JPH0557125B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0557125B2
JPH0557125B2 JP63108827A JP10882788A JPH0557125B2 JP H0557125 B2 JPH0557125 B2 JP H0557125B2 JP 63108827 A JP63108827 A JP 63108827A JP 10882788 A JP10882788 A JP 10882788A JP H0557125 B2 JPH0557125 B2 JP H0557125B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
tire
rubber
skid device
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63108827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01278808A (ja
Inventor
Takashi Tanaka
Naoki Yabuta
Yoshihide Tsujimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Tire Corp
Original Assignee
Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Toyo Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP10882788A priority Critical patent/JPH01278808A/ja
Publication of JPH01278808A publication Critical patent/JPH01278808A/ja
Publication of JPH0557125B2 publication Critical patent/JPH0557125B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車が雪道または凍結路を走行する
ときにタイヤに装着するタイヤ滑止具に関するも
のである。
[従来の技術] 従来より、雪道又は凍結路走行の際に、タイヤ
に装着する金属製チエーンが使用されていたが、
最近、ゴム製滑止具が使用され始めた。
このゴム製の滑止具は、軽量であるため装着操
作の容易性及び運搬等の取り扱いが簡便で消費者
に好まれ広く使用されるようになつた。
通常、ゴム製タイヤ滑止具は、タイヤコードの
ような芯材コードをゴムで被覆した長尺の紐を、
ネツト形状又ははしご形状に一体的に網状に形成
したものであり、これらは通常未加硫ゴムにより
コードを被覆し、この被覆物を製品と同じ形状の
ネツト形状又ははしご形状の溝状キヤビテイの中
で成形して、これを加硫して製造している(特公
昭58−49366号公報)。
該タイヤ滑止具の網目形状は多くの多角形によ
り構成されているが、該多角形の各辺の構成部分
を分類すると、滑止具の長尺方向に対して、垂直
な構成部分、種々の角度の斜め構成部分及び平行
な構成部分からなつている。
このうち、滑止具のトレツド部分にある垂直構
成部分は、滑止具を装着した走行に際して、駆動
及び制動に尤も効力があり重要な役割を果たすも
のである。
そのため、滑止具の網目構造の中で垂直構成部
分に懸かる力が大きい。
ところが、タイヤ滑止具を装着して長時間走行
すると、垂直な構成部分から滑止具の側縁方向に
枝分かれしている部分に亀裂が発生し、垂直な構
成部分が裂けてくる欠点がある。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、駆動制動に有効な上記トレツド部分
の垂直な構成部分を有するタイヤ滑止具の該垂直
構成部分から側縁方向への枝分かれ部分から裂け
る欠点のない耐用年数の長い滑止具を提供するこ
とを目的とするものである。
[問題を解決するための手段] 本発明者らは、前記枝分かれ部分が裂ける原因
を検討したところ、単に網目が交差している斜線
構成部分の枝分かれ部分は一点で互いに交差して
いるため、芯材コードが構成部分に懸かる力を直
線的に支えるので交差点の枝分かれ部分のゴム物
質に懸からないので、ゴム部が裂けることがな
い。
しかし、垂直は構成部分では、ゴム中に埋没さ
れている2束の芯材コードは、垂直部分で平行に
走り、枝分かれ部分で左右に分離している。その
ため該枝にかかる左右に引き離す力はゴム物質で
支えることになつている。これが枝分かれ部分で
裂ける原因であることに想到した。
そこで、まず、最初、該枝分かれ部分の角度を
狭くすれば、タイヤコードで支える割合が増加す
るため裂けにくくなると思考して、該角度を狭く
し、力学的及び意匠的見地から網目多角形を点対
称的にするため、これに対向する角度も同時に狭
くしたが、該枝分かれ部分が裂ける現象は防止で
きなかつた。
ところが、裂ける部分に関係のない前記対向す
る角度を枝分かれ部分の角度より広くすれば、驚
くべきことに、従来亀裂が発生した角度の枝分か
れ部分においても、長時間走行による亀裂は発生
しなくなることを見いだし、本発明者らはこの知
見に基づき、本発明を完成した。
すなわち、本発明は、補強コードを芯材として
用いたエラストマー被覆紐体を連結して多角形網
目状に一体的に形成され、該網目中に長手方向に
垂直な構造部をトレツド部に有するタイヤ滑止具
において、該垂直な構造部から長手方向の側縁に
向かつて枝分かれする部分の角度が90〜120゜であ
り、該角度を含む網目形状が四角であり、該角度
に対抗する部分の角度が枝分かれ部分の角度より
10゜以上大きい角度であることを特徴とするタイ
ヤ滑止具を提供するものである。
本発明が適用されるタイヤ滑止具は、トレツド
部分に駆動制動に有効な滑止具の長尺方向に対し
て垂直の構造部分を有するものであり、トレツド
部分に斜線構造部分からのみなる網目の滑止具は
含まない。
本発明のゴム製タイヤ用滑止具は、補強コード
として芯材コード入りのゴム被覆ロープを網目状
に形成した本体網目状帯部とこれをタイヤに装着
するためのロープ、フツクなどの掛止具類及びゴ
ムバンド等から成り立つている。
本発明は、この内の本体網目部の形状に特徴の
ある発明である。
本発明のタイヤ用滑止具に用いる芯材コード
は、通常タイヤコードに使用されているものをこ
れと同様の形態及び同様の処理をそのまま総て使
用することができ、その他の物質であつても、引
張り強度の大きい繊維物質であればどのようなも
のでも同様に使用することができる。
このような物質として、例えば、6−ナイロ
ン、6−6ナイロン、6−10ナイロンなどのポリ
アミド類、PETなどのポリエステル類等の合成
繊維コード及びスチールコードなどの金属コード
を好適に使用することができる。
これらの芯材コードは径1〜5mmのものを適宜
選択して使用することができる。
本発明のタイヤ用滑止具に用いるゴムは天然ゴ
ム及び合成ゴムを適宜使用することができる。
ここに用いる合成ゴムとしては、例えばSBR、
ポリブタジエン、ポリイソプレン、クロロプレ
ン、NBR、ウレタンエラストマー等の架橋可能
なゴム状物質を使用することができる。
本発明において、トレツド部分の垂直構造部分
の端から左右に分かる枝分かれ部分の角度は90〜
120゜であり、これに対向する位置の角度は、該枝
分かれ部分の角度より10゜以上大きいものであり、
最高角度は180゜まで採用することができる。
本発明によつて角度を規定されるこれらの角部
分は、第1図に示すように、角を取るため、若干
の曲線的丸味又は直接的補強を設けるのが亀裂防
止の上から望ましい。
しかし、この丸味部分をこれに続く斜線構造部
分の側縁の直線の長さに比較して大きくしたり、
又は、この角部分に滑止具の長手方向に平行な比
較的長い直線になるまでゴムを埋める補強を行う
ことは、亀裂の防止には効果があるが、この補強
部分のゴムが装着の態様によつては弛んで皺を形
成し、トレツド部に凹凸が形成される恐れが生
じ、また、製造上から、この補強部分へのゴムの
供給が困難になるという問題も発生するのであま
り好ましくない。
このような観点から角補強部分の丸味曲線及び
補強直線の長さは、該角度を形成する2本の斜線
構造部分の直線側縁部分の合計長さの25%以下、
好ましくは、15%以下に止どめることが望まし
い。
本発明の亀裂防止という予想外の効果が得られ
る原因は、次ぎの利用によるものと推測すること
ができる。
本発明において、滑止具の装着の際のタイヤ側
面への緊縮力により対向角部分が牽引されたとき
に、該枝分かれ部の角度より対向角を広くすれば
する程(例えば180゜にすると)、この牽引によつ
て、枝分かれ角と対向角の間にある両交差点(第
1図におけるスパイクを設けた1,1の点)の相
互間の距離を狭めようとする力が一層強く起こる
ために、該枝分かれ部分を引裂く方向の力を緩和
するためと推測することができる。
また、このような力の機構が有効に作用する観
点から当該問題の二つの角度を含む網目の形状は
略四角形となる。
本発明のタイヤ用滑止具は、この外に、タイヤ
に固定するための公知の保持具、例えば、ゴムロ
ープ、ワイヤーロープ、各種フツク及び止め具な
どを取り付けて使用する。
また、本体網目部のトレツド部分にスパイクを
打ち込んで、凍結道路用の装着自在のスパイク付
きタイヤ用滑止具とすることができる。
[実施例] 本発明を実施例の図面によりさらに詳細に説明
するが、本発明は、この実施例に限定されるもの
ではない。
第1図は本考案のタイヤ用滑止具の一実施例の
両端部の平面図であり、この滑り止め装置の本体
編目部のゴムロープはナイロン、ポリエステル等
の高張力芯材と合成ゴム等の被覆材を押し出し機
等で同時に押し出して芯材の表面に合成ゴム等を
均一に被覆せしめた後、この紐状の被覆物を予め
所定の形状に凹溝を設けたプレス型内に収容して
プレス成形し、こうして得られた成形物を別の加
硫用型内に移設して、これを加硫して形成された
ものである。
本実施例において、滑止具の編目は、中央線上
に六角形の編目イが並びその両側に編目ロ及び編
目ハが配列されている。
中央の六角形の二辺が長手方向に対して垂直な
構造部分Aを形成している。
本実施例において垂直構造部分Aから側縁に向
かつて枝分かれする部分の角度Bは、105゜であ
り、多角形ロにおいて、これに対向する角度Cは
128゜である。角度Cは角度Bよりも23゜大きくな
つている。
本発明のタイヤ滑止具は、例えば、中央の六角
形の列がハニカムに組み合わされた二列に形成す
ることもできる。
本実施例の滑止具は、主として、本体編目部、
左右の連結帯J1,J2、サイドロープ、多数のスパ
イクピン2、バンドフツク7及び連結帯止め具8
とからなつている。
本体編目部の幅は装着すべきタイヤのトレツド
部分の幅より相当大きくタイヤのサイドウオール
に半分以上かかる程度が望ましい。
スパイクピン2は本体編目部の所定の位置に固
定されていて凍結路面を保持するものであり、サ
イドロープ3は滑止具をタイヤに取り付ける際に
タイヤの内側を締め付けている。一方、バンドフ
ツク7に掛けるゴムバンドによりタイヤの外側を
緊縮することができ、この内外両側からの締め付
けにより当該滑止具をタイヤにしつかりと固定す
るものである。
その際、サイドロープ3の端のループL1に取
り付けた鉤型ジヨイントフツク4が、サイドロー
プ3の他の端に設けられたループL2に掛止され
る。
一方、連結体J1の連結孔9は、W字型連結帯止
め具8に嵌合して滑止具を装着する。
ロープフツク5は本体編目部とサイドロープ3
を連接するもので、ロープグリツプ6はサイドロ
ープ3の両端にループを作り、これが抜けないよ
うに固定している。
この実施例のタイヤ滑止具及び実施例のものと
材質及び構成部分の断面が同じ太さで、対向角と
問題の枝分かれ部分の角度を同一にした第2図の
平面図のタイヤ滑止具について実車テストを行つ
た。
実車テストの条件 使用車種 1590c.c.排気量、車両重量1トン、前輪駆動、
駆動輪軸重630Kg、タイヤサイズ165SR13、駆
動両輪に試験試験滑止具を装着 走行試験 一般舗装道路上、平均時速40Km、時速60Kmで
20分走行し、時速40Kmで20分走行し、時速20Km
で20分走行するという規定走行モードで加速減
速走行を連日継続繰り返して実施し、いずれか
片方の滑止具の前記枝分かれ部分に目視により
はつきりとした亀裂の発生を確認できたときの
距離を求めた。
走行テスト結果 本発明の第1図の形状の滑止具4組について、
走行したところ、いずれも1800Km走行後に該枝分
かれ部分になんらの亀裂も観察されなかつた。
一方、第2図の形状の滑止具4個については、
いずれも次の走行距離において、亀裂が発生し
た。
第1回 967Km 第2回 1528Km 第3回 731Km 第4回 420Km この走行試験は実際の凍結道路の走行より過酷
な条件であるが、角度を同じくしたものより、本
発明のものが相当長時間持久することがわかる。
[発明の効果] 本発明は、駆動制動に有効な垂直構造部分があ
るタイヤ用滑止具の耐用年数を大幅に延長するこ
とができる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例のタイヤ用滑止具の平
面図であり、第2図は比較例のタイヤ滑止具の平
面図である。 図中の符号は、1;斜め交差点部分、2;スパ
イク、3;サイドロープ、4;ジヨイントフツ
ク、5;ロープフツク、6;ロープグリツプ、
7;S字型フツク、8;W字型バンドフツク、
9;通し孔、A;垂直構成部分、B;垂直部分枝
分かれ角度、C;対向角、J1,J2;連結帯、L1
L2;ループである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 補強コードを芯材として用いたエラストマー
    被覆紐体を連結して多角形網目状に一体的に形成
    され、該網目中に長手方向に垂直な構造部をトレ
    ツド部に有するタイヤ滑止具において、該垂直な
    構造部から長手方向の側縁に向かつて枝分かれす
    る部分の角度が90〜120゜であり、該角度を含む網
    目形状が四角であり、該角度に対向する部分の角
    度が枝分かれ部分の角度より10゜以上大きい角度
    であることを特徴とするタイヤ滑止具。
JP10882788A 1988-04-30 1988-04-30 タイヤ滑止具 Granted JPH01278808A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10882788A JPH01278808A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 タイヤ滑止具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10882788A JPH01278808A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 タイヤ滑止具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01278808A JPH01278808A (ja) 1989-11-09
JPH0557125B2 true JPH0557125B2 (ja) 1993-08-23

Family

ID=14494546

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10882788A Granted JPH01278808A (ja) 1988-04-30 1988-04-30 タイヤ滑止具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01278808A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194912A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤの滑止具
JPS62233210A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用滑止具の製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62194912A (ja) * 1986-02-22 1987-08-27 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤの滑止具
JPS62233210A (ja) * 1986-04-02 1987-10-13 Ohtsu Tire & Rubber Co Ltd タイヤ用滑止具の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01278808A (ja) 1989-11-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ282245B6 (cs) Montovatelný protismykový prostředek pro automobilní pneumatiky
JPH0557125B2 (ja)
JPS62128811A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS61207203A (ja) 車両用タイヤ滑り止め装置
JPS5919843B2 (ja) スリツプ防止チエ−ン
JPH0443363Y2 (ja)
JPH0323845Y2 (ja)
CN206264719U (zh) 一种新型防滑链
CN203142305U (zh) 汽车防滑链
CN2166032Y (zh) 带有可卸侧链的汽车橡胶防滑链
CN2150090Y (zh) 车辆防滑罩
JPS62173306A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPS62273108A (ja) タイヤ滑り止め装置
JPH0442171Y2 (ja)
JPH0357523Y2 (ja)
JPH04964Y2 (ja)
JP4017049B2 (ja) 非金属製タイヤ滑り止め具
JPH0327847Y2 (ja)
JPH0829645B2 (ja) タイヤ滑り止め装置
KR940002879Y1 (ko) 걸림돌기가 형성되어 있는 타이어에 장착하는 마찰부재
CA1335423C (en) Tread pattern and belted tire
JPS6361614A (ja) 車両用タイヤの防滑具
JPH027047Y2 (ja)
JPH024802Y2 (ja)
JP3563794B2 (ja) タイヤの防滑具