JPH0568781U - クロスメンバーの取付構造 - Google Patents

クロスメンバーの取付構造

Info

Publication number
JPH0568781U
JPH0568781U JP983292U JP983292U JPH0568781U JP H0568781 U JPH0568781 U JP H0568781U JP 983292 U JP983292 U JP 983292U JP 983292 U JP983292 U JP 983292U JP H0568781 U JPH0568781 U JP H0568781U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bracket
cross member
mounting structure
side rail
pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP983292U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2545328Y2 (ja
Inventor
博和 木下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UD Trucks Corp
Original Assignee
UD Trucks Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UD Trucks Corp filed Critical UD Trucks Corp
Priority to JP983292U priority Critical patent/JP2545328Y2/ja
Publication of JPH0568781U publication Critical patent/JPH0568781U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2545328Y2 publication Critical patent/JP2545328Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Body Structure For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】パイプ状のクロスメンバーを強度的に強く取付
け、かつ、ハーネス等を容易に配線できるクロスメンバ
ーの取付け構造を提供することを目的としている。 【構成】パイプ状のクロスメンバー2の端部にコ字状に
形成した第1のブラケット3とその内側に設けた第2の
ブラケット4を溶接し、第1のブラケットをフレームに
着脱自在に取付けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、車両の一対のサイドレールを互いに連結するクロスメンバーの取付 構造に関する。
【0002】
【従来の技術】
車両の梯子型フレームにパイプ状のクロスメンバーを使用する場合、例えば図 7、8に示すように、パイプ2とコ字状ブラケット10とをチャネル状のサイド レール1の内側に符号W1〜W4のように溶接して構成する技術は知られている 。
【0003】 また、本出願人による実開平2−75381号公報、実開平2−76641号 公報や、実開昭63−51875号公報等は公知である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、クロスメンバーとコ字状ブラケットとサイドレールとが溶接されてい るので、脱着不可能であり、サイドレールの内側に配管や配索する場合、パイプ も避けなければならないので、スペースもAで示すように狭く作業が困難である とゆう問題がある。
【0005】 したがって、本考案はパイプ状のクロスメンバーを強度的に強く取付け、かつ 、ハーネス等容易に配線できるクロスメンバーの取付構造を提供することを目的 としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案によれば、車両の一対のサイドレールを互いに連結するクロスメンバー の取付構造において、パイプ状のクロスメンバーの端部にコ字状に形成した第1 のブラケットとその第一のブラケットの内側に補強するよう設けた第2のブラケ ットとを固着し、その第1のブラケットをチャネル状のサイドレールにボルトで 着脱自在に取付けている。
【0007】
【作用】
上記のように構成されたクロスメンバーの取付構造において、クロスメンバー がコ字状に形成された第1のブラケットと補強のための第2のブラケットとによ り取付けられているので、強度と共に剛性が十分である。
【0008】 また、第1のブラケットがサイドフレームに着脱自在であるから、ハーネス、 チューブ等の取付けが容易である。
【0009】
【実施例】
以下、図面を参照して、本考案の実施例を説明する 図において、対応する部分には同じ符号を付して、説明は省略する。
【0010】 図1および図2において、チャネル状に形成されたフレームのサイドレール1 の上部フランジ1aと下部フランジ1bとには、パイプ2と第1のブラケット3 と第2のブラケット4とで構成され全体を符号Cで示すクロスメンバーがボルト 7とナット8とによりそれぞれ取付けられている。
【0011】 そして、クロスメンバーCは、上部フランジ3aと下部フランジ3bとウエブ 3cとでコ字状に形成され第1のブラケット3の穴5には、パイプ2が溶接によ り固着されている。また、第1のブラケット3の内側にはセンタに穴6を有し、 両端に短いフランジ4cを有する補強のための第2のブラケット4が溶接され符 号Dで示すようにボックス断面が形成されている。なお、符号V1〜V4は溶接 箇所を示している。また、穴11および12はクロスメンバCをサイドレールに 取り付ける取付穴を示している。
【0012】 したがって、クロスメンバーCをフレームのサイドレールに取付けた場合にも 、クロスメンバーCのパイプ2がサイドレール1の側面に達していないので、B で示すようにハーネスやチュウーブを取付けるスペースは十分である。また、ク ロスメンバーCがコ字状に形成された第1のブラケット3と補強のための第2の ブラケット4とで取付けられているので強度と共に剛性が十分である。
【0013】 図3は、他の実施例を示し、第2のブラケット4aのフランジを第1のブラケ ット3のフランジ3a、3bの端部まで延ばしてサイドフレーム1に共締めして 固着した場合を示している。この例では、重量はやや大きくなるが溶接箇所が減 少するので、亀裂の問題が少なくなる。
【0014】 図4は、その他の実施例を示し、図1の実施例に対して、第2のブラケット4 bのフランジ4cの向きを反対にした例である。第1と第2のブラケット3と4 bとの間隔が広くとれるのでクロスメンバーの曲げに対して有利である。
【0015】 図5は、別の実施例を示し、第2のクロスメンバー4cのフランジを省略した 例で、軽量化が可能である。
【0016】 図6は本考案のさらに別の実施例を示し、サイドレール1dの上部フランジ1 eの下側に第1ブラケット3の上部フランジ3aを位置させ、サイドレール1d の下部フランジ1fの下側に第1ブラケット3の下部フランジ3bを位置させ両 者をボルト7およびナット8で取付けた例である。その他の点は図1の実施例と 同様である。この例では第1ブラケット3としてサイドレール1dと同じ寸法の ものを利用でき、また第1ブラケット3とサイドレール1dとが食い込むことが なく、着脱が容易となる。なお、各フランジの上下関係を逆にして第1ブラケッ トのフランジ3a、3bをサイドレール1dのフランジ1e、1fの上部に位置 させてもよい。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、以上説明したように構成されているので、サイドレールに対して、 第1のブラケットが着脱自在であるからハーネス、チューブ等の取付けが容易で ある。
【0018】 また、クロスメンバーは第1のブラケットと第2のブラケットとにより取付け られているので剛性が十分である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1実施例を示す縦断面図。
【図2】図1のクロスメンバーの端部を示す図。
【図3】本考案の他の実施例を示す断面図。
【図4】本考案のその他の実施例を示す断面図。
【図5】本考案の別の実施例を示す断面図。
【図6】本考案のさらに別の実施例の断面図。
【図7】従来の技術の例を示す図。
【図8】図6のX矢視図。
【符号の説明】
1…サイドレール 2…パイプ 3…第1のブラケット 4…第2のブラケット 5、6…穴 10…コ字状ブラケット H…ハーネス T…チューブ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の一対のサイドレールを互いに連結
    するクロスメンバーの取付構造において、パイプ状のク
    ロスメンバーの端部にコ字状に形成した第1のブラケッ
    トとその第一のブラケットの内側に補強するよう設けた
    第2のブラケットとを固着し、その第1のブラケットを
    チャネル状のサイドレールにボルトで着脱自在に取付け
    たことを特徴とするクロスメンバーの取付構造。
JP983292U 1992-02-28 1992-02-28 クロスメンバーの取付構造 Expired - Lifetime JP2545328Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP983292U JP2545328Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 クロスメンバーの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP983292U JP2545328Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 クロスメンバーの取付構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568781U true JPH0568781U (ja) 1993-09-17
JP2545328Y2 JP2545328Y2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=11731108

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP983292U Expired - Lifetime JP2545328Y2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 クロスメンバーの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2545328Y2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178966A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Nissan Shatai Co Ltd 車体前部のフレーム構造
JP2010052520A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構
JP2010052521A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1178966A (ja) * 1997-09-09 1999-03-23 Nissan Shatai Co Ltd 車体前部のフレーム構造
JP2010052520A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構
JP2010052521A (ja) * 2008-08-27 2010-03-11 Caterpillar Japan Ltd アクスルケースの取付機構

Also Published As

Publication number Publication date
JP2545328Y2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0568781U (ja) クロスメンバーの取付構造
JPH09301216A (ja) 自動車のメンバ結合構造
JP2815297B2 (ja) 自動車における後部ボディの補強構造
JPH0435202Y2 (ja)
JPS6328710Y2 (ja)
JPS6116218Y2 (ja)
JPH0751424Y2 (ja) 自動車の後部車体構造
JPS6230540Y2 (ja)
JPH0349985Y2 (ja)
JPH0635700Y2 (ja) リヤサスペンションの取付部補強構造
JPH0248298Y2 (ja)
JPH0731547U (ja) 車両の床構造
JPH0632469Y2 (ja) サイドパネルの補強構造
JPH0744532Y2 (ja) エンジンマウントブラケットの取付構造
JPH0592064U (ja) 自動車の後部車体構造
JP2516246Y2 (ja) 搬送装置の安全金網装置
JPH0536794Y2 (ja)
JP2519838Y2 (ja) 構造部材
JPS6341263Y2 (ja)
JP2976668B2 (ja) 車体搬送用ハンガー
JPS62146769A (ja) 車両のステアリング支持構造
JPH0742824Y2 (ja) バスの冷房装置搭載構造
JPH0120221Y2 (ja)
JP2510785Y2 (ja) エンジンのリヤマウント構造
JPH0575068U (ja) 車両用はしご型フレームにおけるリアアクスル部のバネ支持構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R323113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term