JPH0557925B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557925B2
JPH0557925B2 JP60146499A JP14649985A JPH0557925B2 JP H0557925 B2 JPH0557925 B2 JP H0557925B2 JP 60146499 A JP60146499 A JP 60146499A JP 14649985 A JP14649985 A JP 14649985A JP H0557925 B2 JPH0557925 B2 JP H0557925B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tank
fuel
bottom part
inner tank
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60146499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628831A (ja
Inventor
Satoshi Momoo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP14649985A priority Critical patent/JPS628831A/ja
Publication of JPS628831A publication Critical patent/JPS628831A/ja
Publication of JPH0557925B2 publication Critical patent/JPH0557925B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K15/077Fuel tanks with means modifying or controlling distribution or motion of fuel, e.g. to prevent noise, surge, splash or fuel starvation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K15/00Arrangement in connection with fuel supply of combustion engines or other fuel consuming energy converters, e.g. fuel cells; Mounting or construction of fuel tanks
    • B60K15/03Fuel tanks
    • B60K2015/03105Fuel tanks with supplementary interior tanks inside the fuel tank

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動車や船舶等に用いられるフユ
ーエルタンクに関するものである。
従来技術 従来のこの種のフユーエルタンクとしては、例
えば第3図および第4図に示すように、燃料を貯
留するフユーエルタンク本体1の底面部1aに旋
回槽2が接合され、この旋回槽2内にアウトレツ
トチユーブ3の吸入口3aが臨まされたものが知
られている。
旋回槽2は、2重槽つまり外槽4および内槽5
からなり、有底筒状の外槽4の環状側壁部4aの
下部には燃料流入口4bが穿設される一方、内槽
5には一方の燃料流入口4bに対向する立上げ壁
部5aが形成され、この内槽5の底面部5bが外
槽4の底面部4cにスポツト溶接されている。そ
して、この旋回槽2は、外槽4の底面部4cの、
内槽底面部5b接合部以外の部位がフユーエルタ
ンク本体底面部1aにスポツト溶接されることに
より、フユーエルタンク本体底面部1aに配設さ
れている。
燃料が減少した時でも旋回槽2内に燃料が入る
ように、燃料流入口4bが穿設されているのであ
るが、例えば車両右旋回時に燃料が第3図中実線
Xに示すように片寄つた場合には、その燃料流入
口4bから旋回槽2内の燃料が抜けてしまうた
め、内槽5を設けて第3図中実線Xに示すように
燃料を保持してアウトレツトチユーブ3の空気吸
込みを防止している。
なお、図中符号6はフイラーチユーブ、7はベ
ンチレーシヨンチユーブ、8はエバポチユーブ、
9はリターンチユーブ、10はユニツトゲージ、
11はドレンプラグである(特開昭55−143252号
公報参照)。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、このような従来のフユーエルタ
ンクにあつては、旋回槽2を取り付けるのに外槽
4の底面部4cをフユーエルタンク本体1の底面
部1aにスポツト溶接しているが、接合強度を維
持するにはスポツト打点数を十分確保する必要が
あるため、内槽5の底面部5bを帯状(小面積)
に設定されていた。このようにすると、この内槽
底面部5bと外槽底面部4cとのスポツト溶接に
よつて、その帯状の内槽底面部5bが波打つてし
まう虞があり、この内槽底面部5bと外槽底面部
4cとの間に間隙が発生し、この間隙から多量の
燃料が抜けて、第3図中二点鎖線Yに示すように
減少してしまい、例えば右旋回時にはアウトレツ
トチユーブ3から空気を吸い込んでエンジン不調
を引き起こす虞があつた。一方、左旋回時には燃
料が第3図中一点鎖線Zに示すように片寄るので
あるが、この場合には燃料内に旋回槽2があるた
め、空気吸込みの問題はない。ちなみに、シール
部材を用いて外槽底面部4cと内槽底面部5bと
の間をシールしようとしても、燃料によりシール
部材が溶ける虞があるため、効果的なシールを行
うことができなかつた。
問題点を解決するための手段 かかる問題点を解決するため、この発明は、フ
ユーエルタンク本体の底面部に、有底筒状の外槽
と該外槽内に配設された内槽とからなる旋回槽が
固定されたフエーエルタンクにおいて、 前記外槽を、底面部と環状側壁部とで形成し、 該環状側壁部に燃料流入口を、前記底面部にス
ポツト溶接孔をそれぞれ穿設し、一方、前記内槽
を前記外槽底面部にスポツト溶接される底面部と
前記燃料流入口に対向する立上げ壁部とで形成
し、前記フユーエルタンク本体底面部または内槽
底面部の、前記スポツト溶接用孔と対応した位置
に、エンボス部を形成し、該エンボス部を介して
前記フユーエルタンク本体底面部と内槽底面部と
をスポツト溶接したフユーエルタンクとしたこと
を特徴としている。
実施例 以下、この発明を実施例に基づいて説明する。
第1図および第2図はこの発明の一実施例を示す
図である。
まず構成を説明すると、図中符号21はフユー
エルタンク本体で、この本体21には旋回時等の
空気吸込みを防止する旋回槽22およびユニツト
ゲージ28が内蔵される一方、アウトレツトチユ
ーブ23、フイラーチユーブ24、ベンチレーシ
ヨンチユーブ25、エバポチユーブ26、リター
ンチユーブ27並びにドレンプラグ29等が接続
されている。
その旋回槽22は、有底筒状の外槽30と断面
略L合状の内槽31とから構成されている。外槽
30には、環状側壁部30aの下部に燃料流入口
30bが2ケ所穿設されると共、底面部30cの
適当箇所に所定の大きさのスポツト溶接用孔30
dが複数形成されている。一方、内槽31は、外
槽30の環状側壁部30aと略同じ高さの立上げ
壁部31aおよび外槽30の底面部30cに当接
する底面部31bから形成されている。立上げ壁
部31aは、第2図のように湾曲形成されて環状
側壁部30aの一方(フユーエルタンク中央寄
り)の燃料流入口30bに対向されており、この
立上げ壁部31aの一側部31cが外槽30の環
状側壁部30a内面に接合されている。また、底
面部31bは、従来のような帯状ではなく、大略
半円形状で従来のものより広面積に形成されてい
る。この内槽底面部31bには、外槽底面部30
cの前記スポツト溶接用孔30dと対応した位
置、フユーエルタンク本体底面部21a側(下
方)へ突出するエンボス部31fが形成されてい
る。このエンボス部31fの当接面部31gが、
外槽底面部30cのスポツト溶接用孔30dを介
してフユーエルタンク本体底面部21aに当接す
るようになつている。
そして、外槽底面部30cに内槽底面部31b
が、複数の部位A,…をスポツト溶接されて旋回
槽22が組立てられている。この旋回槽22は、
内槽底面部31bのエンボス部31fの当接面部
31gおよび外槽底面部30cの内槽底面部31
b当接範囲以外の部位、つまり部位B…がフユー
エルタンク本体底面部21aにスポツト溶接され
ることによりフユーエルタンク本体底面部21a
に配設されている。
次に、かかる構成より成るフユーエルタンクの
作用について説明する。
車両等が例えば右旋回すると、フユーエルタン
ク本体21内の燃料が例えば第1図中実線Oに示
すように片寄る。この際、旋回槽22の燃料は、
その一部が燃料流入口30bを介して抜けるが、
多量の燃料は内槽31によつて保持される。すな
わち、内槽31の底面部31bがスポツト溶接に
より波打ち(実際にはこの内槽底面部31bは従
来の帯状の内槽底面部5bより広面積であるため
波打ちは少ない。)、外槽30の底面部30cとの
間に間隙が発生し、この間隙から燃料が抜けたと
しても、内槽31の底面部31bが広面積である
ため、この内槽311で保持される燃料は従来よ
り多量となる。特に、この発明では、内槽底面部
31bには、一切孔が開設されていないため、内
槽底面部31bから燃料が抜けることなく、燃料
は長時間内槽31内に保保持されることとなる。
従つて、旋回時等でもアウトレツトチユーブ吸込
口23aを介してエンジンへ燃料が供給され、エ
ンジン出力は確保されることとなる。
また、内槽底面部31bにエンボス部31fを
形成し、このエンボス部31fを外槽底面部30
cのスポツト溶接用孔30dに挿入してフユーエ
ルタンク本体底面部21aにスポツト溶接してい
るため、内槽底面部31dを広面積にしても、旋
回槽22とフユーエルタンク本体21とのスポツ
ト打点数は従来と変わらず、接合強度は確保され
る。しかも、このようにすると、内槽31自体の
スポツト打点数は従来より多くなるため、この内
槽31の接合強度は従来より向上する。
一方、左旋回時には、燃料は第1図中一点鎖線
Pに示すように片寄るため、旋回槽22は燃料中
にあり、燃料は問題なくエンジンへ供給される。
ところで、上記実施例では旋回槽22の配設位
置がフユーエルタンク本体底面部21aにおいて
第1図中右側に設定されているため、内槽立上げ
壁部31aは外槽30の第1図中左側の燃料流入
口30bに対向させて設定されているが、旋回槽
22が例えば第2図中左側に設定されたならば、
右側の燃料流入口30bに対向させる必要があ
り、あるいは旋回槽22が中央に設定されたなら
ば、立上げ壁部31aを2箇所設けて両燃料流入
口30bに対向させる必要がある。
なお、上記実施例では、内槽31の底面部31
bにエンボス部31fを形成してフユーエルタン
ク本体21の底面部21aにスポツト溶接するよ
うにしているが、これに限定されるものでなく、
フユーエルタンク本体21の底面部21aに上方
に突出するエンボス部を形成して内槽底面部31
bにスポツト溶接しても良いことは勿論である。
発明の効果 以上説明してきたように、この発明によれば、
外槽底面部にスポツト溶接用孔を穿設すると共
に、フユーエルタンク本体底面部または内槽底面
部にエンボス部を形成してこのエンボス部を上記
スポツト溶接用孔に挿入してスポツト溶接するこ
とにより、フユーエルタンク本体と旋回槽との接
合強度を確保できた上で、車両旋回時等における
内槽での燃料保持量を従来より多量とすることが
でき、燃料をエンジンへ安定して供給することが
できる、という実用上有益な効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図はこの発明のフユーエルタ
ンクの一実施例を示す図で、第1図はフユーエル
タンクの断面図、第2図は旋回槽等を示す斜視
図、第3図および第4図は従来のフユーエルタン
クを示す図で、第3図は第1図に相当する断面
図、第4図は第2図に相当する斜視図である。 21……フユーエルタンク本体、21a……底
面部、22……旋回槽、30……外槽、30a…
…環状側壁部、30b……燃料流入口、30c…
…底面部、30d……スポツト溶接用孔、31…
…内槽、31a……立上げ壁部、31b……底面
部、31f……エンボス部、31g……当接面。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 フユーエルタンク本体の底面部に、有底筒状
    の外槽と該外槽内に配設された内槽とからなる旋
    回槽が固定されたフユーエルタンクにおいて、 前記外槽を、底面部と環状側壁部とで形成し、
    該環状側壁部に燃料流入口を、前記底面部にスポ
    ツト溶接孔をそれぞれ穿設し、一方、前記内槽を
    前記外槽底面部にスポツト溶接される底面部と前
    記燃料流入口に対向する立上げ壁部とで形成し、
    前記フユーエルタンク本体底面部または内槽底面
    部の、前記スポツト溶接用孔と対応した位置に、
    エンボス部を形成し、該エンボス部を介して前記
    フユーエルタンク本体底面部と内槽底面部とをス
    ポツト溶接したことを特徴とするフユーエルタン
    ク。
JP14649985A 1985-07-05 1985-07-05 フユ−エルタンク Granted JPS628831A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649985A JPS628831A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 フユ−エルタンク

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14649985A JPS628831A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 フユ−エルタンク

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628831A JPS628831A (ja) 1987-01-16
JPH0557925B2 true JPH0557925B2 (ja) 1993-08-25

Family

ID=15409005

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14649985A Granted JPS628831A (ja) 1985-07-05 1985-07-05 フユ−エルタンク

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS628831A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120246A (en) * 1976-04-02 1977-10-08 Fuji Heavy Ind Ltd Process for welding multiilayered sheet structure
JPS571337A (en) * 1980-06-05 1982-01-06 Roudou Fukushi Jigiyoudan Post for artificial foot

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57195912U (ja) * 1981-06-09 1982-12-11

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52120246A (en) * 1976-04-02 1977-10-08 Fuji Heavy Ind Ltd Process for welding multiilayered sheet structure
JPS571337A (en) * 1980-06-05 1982-01-06 Roudou Fukushi Jigiyoudan Post for artificial foot

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628831A (ja) 1987-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0253245B2 (ja)
JPH0557925B2 (ja)
JPH038967B2 (ja)
JPH02135795U (ja)
JP3330012B2 (ja) 車両用燃料タンク
JPH0518182Y2 (ja)
JPS6310975Y2 (ja)
JPH0334332Y2 (ja)
JPH018872Y2 (ja)
JPH0228185Y2 (ja)
JPS5943131Y2 (ja) 合成樹脂製燃料タンク
JPH0429211Y2 (ja)
JPH0958281A (ja) フィラーチューブの取付構造
JPH0361423U (ja)
JPH02105024U (ja)
JPH038524Y2 (ja)
JPS6261455B2 (ja)
JP2532964Y2 (ja) リザーバのキャップ
JPH0810678Y2 (ja) 気化器のフロート室構造
JPS6337352Y2 (ja)
KR19980040408U (ko) 연료 탱크용 배플판
JPH0144896Y2 (ja)
JPS59167729U (ja) 作業車のエンジン燃料タンク
JPH0332521U (ja)
JPH0659783B2 (ja) 燃料タンクのセパレ−タ取付構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees