JPH0228185Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0228185Y2
JPH0228185Y2 JP1985104713U JP10471385U JPH0228185Y2 JP H0228185 Y2 JPH0228185 Y2 JP H0228185Y2 JP 1985104713 U JP1985104713 U JP 1985104713U JP 10471385 U JP10471385 U JP 10471385U JP H0228185 Y2 JPH0228185 Y2 JP H0228185Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
breather
fuel tank
fuel
tank
partition plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985104713U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6213826U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985104713U priority Critical patent/JPH0228185Y2/ja
Publication of JPS6213826U publication Critical patent/JPS6213826U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0228185Y2 publication Critical patent/JPH0228185Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、主として発動発電機等エンジン駆動
作業機械に適用される燃料タンクのブリーザ機構
に関するものである。
以下発動発電機を例にとつて説明する。
(従来の技術) 一般に、自重落下供給式の燃料タンクにおいて
は、燃料(ガソリン)供給により燃料タンク内の
圧力低下を防ぐため、ブリーザ機構を備え、大気
と連通し、常時タンク内を大気圧に保持してい
る。
ところで、従来の発動発電機は、第5図に示す
ようにエンジン及び発電機等を内蔵する発電機本
体1、この発電機本体1の上部に搭載された燃料
タンク2およびこれらを持運びするための把手3
からなつている。そして、燃料タンク2のブリー
ザ4は、燃料タンク2の上面で上記把手3の取付
部5に装備されており、該ブリーザ4にはパイプ
(図示せず)が、把手3内を互いに反対方向に延
設され、燃料タンク2内の内圧低下を防ぐと共に
一対のブリーザ方向(通常は把手方向)の傾斜運
転を可能にしている。
(考案が解決しようとする課題) ところが上記の如き構成の場合、第6図に示す
ように、燃料タンク2が一対のブリーザと直角方
向に傾斜したり、又水平状態であつても燃料(ガ
ソリン)の満タン時等は、ブリーザ4と燃料表面
とが近くなり運転中振動により燃料表面の波立つ
た飛沫がブリーザ4内に進入しやすくなり、ブリ
ーザ4およびパイプを通つて燃料(ガソリン)が
にじみ出すことがあつた。
また高温に於いては、タンク内燃料(ガソリ
ン)の一部が霧化してブリーザ4の通路部に充満
する。この充満した霧化ガソリンはブリーザ4の
通路に接触することにより冷やされて液化し、ブ
リーザ4の通路内に滴下する。タンク内圧は通常
高温雰囲気に於いては正圧である為、ブリーザ4
の通路内に滴下したガソリンはタンク内圧によつ
て外部に排出(流出)される。
そこで本考案は、運転中の振動による燃料(ガ
ソリン)の飛沫の漏出を防止し、また高温に於い
て霧化したガソリンがブリーザの通路内に侵入す
るのを防止するようにしたブリーザ機構を提供し
ようとするものである。
(課題を解決するための手段) 上記課題を解決するための本考案の燃料タンク
ブリーザ機構は、燃料タンク上面の把手内に装備
されたブリーザ機構において、燃料タンク内側の
2つのブリーザ開口部と燃料表面との間に燃料タ
ンク内面に沿つて両端開放の十分長くした筒状の
空間を形成する仕切板を、2つのブリーザ開口部
を結ぶ線に直交する方向にて燃料タンク内面に固
着したことを特徴とするものである。
(作用) 上記の如く構成された燃料タンクブリーザ機構
は、たとえば発動発電機が傾斜した状態で運転せ
ざるを得なくブリーザが燃料表面に近くなつた場
合でも、ブリーザ開口部と燃料表面との間には、
仕切板が介在されることになるので、燃料表面の
波立つた飛沫がブリーザ内に進入することは、極
力防止することができるものである。その飛沫が
ブリーザ内に進入するためには、上記仕切板の周
りを大きく迂回しなければならず、ブリーザまで
到達することは困難となる。又、迂回途中でタン
ク内表面等に接触する機会が増え落滴しやすくな
る。そのため、確実に燃料飛沫等の漏出を防止し
うるものである。
特に高温雰囲気に於いては、ブリーザ開口部に
仕切板が設けられているので、開口部近辺部の霧
化したガソリンが直接ブリーザの通路に侵入する
ことが防止され、これにより侵入量が大幅に減少
するものである。しかも仕切板を十分に長いもの
にした場合は、霧化したガソリンがブリーザの通
路に侵入する以前に仕切板やタンク内面に接触す
る機会が増え、タンク内で液化するので、ブリー
ザの通路から流出するガソリンの量が減少するも
のである。さらにタンクが傾いて一方の仕切板及
びブリーザ開口部がガソリン中に没しても他方の
仕切板及びブリーザ開口部はガソリン中に没する
ことが無いので、タンク内は他方のブリーザ開口
部と連通し、常にブリーザ機構が働くことにな
る。
(実施例) 本考案による燃料タンクブリーザ機構を図面に
より説明する。
第1図はその要部を示す断面図である。同図に
おいて、10は燃料タンク、11は発動発電機
(本体は図示せず)を持運びするための把手で、
上記燃料タンク上面の一対の取付部12(第1図
では右側の取付部12のみ示してある)にビス1
3にて固着されている。14はブリーザで、ブリ
ーザパイプ15を内蔵し、各取付部12にナツト
16にて固着されている。17は導管で、一端を
ブリーザパイプ15にバンド18にて締付けら
れ、他端は上記把手11内を貫装して他方の取付
部(図示ず)に開口されている。19は仕切板
で、各ブリーザ14の開口部20を覆い、両端開
放の筒状の空間を形成するもので、燃料表面21
との間に位置するように、燃料タンク10上面に
固着されている。該仕切板19は、円弧状のもの
を示したが、三角形あるいは四角形等の多角形で
あつてもよく、燃料規定最上限面との間に位置す
ることが望ましい。また、この仕切板19は、第
1図中−線における断面図である第2図に示
すように、把手11と直角方向につまり2つのブ
リーザ開口部20を結ぶ線に直交する方向に十分
長く形成している。通常発動発電機における把手
11は、該発動発電機本体の長手方向に形成され
る場合が殆んどであり、この場合、発動発電機
は、上記把手11と直交する方向に傾斜しやすく
本実施例における仕切板19は、その方向に長く
形成したものである。
次に第3図および第4図において、発動発電機
が傾斜した場合について説明する。第3図は把手
11に直交する方向に傾斜する場合の状態を示す
もので、同図aは水平状態を、同図bは傾斜した
場合を示す。仕切板19が、十分長く形成されて
いるため、同図bに示すように、該仕切板19の
左端が、燃料表面21より十分離れ、発動発電機
の運転中燃料表面21に燃料飛沫が生じてもブリ
ーザ14までは到達しがたく、飛沫の漏出を防止
することができる。
また第4図は把手11の長手方向に傾斜する場
合の状態を示すものであるが、同図aは水平状態
を、同図bは傾斜した場合を示す。この場合、同
図bに示すように、いずれか一方のブリーザ14
が燃料表面21より上に位置するため、しかも仕
切板19が十分長いため、上記の場合と同様にし
て、燃料飛沫の漏出を防止しうるものである。さ
らにタンク10が傾いて一方の仕切板19及びブ
リーザ開口部20がガソリン中に没しても他方の
仕切板19及びブリーザ開口部20がガソリン中
に没することが無いので、タンク内は他方のブリ
ーザ開口部20と連通し、常にブリーザ機構が働
くことになる。
そして高温雰囲気に於いて、第1図及び第2図
に示されるブリーザ開口部20の近辺部の霧化し
たガソリンは、ブリーザ開口部20に仕切板19
が設けられているので、直接ブリーザ14の通路
に侵入することが防止され、これにより侵入量が
大幅に減少する。しかも仕切板19を十分に長く
してあるので、霧化したガソリンはブリーザ14
の通路に侵入する以前に仕切板19やタンク10
の内面に接触する機会が増え、タンク10内で液
化するので、ブリーザ14の通路から流出するガ
ソリンの量が減少する。
(考案の効果) 以上のとおりであり、本考案によれば、2枚の
長尺の仕切板を、把手の取付部に設けた一対のブ
リーザ開口部を覆うようにしてブリーザ機構と直
交する方向で、燃料表面との間に位置せしめたの
で、燃料表面に波打ち飛沫が生じても、この飛沫
がブリーザより漏出することなく、確実にブリー
ザ機能を発揮することができる。また、タンクが
傾いて一方の仕切板及びブリーザ開口部がガソリ
ン中に没しても他方の仕切板及びブリーザ開口部
がガソリン中に没することが無いので、タンク内
は他方のブリーザ開口部と連通し、常にブリーザ
機構が働く。さらに高温雰囲気に於いて、ブリー
ザ開口部近辺部の霧化ガソリンは、ブリーザ開口
部に仕切板が設けられているので、直接ブリーザ
通路に侵入することが防止され、これにより侵入
量が大幅に減少する。しかも仕切板は十分に長い
ので、霧化ガソリンはブリーザ通路に侵入する以
前に仕切板やタンクの内面に接触する機会が増
え、タンク内で液化するので、ブリーザ通路から
流出するガソリンの量が減少するという優れた効
果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による燃料タンクブリーザ機構
の要部のみを示す断面図、第2図は第1図中−
線における断面図、第3図および第4図は発動
発電機が傾斜した場合について説明するための図
で、燃料タンクのみを示す概要図、第5図、第6
図は従来のブリーザ機構を備えた発動発電機を示
すもので、第5図はその概略正面図、第6図は傾
斜した場合の燃料タンクのみを示す概要図であ
る。 10……燃料タンク、14……ブリーザ、19
……仕切板、20……ブリーザ開口部、21……
燃料表面。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンク上面の把手内に装備されたブリーザ
    機構において、燃料タンク内側の2つのブリーザ
    開口部と燃料表面との間に燃料タンク内面に沿つ
    て両端開放の十分長くした筒状の空間を形成する
    仕切板を、2つのブリーザ開口部を結ぶ線に直交
    する方向にて燃料タンク内面に固着したことを特
    徴とする燃料タンクブリーザ機構。
JP1985104713U 1985-07-09 1985-07-09 Expired JPH0228185Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104713U JPH0228185Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985104713U JPH0228185Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6213826U JPS6213826U (ja) 1987-01-27
JPH0228185Y2 true JPH0228185Y2 (ja) 1990-07-30

Family

ID=30978464

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985104713U Expired JPH0228185Y2 (ja) 1985-07-09 1985-07-09

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0228185Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163146A (en) * 1979-05-31 1980-12-18 Yamaha Motor Co Ltd Handle with breather
JPS5932629B2 (ja) * 1980-07-23 1984-08-09 ソデツクス−マジステ−ル・ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・ブレヴエ・ネマン 合いかぎ式タンブラ錠

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58188323U (ja) * 1982-06-10 1983-12-14 三菱自動車工業株式会社 ヒユエルタンク
JPS5932629U (ja) * 1982-08-25 1984-02-29 本田技研工業株式会社 燃料タンクのブリ−ザ装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163146A (en) * 1979-05-31 1980-12-18 Yamaha Motor Co Ltd Handle with breather
JPS5932629B2 (ja) * 1980-07-23 1984-08-09 ソデツクス−マジステ−ル・ソシエテ・デクスプロワタシオン・デ・ブレヴエ・ネマン 合いかぎ式タンブラ錠

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6213826U (ja) 1987-01-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0228185Y2 (ja)
US4410100A (en) Breather separator for fluid power system reservoir
US5765713A (en) Fuel tank with optional outlets
JPH0644845Y2 (ja) 車両用オイルタンクのキヤツプ部材
JPS6137634Y2 (ja)
JPS6134309A (ja) 船外機におけるエンジンのブリ−ザ装置
JPH0213726Y2 (ja)
JPH01275290A (ja) 自動二輪車
JPH0550053U (ja) エンジンのオイルパン取付構造
JPS585057Y2 (ja) 自動2輪車用ラジエ−タ
JPH059494Y2 (ja)
JPH0321355Y2 (ja)
JPH0334482Y2 (ja)
JPS6238910Y2 (ja)
JPH036816Y2 (ja)
JPS6345528Y2 (ja)
JPH0586827A (ja) 自動車のオイル注入装置
JPH0219529Y2 (ja)
JPH0134702Y2 (ja)
JPH0614067Y2 (ja) エンジン用燃料タンクのブリーザ装置
JPS6320856Y2 (ja)
JPH045700Y2 (ja)
JPH0215038Y2 (ja)
JPH0241061Y2 (ja)
CN2237723Y (zh) 水冷蒸发式发动机水箱罩