JPH056322B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH056322B2 JPH056322B2 JP58171907A JP17190783A JPH056322B2 JP H056322 B2 JPH056322 B2 JP H056322B2 JP 58171907 A JP58171907 A JP 58171907A JP 17190783 A JP17190783 A JP 17190783A JP H056322 B2 JPH056322 B2 JP H056322B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- permanent magnet
- atom
- less
- oxidation
- atomic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 claims description 19
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 claims description 19
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 17
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 claims description 15
- RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N copper;5,10,15,20-tetraphenylporphyrin-22,24-diide Chemical compound [Cu+2].C1=CC(C(=C2C=CC([N-]2)=C(C=2C=CC=CC=2)C=2C=CC(N=2)=C(C=2C=CC=CC=2)C2=CC=C3[N-]2)C=2C=CC=CC=2)=NC1=C3C1=CC=CC=C1 RKTYLMNFRDHKIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 8
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 7
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 6
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 6
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 6
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910052777 Praseodymium Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 5
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 5
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 5
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001047 Hard ferrite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 4
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 4
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 229910052727 yttrium Inorganic materials 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052688 Gadolinium Inorganic materials 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical group [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000828 alnico Inorganic materials 0.000 description 2
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052746 lanthanum Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N yttrium atom Chemical compound [Y] VWQVUPCCIRVNHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 102100036439 Amyloid beta precursor protein binding family B member 1 Human genes 0.000 description 1
- 229920003319 Araldite® Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000722 Didymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000224487 Didymium Species 0.000 description 1
- 229910052692 Dysprosium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052691 Erbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052689 Holmium Inorganic materials 0.000 description 1
- 101000928670 Homo sapiens Amyloid beta precursor protein binding family B member 1 Proteins 0.000 description 1
- 229910052765 Lutetium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- 229910052771 Terbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052775 Thulium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052769 Ytterbium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 1
- JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N alpha-irone Chemical compound CC1CC=C(C)C(\C=C\C(C)=O)C1(C)C JZQOJFLIJNRDHK-CMDGGOBGSA-N 0.000 description 1
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 description 1
- GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce] GWXLDORMOJMVQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000805 composite resin Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007598 dipping method Methods 0.000 description 1
- KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N dysprosium atom Chemical compound [Dy] KBQHZAAAGSGFKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 description 1
- 239000012776 electronic material Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N erbium Chemical compound [Er] UYAHIZSMUZPPFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N gadolinium atom Chemical compound [Gd] UIWYJDYFSGRHKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N holmium atom Chemical compound [Ho] KJZYNXUDTRRSPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009776 industrial production Methods 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N lanthanum atom Chemical compound [La] FZLIPJUXYLNCLC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N lutetium atom Chemical compound [Lu] OHSVLFRHMCKCQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052758 niobium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N praseodymium atom Chemical compound [Pr] PUDIUYLPXJFUGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N terbium atom Chemical compound [Tb] GZCRRIHWUXGPOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N thulium atom Chemical compound [Tm] FRNOGLGSGLTDKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004584 weight gain Effects 0.000 description 1
- 235000019786 weight gain Nutrition 0.000 description 1
- NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N ytterbium Chemical compound [Yb] NAWDYIZEMPQZHO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N zinc;dioxido(dioxo)chromium Chemical compound [Zn+2].[O-][Cr]([O-])(=O)=O NDKWCCLKSWNDBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01F—MAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
- H01F1/00—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties
- H01F1/01—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials
- H01F1/03—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity
- H01F1/032—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials
- H01F1/04—Magnets or magnetic bodies characterised by the magnetic materials therefor; Selection of materials for their magnetic properties of inorganic materials characterised by their coercivity of hard-magnetic materials metals or alloys
- H01F1/047—Alloys characterised by their composition
- H01F1/053—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals
- H01F1/055—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5
- H01F1/057—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B
- H01F1/0571—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes
- H01F1/0575—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together
- H01F1/0577—Alloys characterised by their composition containing rare earth metals and magnetic transition metals, e.g. SmCo5 and IIIa elements, e.g. Nd2Fe14B in the form of particles, e.g. rapid quenched powders or ribbon flakes pressed, sintered or bonded together sintered
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Hard Magnetic Materials (AREA)
Description
産業上の利用分野
この発明は、R(RはYを含む希土類元素のう
ち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする永久
磁石に係り、R−Fe−B系永久磁石体表面に耐
酸化性樹脂層を被覆して耐酸化性を改善した希土
類・鉄・ボロン系永久磁石に関する。 従来の技術 永久磁石材料は、一般家庭の各種電気製品か
ら、大型コンピユータの周辺端末機器まで、幅広
い分野で使用される極めて重要な電気・電子材料
の一つである。近年の電気・電子機器の小形化、
高効率化の要求にともない、永久磁石材料は益々
高性能力が求められるようになつた。 現在の代表的な永久磁石材料は、アルニコ、ハ
ードフエライトおよび希土類コバルト磁石であ
る。近年のコバルトの原料事情の不安定化に伴な
い、コバルトを20〜30wt%含むアルニコ磁石の
需要は減り、鉄の酸化物を主成分とする安価なハ
ードフエライトが磁石材料の主流を占めるように
なつた。 一方、希土類コバルト磁石はコバルトを50〜
60wt%も含むうえ、希土類鉱石中にあまり含ま
れていないSmを使用するため大変高価であるが、
他の磁石に比べて磁気特性が格段に高いため、主
として小型で付加価値の高い磁気回路に多用され
るようになつた。 そこで、本発明者は先に、高価なSmやCoを必
ずしも含有しない新しい高性能永久磁石としてR
−Fe−B系(RはYを含む希土類元素のうち少
なくとも1種)永久磁石を提案した(特願昭57−
145072号)。 このR−Fe−B系永久磁石は、RとしてNdや
Prを中心とする資源的に豊富な軽希土類を用い、
Feを主成分として25MGOe以上の極めて高いエ
ネルギー積を示すすぐれた永久磁石である。 発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のすぐれた磁気特性を有す
るR−Fe−B系永久磁石は主成分として、空気
中で酸化し次第に酸化物を生成し易い希土類元素
及び鉄を含有するため、R−Fe−B系永久磁石
を磁気回路に組込んだ場合に磁石表面に生成する
酸化物により、磁気回路の出力低下及び磁気回路
間のばらつきを惹起し、また、表面酸化物の脱落
による周辺機器への汚染の問題があつた。 この発明は、新規なR−Fe−B系永久磁石の
耐酸化性を改善した希土類・鉄・ボロンを主成分
とする永久磁石の提供を目的としている。 課題を解決するための手段 この発明は、 R(但しRはYを含む希土類元素のうち少なく
とも1種)8原子%〜30原子%、 B2原子%〜28原子%、 Fe42原子%〜90原子%を主成分とし、 主相が正方晶相からなる永久磁石体表面に耐酸
化性樹脂層を有することを特徴とするR−Fe−
B系永久磁石である。 作 用 この発明は、R−Fe−B系永久磁石表面に生
成する酸化物を抑制するため、該表面に強固かつ
安定な耐酸化性樹脂層を形成するものである。 この発明における耐酸化性樹脂層には、エポキ
シ樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、アルキド樹脂、
メラミン樹脂、シリコン樹脂等の塗料用合成樹脂
あるいはこれら樹脂の複合樹脂であればよく、さ
らに防錆、塗膜補強改善の目的で、上記の樹脂中
に、酸化亜鉛、クロム酸亜鉛、鉛丹などの防錆用
顔料を含有していてもよく、あるいはベンゾトリ
アゾールを含有するものでもよい。 この発明において、樹脂中に含有される上記の
顔料は、樹脂量に対して、80%以下でよく、また
ベンゾトリアゾール量は樹脂量に対して1%以下
の含有でよい。 またこの発明において、永久磁石体表面に耐酸
化性樹脂層の被膜方法としては、ハケ塗り法、ス
プレー法、浸漬法、電着法等の一般的な塗装方法
により塗布したのち、焼き付けるものであるが、
この樹脂層は5μm以上あればよく、25μmを越え
ると製品の寸法精度を得ることが困難となるた
め、25μm以下の厚みが好ましい。 したがつて、この発明は、RとしてNdやPrを
中心とする資源的に豊富な軽希土類を主に用い、
Fe、B、R、を主成分とすることにより、
25MGOe以上の極めて高いエネルギー積並びに、
高残留磁束密度、高保磁力を有し、かつ高い耐酸
化性を有する、すぐれたR−Fe−B系永久磁石
を安価に得ることができる。 組成限定理由 以下に、この発明による永久磁石の組成限定理
由を説明する。 この発明の永久磁石に用いる希土類元素Rは、
イツトリウム(Y)を包含し軽希土類及び重希土
類を包含する希土類元素であり、これらのうち少
なくとも1種、好ましくはNd、Pr等の軽希土類
を主体として、あるいはNd、Pr等との混合物を
用いる。 すなわち、Rとしては、 ネオジム(Nd)、プラセオジム(Pr)、 ランタン(La)、セリウム(Ce)、 テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホル
ミウム(Ho)、エルビウム(Er)、 ユウロビウム(Eu)、サマリウム(Sm)、 ガドリニウム(Gd)、ツリウム(Tm)、 イツテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、 イツトリウム(Y)が包含される。 又、通例Rのうち1種をもつて足りるが、実用
上は2種以上の混合物(ミツシユメタル、ジジム
等)を入手上の便宜等の理由により用いることが
でき、Sm、Y、La、Ce、Gd等は他のR、特に
Nd、Pr等との混合物として用いることができ
る。 なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、
工業上入手可能な範囲で製造上不可避な不純物を
含有するものでも差支えない。 Rは、新規なR−Fe−B系永久磁石における
必須元素であつて、8原子%未満では結晶構造が
α−鉄と同一構造の立方晶組織となるため、高磁
気特性、特に高保磁力が得られず、30原子%を越
えるとRリツチな非磁性相が多くなり、残留磁束
密度(Br)が低下してすぐれた特性の永久磁石
が得られない。よつて、Rは8原子%〜30原子%
の範囲とする。 Bは、新規なR−Fe−B系永久磁石における
必須元素であつて、2原子%未満では菱面体組織
となり、高い保磁力(iHC)は得られず、28原子
%を越えるとBリツチな非磁性相が多くなり、残
留磁束密度(Br)が低下するためすぐれた永久
磁石が得られない。よつて、Bは2原子%〜28原
子%の範囲とする。 Feは、新規なR−Fe−B系永久磁石において
必須元素であり、42原子%未満では残留磁束密度
(Br)が低下し、90原子%を越えると高い保磁力
が得られないので、Feは42原子%〜90原子%の
含有とする。 また、この発明による永久磁石用合金におい
て、Feの一部をCoで置換することは、得られる
磁石の磁気特性を損うことなく温度特性を改善す
ることができるが、Co置換量がFeの50%を越え
ると、逆に磁気特性が劣化するため好ましくな
い。 また、この発明による永久磁石は、R、B、
Feの他、工業的生産上不可避的不純物の存在を
許容できるが、FeまたはBの一部を4.0原子%以
下のC、3.5原子%以下のP、2.5原子%以下の
S、3.5原子%以下のCuのうち少なくとも1種、
合計量で4.0原子%以下で置換することにより、
永久磁石の製造性改善、低価格化が可能である。 また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、
R−Fe−B系永久磁石に対してその保磁力等を
改善あるいは製造性の改善、低価格化に効果があ
るため添加する。 しかし、保磁力改善のための添加に伴ない残留
磁束密度(Br)の低下を招来するので、従来の
ハードフエライト磁石の残留磁束密度と同等以上
となる範囲での添加が望ましい。 9.5原子%以下のAl、4.5原子%以下のTi、 9.5原子%以下のV、8.5原子%以下のCr、 8.0原子%以下のMn、5原子%以下のBi、 12.5原子%以下のNb、10.5原子%以下のTa、 9.5原子%以下のMo、9.5原子%以下のW、 2.5原子%以下のSb、7原子%以下のGe、 3.5原子%以下のSn、5.5原子%以下のZr、 5.5原子%以下のHfのうち少なくとも1種を添加
含有、但し、2種以上含有する場合は、その最大
含有量は当該添加元素のうち最大値を有するもの
の原子百分比%以下の含有させることにより、永
久磁石の高保磁力化が可能になる。 この発明のR−Fe−B系永久磁石において、
結晶相は主相が正方晶であることが不可欠であ
り、微細で均一な合金粉末を得て、すぐれた磁気
特性を有する焼結永久磁石を作製するのに効果的
である。 また、この発明の永久磁石用合金は、体積比で
1%〜50%の非磁性相(酸化物相を除く)を含む
ことを特徴とし、焼結磁石の場合には粒径が1〜
100μmの範囲にある正方晶系の結晶構造を有す
る化合物を主相とする。 また、この発明の永久磁石は、磁場中プレス成
型することにより磁気的異方性磁石が得られ、ま
た、無磁界中でプレス成型することにより、磁気
的等方性磁石を得ることができる。 永久磁石特性 この発明による永久磁石は、保磁力iHc≧
1kOe、残留磁束密度Br>4kGを示し、最大エネ
ルギー積(BH)maxはハードフエライトと同等
以上となり、最も好ましい組成範囲では、(BH)
max≧10MGOeを示し、最大値は25MGOe以上
に達する。 また、この発明による永久磁石の組成におい
て、Rの主成分がその50%以上を軽希土類金属が
占める場合で、R12原子%〜20原子%、B4原子
%〜24原子%、Fe65原子%〜82原子%を主成分
とするとき、焼結磁石の場合に最もすぐれた磁気
特性を示し、特に軽希土類金属がNdの場合には、
(BH)maxはその最大値が33MGOe以上に達す
る。 実施例 以下に、この発明による実施例を示しその効果
を明らかにする。 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、B19.4
%を含有し残部はFe及びAl5.3%、Si0.7%、
C0.03%等の不純物からなるフエロボロン合金、
純度99.7%以上のNdを使用し、これらを高周波
溶解したのち水冷銅鋳型に鋳造した。なお、上記
組成はwt%で示す。 その後インゴツトを、スタンプミルにより35メ
ツシユスルーまでに粗粉砕し、次にボールミルに
より3時間粉砕して粒度3〜10μmの微粉末を得
た。 この微粉末を金型に挿入し、10kOeの磁界中で
配向し、1.5t/cm2の圧力で成形した。 得られた成形体を、1100℃、1時間、Ar中の
条件で焼結し、その後放冷し、さらにAr中で600
℃、2時間の時効処理を施して、この発明による
永久磁石を作製した。 このときの成分組成は、15.5Nd−7.5B−77Fe
であつた。 得られた永久磁石から15mm×10mm×6mm寸法に
試験片を切り出し、各試験片に第1表に示す樹脂
並びに塗膜条件で処理した。樹脂塗膜後の各試験
片の磁気特性、耐酸化性、接着強度及び寸法精度
を測定した結果を第2表に示す。 耐酸化性試験は、上記試験片を60℃の温度、90
%の湿度の雰囲気に3日間放置した場合の試験片
の酸化増量をもつて評価した。 接触強度試験は、塗膜処理後の上記試験片を保
持板にアラルダイトAW=106(商品名)なる接着
剤で接着した後、試験片にアムスラー試験機によ
り剪断力を加えて、単位面積当りの接着強度を測
定した。 寸法精度は処理後の試験片の寸法を測定し、そ
の(最大値)−(最小値)=Rを以て表す。 また、比較のため、本発明の実施例と同一成分
の試験片に塗膜処理することなく、酸化試験とし
て上記と同一の60℃、湿度90%の雰囲気中に、1
日間、2日間、3日間放置した場合の各試料の酸
化増量及び酸化膜厚みで評価し、第3表に示す。
なお、酸化膜厚みは酸化膜の最大厚みで表わして
ある。
ち少なくとも1種)、B、Feを主成分とする永久
磁石に係り、R−Fe−B系永久磁石体表面に耐
酸化性樹脂層を被覆して耐酸化性を改善した希土
類・鉄・ボロン系永久磁石に関する。 従来の技術 永久磁石材料は、一般家庭の各種電気製品か
ら、大型コンピユータの周辺端末機器まで、幅広
い分野で使用される極めて重要な電気・電子材料
の一つである。近年の電気・電子機器の小形化、
高効率化の要求にともない、永久磁石材料は益々
高性能力が求められるようになつた。 現在の代表的な永久磁石材料は、アルニコ、ハ
ードフエライトおよび希土類コバルト磁石であ
る。近年のコバルトの原料事情の不安定化に伴な
い、コバルトを20〜30wt%含むアルニコ磁石の
需要は減り、鉄の酸化物を主成分とする安価なハ
ードフエライトが磁石材料の主流を占めるように
なつた。 一方、希土類コバルト磁石はコバルトを50〜
60wt%も含むうえ、希土類鉱石中にあまり含ま
れていないSmを使用するため大変高価であるが、
他の磁石に比べて磁気特性が格段に高いため、主
として小型で付加価値の高い磁気回路に多用され
るようになつた。 そこで、本発明者は先に、高価なSmやCoを必
ずしも含有しない新しい高性能永久磁石としてR
−Fe−B系(RはYを含む希土類元素のうち少
なくとも1種)永久磁石を提案した(特願昭57−
145072号)。 このR−Fe−B系永久磁石は、RとしてNdや
Prを中心とする資源的に豊富な軽希土類を用い、
Feを主成分として25MGOe以上の極めて高いエ
ネルギー積を示すすぐれた永久磁石である。 発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記のすぐれた磁気特性を有す
るR−Fe−B系永久磁石は主成分として、空気
中で酸化し次第に酸化物を生成し易い希土類元素
及び鉄を含有するため、R−Fe−B系永久磁石
を磁気回路に組込んだ場合に磁石表面に生成する
酸化物により、磁気回路の出力低下及び磁気回路
間のばらつきを惹起し、また、表面酸化物の脱落
による周辺機器への汚染の問題があつた。 この発明は、新規なR−Fe−B系永久磁石の
耐酸化性を改善した希土類・鉄・ボロンを主成分
とする永久磁石の提供を目的としている。 課題を解決するための手段 この発明は、 R(但しRはYを含む希土類元素のうち少なく
とも1種)8原子%〜30原子%、 B2原子%〜28原子%、 Fe42原子%〜90原子%を主成分とし、 主相が正方晶相からなる永久磁石体表面に耐酸
化性樹脂層を有することを特徴とするR−Fe−
B系永久磁石である。 作 用 この発明は、R−Fe−B系永久磁石表面に生
成する酸化物を抑制するため、該表面に強固かつ
安定な耐酸化性樹脂層を形成するものである。 この発明における耐酸化性樹脂層には、エポキ
シ樹脂、熱硬化型アクリル樹脂、アルキド樹脂、
メラミン樹脂、シリコン樹脂等の塗料用合成樹脂
あるいはこれら樹脂の複合樹脂であればよく、さ
らに防錆、塗膜補強改善の目的で、上記の樹脂中
に、酸化亜鉛、クロム酸亜鉛、鉛丹などの防錆用
顔料を含有していてもよく、あるいはベンゾトリ
アゾールを含有するものでもよい。 この発明において、樹脂中に含有される上記の
顔料は、樹脂量に対して、80%以下でよく、また
ベンゾトリアゾール量は樹脂量に対して1%以下
の含有でよい。 またこの発明において、永久磁石体表面に耐酸
化性樹脂層の被膜方法としては、ハケ塗り法、ス
プレー法、浸漬法、電着法等の一般的な塗装方法
により塗布したのち、焼き付けるものであるが、
この樹脂層は5μm以上あればよく、25μmを越え
ると製品の寸法精度を得ることが困難となるた
め、25μm以下の厚みが好ましい。 したがつて、この発明は、RとしてNdやPrを
中心とする資源的に豊富な軽希土類を主に用い、
Fe、B、R、を主成分とすることにより、
25MGOe以上の極めて高いエネルギー積並びに、
高残留磁束密度、高保磁力を有し、かつ高い耐酸
化性を有する、すぐれたR−Fe−B系永久磁石
を安価に得ることができる。 組成限定理由 以下に、この発明による永久磁石の組成限定理
由を説明する。 この発明の永久磁石に用いる希土類元素Rは、
イツトリウム(Y)を包含し軽希土類及び重希土
類を包含する希土類元素であり、これらのうち少
なくとも1種、好ましくはNd、Pr等の軽希土類
を主体として、あるいはNd、Pr等との混合物を
用いる。 すなわち、Rとしては、 ネオジム(Nd)、プラセオジム(Pr)、 ランタン(La)、セリウム(Ce)、 テルビウム(Tb)、ジスプロシウム(Dy)、ホル
ミウム(Ho)、エルビウム(Er)、 ユウロビウム(Eu)、サマリウム(Sm)、 ガドリニウム(Gd)、ツリウム(Tm)、 イツテルビウム(Yb)、ルテチウム(Lu)、 イツトリウム(Y)が包含される。 又、通例Rのうち1種をもつて足りるが、実用
上は2種以上の混合物(ミツシユメタル、ジジム
等)を入手上の便宜等の理由により用いることが
でき、Sm、Y、La、Ce、Gd等は他のR、特に
Nd、Pr等との混合物として用いることができ
る。 なお、このRは純希土類元素でなくてもよく、
工業上入手可能な範囲で製造上不可避な不純物を
含有するものでも差支えない。 Rは、新規なR−Fe−B系永久磁石における
必須元素であつて、8原子%未満では結晶構造が
α−鉄と同一構造の立方晶組織となるため、高磁
気特性、特に高保磁力が得られず、30原子%を越
えるとRリツチな非磁性相が多くなり、残留磁束
密度(Br)が低下してすぐれた特性の永久磁石
が得られない。よつて、Rは8原子%〜30原子%
の範囲とする。 Bは、新規なR−Fe−B系永久磁石における
必須元素であつて、2原子%未満では菱面体組織
となり、高い保磁力(iHC)は得られず、28原子
%を越えるとBリツチな非磁性相が多くなり、残
留磁束密度(Br)が低下するためすぐれた永久
磁石が得られない。よつて、Bは2原子%〜28原
子%の範囲とする。 Feは、新規なR−Fe−B系永久磁石において
必須元素であり、42原子%未満では残留磁束密度
(Br)が低下し、90原子%を越えると高い保磁力
が得られないので、Feは42原子%〜90原子%の
含有とする。 また、この発明による永久磁石用合金におい
て、Feの一部をCoで置換することは、得られる
磁石の磁気特性を損うことなく温度特性を改善す
ることができるが、Co置換量がFeの50%を越え
ると、逆に磁気特性が劣化するため好ましくな
い。 また、この発明による永久磁石は、R、B、
Feの他、工業的生産上不可避的不純物の存在を
許容できるが、FeまたはBの一部を4.0原子%以
下のC、3.5原子%以下のP、2.5原子%以下の
S、3.5原子%以下のCuのうち少なくとも1種、
合計量で4.0原子%以下で置換することにより、
永久磁石の製造性改善、低価格化が可能である。 また、下記添加元素のうち少なくとも1種は、
R−Fe−B系永久磁石に対してその保磁力等を
改善あるいは製造性の改善、低価格化に効果があ
るため添加する。 しかし、保磁力改善のための添加に伴ない残留
磁束密度(Br)の低下を招来するので、従来の
ハードフエライト磁石の残留磁束密度と同等以上
となる範囲での添加が望ましい。 9.5原子%以下のAl、4.5原子%以下のTi、 9.5原子%以下のV、8.5原子%以下のCr、 8.0原子%以下のMn、5原子%以下のBi、 12.5原子%以下のNb、10.5原子%以下のTa、 9.5原子%以下のMo、9.5原子%以下のW、 2.5原子%以下のSb、7原子%以下のGe、 3.5原子%以下のSn、5.5原子%以下のZr、 5.5原子%以下のHfのうち少なくとも1種を添加
含有、但し、2種以上含有する場合は、その最大
含有量は当該添加元素のうち最大値を有するもの
の原子百分比%以下の含有させることにより、永
久磁石の高保磁力化が可能になる。 この発明のR−Fe−B系永久磁石において、
結晶相は主相が正方晶であることが不可欠であ
り、微細で均一な合金粉末を得て、すぐれた磁気
特性を有する焼結永久磁石を作製するのに効果的
である。 また、この発明の永久磁石用合金は、体積比で
1%〜50%の非磁性相(酸化物相を除く)を含む
ことを特徴とし、焼結磁石の場合には粒径が1〜
100μmの範囲にある正方晶系の結晶構造を有す
る化合物を主相とする。 また、この発明の永久磁石は、磁場中プレス成
型することにより磁気的異方性磁石が得られ、ま
た、無磁界中でプレス成型することにより、磁気
的等方性磁石を得ることができる。 永久磁石特性 この発明による永久磁石は、保磁力iHc≧
1kOe、残留磁束密度Br>4kGを示し、最大エネ
ルギー積(BH)maxはハードフエライトと同等
以上となり、最も好ましい組成範囲では、(BH)
max≧10MGOeを示し、最大値は25MGOe以上
に達する。 また、この発明による永久磁石の組成におい
て、Rの主成分がその50%以上を軽希土類金属が
占める場合で、R12原子%〜20原子%、B4原子
%〜24原子%、Fe65原子%〜82原子%を主成分
とするとき、焼結磁石の場合に最もすぐれた磁気
特性を示し、特に軽希土類金属がNdの場合には、
(BH)maxはその最大値が33MGOe以上に達す
る。 実施例 以下に、この発明による実施例を示しその効果
を明らかにする。 出発原料として、純度99.9%の電解鉄、B19.4
%を含有し残部はFe及びAl5.3%、Si0.7%、
C0.03%等の不純物からなるフエロボロン合金、
純度99.7%以上のNdを使用し、これらを高周波
溶解したのち水冷銅鋳型に鋳造した。なお、上記
組成はwt%で示す。 その後インゴツトを、スタンプミルにより35メ
ツシユスルーまでに粗粉砕し、次にボールミルに
より3時間粉砕して粒度3〜10μmの微粉末を得
た。 この微粉末を金型に挿入し、10kOeの磁界中で
配向し、1.5t/cm2の圧力で成形した。 得られた成形体を、1100℃、1時間、Ar中の
条件で焼結し、その後放冷し、さらにAr中で600
℃、2時間の時効処理を施して、この発明による
永久磁石を作製した。 このときの成分組成は、15.5Nd−7.5B−77Fe
であつた。 得られた永久磁石から15mm×10mm×6mm寸法に
試験片を切り出し、各試験片に第1表に示す樹脂
並びに塗膜条件で処理した。樹脂塗膜後の各試験
片の磁気特性、耐酸化性、接着強度及び寸法精度
を測定した結果を第2表に示す。 耐酸化性試験は、上記試験片を60℃の温度、90
%の湿度の雰囲気に3日間放置した場合の試験片
の酸化増量をもつて評価した。 接触強度試験は、塗膜処理後の上記試験片を保
持板にアラルダイトAW=106(商品名)なる接着
剤で接着した後、試験片にアムスラー試験機によ
り剪断力を加えて、単位面積当りの接着強度を測
定した。 寸法精度は処理後の試験片の寸法を測定し、そ
の(最大値)−(最小値)=Rを以て表す。 また、比較のため、本発明の実施例と同一成分
の試験片に塗膜処理することなく、酸化試験とし
て上記と同一の60℃、湿度90%の雰囲気中に、1
日間、2日間、3日間放置した場合の各試料の酸
化増量及び酸化膜厚みで評価し、第3表に示す。
なお、酸化膜厚みは酸化膜の最大厚みで表わして
ある。
【表】
【表】
【表】
発明の効果
実施例より明らかなように、無樹脂塗膜処理試
料は短期間の酸化試験で、磁石合金の表面に酸化
被膜が生成し、時間の経過とともに酸化が内部に
進行し、その結果、磁気特性が劣化したことを確
認した。また、磁気回路に組込まれた比較例磁石
の酸化に伴なう酸化被膜の増大は、磁気回路の空
隙を益々狭くし、最終的には前記空〓部は0とな
り、磁気回路の出力低下、さらには作動困難を来
たすこととなる。 これに対して、この発明によるR−Fe−B系
永久磁石は、接着強度の高い耐酸化性樹脂層を有
するため、第2表に示す如く、耐酸化性にすぐれ
ていることが明らかである。従つて、この発明に
よる耐酸化性樹脂層を有するR−Fe−B系永久
磁石を磁気回路等に組込んだ場合、出力特性の安
定化及び信頼性の向上にきわめて有効である。
料は短期間の酸化試験で、磁石合金の表面に酸化
被膜が生成し、時間の経過とともに酸化が内部に
進行し、その結果、磁気特性が劣化したことを確
認した。また、磁気回路に組込まれた比較例磁石
の酸化に伴なう酸化被膜の増大は、磁気回路の空
隙を益々狭くし、最終的には前記空〓部は0とな
り、磁気回路の出力低下、さらには作動困難を来
たすこととなる。 これに対して、この発明によるR−Fe−B系
永久磁石は、接着強度の高い耐酸化性樹脂層を有
するため、第2表に示す如く、耐酸化性にすぐれ
ていることが明らかである。従つて、この発明に
よる耐酸化性樹脂層を有するR−Fe−B系永久
磁石を磁気回路等に組込んだ場合、出力特性の安
定化及び信頼性の向上にきわめて有効である。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 R(但しRはYを含む希土類元素のうち少な
くとも1種)8原子%〜30原子%、 B2原子%〜28原子%、 Fe42原子%〜90原子%を主成分とし、 主相が正方晶相からなる永久磁石体表面に耐酸
化性樹脂層を有することを特徴とする永久磁石。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58171907A JPS6063901A (ja) | 1983-09-17 | 1983-09-17 | 耐酸化性のすぐれた永久磁石 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58171907A JPS6063901A (ja) | 1983-09-17 | 1983-09-17 | 耐酸化性のすぐれた永久磁石 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6063901A JPS6063901A (ja) | 1985-04-12 |
JPH056322B2 true JPH056322B2 (ja) | 1993-01-26 |
Family
ID=15932033
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58171907A Granted JPS6063901A (ja) | 1983-09-17 | 1983-09-17 | 耐酸化性のすぐれた永久磁石 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS6063901A (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2546990B2 (ja) * | 1986-04-30 | 1996-10-23 | 株式会社 トーキン | 耐酸化性に優れた永久磁石 |
JP2764119B2 (ja) * | 1986-06-06 | 1998-06-11 | セイコーインスツルメンツ株式会社 | 磁石およびその製造方法 |
JP2553843B2 (ja) * | 1986-09-03 | 1996-11-13 | 住友特殊金属 株式会社 | 耐食性のすぐれた永久磁石の製造方法 |
JPH0770383B2 (ja) * | 1986-09-19 | 1995-07-31 | 住友特殊金属株式会社 | 耐食性のすぐれた希土類磁石 |
JPH0752684B2 (ja) * | 1986-12-11 | 1995-06-05 | 住友特殊金属株式会社 | 耐食性永久磁石 |
JP2791659B2 (ja) * | 1987-03-06 | 1998-08-27 | 住友特殊金属 株式会社 | 耐食性永久磁石の製造方法 |
JPH0834165B2 (ja) * | 1987-12-23 | 1996-03-29 | セイコーエプソン株式会社 | 希土類・鉄系樹脂結合型磁石 |
US5272008A (en) * | 1992-03-16 | 1993-12-21 | General Motors Corporation | Encapsulated oxidation-resistant iron-neodymium-boron permanent magnet |
US9005780B2 (en) | 2004-03-26 | 2015-04-14 | Tdk Corporation | Rare earth magnet, method for producing same and method for producing multilayer body |
EP1744331B1 (en) | 2004-03-31 | 2016-06-29 | TDK Corporation | Rare earth magnet and method for manufacturing same |
EP1818955A4 (en) | 2004-11-30 | 2009-12-23 | Aichi Steel Corp | PERMANENT MAGNET FOR A MOTOR, MOTOR HOUSING AND MOTOR EQUIPMENT |
JP4923250B2 (ja) * | 2006-08-28 | 2012-04-25 | アルファ・エレクトロニクス株式会社 | 金属箔抵抗器 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5173296A (ja) * | 1974-11-28 | 1976-06-24 | Suwa Seikosha Kk | |
JPS52718A (en) * | 1975-06-24 | 1977-01-06 | Hitachi Metals Ltd | Process for producing magnets containing rare earth elements |
JPS5591102A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-10 | Seiko Epson Corp | Rare earth permanent magnet |
JPS5647538A (en) * | 1979-09-27 | 1981-04-30 | Hitachi Metals Ltd | Alloy for permanent magnet |
JPS5681908A (en) * | 1980-10-14 | 1981-07-04 | Seiko Epson Corp | Rare earth metal intermetallic compound sintered magnet having covered surface |
JPS5694705A (en) * | 1979-12-28 | 1981-07-31 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Surface treatment method of rare earth cobalt magnet |
JPS57141901A (en) * | 1981-02-26 | 1982-09-02 | Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd | Permanent magnet powder |
JPS58123853A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Fujitsu Ltd | 希土類−鉄系永久磁石およびその製造方法 |
-
1983
- 1983-09-17 JP JP58171907A patent/JPS6063901A/ja active Granted
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5173296A (ja) * | 1974-11-28 | 1976-06-24 | Suwa Seikosha Kk | |
JPS52718A (en) * | 1975-06-24 | 1977-01-06 | Hitachi Metals Ltd | Process for producing magnets containing rare earth elements |
JPS5591102A (en) * | 1978-12-28 | 1980-07-10 | Seiko Epson Corp | Rare earth permanent magnet |
JPS5647538A (en) * | 1979-09-27 | 1981-04-30 | Hitachi Metals Ltd | Alloy for permanent magnet |
JPS5694705A (en) * | 1979-12-28 | 1981-07-31 | Seiko Instr & Electronics Ltd | Surface treatment method of rare earth cobalt magnet |
JPS5681908A (en) * | 1980-10-14 | 1981-07-04 | Seiko Epson Corp | Rare earth metal intermetallic compound sintered magnet having covered surface |
JPS57141901A (en) * | 1981-02-26 | 1982-09-02 | Mitsubishi Steel Mfg Co Ltd | Permanent magnet powder |
JPS58123853A (ja) * | 1982-01-18 | 1983-07-23 | Fujitsu Ltd | 希土類−鉄系永久磁石およびその製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6063901A (ja) | 1985-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0374012B2 (ja) | ||
EP0134305B2 (en) | Permanent magnet | |
EP0134304B1 (en) | Permanent magnets | |
JP4702542B2 (ja) | R−t−b−c型焼結磁石の製造方法 | |
JPH056322B2 (ja) | ||
JPH0422007B2 (ja) | ||
JPH0316761B2 (ja) | ||
JPH053722B2 (ja) | ||
JPH0422010B2 (ja) | ||
JPH0422008B2 (ja) | ||
JPS63217601A (ja) | 耐食性永久磁石及びその製造方法 | |
JP2610798B2 (ja) | 永久磁石材料 | |
JPH0422006B2 (ja) | ||
JPH0461042B2 (ja) | ||
JPH0569282B2 (ja) | ||
JP3108400B2 (ja) | 耐食性のすぐれた永久磁石 | |
JPH0536495B2 (ja) | ||
JP3208057B2 (ja) | 耐食性永久磁石 | |
JPH0445573B2 (ja) | ||
JPH0536494B2 (ja) | ||
JPH0346963B2 (ja) | ||
JPH0752685B2 (ja) | 耐食性永久磁石 | |
JPH089752B2 (ja) | R1R2FeCoB系永久磁石の製造方法 | |
JP3234306B2 (ja) | 耐食性永久磁石 | |
JPH0633444B2 (ja) | 永久磁石合金 |