JPH0563063B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0563063B2
JPH0563063B2 JP61101769A JP10176986A JPH0563063B2 JP H0563063 B2 JPH0563063 B2 JP H0563063B2 JP 61101769 A JP61101769 A JP 61101769A JP 10176986 A JP10176986 A JP 10176986A JP H0563063 B2 JPH0563063 B2 JP H0563063B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
reading
circuit
displacement
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP61101769A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62258550A (ja
Inventor
Shunsuke Hamasuna
Noryuki Inoe
Kazuhiro Muto
Keisuke Yasuda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP61101769A priority Critical patent/JPS62258550A/ja
Publication of JPS62258550A publication Critical patent/JPS62258550A/ja
Publication of JPH0563063B2 publication Critical patent/JPH0563063B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は手動により画像読取りに際して正確な
位置合わせが行えるようにして無駄な読み取りや
読み取りの抜け等を防ぐようにした手駆動型画像
読取装置に関する。
〔背景技術〕
手駆動型画像読取装置として、例えば、特開昭
60−191187号(昭和60年8月30日出願)によつて
提案されたものがある。第7図はこの種の手駆動
型画像読取装置を示し、原稿面(A面)に光を照
射する光源としてのLEDアレイ1と、LEDアレ
イ1によつて照明された原稿面の画像を所定位置
に結像させるセルフオツクレンズ2と、セルフオ
ツクレンズ2よりの光画像を光電変換するイメー
ジセンサ3と、原稿面を転動するローラ4を有
し、以上の各部材がベースフレーム5に内蔵され
ている。
以上の構成において、装置を原稿面上に設置
し、ベースフレーム5を手で持つて原稿の上端か
ら下端へ一定の速度で移動(即ち、副走査)させ
ることにより原稿の画像を読取ることができる。
イメージセンサ3によつて読み取られた画像情報
は、図示せぬ着脱自在のメモリに記憶される。再
生に際しては、画像読取装置からカセツトメモリ
を抜き取り、別途用意されているプリンタに装着
し、記憶内容を読み出してプリントアウトする。
ここで、第8図に示すように、画像読取装置6
の端面Eと画像入力位置Cとの間にdの距離が生
じているが、操作者は画像入力位置Cを画像の読
取開始部分に合致させることにより希望する位置
より読み取りを行うことができる。
第9図は第7図の画像読取装置6の内部構成を
示し、読取開始時に操作されるスイツチ(SW1)
10と、スイツチ10の開閉動作に応じてスター
ト信号を発生するスタートシグナル発生回路11
と、第8図に示したローラ4に連結されてその回
転速度に応じたパルス信号を発生する位置検出器
12と、位置検出器12の出力信号とスタート信
号との論理積をとるアンドゲート13と、アンド
ゲート13よりのパルスの立ち上がりに同期して
駆動パルス発生信号を出力するオシレータON・
OFFコントロール回路14と、この回路14よ
りの信号に基づいてイメージセンサ3に対し駆動
パルスを発生するイメージセンサ駆動パルス発生
回路15と、パルス発生回路15よりのパルスを
カウントし、1ライン画素数(例えば、A4縦の
原稿を8ドツト/mmで読み取る場合、1ライン=
210mm×8=1680画素)に達した時点でオシレー
タON・OFFコントロール回路14を位置検出器
12から次のパルスが来るまでOFFにする1ラ
イン画素数検出回路16を有している。
更に、以上の構成に加えて、イメージセンサ3
からのビデオ出力を補正し、基準値と比較してデ
イジタル化して出力する補正回路17と、イメー
ジセンサ駆動パルス発生回路15の出力パルス
を、例えば、1/8に分周する分周回路18(分周
比は1mmに何ドツトを読むかによつて決まる)
と、この回路18の出力パルスをカウントしてメ
モリカード21に対するアドレスを決定するアド
レス発生用カウンタ19と、イメージセンサ駆動
パルスに同期して補正回路17から出力されるデ
イジタル信号をパラレルデータに変換するシリア
ル・パラレルレジスタ20と、このレジスタ20
より出力されるデータをカウンタ19で指定され
たアドレスに格納するメモリカード21を有す
る。
以上の構成において、原稿の読取開始位置上に
第7図に示す装置6を載置し、スイツチ10をオ
ンにすると、スタートシグナル発生回路11はス
タート信号を発生する。次に、装置6を移動させ
るとローラ4が回転し、位置検出器12から位置
検出信号が発生する。この位置検出信号とスター
ト信号の論理積がアンドゲート13でとられ、ア
ンドゲート13の出力信号によつて読取動作が開
始される。アンドゲート13より信号が出るのに
同期してオシレータON・OFFコントロール回路
14がONになり、イメージセンサ駆動パルス発
生回路15から駆動パルス信号が順次イメージセ
ンサ3に与えられる。駆動パルス信号は同時に1
ライン画素数検知回路16によつてカウントさ
れ、1ライン分の画素数に到達すると、コントロ
ール回路14を介してイメージセンサ駆動パルス
発生回路15よりのパルス発生を禁止させる。イ
メージセンサ3に1ライン画素数分のパルスが供
給され、これに同期してイメージセンサ3からビ
デオ信号が補正回路17へ出力される。イメージ
センサ3に与えられる駆動パルスは分周回路18
によつてカウントされ、駆動パルスを8カウント
する毎にカウンタ19をカウントアツプする。カ
ウンタ19は、カウントアツプする毎にアドレス
データをメモリカード21へ供給し、これによつ
て指定されたアドレスへ分周回路18の分周パル
スに同期した8ビツトの画像データが記憶され
る。メモリカード21への画像データの出力は、
装置6の移動によつてなされるので、位置検出器
12の検出出力またはスタート信号のいずれかが
無くなればメモリカード21に対する画像データ
の入力が禁止される。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかし、従来の手駆動型画像読取装置によれ
ば、装置6を原稿面にセツトするに際し、第8図
に示すように、距離dを勘案して画像入力位置C
を画像の読取開始部分Bに合致させる必要がある
が、画像入力位置Cが装置6内にあるため、目視
による位置合わせが困難であると共に、正確な位
置合わせが容易でなく、読取画像に欠けが生じた
り、余分な画像をも読み取る等の不都合があつ
た。
また、手動による副走査速度を一定にすること
が難しいため、副走査速度が主走査速度よりも速
くなると、当該ラインの読み込みができなくなる
ため、読み取りの抜けが生じるという不都合もあ
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は上記に鑑みてなされたものであり、読
取画像の欠けや余分な画像の読み取り等を生じな
いようにするため、装置の移動状態を検知し、こ
の検知内容に基づいて画像読み取りが適切に行わ
れるようにした手駆動型画像読取装置を提供する
ものである。
本発明の手駆動型画像読取装置によれば、副走
査方向の変位置に基づいて読み取り開始を制御し
たり、変位速度が主走査速度より大になつたとき
その状態を表示するようにしたりする。この制御
操作により無駄な読み取りや読み取りの抜けを防
ぐようにしている。また、手駆動として、手動に
よるほか、小型の駆動モータを内蔵して手で把握
しながらモータによつて移動させるようにしても
良い。
〔実施例〕
以下、本発明による手駆動型画像読取装置を詳
細に説明する。
第1図は本発明の一実施例を示し、第9図と同
一の部分は同一の引用数字で示したので重複する
説明は省略するが、位置検出器12より出力され
るパルス数が第8図に示す距離dに相当する数に
達したときに出力信号を発生する距離dカウント
回路22と、回路22の出力信号によつて出力を
“H”レベルに反転させるフリツプフロツプ23
と、フリツプフロツプ23の出力信号とイメージ
センサ駆動パルス発生回路15の出力パルスとの
論理積をとるアンドゲート24を設けて構成され
る。
以上の構成における動作を第2図のタイムチヤ
ートに基づいて、以下説明する。スイツチ10が
オンされることによつて、スタート信号が発生さ
れて読み取りが開始される。装置6を手動によつ
て移動させることにより、位置検出器12は移動
量に応じた数のパルス信号を発生する。このパル
ス信号は、カウント回路22によつてカウントさ
れ、第8図に示す距離dに相当するパルス数n
(例えば、副走査を8ドツト/mmで、d=15mmの
場合には、8×15=120パルス)をカウントした
時点でフリツプフロツプ23の出力が“H”レベ
ルとなることによつて、アンドゲート24が開
き、イメージセンサ駆動パルス発生回路15の出
力パルスがイメージセンサ3に供給され、読み取
りが開始される。
以上より明らかなように、装置6の端面E面
を、読み取ろうとする画像Bの位置に合わせたの
ち、装置6を副走査方向へ一定速度で移動させる
ことによつて、自動的に画像Bの部分から読み取
りを開始させることができる。
ところで、原稿が本等のように厚みのあるもの
の場合、第3図に示すように、画像情報の幅がF
であつても、Fの端部に装置6の端面Eを合致さ
せることができない(読取装置6の読取面を原稿
に密着させながら移動させねばならないため、読
取面の全面が原稿面上にある必要がある)。この
ため、第1図の構成を適用した場合、装置6をG
方向に移動させると、F端より距離dに相当する
H位置から読み取りが開始され、画像の一部が欠
けることになる。
これを防止するためには、フリツプフロツプ2
3の出力の印加されるアンドゲート24の入力端
子に、“H”レベル電圧が常時供給されるように
すればよい。この具体例を示したのが第4図であ
る。
フリツプフロツプ23とアンドゲート24間に
は、スイツチ26よりの電流がフリツプフロツプ
23へ流入しないようにダイオード25が挿入さ
れる。ダイオード25のカソード端とプラス電源
間に抵抗27を介してスイツチ26が接続され
る。
以上の構成において、本等の厚みのある原稿に
対しては、フリツプフロツプ26をオンにした状
態でスタート用のスイツチ10をオンにする。ス
イツチ26がオンされることによつて、アンドゲ
ート24の一端の端子には“H”レベル電圧が常
時印加され、第9図の構成と同一状態になり、イ
メージセンサ駆動パルス発生回路15の出力が制
限無く供給可能な状態になる。この結果、画像入
力位置Cが読取開始位置となつて、画像情報幅F
の全域が読み取られ、画像に欠けを生じないよう
にすることができる。
第5図は本発明の他の実施例を示し、第1図の
構成に対し、基準クロツク信号を発生する基準ク
ロツク発生回路30と、回路30より出力される
クロツクの立ち上がりに同期してクリアー信号を
発生する立ち上がりエツジ検出回路31と、クリ
アー信号とクリアー信号との間に入力される位置
検出信号をカウントするカウンタ32と、カウン
タ32より出力される情報に基づいて表示信号を
発生する表示回路33と、表示回路33の各出力
端子に接続されて表示素子であるLED35a〜
35eを駆動するゲート34a〜34eと、該ゲ
ートの負荷として接続されて副走査速度に応じて
点灯するLED35a〜35eの各々を付加して
構成される。尚、カウンタ32には例えばLS1
61を用いることができ、表示回路33にはLS
42を用いることができる。
以上の構成において、立ち上がりエツジ検出回
路31は1周期毎にクリアー信号をカウンタ32
へ送出している。位置検出器12より出力される
パルスはカウンタ32によつてカウントされ、4
ビツトのデータに変換されて表示回路33へ送出
される。表示回路33は位置検出信号のパルス数
が多くなるに従つて、出力端子1→6へ順次出力
信号を発生する。表示回路33の出力端子のいず
れにも出力信号が出力されない(“L”レベル)
とき、ゲート34a〜34eの各出力はいずれも
“H”レベルにあり、LED35a〜35eはいず
れも点灯しない。例えば、表示回路33の出力端
子1が“H”レベルになると、ゲート34bの出
力端子がHレベルであるために、ゲート34aは
AND条件が成立し、該ゲート端子は“L”レベ
ルになる。この結果、LED35aのみに電流が
流れ、LED35aが点灯する。次に、出力端子
2が“H”レベルになると、ゲート34aおよび
ゲート34bの出力のみが“L”レベルとなり、
LED35aと35bのみが点灯する。
ここで、LED35a〜35dをグリーン発光
色にし、LED35eを赤発光色にすることによ
つて、LED35a〜34dが点灯するときには
基準スピード内、LED35eが点灯したことを
もつてスピードオーバーであることを表示するこ
とができる。操作者は、LED35e(赤色)が点
灯しない範囲のスピードで装置6を移動させるこ
とによつて、画像の読み取りの抜けを防止するこ
とができる。
LED35a〜35eは、第6図に示すように、
画像読取装置6の表面パネル部上の操作者によつ
て見やすい位置に配設される。
〔発明の効果〕
以上説明した通り、本発明の手駆動型画像読取
装置によれば、装置の副走査方向の移動を検出す
る位置検出器の出力信号に基づいて読み取り位置
合わせ、副走査速度等を最適に設定できるため、
読取画像に欠けが生じたり、余分な読み取りを生
じることが無く、画像読取装置の実用性を高める
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロツク図、
第2図は第1図の実施例の各部の動作を示すタイ
ムチヤート、第3図は厚みを有する原稿の読み取
りを示す説明図、第4図は第1図の実施例におけ
る自動読取開始位置決定の解除を可能にする付加
回路を示す回路図、第5図は本発明の他の実施例
を示す回路図、第6図は第5図におけるLED3
5の装着例を示す斜視図、第7図は手駆動型画像
読取装置の一例を示す断面図、第8図は手駆動型
画像読取装置による読取方法の説明図、第9図は
従来の手駆動型画像読取装置に適用される電気系
を示すブロツク図。 符号の説明、1……LEDアレイ、2……セル
フオツクレンズ、3……イメージセンサ、4……
ローラ、6……画像読取装置、10,26……ス
イツチ、11……スタートシグナル発生回路、1
2……位置検出器、13,24……アンドゲー
ト、14……オシレータON・OFFコントロール
回路、15……イメージセンサ駆動パルス発生回
路、16……1ライン画素数検知回路、17……
補正回路、18……分周回路、19……アドレス
発生陽カウンタ、20……シリアル・パラレルレ
ジスタ、21……メモリカード、22……距離d
カウント回路、23……フリツプフロツプ、30
……基準クロツク発生回路、31……立ち上がり
エツジ検出回路、32……カウンタ、33……表
示回路、34a〜34e……ゲート、35a〜3
5e……LED。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 手動によつて副走査方向に変位させてイメー
    ジセンサによつて原稿等の画像を読み取り、読み
    取つた画像情報を着脱自在に装着されたメモリに
    記憶する手駆動型画像読取装置において、 前記副走査方向の変位に応じた位置信号を発生
    する位置検出部と、 前記位置信号を入力して前記変位が所定の値に
    達したとき、第1の読取開始信号を出力する手段
    と、 切替スイツチの操作によつて前記変位に依存し
    ない第2の読取始信号を出力する手段と、 前記第1あるいは第2の読取開始信号に基づい
    て前記原稿等の画像の読み取りを開始させ、前記
    第1の読取開始信号が出力される前に前記切替ス
    イツチが操作されたとき前記変位が前記所定の値
    に達する前に前記原稿等の画像の読み取りを開始
    させる制御手段を設けたことを特徴とする手駆動
    型画像読取装置。 2 前記制御手段は、前記変位の速度が主走査速
    度に応じて定まる所定の速度に達したとき前記変
    位の速度が前記所定の値に達したことを表示する
    表示信号を出力する特許請求の範囲第1項の手駆
    動型画像読取装置。
JP61101769A 1986-05-01 1986-05-01 手駆動型画像読取装置 Granted JPS62258550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101769A JPS62258550A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 手駆動型画像読取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61101769A JPS62258550A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 手駆動型画像読取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62258550A JPS62258550A (ja) 1987-11-11
JPH0563063B2 true JPH0563063B2 (ja) 1993-09-09

Family

ID=14309426

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61101769A Granted JPS62258550A (ja) 1986-05-01 1986-05-01 手駆動型画像読取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62258550A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128676A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Toshiba Corp 画像入力装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61128676A (ja) * 1984-11-28 1986-06-16 Toshiba Corp 画像入力装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62258550A (ja) 1987-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5436735A (en) Image forming apparatus to add additional information to original image
EP0332103A3 (en) Multi-colour document reading apparatus for facsimile and multi-colour facsimile
JPH03502756A (ja) 種々の形式の原始書画にスペクトル的に応答する電子式画像化装置
JPH0563063B2 (ja)
JPH04129383A (ja) 画像処理装置及び方法
JPH01578A (ja) デジタル複写装置
JPS61121667A (ja) 画像読取装置
JP2638072B2 (ja) カラー画像形成方法
JP2005167934A (ja) 画像読取装置
JP3386859B2 (ja) フィルム画像編集装置
JPH03175872A (ja) 電子画像スキャナの制御情報入力装置
JP3015046B2 (ja) 画像読取装置及び画像読取方法
JP2616950B2 (ja) バツクライト機能付複写装置
JPH0263260A (ja) 画像読取方法
JPH02109467A (ja) 画像読取装置
JPS6350257A (ja) 手駆動型画像読取装置
JPH01126876A (ja) 画像読み取り装置
JPH06178021A (ja) 複写機
JPS61121647A (ja) 画像読取装置
JPH0233260A (ja) 画像処理装置
JPH0362680A (ja) 画像形成装置
JPH01311389A (ja) 画像読取装置
JPH11215330A (ja) 原稿読取装置
JP2003219073A (ja) 画像処理装置
JPS62272656A (ja) デイジタル複写機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees