JPH0564852B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0564852B2
JPH0564852B2 JP60262814A JP26281485A JPH0564852B2 JP H0564852 B2 JPH0564852 B2 JP H0564852B2 JP 60262814 A JP60262814 A JP 60262814A JP 26281485 A JP26281485 A JP 26281485A JP H0564852 B2 JPH0564852 B2 JP H0564852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell array
substrate
pad
area
bonding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60262814A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62122139A (ja
Inventor
Hitonori Hayano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP26281485A priority Critical patent/JPS62122139A/ja
Publication of JPS62122139A publication Critical patent/JPS62122139A/ja
Publication of JPH0564852B2 publication Critical patent/JPH0564852B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/02Bonding areas ; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L24/06Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of a plurality of bonding areas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/0555Shape
    • H01L2224/05552Shape in top view
    • H01L2224/05554Shape in top view being square
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01006Carbon [C]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 <産業上の利用分野> この発明は半導体記憶装置、特に、チツプ面積
を増大させること無くパツド領域を分散してボン
デイングワイヤを短縮し、ボンデイングワイヤと
半導体基板とのシヨートを未然に防止する半導体
記憶装置に関する。
<従来の技術> 従来の半導体記憶装置としては、例えば、第2
図および第3図に示すようなものが知られてい
る。第2図は半導体基板上の各領域の配置図、第
3図は半導体基板をDIP(デユアル・インライ
ン・パツケージ)に実装した状態での一部の配置
図である。第2図において、11は略長方形の半
導体基板を表し、半導体基板11上には、中央部
にセルアレイ領域12が、また、該セルアレイ領
域12の基板11の長辺方向両側にそれぞれ周辺
回路領域13が設定され、さらに、これら周辺回
路領域13のそれぞれの外側に複数のボンデイン
グパツド14が配置されたパツド領域19が設定
されている。
第3図に示すように、このような半導体基板1
1は、パツケージ15に装着されると、各ボンデ
イングパツド14がそれぞれパツケージ15に形
成されたリード16にボンデイングワイヤ17に
よつて結線される。
しかるに、このような半導体記憶装置は、リー
ド16はボンデイングパツド14より寸法がはる
かに大きいため、各リード16とボンデイングパ
ツド14とを対応させて結線すると、端に位置す
るリード16とボンデイングパツド14とを結線
するボンデイングワイヤ17が長くなり、その容
量が大きくなるとともに、また、ボンデイングワ
イヤ17が垂れ下がつて半導体基板11のエツジ
と接触するおそれが大きくなるという欠点があつ
た。
そこで、このような欠点を解決する半導体記憶
装置として、第4図あるいは第5図に示すよう
に、セルアレイ領域12を分割して半導体基板1
1の長辺方向中央の縁部にボンデイングパツド1
4を配置させたものが提案されている。第5図お
よび第6図はそれぞれ半導体基板上の各領域の配
置図であり、第2図と同一の部分には同一の番号
を付して説明を省略する。第4図に示す半導体記
憶装置は、セルアレイ領域12が基板11の長辺
方向に離間して中間に余裕領域を形成する2つの
分割領域18a,18bからなり、これら分割領
域18a,18bの間の余裕領域の基板11の短
辺方向の両縁部にボンデイングパツド14が配設
されている。また、第5図に示す半導体記憶装置
は、セルアレイ領域12が基板11の短辺方向の
一方に偏つて位置し他方に余裕領域を形成する2
つの分割領域18a,18bからなり、これらの
分割領域18a,18bによつて形成された余裕
領域にボンデイングパツド14が配置されてい
る。
<発明が解決しようとする問題点> しかしながら、上記第4図あるいは第5図に示
す半導体記憶装置にあつても、それぞれの余裕領
域の面積がボンデイングパツドの配置に必要な面
積よりも大きくなつてしまうため、チツプ面積が
増大するという問題点があつた。
<問題点を解決するための手段> この発明は、上記問題点および欠点をともに解
決することを目的としてなされたもので、略長方
形状の半導体基板上に、該基板の略中央に位置
し、該基板の短辺方向に延在するワード線と長辺
方向に延在するビツト線とに接続した複数のメモ
リセルが行列状に配列されたセルアレイ領域と、
該セルアレイ領域の前記長辺方向両側に位置し、
ボンデイングワイヤ接続されるボンデイングパツ
ドが配設されたパツド領域と、が設定された半導
体記憶装置において、前記セルアレイ領域を前記
長辺方向に分割して複数の分解セルアレイ領域を
設定するとともに、少くなくとも1つの分割セル
アレイ領域をそのワード線を他の分割セルアレイ
領域のワード線より短くすることで前記短辺方向
の寸法を縮少し、該短辺方向の寸法が縮少された
分割セルアレイ領域の短辺方向の両側にボンデイ
ングパツドが配設される第2のパツド領域を設定
したことを特徴としている。
この発明にかかる半導体記憶装置によれば、第
2のパツド領域にもボンデイングパツドが配設さ
れるため、ボンデイングパツドとリードとの位置
を整合させてボンデイングワイヤを短くすること
ができ、ボンデイングワイヤが半導体基板に接触
することも無くなる。そして、この第2のパツド
領域は、セルアレイ領域を分割する寸法および分
割セルアレイ領域のワード線の長さを適当に決定
することでボンデイングパツドを配設するために
必要な最小の面積とすることができ、半導体基板
に利用されない部分が生じることは無く、チツプ
面積の増大を防げる。
<実施例> 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
第1図はこの発明にかかる半導体記憶装置の一
実施例を示し、半導体基板の各領域の配置図であ
る。なお、前述した第2図の従来例と同一の部分
には、同一の符号を付して説明を省略する。
同図に示すように、セルアレイ領域12は基板
11の長辺方向に3つの分割セルアレイ領域12
a,12b,12cに分割されている。中央の分
割セルアレイ領域12bは、基板11の短辺方向
に延在するワード線(図示せず)を両側の分割セ
ルアレイ領域12a,12cより短くすることで
前記短辺方向に小型化され、該短辺方向の寸法が
両側の分割セルアレイ領域12a,12cより小
さくなつている。中央の分割セルアレイ領域12
bの短辺方向の両側の基板11上には、それぞ
れ、2のボンデイングパツド14が配列された第
2のパツド領域20が設定されている。これらボ
ンデイグパツド14は、第1図に図示しないが前
述した対応するリード16の近傍に配置され、該
リード16との間でボンデイングワイヤ17が結
線されている。第2のパツド領域20は、全面積
に対するボンデイングパツド14の占める面積の
割合が前述したパツド領域と同等になるように長
辺方向および短辺方向の寸法が設定されている。
なお、21a,21b,21cは各分割セルア
レイ領域12a,12b,12c内に長辺方向に
配置された行デコーダ、同様に、22a,22
b,22cは各分割セルアレイ領域12a,12
b,12c内に短辺方向に配置された列デコーダ
を表している。
次に、この実施例の作用を説明する。
この半導体記憶装置においては、第2のパツド
領域20にリード16の近傍でボンデイングパツ
ド14を配置することができるため、このボンデ
イングパツド14とリード16との間を接続する
ボンデイングワイヤ17の長さを短くすることが
できる。したがつて、ボンデイングワイヤ17が
垂れ下がつて半導体基板11の縁部に接触するお
それも無くなり、シヨートが防止されて信頼性を
向上させることができる。
また、この第2のパツド領域20は、セルアレ
イ領域12を分割する寸法(または分割セルアレ
イ領域12a,12b,12c)の個数)および
中央の分割セルアレイ領域12bのワード線の長
さ、すなわち中央の分割セルアレイ領域12bの
長辺および短辺方向の寸法を配設されるボンデイ
ングパツド14の数に応じて適当に決定すれば、
ボンデイングパツド14を配設するための必要最
小限の面積とすることができる。したがつて、半
導体基板11上の面積の全てを有効に利用するこ
とができ、基板11に利用されない部分が生じる
ことも無く、集積度を向上させることができるよ
うになる。
<発明の効果> 以上説明してきたように、この発明にかかる半
導体記憶装置によれば、セルアレイ領域をワード
線の延在方向と直角な方向に複数の分割セルアレ
イ領域に分割するとともに少くなくとも1つの分
割セルアレイ領域をワード線を短くして該ワード
線の延在方向の寸法を小さくし、この分割セルア
レイ領域の両側にボンデイングパツドが配置され
る第2のパツド領域を設定したため、ボンデイン
グパツドを対応するリードの近傍に配置してボン
デイングワイヤを短縮することができ、また、第
2のパツド領域をその面積に対するボンデイング
パツドの占める面積の割合が適正な比率となるよ
うに分割セルアレイ領域の寸法を定め、基板を有
効に利用して集積度を高めることが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明にかかる半導体記憶装置の一
実施例の各領域の配置を表す基板の平面図であ
る。第2図から第5図は従来の半導体記憶装置を
示し、第2図は基板上の各領域の配置の一の態様
を表す平面図、第3図は第2図の基板をDIPに実
装した状態の要部平面図、第4図は基板の各領域
の配置の他の態様を表す平面図、第5図は基板の
各領域の配置のまた他の態様を表す平面図であ
る。 11……半導体基板、12……セルアレイ領
域、12a,12b,12c……分割セルアレイ
領域、14……ボンデイングパツド、16……リ
ード、17……ボンデイングワイヤ、20……第
2のパツド領域。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 所定の長さを有するワード線を備えた少なく
    とも一つの第1のセルアレイと、前記所定の長さ
    よりも短いワード線を備えた少なくとも一つの第
    2のセルアレイとが長方形基板上に、前記ワード
    線が前記基板の短辺に平行になるように前記基板
    の長辺方向に隣接して配置されてセルアレイ領域
    を形成し、前記セルアレイ領域と前記基板の短辺
    との間に前記セルアレイ領域と隣接して周辺回路
    領域が形成され、前記周辺回路領域と前記基板の
    短辺及び長辺との間に前記周辺回路領域と隣接し
    てパツドが形成され、かつ前記第2のセルアレイ
    と前記基板の長辺との間に前記第2のセルアレイ
    と隣接してパツドが形成されていることを特徴と
    する半導体記憶装置。
JP26281485A 1985-11-21 1985-11-21 半導体記憶装置 Granted JPS62122139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26281485A JPS62122139A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 半導体記憶装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26281485A JPS62122139A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 半導体記憶装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62122139A JPS62122139A (ja) 1987-06-03
JPH0564852B2 true JPH0564852B2 (ja) 1993-09-16

Family

ID=17380982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26281485A Granted JPS62122139A (ja) 1985-11-21 1985-11-21 半導体記憶装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62122139A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6435945A (en) * 1987-07-30 1989-02-07 Nec Corp Semiconductor integrated circuit
JP2560805B2 (ja) * 1988-10-06 1996-12-04 三菱電機株式会社 半導体装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609152A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609152A (ja) * 1983-06-29 1985-01-18 Fujitsu Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62122139A (ja) 1987-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0538003B1 (en) Method of manufacturing inversion type ICs and IC module using same
US9355996B2 (en) Microelectronic package with consolidated chip structures
KR100328906B1 (ko) 리드프레임의리드온칩내부리드를결합하는방법및장치
US20060038263A1 (en) Semiconductor chip arrangement
US6121690A (en) Semiconductor device having two pluralities of electrode pads, pads of different pluralities having different widths and respective pads of different pluralities having an aligned transverse edge
US6091089A (en) Semiconductor integrated circuit device
JPH11177062A (ja) 半導体メモリ装置
US20100289141A1 (en) Semiconductor device
JP2996324B2 (ja) 半導体集積回路装置
USRE44699E1 (en) Semiconductor integrated circuit having pads layout for increasing signal integrity and reducing chip size
JPH0564852B2 (ja)
JPH05243482A (ja) 半導体集積回路
US4831433A (en) Semiconductor device
JPH023621Y2 (ja)
JPH0546638B2 (ja)
JP2871608B2 (ja) 半導体記憶装置及びその製造方法
JPH04246851A (ja) マスタースライス型半導体集積回路装置
JP2659179B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH0519981B2 (ja)
JPH023259A (ja) マスタスライス型半導体装置の製造方法
JPH02119233A (ja) 半導体装置
JPS5915500Y2 (ja) 半導体記憶装置
JPH09260578A (ja) 半導体チップおよびそれが搭載されるリードフレームならびに半導体装置
JP2001007300A (ja) 半導体集積回路装置
JPS61123164A (ja) 半導体集積回路用パツケ−ジ