JPH0568077U - 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置 - Google Patents

金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置

Info

Publication number
JPH0568077U
JPH0568077U JP237692U JP237692U JPH0568077U JP H0568077 U JPH0568077 U JP H0568077U JP 237692 U JP237692 U JP 237692U JP 237692 U JP237692 U JP 237692U JP H0568077 U JPH0568077 U JP H0568077U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit board
metal base
base circuit
connection
connection terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP237692U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2572415Y2 (ja
Inventor
健一郎 高橋
博充 中野
裕司 土肥
宗生 山本
正 斉藤
昌巳 奥津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP1992002376U priority Critical patent/JP2572415Y2/ja
Publication of JPH0568077U publication Critical patent/JPH0568077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2572415Y2 publication Critical patent/JP2572415Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 接続端子ピンのハンダ接合時の倒れを防止
し、金属ベース回路基板と接続端子ピンとの接合部であ
る接続ランドの銅箔剥がれを生じることなく、断線の無
い強い電気的接続を得る。 【構成】 金属ベース回路基板1上に設けた接続ランド
2に一方の端部がハンダ付け等により接合され、他方の
端部に外部リード線5がハンダ接続されるか若しくは外
部コネクタが接続される接続端子ピン4の中間部分を支
持するように、上面部3a及び下面部3bがそれぞれ接続
端子ピン4及び金属ベース回路基板1に接合された任意
の表面実装部品3を配設する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、回路基板に金属ベース回路基板を用いた際の金属ベース回路基板と 外部リード線との接続装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
近年、発熱量の大きい回路の実装基板として、金属ベース回路基板が広く用い られている。それに伴い、金属ベース回路基板と外部リード線との接続にはいろ いろな方法が提案されている。
【0003】 以下に、従来の金属ベース回路基板と外部リード線との接続構成について説明 する。図5において、1は金属ベース回路基板、2は金属ベース回路基板1上に 設けられた接続ランド、7は金属ベース回路基板1上に表面実装された電子部品 、5は外部リード線である。4は金属ベース回路基板1と外部リード線5とを接 続する接続端子ピンで、金属板で形成されており、金属ベース回路基板1と外部 リード線5とは、一方の端部4aを接続ランド2にハンダ付けされた接続端子ピ ン4の他端部4bに外部リード線5をハンダ部6でハンダ付けすることにより接 続される。図6は図5におけるB−B断面図である。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記の従来の構成では、接続端子ピン4を金属ベース回路基板 1にハンダ付けする際、チップ部品などの他の電子部品7と同時にリフロー炉に よるハンダ付けを行うと、図7に示したように接続端子ピン4の倒れが発生し、 精度のよい安定なハンダ付けが得られない。従って、接続端子ピン4をハンダゴ テ等で接続ランド2に後付けしなければならず、ハンダ付けの品質および信頼性 を著しく悪くし、更に接続端子ピン4の正確な方向性出しが難しく、また製造工 数も多くなるという問題を有していた。
【0005】 さらに、外部リード線5を接続端子ピン4にハンダ付けする際、ハンダゴテ等 でハンダ付けするので、接続端子ピン4の端部4bに力が加わり、金属ベース回 路基板1と接続端子ピン4との接合部である接続ランド2の銅箔に剥がれが生じ 、断線を起こし易いという問題もあった。
【0006】 本考案は、上記従来技術の問題点を解決するもので、金属ベース回路基板と接 続端子ピンとの位置出し精度が高く、かつ機械的強度の大きい接合が得られる、 信頼性の高い金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置を提供することを 目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
この目的を達成するために、本考案の金属ベース回路基板と外部リード線との 接続装置は、金属ベース回路基板と、この金属ベース回路基板上に設けられた接 続ランドと、一方の端部が接続ランドにハンダ付け等により接合され、他方の端 部に外部リード線がハンダ接続されるか若しくは外部コネクタが接続される接続 端子ピンと、この接続端子ピンの中間部分を支持するように上面部及び下面部が それぞれ接続端子ピン及び金属ベース回路基板に接合された任意の表面実装部品 とからなる構成となっている。
【0008】
【作用】
この構成により、接続端子ピンの金属ベース回路基板への接合においては、他 の電子部品等と一緒に同時にリフロー炉等によるハンダ接合が可能となり、製造 工数の少ない信頼性の高い接合が得られる。また、接続端子ピンが接続ランドと 表面実装部品の上面部の2箇所で接合されるため、金属ベース回路基板と接続端 子ピンとの高い位置出し精度および安定した機械的強度の接合が得られる。外部 リード線を接続端子ピンにハンダ付けする際は、ハンダゴテ等でハンダ付けする ので接続端子ピンの端部に力が加わるが、金属ベース回路基板と接続端子ピンと の接合部である接続ランドの銅箔剥がれを生じることもなく、断線を生じること もなくなり、金属ベース回路基板と外部リード線との信頼性の高い接続が得られ る。
【0009】
【実施例】
(実施例1) 以下、本考案の実施例について、図面を参照しながら説明する。なお、従来例 と同一部分には同一符号を付し、その説明を省略する。 図1は、本考案の第1の実施例における金属ベース回路基板と外部リード線と の接続装置を示したもので、3は接続端子ピン4の中間部分を支持するように上 面部3a及び下面部3bがそれぞれ接続端子ピン4及び金属ベース回路基板1に接 合された任意の表面実装部品、6は外部リード線5を接続端子ピン4の端部4b にハンダ接続してなるハンダ部、7は金属ベース回路基板1上に表面実装される 他の電子部品の一つである。
【0010】 ここで、表面実装部品3としては、角型チップ抵抗器や角型チップコンデンサ などのチップ部品が使用されるが、抵抗器やコンデンサ等の本来の回路部品とし ての機能を活かすのではなく、あくまで支持部材として用いるものである。チッ プ部品を流用するのは、その方がコストが安くなるからである。
【0011】 接続端子ピン4の一方の端部4aと接続ランド2との接合、金属ベース回路基 板1と表面実装部品3との接合、及び表面実装部品3と接続端子ピン4との接合 は、チップ部品などの他の電子部品7と同時にリフロー炉等においてハンダ接続 される。
【0012】 接続端子ピン4が接続ランド2と表面実装部品3の上面部3aの2箇所で接合 されるため、従来例のようなリフロー炉等によるハンダ接合時における接続端子 ピン4の倒れはない。特に、接続端子ピン4の重心の位置を挟んで接続ランド2 と表面実装部品3との距離を長くすると、金属ベース回路基板1と接続端子ピン 4の平行度が安定し、また、接続端子ピン4の金属ベース回路基板1に対する水 平方向のフレも小さくなり安定する。
【0013】 表面実装部品3の上面部3aと接続端子ピン4との接合においては、表面実装 部品3の電極部のハンダメッキによってもリフロー炉によるハンダ接合が可能で ある。本考案ではハンダ接続強度をさらにアップするため、金属ベース回路基板 1と表面実装部品3の下面部3bとの接合部に用いるハンダの量を調整すると、 リフロー炉によるハンダ接合時にその接合部で溶融したハンダの一部が表面実装 部品3の電極部を伝わって表面実装部品3の上面部3aに達し、表面実装部品3 と接続端子ピン4とを接合する。図2は、図1におけるA−A断面図であり、金 属ベース回路基板1と表面実装部品3の接合用ハンダの一部が表面実装部品3の 上面部3aと接続端子ピン4との接合部に回った状態を示している。
【0014】 図3は、接続端子ピン4における、表面実装部品3との接合部と、外部リード 線5又は外部コネクタ13との接続用端部4bとの間に段差を設けたものである。 このような構成にすることにより、金属ベース回路基板1の端面部1aと接続端 子ピン4の接続用端部4bとの距離を離すことができ、絶縁性の向上になる。
【0015】 以上のように、本実施例による金属ベース回路基板と外部リード線との接続装 置は、従来例に比べて断線の無い、機械的強度の大きい接合が得られ、しかも製 造工数を低減する点でも優れた効果を奏する。
【0016】 (実施例2) 図4は、本考案をモータの制御用金属ベース回路基板へ応用した実施例を示し たものである。図4において10は無刷子電動機の固定子で、ここでは断面図で示 している。金属ベース回路基板1の一方の面上には、図示していないが絶縁層を 介してプリント配線が形成されており、その表面にドライバICや位置センサな どの駆動回路部品7aと、接続端子ピン4とが実装されている。外部リード線で ある駆動巻線5aが施された固定子鉄心8と駆動回路部品7aを実装した金属ベー ス回路基板1とは、シュラウド部9a,9bの先端が金属ベース回路基板1の駆動 回路部品7aの実装面側に当接して組み合わされると共に、駆動巻線5aの巻先端 5bは金属ベース回路基板1の接続端子ピン4にハンダ等で接続固定され固定子 巻線部11を構成している。なお、9は鉄心絶縁である。
【0017】 この固定子巻線部11は、電気絶縁性を有する熱硬化性樹脂でフレーム12と一体 的にモールド成形され、無刷子電動機の固定子を構成している。
【0018】 上記の構成により、接続端子ピン4は機械的に強度が向上すると共に絶縁性も 向上するので、金属ベース回路基板1と駆動巻線5aとの信頼性の高い接続装置 が得られる。
【0019】
【考案の効果】
以上のように本考案は、金属ベース回路基板と、この金属ベース回路基板上に 設けられた接続ランドと、一方の端部が接続ランドにハンダ付け等により接合さ れ、他方の端部に外部リード線が接続される接続端子ピンと、この接続端子ピン の中間部分を支持するように上面部及び下面部がそれぞれ接続端子ピン及び金属 ベース回路基板に接合された任意の表面実装部品とからなる構成により、接続端 子ピンの金属ベース回路基板への接合においては、他の電子部品等と一緒に同時 にリフロー炉等によるハンダ接続が可能となり、製造工数の少ない信頼性の高い 接続が得られる。また、接続端子ピンが接続ランドと表面実装部品との2箇所で 接合されているため、金属ベース回路基板と接続端子ピンとの位置的精度および 機械的強度の安定した接合が得られる。さらに、外部リード線を接続端子ピンに ハンダ付けする際、ハンダゴテ等でハンダ付けするので接続端子ピンの端部に力 が加わるが、金属ベース回路基板と接続端子ピンとの接合部である接続ランドの 銅箔剥がれを生じることもなく、断線も生じることなく、金属ベース回路基板と 外部リード線との信頼性の高い接続装置が得られ、信頼性向上および製造工数の 低減の点で多大な効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の金属ベース回路基板と外部
リード線との接続装置の構成を示す外観斜視図である。
【図2】図1におけるA−A断面図である。
【図3】接続端子ピンに段差を設けた変形実施例の断面
図である。
【図4】本考案をモータの制御用金属ベース回路基板へ
応用した他の実施例を示す断面図である。
【図5】従来の金属ベース回路基板と外部リード線との
接続を示す外観斜視図である。
【図6】図5におけるB−B断面図である。
【図7】図6における接続端子ピン4の倒れを示す断面
図である。
【符号の説明】
1 … 金属ベース回路基板、 2 … 接続ランド、 3
… 表面実装部品、 4 …接続端子ピン、 5 … 外部リ
ード線、 7 … 電子部品、 13 … 外部コネクタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 山本 宗生 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)考案者 斉藤 正 千葉県佐倉市大作2丁目4番2 小野田電 子株式会社佐倉工場内 (72)考案者 奥津 昌巳 千葉県佐倉市大作2丁目4番2 小野田電 子株式会社佐倉工場内

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属ベース回路基板(1)と、該金属ベー
    ス回路基板(1)上に設けられた接続ランド(2)と、一方の
    端部(4a)が前記接続ランド(2)にハンダ付け等により接
    合され、他方の端部(4b)に外部リード線5がハンダ接続
    されるか若しくは外部コネクタ(13)が接続される接続端
    子ピン(4)と、該接続端子ピン(4)の中間部分を支持する
    ように上面部(3a)及び下面部(3b)がそれぞれ前記接続端
    子ピン(4)及び金属ベース回路基板(1)に接合された任意
    の表面実装部品(3)とからなることを特徴とする金属ベ
    ース回路基板と外部リード線との接続装置。
  2. 【請求項2】 任意の表面実装部品(3)は、角型チップ
    抵抗器や角型チップコンデンサなどのチップ部品からな
    ることを特徴とする請求項1記載の金属ベース回路基板
    と外部リード線との接続装置。
  3. 【請求項3】 接続端子ピン(4)の一方の端部(4a)と接
    続ランド(2)との接合、金属ベース回路基板(1)と表面実
    装部品(3)との接合、及び表面実装部品(3)と接続端子ピ
    ン(4)との接合は、チップ部品などの他の電子部品(7)と
    同時にリフロー炉等においてハンダ接合されたことを特
    徴とする請求項1記載の金属ベース回路基板と外部リー
    ド線との接続装置。
  4. 【請求項4】 表面実装部品(3)の上面部(3a)と接続端
    子ピン(4)との接合は、金属ベース回路基板(1)と表面実
    装部品(3)との接合用ハンダのうち表面実装部品(3)の電
    極を伝わって上面部(3a)に流れたハンダにより行なわれ
    ることを特徴とする請求項1記載の金属ベース回路基板
    と外部リード線との接続装置。
  5. 【請求項5】 接続端子ピン(4)は、表面実装部品(3)と
    の接合部と、外部リード線(5)との接続用端部(4b)との
    間に段差が設けられていることを特徴とする請求項1記
    載の金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置。
  6. 【請求項6】 接続端子ピン(4)の重心を、接続ランド
    (2)と表面実装部品(3)との間に位置させたことを特徴と
    する請求項1記載の金属ベース回路基板と外部リード線
    との接続装置。
JP1992002376U 1992-01-27 1992-01-27 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置 Expired - Lifetime JP2572415Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002376U JP2572415Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992002376U JP2572415Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0568077U true JPH0568077U (ja) 1993-09-10
JP2572415Y2 JP2572415Y2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=11527533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992002376U Expired - Lifetime JP2572415Y2 (ja) 1992-01-27 1992-01-27 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2572415Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018057186A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773879U (ja) * 1980-10-23 1982-05-07

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5773879U (ja) * 1980-10-23 1982-05-07

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018057186A (ja) * 2016-09-30 2018-04-05 日立オートモティブシステムズ株式会社 電動駆動装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2572415Y2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5998591A (ja) 両面回路接続方法
JPH06302928A (ja) 回路基板装置
JP3237449B2 (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置
JP2000208935A (ja) プリント配線板製造方法およびプリント配線板ならびにそれらに使用される両面パタ―ン導通用部品
JP2572415Y2 (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置
JP2953893B2 (ja) プリント基板ジャンパー配線方法及びジャンパー配線用射出成形プリント基板
JPH04162377A (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続端子
JPH0397958U (ja)
JPH0621238U (ja) チップ部品
JPH0528917B2 (ja)
JPH0745977Y2 (ja) 基板接続構造
JPH0331085Y2 (ja)
JP2580607B2 (ja) 回路基板及び回路基板の製造方法
JP2858252B2 (ja) 表面実装用電子部品の電極構造
JP2594365B2 (ja) 配線基板及び配線基板の接続方法
JPH0513011Y2 (ja)
JP2534206Y2 (ja) 金属ベース回路基板と外部リード線との接続装置
JPH0656977U (ja) 基板用コネクタ
JPH03203208A (ja) チップ形電子部品
JPS6097656A (ja) 混成集積回路の実装方法
JPH07297542A (ja) フレキシブルプリント基板のハンダ接続方法
JPH051906Y2 (ja)
JPH0445251Y2 (ja)
JPH0562067U (ja) 回路基板
JPH04247683A (ja) 異方性導電樹脂を用いた接続工法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term