルトアップを行なう際にアッパーカウリング91の上方から握り部60に容易に手をかけることができるように、後方ほど高くなるように湾曲して形成している。
【0026】
また船外機100を船体に取付けるためおよび船体から取り外して保管する際などにしばしば持ち運びが必要となるが、その際に図10に示すように人103がキャリングハンドル5の握り部50を持つと、その真下に船外機100の重心位置101が位置することになって船外機100が水平状態に保たれ、このため持ち運びが容易である。前側ハンドルに取付けられているために、操作の際に邪魔になるものがなく、操作しやすい。
【0027】
さらにストップスイッチ15およびチョークレバー16は、カウリング9の外側に位置するキャリングハンドル5の前側に取付けられるようにしているために、それらの前側に位置する船尾部の人がストップスイッチ15およびチョークレバー16を操作する際に邪魔になるものがなく、操作しやすいという利点がある。
【0028】
【発明の効果】
請求項1の発明では、船外機を保管する際などに環状のハンドルが全方向に突出しているために、船外機の頭部が地上に直接当たることを防止して頭部を保護することになる。
【0029】
また、前側ハンドルと後側ハンドルとを別々に成形することにより、それぞれの機能に応じた種々の形状に容易に成形することができる。
【0030】
さらに、前側および後側の各ハンドルを船外機の頭部の両側部に強固に取付けることが容易である。さらにまた、後側ハンドルの後側握り部を後方ほど高くなるように湾曲させることにより、船尾部の人がアッパーカウリングの上方から後側握り部に容易に手をかけることができる。
【0031】
請求項の発明では、船外機を船体に取付けるためおよび船体から取り外して保管する際などにしばしば持ち運びが必要となるが、その際に下方に湾曲した前側ハンドルを持つと船外機が水平状態に保たれることになるために、船外機の持ち運びが容易である。
【0032】
請求項の発明では、チョークレバーおよびストップスイッチはカウリングの外側に位置する前側ハンドルに取付けられているために、それらの前側の船尾部の人が操作をする際に邪魔になるものがなく、操作を行ないやすい。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の実施形態を示す船外機上部構造の平面配置図である。
【図2】 図1の矢印P方向の側面図である。
【図3】 図1の矢印S方向の側面図である。
【図4】 図1のA−A線断面を左側に、図2のB−B線断面を右側に示す船外機上部構造の正面図である。
【図5】 キャリングハンドルの取付け部を示す図1のC−C線断面図である。
【図6】 傾動ハンドルの説明図であり、(a)は正面図、(b)はその平面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図である。
【図7】 キャリングハンドルの説明図であり、(a)は正面図、(b)はその平面図、(c)は左側面図、(d)は右側面図である。
【図8】 ハンドル取付け部材の説明図であり、(a)は取付け部材の正面図、(b)はその左側面図、(c)は(a)の中央縦断面図、(d)は(a)の平面図、(e)は(a)の背面図である。
【図9】 船外機を船体に取付けた状態の側面図であり、チルトアップさせた状態を仮想線で示している。
【図10】 船外機を持ち運ぶ状態を示す側面説明図である。
【符号の説明】
1 シリンダボディ
3 スタータ
4 フューエルタンク
5 キャリングハンドル(前側ハンドル)
6 傾動ハンドル(後側ハンドル)
7 キャブレター
8 取付け部材
9 カウリング
11 シリンダヘッド
15 ストップスイッチ
16 チョークレバー
50,60 握り部
90 操作ハンドル
91 アッパーカウリング
101 船外機の重心位置
92 ロワーカウリング

Claims (4)

  1. 船外機の頭部には、この頭部を覆うカウリングの外周部にほぼ全周に亘って環状に形成されたハンドルが設けられ、
    上記環状のハンドルは、船外機のカウリングの外周部の前側の半分を形成する前側ハンドルとカウリングの外周部の後側の半分を形成する後側ハンドルとを別々に成形することにより構成され、
    前側ハンドルは、両側部とそれらを連続させる湾曲した前側握り部とが平面形状U字形に形成され、両側部には船外機の頭部の両側部に固定する取付け部が形成されているとともに、
    後側ハンドルは、両側部とそれらを連続させる湾曲した後側握り部とが平面形状U字形に形成され、両側部に船外機の頭部の両側部に固定する取付け部が形成され、後側握り部は、後方ほど高くなるように湾曲して形成されていることを特徴とする船外機の取り扱い用ハンドル構造。
  2. 上記前側ハンドルの前側握り部は、船外機の鉛直姿勢において重心位置とほぼ同一水平面上に位置するように下方に湾曲して形成されていることを特徴とする請求項1記載の船外機の取り扱い用ハンドル構造。
  3. 上記前側ハンドルは、握り部が筒状に形成され、両側部がそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されるとともに、上記後側ハンドルは、握り部が筒状に形成され、両側部がそれぞれ内側に開口するU字形断面形状に形成されていることを特徴とする請求項1または2記載の船外機の取り扱い用ハンドル構造。
  4. 上記前側ハンドルにはチョークレバーおよびストップスイッチが取付けられていることを特徴とする請求項1〜3のいずれか一項に記載の船外機の取り扱い用ハンドル構造。
JP15531097A 1997-06-12 1997-06-12 船外機の取り扱い用ハンドル構造 Expired - Fee Related JP3999846B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15531097A JP3999846B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 船外機の取り扱い用ハンドル構造
DE69811144T DE69811144T2 (de) 1997-06-12 1998-06-12 Handgriff für einen demontierbaren Aussenbordmotor und der Aussenbordmotor selbst
EP98110830A EP0884462B1 (en) 1997-06-12 1998-06-12 Handle structure for a detachable outboard motor and detachable outboard motor
US09/096,704 US6106342A (en) 1997-06-12 1998-06-12 Outboard motor
US09/644,391 US6390865B1 (en) 1997-06-12 2000-08-22 Outboard motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15531097A JP3999846B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 船外機の取り扱い用ハンドル構造

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08467698A Division JP4063948B2 (ja) 1998-03-30 1998-03-30 船外機の取り扱い用ハンドル構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH111199A JPH111199A (ja) 1999-01-06
JP3999846B2 true JP3999846B2 (ja) 2007-10-31

Family

ID=15603103

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15531097A Expired - Fee Related JP3999846B2 (ja) 1997-06-12 1997-06-12 船外機の取り扱い用ハンドル構造

Country Status (4)

Country Link
US (2) US6106342A (ja)
EP (1) EP0884462B1 (ja)
JP (1) JP3999846B2 (ja)
DE (1) DE69811144T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4575229B2 (ja) * 2005-04-26 2010-11-04 本田技研工業株式会社 船外機
CA2544069C (en) 2005-04-26 2008-06-10 Honda Motor Co., Ltd Outboard motor
JP2006315641A (ja) * 2005-05-16 2006-11-24 Yamaha Marine Co Ltd 船外機
US7736207B2 (en) * 2007-07-13 2010-06-15 Brp Us Inc. Marine outboard engine having a padded section
US9073616B1 (en) 2010-10-29 2015-07-07 Brp Us Inc. Marine engine cowling
JP6513979B2 (ja) * 2015-03-10 2019-05-15 ヤマハ発動機株式会社 船外機
US9580943B1 (en) * 2015-09-30 2017-02-28 Brunswick Corporation Cowls and latching devices for outboard marine engines
US9580947B1 (en) * 2015-09-30 2017-02-28 Brunswick Corporation Cowls and latching assemblies for cowls on outboard marine propulsion devices
US10161168B1 (en) 2017-12-05 2018-12-25 Brunswick Corporation Cowlings and latching assemblies for cowlings on marine drives
US10718142B1 (en) 2018-01-10 2020-07-21 Brunswick Corporation Carrying trays and methods for transporting and installing latching assemblies on cowlings for marine drives
US11046409B2 (en) 2018-12-21 2021-06-29 Brp Us Inc. Marine outboard engine cowling

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2346148A (en) * 1940-08-01 1944-04-11 Hart Carter Co Outboard motor
US2549485A (en) * 1950-01-06 1951-04-17 Elmer C Kiekhaefer Outboard motor protecting rim
US3121415A (en) * 1961-12-13 1964-02-18 Marine Master Inc Remote control for motor boat engine and steering controls
US4151807A (en) * 1977-08-04 1979-05-01 Black Linville G Jr Control wheel for outboard electric trolling motor
JPS54146395A (en) * 1978-05-09 1979-11-15 Yamaha Motor Co Ltd Carrying handle for outboard motor
US4412826A (en) * 1981-09-08 1983-11-01 Jones William A Safety shift device for outboard motors
JPH0667758B2 (ja) * 1987-08-03 1994-08-31 三信工業株式会社 船外機のカバ−構造
US5137481A (en) * 1991-05-13 1992-08-11 Wengler James J Outboard motor tote
US5413062A (en) * 1992-05-05 1995-05-09 Koss; Edward S. Remotely controlled steering apparatus for outboard motor
JP3307754B2 (ja) * 1993-12-30 2002-07-24 三信工業株式会社 船外機におけるステアリング操作装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0884462A3 (en) 1999-06-09
DE69811144T2 (de) 2003-06-12
DE69811144D1 (de) 2003-03-13
US6390865B1 (en) 2002-05-21
JPH111199A (ja) 1999-01-06
EP0884462B1 (en) 2003-02-05
US6106342A (en) 2000-08-22
EP0884462A2 (en) 1998-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7677938B2 (en) Tiller arm
US5586921A (en) Watercraft
JP3999846B2 (ja) 船外機の取り扱い用ハンドル構造
US6055922A (en) Steering control for watercraft
JPH10264886A (ja) 船艇の物入れ装置
US5097789A (en) Battery arrangement for small watercraft
US5429533A (en) Control for watercraft
US5938491A (en) Cowling air inlet for outboard motor
US5894087A (en) Speed sensor for watercraft
JP2002145181A (ja) 水上乗物の物入れ構造
JP4187125B2 (ja) 船外機
JPH09202292A (ja) 小型船舶
JPH05246387A (ja) 揚上位置の水平方向枢着軸を有する船外機
JPH03246191A (ja) 船外機の排気装置
JP4063948B2 (ja) 船外機の取り扱い用ハンドル構造
JP4283627B2 (ja) 船外機
JPH03246193A (ja) 船外機
JP4919322B2 (ja) 船外機
JP4828846B2 (ja) 船外機
JP2599335B2 (ja) 小型滑走艇のメーター取付け構造
US9522722B1 (en) Personal watercraft exhaust system
JPH10236387A (ja) 小型船舶の船体構造
JPH08253196A (ja) ウォータージェット型船外機
JP2996000B2 (ja) プレジャーボート
JP2865173B2 (ja) 小型船のウォータジェット推進装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040402

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20070320

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070517

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070731

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070810

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100817

Year of fee payment: 3

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110817

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees