JPH0559165A - ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート - Google Patents

ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート

Info

Publication number
JPH0559165A
JPH0559165A JP24249091A JP24249091A JPH0559165A JP H0559165 A JPH0559165 A JP H0559165A JP 24249091 A JP24249091 A JP 24249091A JP 24249091 A JP24249091 A JP 24249091A JP H0559165 A JPH0559165 A JP H0559165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
structural unit
polycarbonate
expressed
ester
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24249091A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeru Sugimori
滋 杉森
Tomoyuki Kondo
智之 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP24249091A priority Critical patent/JPH0559165A/ja
Publication of JPH0559165A publication Critical patent/JPH0559165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Polyesters Or Polycarbonates (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 式 【化1】 で示される構造単位、または式(1)で示される構造単
位と式 【化2】 で示される構造単位との不規則な配列からなるビスヒド
ロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート。 【効果】 構造単位にシクロヘキシレン基を有し、側鎖
にフッ素を有する新規なポリカーボネートを提供した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は新規なビスヒドロキシシ
クロヘキシルエステルのポリカーボネートに関する。
【0002】
【従来の技術】ポリカーボネートは、構造単位に炭酸エ
ステル構造をもつポリマーであって、通常2,2‐ビス
(4′‐ヒドロキシフェニル)プロパン(以下ビスフェ
ノールAと略記する)のような二価フェノールとホスゲ
ンのような炭酸誘導体との反応により製造され、耐衝撃
性に優れ、しかも吸湿性が小さく熱に安定であるなどの
優れた特性を有するプラスチックである。近年、樹脂の
用途開発にともない新規な構造単位を有するポリカーボ
ネートが研究されている。たとえば、特開平1−172
424には、1,4‐シクロヘキサンジオール、または
4,4′‐ビシクロヘキサンジオールから得られるポリ
カーボネート樹脂が開示されているが、それらの融点が
明確でなく、熱成形性に問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は上記問
題点に鑑み、構造単位にシクロヘキシレン基を有し、熱
成形性のある新規なビスヒドロキシシクロヘキシルエス
テルのポリカーボネートを提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、特願平2
−72689にシクロヘキシレン基を有するポリカーボ
ネートを提示したが、このものは不融又は、融点が分解
温度と重なってしまい熱成形性に劣る。そこで、さらに
検討を重ね、より熱成形性があり、製膜性にもすぐれた
ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネ
ートを見いだし本発明に至った。
【0005】本発明のビスヒドロキシシクロヘキシルエ
ステルのポリカーボネートは、式
【化3】 で示される構造単位、または式(1)で示される構造単
位と式
【化4】 で示される構造単位との不規則な配列からなっている。
【0006】本発明のポリカーボネートの構造単位は、
つぎの2種からなるポリカーボネートである。第1のポ
リカーボネートは、式(1)で示される構造単位が規則
的に配列した構造を有する。第2のポリカーボネート
は、式(1)で示される構造単位と式(2)で示される
構造単位とが線状に不規則に配列した構造を有する。本
発明のポリカーボネートは、還元粘度0.05〜1.5
0(25℃、0.5g/dlクロロホルム)、融点150
℃〜300℃、分解温度290℃以上の物性値を有す
る。
【0007】本発明のポリカーボネートの製造法は、
【化5】 で示されるイソフタル酸のビスヒドロキシシクロヘキシ
ルエステル、または式(3)で示されるイソフタル酸の
ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルと式
【化6】 で示される2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)‐
1,1,1,3,3,3‐ヘキサフルオロプロパンとを
溶媒の1,2‐ジクロロエタン中で混合し、脱塩化水素
剤のピリジン存在下で式
【化7】 で示されるクロロギ酸トリクロロメチルと反応を行なう
ことからなる。溶媒として上記の1,2‐ジクロロエタ
ン以外に塩化メチレン、クロロベンゼン、トルエンな
ど、脱塩化水素剤として上記ピリジン以外にトリメチル
アミン、トリエチルアミンなどを用いることもできる。
反応温度は150〜220℃、反応時間は特に限定しな
いが1〜5時間が好ましい。
【0008】本発明のポリカーボネートは、製造条件を
適宜選定することにより融解するものとして得られる。
いずれも透明性、熱安定性に優れており、単独もしくは
各種融点のものと混合して熱成形性を必要とする分野に
適用できる。このように、本発明のポリエステルカーボ
ネートはそれ自体で有用なものであるが、他の公知の樹
脂、例えばポリエチレン、ポリプロピレン、ポリメチル
メタクリレート、ABS、ポリアミド類、ポリアクリレ
ート類、ポリカーボネート類、ポリエチレンテレフタレ
ートのようなポリエステル類またはポリフェニレンオキ
シド類などと混合し、これら樹脂の機械的強度及び熱成
形性の改良を図ることもできる。
【0009】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに具体的に
説明するが、本発明はこれら実施例によって限定される
ものではない。なお、実施例で使用したイソフタル酸ビ
ス(トランス‐4‐ヒドロキシ‐シクロヘキシル)はつ
ぎのようにして製造した。
【0010】冷却器、撹拌機をつけた100mlの三つ口
フラスコにトランス‐1,4‐シクロヘキサンジオール
51.2g(0.44mol )、ピリジン16ml、N‐メ
チル‐2‐ピロリドン(NMP)100mlを入れて、1
30℃でかくはんした。これにイソフタル酸ジクロリド
10.0g(0.05mol )をNMP20mlに溶かした
溶液を80分間で滴下して、3時間反応を行った。反応
終了後この反応液を水2リットル中に注ぎ、ついで酢酸
エチルの2リットルで抽出し、得られた抽出液を6N塩
酸で3回、2N水酸化ナトリウムで3回、さらに水で中
性になるまで洗浄した。得られた酢酸エチル層を無水硫
酸ナトリウムで乾燥したのち減圧下で酢酸エチルを留去
させて、残った結晶をアセトンで再結晶してイソフタル
酸ビス(トランス‐4‐ヒドロキシシクロヘキシル)
6.5g(収率36.6%)を得た。融点は159.0
〜160.5℃であった。
【0011】実施例で得られたポリカーボネートの物性
は以下の方法で測定した。融点(Tm):偏光顕微鏡に
ホットステージ(メトラー社製FP−82)を装着して
毎分3℃の昇温速度で測定した。 ガラス転移温度(Tg):セイコー電子工業社製DSC
−200型を用い毎分5℃の昇温速度で測定した。 分解温度(Td):セイコー電子工業社製TG/DTA
−220型を用い毎分10℃の昇温速度で測定し、重量
減少5%の温度とした。 還元粘度(ηred ):下記の数1により算出した。
【数1】 (ここに測定はウベローデ粘度計を使用し、ηはクロロ
ホルム中の濃度0.5g/dlのものを温度25.0±
0.01℃で測定した値であり、ηo は同温度における
同溶媒の測定値であり、Cは濃度0.5g/dlであ
る)。
【0012】(実施例1) 本発明第1のポリカーボネ
ートの製造:冷却器、撹拌機をつけた100mlの三つ口
フラスコにイソフタル酸ビス(トランス‐4‐ヒドロキ
シシクロヘキシル)3.62g(10.0mmol)、ピリ
ジン1mlおよび1,2‐ジクロロエタン(以下、DCE
と称する)5mlを入れてかくはんし、ついでこの液をマ
ントルヒーターで90℃に保ち、還流下にクロロギ酸ト
リクロロメチル1.09g(5.5mmol)をDCE 2
mlに溶かした溶液を20分間で滴下し、そのまま3時間
反応を行った。得られた反応液を放冷して50℃にした
後メタノール300mlに注ぎ、析出した沈殿物をろ過し
た。このろ過物を熱メタノール中で洗浄したのち乾燥
し、本発明のポリカーボネート3.04g(収率78.
3%)が得られた。このポリマーは、融点273〜28
2℃、分解温度298℃で、ガラス転移温度を示さず還
元粘度は0.20であった。このポリマーをガラス板上
におき、290℃に保ち溶融後、放冷するとガラス板上
に膜が形成した。また、このポリマーのクロロホルム溶
液をガラス板上にキャストして乾燥したところ透明なフ
ィルムが得られた。
【0013】(実施例2) 本発明第2のポリカーボネ
ートの製造:冷却器、撹拌機をつけた100mlの三つ口
フラスコにイソフタル酸ビス(トランス‐4‐ヒドロキ
シシクロヘキシル)0.36g(1.0mmol)、2,2
‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)‐1,1,1,3,
3,3‐ヘキサフルオロプロパン3.03g(9.0mm
ol)、ピリジン1mlおよび1,2‐ジクロロエタン(以
下、DCEと称する)5mlを入れてかくはんし、つい
で、この液をマントルヒーターで90℃に保ち、還流下
にクロロギ酸トリクロロメチル1.09g(5.5mmo
l)をDCEの2mlに溶かした溶液を20分間で滴下
し、そのまま3時間反応を行った。得られた反応液を放
冷して50℃にしたのちメタノール300mlに注ぎ、析
出した沈殿物をろ過した。このろ過物を熱メタノール中
で洗浄したのち乾燥し、本発明のポリカーボネート3.
16g(収率86.5%)が得られた。このポリマー
は、ガラス転移温度151℃、融点181〜203℃、
分解温度313℃で還元粘度は0.30であった。この
ポリマーをガラス板上におき、240℃に保ち溶融後、
放冷するとガラス板上に膜が形成した。また、このポリ
マーのクロロホルム溶液をガラス板上にキャストして乾
燥したところ透明なフィルムが得られた。
【0014】(実施例3〜6) 本発明第2のポリカー
ボネートの製造:二価アルコールとしてイソフタル酸ビ
ス(トランス‐4‐ヒドロキシシクロヘキシル)および
2,2‐ビス(4‐ヒドロキシフェニル)‐1,1,
1,3,3,3‐ヘキサフルオロプロパンを種々の割合
で用いる以外は、実施例2と同様な方法にしたがって種
々のポリカーボネートを製造した。
【0015】実施例の結果を併せて表1に示した。
【表1】
【0016】
【発明の効果】本発明は、構造単位にシクロヘキシレン
基を有して、側鎖にフッ素を有する新規なポリカーボネ
ートを提供したことが特徴であり、熱成形性を有し、他
の公知の樹脂と混合することにより、樹脂の性質を改良
することができる。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 式 【化1】 で示される構造単位、または式(1)で示される構造単
    位と式 【化2】 で示される構造単位との不規則な配列からなるビスヒド
    ロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート。
  2. 【請求項2】 式(1)で示される構造単位の繰返し配
    列からなっている還元粘度0.05〜1.50(25
    ℃、0.5g/dlクロロホルム)の請求項1記載のポリ
    カーボネート。
  3. 【請求項3】 式(1)で示される構造単位と式(2)
    で示される構造単位との不規則な配列からなる還元粘度
    0.05〜1.50(25℃、0.5g/dlクロロホル
    ム)の請求項1記載のポリカーボネート。
JP24249091A 1991-08-29 1991-08-29 ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート Pending JPH0559165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24249091A JPH0559165A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24249091A JPH0559165A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0559165A true JPH0559165A (ja) 1993-03-09

Family

ID=17089864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24249091A Pending JPH0559165A (ja) 1991-08-29 1991-08-29 ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0559165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038237A1 (en) * 1997-02-24 1998-09-03 Akzo Nobel N.V. Polymers comprising a fluorinated carbonate moiety

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998038237A1 (en) * 1997-02-24 1998-09-03 Akzo Nobel N.V. Polymers comprising a fluorinated carbonate moiety

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0559165A (ja) ビスヒドロキシシクロヘキシルエステルのポリカーボネート
JP3139092B2 (ja) ビスフェノールフルオレンのポリカーボネート樹脂
JP3196303B2 (ja) 含フッ素ポリエステルカーボネート樹脂
JP3206234B2 (ja) 光学活性ポリエステルカーボネート樹脂
JP3196353B2 (ja) ナフタレンジカルボン酸エステルのポリエステルカーボネート
JP3206196B2 (ja) パラフェニレンジ酢酸エステルを有するポリカーボネート樹脂
JPH0718067A (ja) 主鎖中に脂環基を有するポリエステルカーボネート樹脂
JPH02138336A (ja) 芳香族ポリエステル−ポリオルガノシロキサンブロック共重合体
JP3206200B2 (ja) デカリンジメタノールをジオール成分として用いたポリカーボネート樹脂
JP3141475B2 (ja) 含フッ素ポリカーボネート
JPH051143A (ja) ビシクロヘキシレンジエステルのフツ素含有カーボネート共重合体
JPH04300918A (ja) 二環ポリエステルカーボネート樹脂
JP2520098B2 (ja) ポリカ―ボネ―ト系共重合体およびその製造法
JPH04372622A (ja) ビシクロヘキシレンエステルのポリカーボネート
JPH05214086A (ja) シクロヘキサンジメタノールのポリエステルカーボネート樹脂
JPH06313034A (ja) 新規ポリエステルカーボネート樹脂
JPH04300919A (ja) シクロヘキサノールのポリエステルカーボネート樹脂
JPH06179743A (ja) ナフタレン環を有する含フッ素ポリカーボネート樹脂
JPH04359015A (ja) ビシクロヘキサンジカルボン酸のポリエステル
JPH05287062A (ja) ポリエステルカーボネート樹脂
JPH05301951A (ja) ビスシクロヘキサンジメタノールエステルのポリエステルカーボネート樹脂
JPH04328122A (ja) ポリエステルカーボネート
JPH05339354A (ja) ポリエステルカ−ボネ−ト樹脂
JPH061837A (ja) シクロヘキサン環を有するポリエステルカ−ボネ−ト樹脂
KR920011022B1 (ko) 방향족 코폴리에스테르 및 그의 제조방법