JPH0565845B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0565845B2 JPH0565845B2 JP62268198A JP26819887A JPH0565845B2 JP H0565845 B2 JPH0565845 B2 JP H0565845B2 JP 62268198 A JP62268198 A JP 62268198A JP 26819887 A JP26819887 A JP 26819887A JP H0565845 B2 JPH0565845 B2 JP H0565845B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- optical fiber
- plastic optical
- polycarbonate
- resin
- sheath
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 239000011162 core material Substances 0.000 claims description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 14
- 239000013308 plastic optical fiber Substances 0.000 claims description 13
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 11
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 11
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 8
- 125000005397 methacrylic acid ester group Chemical group 0.000 claims description 4
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 claims description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 8
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 8
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 7
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 7
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 7
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 5
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 5
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 5
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 4
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 4
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 4
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 3
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 2
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 2
- NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M tetrabutylammonium chloride Chemical compound [Cl-].CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC NHGXDBSUJJNIRV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N bisphenol AF Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1C(C(F)(F)F)(C(F)(F)F)C1=CC=C(O)C=C1 ZFVMWEVVKGLCIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 1
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N diphosgene Chemical compound ClC(=O)OC(Cl)(Cl)Cl HCUYBXPSSCRKRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N fluoromethane Chemical compound FC NBVXSUQYWXRMNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012784 inorganic fiber Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000012046 mixed solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003444 phase transfer catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000010512 thermal transition Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
- Polyesters Or Polycarbonates (AREA)
- Multicomponent Fibers (AREA)
Description
(産業上の利用分野)
本発明は、芯、鞘ともに合成樹脂から成るプラ
スチツク光フアイバーにおいて、鞘材としてヘキ
サメルオロイソプロピリデン基を含有するポリカ
ーボネートを用いることを特徴とする耐熱性を有
したプラスチツク光フアイバーに関するものであ
る。 高度情報化社会に対応して、光通信システムが
実用化され、より低損失の光伝送繊維が必要とな
つている。長距離通信用は石英系繊維が中心であ
るが中短距離用としては、プラスチツク光伝送繊
維や石英−プラスチツク複合系光伝送繊維が注目
され、オフイスオートメーシヨンやフアクトリー
オートメーシヨン用としての応用が期待されてい
る。 (従来の技術) 元来、光伝送繊維は無機系とプラスチツク系に
大別され、石英・ガラス系は低損失光伝送繊維と
して工業的にもすでに確立されている。つた、プ
ラスチツク系は、大口径が可能なこと、加工性の
良さなどから重要な分野を占めつつあるが、高分
子の熱運動によつて生じる密度ゆらぎからのレー
リ散乱が石英に比較して大きいためどうしても短
距離用途に限られてしまう。最近になつてプラス
チツク系の低損失化の研究も進展しているが理論
的な限界が考えられている。 しかしながら、短距離用として考えた場合シス
テムのトータルコストを低減させるためにはプラ
スチツク光フアイバーでなければならず、今後の
展開が大きく期待されている。 プラスチツク光フアイバーの一つの展開として
耐熱性の追求があげられる。現在は、そのほとん
どが80℃もしくは100℃以下でしか使用できず耐
熱性の要求がされている分野に用いられることは
少ない。 プラスチツク光フアイバーの耐熱性を向上させ
るための手段としてポリカーボネートを芯材に用
いるもの(特開昭57−46204、特開昭59−212804、
特開昭61−223706)及び芯材にアクリル系樹脂、
鞘材にフツ化ビニリデン系や、フツ素化アクリレ
ート系樹脂を用い、さらにポリカーボネートで被
覆保護するもの(特開昭61−22313、特開昭61−
24026)などが提案されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、芯材、鞘材ともに高い耐熱性を
有する系は少なく、たとえば芯をポリカーボネー
トとしても鞘材に従来のフツ素樹脂を用いたので
は結晶化及び軟化を生じるため十分な耐熱性は発
現できない。また、ポリカーボネートで保護する
タイプでは生産コストが高くなると云う欠点があ
る。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、プラス
チツク光フアイバーの鞘材として次式(1)、 のRがCF3である繰り返し単位を40モル%以上含
有するポリカーボネートを用いると、耐熱性にす
ぐれたプラスチツク光フアイバーとなることを見
い出し本発明を完成するにいたつた。 本発明に用いられる芯材料としてはメタクリル
酸メチル重合体に代表されるメタクリル酸エステ
ル系重合体及び共重合体である。特におどろくべ
きことは、本発明の鞘材樹脂はメタクリル酸エス
テル系重合体と完全相溶状態を作るため、光伝送
損失の小さい高性能光フアイバーとなる。この相
溶性は、R部位が−CF3であるモノマー単位が多
いほどすぐれており、Rが完全に−CF3になつた
場合ポリメタクリル酸メチルと分子状に均一な相
溶相を形成する。一方、鞘材としては屈折率が低
い程望ましく、Rが完全に−CF3になつた場合
1.42程度まで低くなり、少なくとも−CF3が40モ
ル%以上含有するポリカーボネートが好ましくそ
れ以下になるに従つて屈折率は増大する。 本発明による鞘材樹脂は−100℃以下の低温状
態から150℃程度で認められるガラス転移点まで
熱的な転移現象はなく、芯材によつては150℃で
も使用できるプラスチツク光フアイバーを提供す
ることができる。 また、本発明によるフツ素系ポリカーボネート
は、可視、紫外、近赤外域でほとんど吸収がなく
それ自体でも高い透明性を有している。しかも芯
材にメタクリル酸エステル系重合体を用いた場合
芯−鞘界面に形成される相溶相の透明性は極めて
高く幅広い波長で低ロスのプラスチツク光フアイ
バーとなる。 紡糸方法は特に限定されないが、芯材料を押出
す際特殊ノズルによつて溶解条件の鞘材を被覆す
る複合紡糸によるのが好ましい。 以下、本発明を実施例によつて説明するがこれ
らによつて限定されるものではない。 実施例 2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニル)プロ
パン及び2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニ
ル)ヘキサフルオロプロパンを、モル比で50:
50、25:75、0:100になるように混合した。こ
れらの混合モノマーをそれぞれモノマー、、
としトリクロロメチルクロロホルメートと1,
2−ジクロロエタン−水混合溶媒を用いてテトラ
ブチルアンモニウムクロリド及び水酸化ナトリウ
ムの存在下で相間移動触媒重合法により室温で重
合し、含フツ素ポリカーボネート樹脂、、
をそれぞれ得た。これらの重合収率はいずれも97
%以上であつた。 以上により合成した含フツ素ポリカーボネート
樹脂、、を熱プレス法(230℃)において
1mm厚のシートに成形加工した。このシート(樹
脂)の光透過率を測定した。結果を第1図に示
す。 また、含フツ素ポリカーボネート樹脂、、
の屈折率、ガラス転移点を測定した。結果を第
1表に示す。
スチツク光フアイバーにおいて、鞘材としてヘキ
サメルオロイソプロピリデン基を含有するポリカ
ーボネートを用いることを特徴とする耐熱性を有
したプラスチツク光フアイバーに関するものであ
る。 高度情報化社会に対応して、光通信システムが
実用化され、より低損失の光伝送繊維が必要とな
つている。長距離通信用は石英系繊維が中心であ
るが中短距離用としては、プラスチツク光伝送繊
維や石英−プラスチツク複合系光伝送繊維が注目
され、オフイスオートメーシヨンやフアクトリー
オートメーシヨン用としての応用が期待されてい
る。 (従来の技術) 元来、光伝送繊維は無機系とプラスチツク系に
大別され、石英・ガラス系は低損失光伝送繊維と
して工業的にもすでに確立されている。つた、プ
ラスチツク系は、大口径が可能なこと、加工性の
良さなどから重要な分野を占めつつあるが、高分
子の熱運動によつて生じる密度ゆらぎからのレー
リ散乱が石英に比較して大きいためどうしても短
距離用途に限られてしまう。最近になつてプラス
チツク系の低損失化の研究も進展しているが理論
的な限界が考えられている。 しかしながら、短距離用として考えた場合シス
テムのトータルコストを低減させるためにはプラ
スチツク光フアイバーでなければならず、今後の
展開が大きく期待されている。 プラスチツク光フアイバーの一つの展開として
耐熱性の追求があげられる。現在は、そのほとん
どが80℃もしくは100℃以下でしか使用できず耐
熱性の要求がされている分野に用いられることは
少ない。 プラスチツク光フアイバーの耐熱性を向上させ
るための手段としてポリカーボネートを芯材に用
いるもの(特開昭57−46204、特開昭59−212804、
特開昭61−223706)及び芯材にアクリル系樹脂、
鞘材にフツ化ビニリデン系や、フツ素化アクリレ
ート系樹脂を用い、さらにポリカーボネートで被
覆保護するもの(特開昭61−22313、特開昭61−
24026)などが提案されている。 (発明が解決しようとする問題点) しかしながら、芯材、鞘材ともに高い耐熱性を
有する系は少なく、たとえば芯をポリカーボネー
トとしても鞘材に従来のフツ素樹脂を用いたので
は結晶化及び軟化を生じるため十分な耐熱性は発
現できない。また、ポリカーボネートで保護する
タイプでは生産コストが高くなると云う欠点があ
る。 (問題点を解決するための手段) 本発明者らは、鋭意検討を重ねた結果、プラス
チツク光フアイバーの鞘材として次式(1)、 のRがCF3である繰り返し単位を40モル%以上含
有するポリカーボネートを用いると、耐熱性にす
ぐれたプラスチツク光フアイバーとなることを見
い出し本発明を完成するにいたつた。 本発明に用いられる芯材料としてはメタクリル
酸メチル重合体に代表されるメタクリル酸エステ
ル系重合体及び共重合体である。特におどろくべ
きことは、本発明の鞘材樹脂はメタクリル酸エス
テル系重合体と完全相溶状態を作るため、光伝送
損失の小さい高性能光フアイバーとなる。この相
溶性は、R部位が−CF3であるモノマー単位が多
いほどすぐれており、Rが完全に−CF3になつた
場合ポリメタクリル酸メチルと分子状に均一な相
溶相を形成する。一方、鞘材としては屈折率が低
い程望ましく、Rが完全に−CF3になつた場合
1.42程度まで低くなり、少なくとも−CF3が40モ
ル%以上含有するポリカーボネートが好ましくそ
れ以下になるに従つて屈折率は増大する。 本発明による鞘材樹脂は−100℃以下の低温状
態から150℃程度で認められるガラス転移点まで
熱的な転移現象はなく、芯材によつては150℃で
も使用できるプラスチツク光フアイバーを提供す
ることができる。 また、本発明によるフツ素系ポリカーボネート
は、可視、紫外、近赤外域でほとんど吸収がなく
それ自体でも高い透明性を有している。しかも芯
材にメタクリル酸エステル系重合体を用いた場合
芯−鞘界面に形成される相溶相の透明性は極めて
高く幅広い波長で低ロスのプラスチツク光フアイ
バーとなる。 紡糸方法は特に限定されないが、芯材料を押出
す際特殊ノズルによつて溶解条件の鞘材を被覆す
る複合紡糸によるのが好ましい。 以下、本発明を実施例によつて説明するがこれ
らによつて限定されるものではない。 実施例 2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニル)プロ
パン及び2,2−ビス(4−ヒドロキシフエニ
ル)ヘキサフルオロプロパンを、モル比で50:
50、25:75、0:100になるように混合した。こ
れらの混合モノマーをそれぞれモノマー、、
としトリクロロメチルクロロホルメートと1,
2−ジクロロエタン−水混合溶媒を用いてテトラ
ブチルアンモニウムクロリド及び水酸化ナトリウ
ムの存在下で相間移動触媒重合法により室温で重
合し、含フツ素ポリカーボネート樹脂、、
をそれぞれ得た。これらの重合収率はいずれも97
%以上であつた。 以上により合成した含フツ素ポリカーボネート
樹脂、、を熱プレス法(230℃)において
1mm厚のシートに成形加工した。このシート(樹
脂)の光透過率を測定した。結果を第1図に示
す。 また、含フツ素ポリカーボネート樹脂、、
の屈折率、ガラス転移点を測定した。結果を第
1表に示す。
【表】
上で合成した含フツ素ポリカーボネート樹脂
、、(鞘材樹脂、、)を用いてポリ
メタクリル酸メチルを芯材として本発明のプラス
チツク光フアイバー直径1mmを作製した。 また、参考例として、鞘材樹脂、、を用
いてポリカーボネート(ビスフエノールAタイ
プ)を芯材として直径1mmのプラスチツク光フア
イバーを作成した。第2表に製造時の650nmの
光伝送損失を示す。
、、(鞘材樹脂、、)を用いてポリ
メタクリル酸メチルを芯材として本発明のプラス
チツク光フアイバー直径1mmを作製した。 また、参考例として、鞘材樹脂、、を用
いてポリカーボネート(ビスフエノールAタイ
プ)を芯材として直径1mmのプラスチツク光フア
イバーを作成した。第2表に製造時の650nmの
光伝送損失を示す。
【表】
芯/鞘ポリカーボネート/及びポリメタクリ
ル酸メチル/のプラスチツク光フアイバーを
140℃の恒温槽に入れ伝送損失の変化を測つたと
ころ500時間後650nmでそれぞれ142dB/Km、お
よび128dBKm/と安定していた。 上で合成したポリマー1(鞘材樹脂、、)
とポリマー2(ポリメタクリル酸メチル)を重量
比で1:1となるようにメチルエチルケトンに溶
解した。溶解後は総重量濃度で15%になるように
した。これをガラス板上に延展しキヤストフイル
ムを得ることでその相溶性を検討した。相溶性の
判断はフイルムの表面状態及び透明性を目視で観
察評価したものである。その結果を第3表に示
す。
ル酸メチル/のプラスチツク光フアイバーを
140℃の恒温槽に入れ伝送損失の変化を測つたと
ころ500時間後650nmでそれぞれ142dB/Km、お
よび128dBKm/と安定していた。 上で合成したポリマー1(鞘材樹脂、、)
とポリマー2(ポリメタクリル酸メチル)を重量
比で1:1となるようにメチルエチルケトンに溶
解した。溶解後は総重量濃度で15%になるように
した。これをガラス板上に延展しキヤストフイル
ムを得ることでその相溶性を検討した。相溶性の
判断はフイルムの表面状態及び透明性を目視で観
察評価したものである。その結果を第3表に示
す。
第1図は実施例におけるフイルムの光透過率を
示したものである。
示したものである。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 芯材、鞘材ともに合成樹脂からなるプラスチ
ツク光フアイバーにおいて、鞘材が、次式(1)、 のRがCF3である繰り返し単位を40モル%以上含
有するポリカーボネートからなり、芯材が、メタ
クリル酸エステル系重合体からなることを特徴と
するプラスチツク光フアイバー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268198A JPH01112207A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | プラスチック光ファイバー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62268198A JPH01112207A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | プラスチック光ファイバー |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01112207A JPH01112207A (ja) | 1989-04-28 |
JPH0565845B2 true JPH0565845B2 (ja) | 1993-09-20 |
Family
ID=17455285
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62268198A Granted JPH01112207A (ja) | 1987-10-26 | 1987-10-26 | プラスチック光ファイバー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH01112207A (ja) |
-
1987
- 1987-10-26 JP JP62268198A patent/JPH01112207A/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH01112207A (ja) | 1989-04-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0301912B1 (en) | Cladding material for optical fiber | |
JPH0251483B2 (ja) | ||
JPS63159459A (ja) | 樹脂組成物 | |
CA1339175C (en) | Optical fiber having plastic cladding and process for preparation thereof | |
JPH0565845B2 (ja) | ||
JP3479573B2 (ja) | プラスチック光ファイバ | |
JP2696521B2 (ja) | 光ファイバー鞘材用重合体 | |
TWI485169B (zh) | 折射率分布型塑膠光纖 | |
JP3559295B2 (ja) | プラスチック光ファイバ及びその製法 | |
JP2787771B2 (ja) | 芯‐鞘型プラスチツク光フアイバ | |
JP2003139972A (ja) | プラスチック光ファイバ、プラスチック光ファイバケーブル及びプラグ付きプラスチック光ファイバケーブル | |
JP2012140559A (ja) | 樹脂組成物、成形体及び光ファイバー | |
JPH0345908A (ja) | 耐熱性プラスチック光ファイバ | |
JPH0362809A (ja) | 光ファイバ鞘材用重合体 | |
JPH04264504A (ja) | 耐熱性フッ素系プラスチック光ファイバ | |
JPS62113111A (ja) | 低損失プラスチツク光フアイバおよびその製法 | |
JPS62147404A (ja) | プラスチツク光フアイバおよびその製法 | |
JPH04143706A (ja) | 耐熱性プラスチック光ファイバ | |
JPH0345907A (ja) | 耐熱性プラスチック光ファイバ | |
JPH01105205A (ja) | 光フアイバー用クラツド材 | |
JPH02153964A (ja) | 重合体組成物及びそれを鞘材とする光フアイバ | |
KR20050015388A (ko) | 플라스틱 광섬유 및 이미지 섬유용 클래딩 조성물 | |
JP2000231024A (ja) | プラスチック光ファイバ用鞘材、プラスチック光ファイバ及びプラスチック光ファイバケーブル | |
JPS62113112A (ja) | 低損失プラスチツク光フアイバおよびその製造方法 | |
JPS59200202A (ja) | 光伝送繊維 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |