JPH0559224A - ポリオレフインフイルム用スリツプ・粘着防止剤 - Google Patents

ポリオレフインフイルム用スリツプ・粘着防止剤

Info

Publication number
JPH0559224A
JPH0559224A JP3229607A JP22960791A JPH0559224A JP H0559224 A JPH0559224 A JP H0559224A JP 3229607 A JP3229607 A JP 3229607A JP 22960791 A JP22960791 A JP 22960791A JP H0559224 A JPH0559224 A JP H0559224A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fatty acid
slip
mixture
polyolefin film
acid amide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3229607A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2609489B2 (ja
Inventor
Eduard Karel Poels
エドアルト・カルロ・ポエルス
Eric Daniel Tierie
エリツク・ダニエル・テイーリー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
UNICHEMA CHEM BV
Uniqema BV
Original Assignee
UNICHEMA CHEM BV
Uniqema BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by UNICHEMA CHEM BV, Uniqema BV filed Critical UNICHEMA CHEM BV
Publication of JPH0559224A publication Critical patent/JPH0559224A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2609489B2 publication Critical patent/JP2609489B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K5/00Use of organic ingredients
    • C08K5/16Nitrogen-containing compounds
    • C08K5/20Carboxylic acid amides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2323/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
    • C08J2323/02Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】シリカ粉末のような無機粘着防止剤を使用せず
ともスリップ性と不粘着性とが一緒に得られ、また従来
製造された脂肪酸アミドに比べて熱/色の安定度がかな
り改善された単一のポリオレフィンフィルム用添加剤を
提供すること。 【構成】対応の脂肪酸を基準に計算すると、50重量%
以上が少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪酸となる
モノ不飽和脂肪酸種及びポリ不飽和脂肪酸種からなる脂
肪族供給原料を使用している。この供給原料は脂肪酸そ
のもの、油脂、又は脂肪酸のメチルエステルであり得
る。この方法は、(i)任意のポリ不飽和を除去する
が、幾つかのモノ不飽和を保持するのに足るように脂肪
族供給原料を水素化し、それと同時に又はその後(i
i)アミド化を実施して、色の安定度が特に良好なスリ
ップ・粘着防止剤を製造する段階からなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はポリオレフィンフィルム
用スリップ(剤・兼)・粘着(ブロッキング)防止剤の
製造方法、ポリオレフィンフィルムの取扱い方法、並び
にスリップ・粘着防止剤を含んでいるポリオレフィンフ
ィルムに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンフィルム及びポリエチレ
ンフィルムの表面の摩擦係数を小さくするためにスリッ
プ剤を使用することが長年慣行されていた。摩擦係数が
高い(スリップ性が小さい)とフィルム層をもう1つの
フィルム層上で滑らせることができない。摩擦係数を小
さくすると、通常ポリオレフィンフィルムの吹込み後に
適用される練りロールからスムーズに繰出すことがで
き、それによりその後の処理が簡単になる。更には、こ
の方法により、高速袋製造機上でのフィルムの処理が可
能となる。通常のスリップ剤は約0.02〜0.5重量
%の不飽和脂肪酸アミド(例えばエルクアミド又はオレ
アミド)である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】回避すべきポリオレフ
ィンフィルムの他の特性は、2つ以上のフィルム表面が
加圧下でいわゆるブロッキング(積み重ね)されている
間に互いに粘着する傾向にあることである。通常の粘着
防止剤としては、種々のろう、石鹸、酸化ケイ素、アル
ミン酸シリカ、更には18〜22個の炭素原子を含む脂
肪酸アミドが含まれる。
【0004】脂肪酸アミドの適用は、粘着防止剤として
の無機材料の使用に比べて利点がある。従来の計量装置
内での微粉固体(粒度が0.01〜10μm)の取扱い
及び供給に関しての欠点、即ちひどい粉塵を浴びたスタ
ッフの健康が危険にさらされると共に、材料が粒状固体
というよりむしろ液体として作用する傾向にあるという
欠点が回避される。更には、多くの場合においてポリオ
レフィンフィルムの外観が幾分曇り、即ちポリオレフィ
ンフィルムは無機粉末を粘着防止剤として使用すると透
明度が低くなり、特に光沢度が低くなることは観察者に
は明白である。特に材料の濃度を高くし且つ/又は粒度
を大きくすると、所望する透明度及び光沢が損なわれる
ことは明らかである。
【0005】これらの厳しい光学特性要件は更に、スリ
ップ・粘着防止剤として使用する脂肪酸アミドの熱酸化
安定度が高いことを必要とする。この点を考慮すると、
存在し得る酸化し易い任意のポリ不飽和脂肪族化合物の
含量を低減することが所望される。
【0006】
【課題を解決するための手段】シリカ粉末のような無機
粘着防止剤を使用せずともスリップ性と不粘着性とが一
緒に得られ、また従来製造された脂肪酸アミドに比べて
熱/色の安定度がかなり改善された単一のポリオレフィ
ンフィルム用添加剤を提供することが本発明の目的であ
る。
【0007】本発明のこの目的は若干の不飽和脂肪酸及
びその誘導体の部分水素化により達成される。
【0008】このように本発明は、モノ不飽和脂肪酸種
(脂肪酸誘導体を例として含む)及びポリ不飽和脂肪酸
種であって対応の(前記種と同じ又はそれから生ずる)
脂肪酸を基準に計算すると、50重量%以上が少なくと
も20個の炭素原子を含む脂肪酸となる当該種を、脂肪
族供給原料(fatty feed-stock)とするポリオレフィン
フィルム用スリップ・粘着防止剤の製造方法を提供す
る。この方法は、(i)任意のポリ不飽和を除去する
が、幾つかのモノ不飽和を保持するのに足るように脂肪
族供給原料を水素化し、それと同時に又はその後(i
i)アミド化を実施して、飽和アミドと不飽和アミドと
の混合物を生成する段階からなる。
【0009】脂肪族供給原料は、動物源及び植物源の油
脂、脂肪酸、特に植物油脂から得られる脂肪酸、並びに
脂肪酸のメチルエステルの中から選択され得る。
【0010】脂肪族供給原料は好ましくはエルカ酸を含
んでいる混合物であり、この混合物はなたね油、又はア
ブラナ科の植物及びmeadow foamから得られる油から得
られ得る。他の代替不飽和脂肪酸としては、ガドレイン
酸(C20:1)及びセラコレイン酸(C24:1)が
含まれる。より短い鎖長の脂肪酸が少量存在してもかま
わないが、混合物が少なくとも20個の炭素原子を含む
少なくとも65重量%の脂肪酸またはその対応物を含ん
でいることが好ましい。
【0011】脂肪酸混合物自体を脂肪族供給原料として
使用することが好ましい。代替材料として油脂又は脂肪
酸メチルエステルを使用すると、本方法に加水分解を導
入する必要がある。この加水分解は水素化の後であって
アミド化の前に又はアミド化と同時に実施するのが好適
であり得る。油脂及び脂肪酸メチルエステルの加水分解
はよく知られており、このような従来技術をこの場合に
使用することができる。
【0012】アミド化の前に水素化を実施するのが好ま
しい。
【0013】水素及び金属触媒を使用して水素化を実施
するのが好ましい。金属触媒は、好ましくは炭素又は無
機酸化物担体上に分散した、貴金属、ニッケル又は銅含
有触媒の中から選択され得る。特に好ましい触媒は炭素
担体上のPdである。理想的には、水素化により、飽和
脂肪酸種:モノ不飽和脂肪酸種の重量比が4:1〜1:
4、最も好ましくは3:2〜2:3となる。次いで、こ
の混合物を公知の方法により、例えば金属含有触媒の存
在下でアンモニアと反応させてアミド化して、飽和脂肪
酸アミドと不飽和脂肪酸アミドとの対応混合物を生成し
てもよい。適切な触媒は水和チタンのスラリーである。
【0014】ポリオレフィンフィルム用のスリップ剤及
び粘着防止剤として驚異的に作用するのはこの脂肪酸ア
ミドの混合物である。水素化の程度が脂肪族供給原料か
らポリ不飽和を除去するのに十分なときに、生成物は、
この生成物のスリップ剤及び粘着防止剤としての作用が
所望となるような比率の飽和脂肪酸アミドとモノ不飽和
脂肪酸アミドとの混合物を含んでいることが判明した。
【0015】微粉ケイ酸質材料を使用すると共に、従来
製造されていた脂肪酸アミドを使用すると、スリップ性
と不粘着性とが一緒にポリエチレンフィルムに付与され
得ることを開示している米国特許第3266924号
(NationalDistillers and C
hemical Corporation)は知られて
いる。
【0016】ケイ酸質材料の使用を避けることが本発明
の他の目的である。従って、本発明方法に基づき製造し
た、飽和脂肪酸アミドと不飽和脂肪酸アミドとの重量比
が4:1〜1:4、好ましくは3:2〜2:3で、実質
的にポリ不飽和種及びケイ酸質材料を含まない混合物を
スリップ・粘着防止剤として含んでいるポリオレフィン
フィルムを本第2発明として提供する。
【0017】“ケイ酸質材料”とは、シリカ、ゼオライ
ト及び滑石の中から選択された材料を意味する。理想的
には、フィルムは実質的に任意の粒状無機材料を含むべ
きではない。ケイ酸質材料を“実質的に含まない”と
は、0.01重量%未満の、好ましくは0.001重量
%未満のケイ酸質材料しか含んでいないことを意味す
る。
【0018】エチレンビニルアセテートコポリマーにつ
いてのスリップ性が、飽和脂肪酸の金属塩及び少なくと
も1種のC12−C22脂肪酸アミドの添加により改善され
ることを開示している米国特許第3474058号(N
ational Distillers and Ch
emicals Corporation)は知られて
いる。スリップ性及び不粘着性が組合わせて記載されて
いる。使用するアミドは脂肪酸の水素化により製造され
たものではない。
【0019】“ポリ不飽和誘導体を実質的に含まない”
とは、脂肪酸アミド混合物が1%未満、最も好ましくは
0.1%未満のポリ不飽和誘導体しか含んでいないこと
を意味する。市販のエルクアミドは通常、本発明では避
けるべきポリ不飽和材料を3重量%含んでいる。従っ
て、例えば市販のエルクアミドとベヘンアミドとの単な
る混合物では、ポリ不飽和種を含むスリップ・粘着防止
剤が製造されてしまうことになる。ポリ不飽和種を使用
しないのは、本発明のスリップ・粘着防止剤の色の安定
度を良くするためであると考えられる。
【0020】エルクアミドとラウリルアミドとの混合物
のスリップ性を開示する米国特許第3562291号
(Fine Organics Inc)は知られてい
る。
【0021】米国特許第3891587号(Goody
ear)は、ステアロアミド又はベヘンアミドとパラフ
ィンろうとを相乗作用するように組み合わせ得られる不
粘着性を開示している。
【0022】日本特許第61281143号(Mits
ubishi)は飽和アミドと不飽和アミドとの混合物
と共に、0.01〜1重量%の無機ケイ酸質粘着防止剤
をポリエチレンコポリマーフィルムに添加することを開
示している。日本特許第89008018号(Mits
ubishi)も同様である。
【0023】日本特許第85048504号(Asah
i Electrochem)は、なたね油の水素化後
にアミド化して製造した飽和C18脂肪酸アミドと不飽和
18脂肪酸アミドとの混合物を開示している。
【0024】本発明が特に適用されるポリオレフィンフ
ィルムはポリプロピレン及びポリエチレンフィルムであ
る。
【0025】
【実施例】 i) 水素化 以下の特性(重量%): C22:0 2% C22:1 89% C22:2 1.7% ヨウ素価 78 を有するなたね油から得られた工業生産による2.7k
gのエルカ酸中で、炭素触媒上の4.94%Pd1.0
8gを撹拌した。この触媒の水分は約50%であり、従
ってこの脂肪酸に対するPd用量は0.001%であっ
た。
【0026】触媒を含んだエルカ酸を、磁石駆動式垂直
撹拌器を備えた容量5リットルのオートクレーブ内に仕
込んだ。オートクレーブ内の圧力が15バールに達する
まで水素ガスを導入した。約120回/分の速度で撹拌
しながら、オートクレーブを加熱した。加熱中既に90
℃で水素が消費し始めた。30分後の温度は163℃と
なり、水素用インレットを閉鎖したところ、約40リッ
トルの水素が消費されていた。この温度でヨウ素価は既
に66に低下した。
【0027】次の45分間で、温度は172℃に上昇
し、圧力は3バールに低下した。この点でのヨウ素価は
59であった。
【0028】更に70分後、172℃、2〜5バールの
水素圧力で反応した。オートクレーブを約100℃に冷
却して、中身を放出した。濾過した最終生成物のヨウ素
価は54.5であった。C22:0含量は26%、C2
2:1含量は66%、C22:2含量はゼロであった。
トランス含量は約45%であった。
【0029】ii)アミド化 段階i)で得られた水素化脂肪酸を、触媒としての1.
1%水和チタンスラリー(33%が固体)と共に、丸底
フラスコ内に導入した。180℃、常圧下、1時間当た
り1モルの脂肪酸に対して1モルのアンモニアの割合で
9.5時間アンモニアガスを泡立て導入した。その後、
酸価は1.9に低下した。
【0030】水酸化ナトリウム及び水酸化カリウム(8
0%が遊離酸過剰)と、0.5%水と、1%漂白土と、
0.25%“dicalite”濾過助剤との混合物の存在下
で、生成物を100〜105℃で精製した。
【0031】105℃で1時間排気して、生成物を乾燥
した。この生成物を120℃で濾過し、次いで180℃
で、3x10-3ミリバールの圧力にて分子蒸留した。
【0032】生成物の特徴は以下の通りであった。
【0033】 酸価 0.22 ヨウ素価 51 色(ガードナー’63) 0〜1 融点 97.0℃ 色の加熱安定度試験は、市販のポリマーのエルクアミド
単独よりも、また市販のエルクアミドとベヘンアミドと
の混合物よりも40時間後の100℃での安定度が良好
であることを示していた。
【0034】iii)ポリオレフィンフィルムでの使用 メルトフローインデックスが2、厚さが15〜50μm
と異なる低密度ポリエチレンフィルムを使用した。
【0035】段階ii)で得られた生成物を溶融ポリオ
レフィン樹脂に1500ppm(実施例1)のレベルま
で添加して、フィルムに塗布した。60℃での摩擦係数
及び不粘着性を測定した。750ppmの市販のエルク
アミドと750ppmのシリカとの混合物(対照)を使
用して比較した。
【0036】結果は以下の通りであった。
【0037】 フィルム: 実施例1 対照 摩擦係数 0.22〜0.18 0.22〜0.18 再粘着(cN/75cm2) −15μm 35 60 −25μm 30 50 −50μm 15 30 これらの結果は、部分水素化エルクアミドがスリップ性
を損なわずに、対照よりも良好な不粘着性を提供したこ
とを示している。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 モノ不飽和脂肪酸種及びポリ不飽和脂肪
    酸種であって対応の脂肪酸を基準に計算すると、50重
    量%以上が少なくとも20個の炭素原子を含む脂肪酸と
    なる当該種を含んでなる脂肪族供給原料からできるポリ
    オレフィンフィルム用スリップ・粘着防止剤の製造方法
    であって、該方法が、(i)任意のポリ不飽和を除去す
    るが、幾つかのモノ不飽和を保持するのに足るように脂
    肪族供給原料を水素化し、それと同時に又はその後(i
    i)アミド化を実施して、飽和アミドと不飽和アミドと
    の混合物を生成する段階からなる方法。
  2. 【請求項2】 脂肪族供給原料が動物源及び植物源の油
    脂、脂肪酸、並びに脂肪酸のメチルエステルの中から選
    択されることを特徴とする請求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の方法に基づき製造し
    た、飽和脂肪酸アミドと不飽和脂肪酸アミドとの重量比
    が4:1〜1:4、好ましくは3:2〜2:3で、実質
    的にポリ不飽和種及びケイ酸質材料を含まない混合物を
    スリップ・粘着防止剤として含んでいるポリオレフィン
    フィルム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載の方法に基づきスリップ
    ・粘着防止剤として製造した、飽和脂肪酸アミドと不飽
    和脂肪酸アミドとの重量比が4:1〜1:4、好ましく
    は3:2〜2:3の混合物でフィルムを前処理すること
    を特徴とするポリオレフィンフィルムの取扱い方法。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載の方法に基づき製造し
    た、飽和脂肪酸アミドと不飽和脂肪酸アミドとの重量比
    が4:1〜1:4、好ましくは3:2〜2:3の混合物
    の、ポリオレフィンフィルム用スリップ・粘着防止添加
    剤としての使用法。
JP3229607A 1990-08-17 1991-08-16 ポリオレフィンフィルム用スリップ・粘着防止剤 Expired - Lifetime JP2609489B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9018142.1 1990-08-17
GB909018142A GB9018142D0 (en) 1990-08-17 1990-08-17 Slip and antiblock agent for polyolefin films

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0559224A true JPH0559224A (ja) 1993-03-09
JP2609489B2 JP2609489B2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=10680864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3229607A Expired - Lifetime JP2609489B2 (ja) 1990-08-17 1991-08-16 ポリオレフィンフィルム用スリップ・粘着防止剤

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0471571A3 (ja)
JP (1) JP2609489B2 (ja)
KR (1) KR0132048B1 (ja)
AU (1) AU635660B2 (ja)
BR (1) BR9103474A (ja)
CA (1) CA2049088A1 (ja)
GB (1) GB9018142D0 (ja)
IN (1) IN173954B (ja)
TW (1) TW228535B (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5724254A (en) * 1996-01-18 1998-03-03 Electric Power Research Institute Apparatus and method for analyzing power plant water chemistry
JP4018396B2 (ja) * 2002-01-29 2007-12-05 日本精化株式会社 スリップ剤
US7678468B2 (en) 2005-07-21 2010-03-16 Chevron Phillips Chemicals Company Lp Composition and method for the addition of saturated slip agents to multilayer polyethylene films
GB0910781D0 (en) 2009-06-23 2009-08-05 Croda Int Plc Slip and antiblocking agent
TWI829636B (zh) * 2017-04-12 2024-01-21 美商陶氏全球科技有限責任公司 含有助滑劑之多層膜
EP3609702A1 (en) 2017-04-12 2020-02-19 Dow Global Technologies LLC Multilayer films containing a slip agent

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1475477A (en) * 1918-08-09 1923-11-27 Ellis Carleton Process of making fatty acid compounds
BE542100A (ja) * 1955-10-25
FR1305626A (fr) * 1960-09-09 1962-10-05 Ici Ltd Compositions et objets en polyoléfine contenant une amide d'acide gras non saturé
NL6614081A (ja) * 1965-10-11 1967-04-12
US3474058A (en) * 1966-01-19 1969-10-21 Nat Distillers Chem Corp Compositions comprising ethylene-vinyl acetate copolymer,fatty acid salt and fatty acid amide
US3562291A (en) * 1968-07-24 1971-02-09 Fine Organics Inc Instantaneous friction reducing additive for polyethylene,polypropylene and their co-polymers
JPS6048504A (ja) * 1983-08-26 1985-03-16 Hitachi Ltd シ−ケンスコントロ−ラの接続方式

Also Published As

Publication number Publication date
TW228535B (ja) 1994-08-21
GB9018142D0 (en) 1990-10-03
EP0471571A2 (en) 1992-02-19
CA2049088A1 (en) 1992-02-18
AU8241891A (en) 1992-03-26
JP2609489B2 (ja) 1997-05-14
KR920004540A (ko) 1992-03-27
EP0471571A3 (en) 1993-02-17
BR9103474A (pt) 1992-05-12
IN173954B (ja) 1994-08-13
AU635660B2 (en) 1993-03-25
KR0132048B1 (ko) 1998-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1064639A (en) Ethylene polymer films of reduced haze
JP6100855B2 (ja) スリップ剤および/又は抗ブロッキング剤あるいは離型剤としての利用法およびポリマー混合物
TW201202323A (en) Purified acetylated derivatives of castor oil and compositions including same
GB1602479A (en) Olefin-maleic acid anhydride copolymer ester lubricants
JP2700377B2 (ja) 有機液体のゲル化又は固化剤
TWI225514B (en) Shelf stable haze free liquids of overbased alkaline earth metal salts, processes and stabilizing halogen-containing polymers therewith
CA1249899A (en) Polydimethylsiloxanes having improved thermal stability
JPH06509366A (ja) 脂肪酸低級アルキルエステルの製法
JPH0559224A (ja) ポリオレフインフイルム用スリツプ・粘着防止剤
JP7105242B2 (ja) 分解性ポリマーおよび製造方法
JPH03137143A (ja) 重合体中の改質剤の濃縮物
TW212790B (ja)
US6664320B1 (en) Using solventless metal oleate in making metal masterbatch
FR2675797A1 (fr) Procede de preparation de l'acide adipique par hydrocarboxylation d'acides penteniques.
JPH03227307A (ja) ポリマーポリオールの製法
US3912709A (en) Zinc and zinc-calcium salts of partial esters of rosin
JP3405861B2 (ja) ポリプロピレン樹脂組成物
JPH021438A (ja) 低着色脂肪酸アミドの製造方法
US3950415A (en) Decreasing the amount of dichloroacetyl chloride contained in monochloroacetyl chloride
JPS6079015A (ja) 変性エチレン共重合体の製造法
FR2670779A1 (fr) Procede de preparation de l'acide adipique par hydrocarboxylation d'acides penteniques.
JPS5891744A (ja) 成形用粒状ポリオレフィン材料
JP2001270992A (ja) 不均化ロジン組成物および乳化剤
US3284222A (en) Valuable product from montan resin and process for its manufacture
JPS5936146A (ja) ポリエチレンの消臭組成物