JPH055648B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH055648B2
JPH055648B2 JP63329925A JP32992588A JPH055648B2 JP H055648 B2 JPH055648 B2 JP H055648B2 JP 63329925 A JP63329925 A JP 63329925A JP 32992588 A JP32992588 A JP 32992588A JP H055648 B2 JPH055648 B2 JP H055648B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
split
winding shaft
protrusions
groove
parting line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63329925A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02175119A (ja
Inventor
Yukio Myajima
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANKO GOSEI JUSHI KK
Original Assignee
SANKO GOSEI JUSHI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SANKO GOSEI JUSHI KK filed Critical SANKO GOSEI JUSHI KK
Priority to JP32992588A priority Critical patent/JPH02175119A/ja
Publication of JPH02175119A publication Critical patent/JPH02175119A/ja
Publication of JPH055648B2 publication Critical patent/JPH055648B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/005Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor characterised by the location of the parting line of the mould parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/0025Preventing defects on the moulded article, e.g. weld lines, shrinkage marks
    • B29C2045/0036Submerged or recessed burrs

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、パーテイングラインにバリがあつて
も巻取物に損傷を与えることがないボビン、ロー
ラなどの射出成形法に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の射出成形法には、成形品を立て取りする
割型成形法と成形品を横取りする割型成形法とが
ある。
前者の立て取り方式は割型の合わせ面を成形品
の下側あるいは上側に位置させることができるか
らパーテイングラインは全周面に形成されるもの
の、下側寄りあるいは上側寄りに形成して中央部
にパーテイングラインを形成しないように構成で
き、従つて、成形品をそのまま使用することが出
来る利点があるが、その反面、成形品が単純形状
でなかつたり、フランジがあつたりすると形成出
来ない欠点があり、実用性に乏しい。
後者の横取り方式は、変形した成形品であつた
り、フランジがあつても成形出来る利点がある反
面、成形品の巻取軸の外周面軸方向に一対のパー
テイングラインが位置し、このパーテイングライ
ンの所にバリが生じてしまう。従つて、巻取軸と
して使用した場合、巻取物(写真現像装置の場合
にはフイルム)に損傷を与えてしまう欠点があつ
た。
このため、成形後、このバリをナイフ研摩やナ
イフカツテイングなどによりきれいに取り除く工
程が必要となり、このバリ取り工程が非常に厄介
で手間がかかるために、量産を妨げる欠点があつ
た。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、かかる欠点を解決したもので、パー
テイングラインの所を凹ませ、凹みの中にパーテ
イングラインを形成してバリが生じても、このバ
リが凹所内に配され、外周面に突出状態に生じ
ず、バリを取り除くことが全く必要なく、即座に
成形品を商品として使用することが出来るボビ
ン、ローラなどの射出成形法を提供することが技
術的な課題である。
〔課題を解決するための手段〕
添付図面を参照して本発明の要旨を説明する。
割型1,2の突き合わせ重合面1a,2aの両
側の内端部長さ方向に、夫々突条部3a,3bを
形成して、この割型1,2の夫々の突条部3a,
3bを突き合わせ重合することによつて形成さ
れ、且つ巻取軸体a表面軸方向に凹条部6を形成
せしめることとなる凹条形成突条部3を割型1,
2に形成し、かかる割型1,2を使用して常法通
り射出樹脂成形し、前記凹条形成突部3を形成す
る突き合せ突条部3a,3bを前記巻取軸体a表
面の凹条部6から樹脂の弾力性を利用して無理抜
きし、割型1,2のパーテイングライン4が前記
凹条部6内に形成される巻取軸体aを成形するこ
とを特徴としたボビン、ローラなどの射出成形法
に係るものである。
〔作用〕
キヤビテイ5内に加熱可塑化して流動性となつ
た熱可塑性樹脂をランナー7を通して射出圧入し
て固化させると第3図に示すようにパーテイング
ライン4の所が凹んだ巻取軸体aが成形される。
この割型1,2を離して開き、成形された巻取
軸体aをキヤビテイ5より取り出す。
この場合、割型1,2凹条形成突部3がパーテ
イングライン4が位置する凹所に嵌合していても
巻取軸体a自体が弾力性を有しているため、突条
部3a,3bが外れて割型1,2を開くことが出
来る。(この、無理抜きが可能となる形状に凹条
形成突部3を設計する。) 〔実施例〕 図面は中空筒状の巻取ローラを図示している
が、フランジ付のボビンでも良い。
凹条形成突条部3は山形状の突起を図示し、そ
の角度は直角に近い角度にした方が割型1,2の
離れ(無理抜き)が容易となる。
〔発明の効果〕
本発明は上述のように構成したから、巻取軸体
aの外周面の両側に凹条部6が形成され、この凹
条部6内(中心の一番深い所)にパーテイングラ
イン4が形成されるからパーテイングライン4に
バリが生じてもバリが外周面に大して周面より外
部に突出することがないため、従来法のように厄
介なバリ取り作業を行う必要がなく、全く巻取物
に損傷を与えず成形品を即座に商品にすることが
出来る。
従つて、量産が可能となり、それだけ商品を低
コストで提供することになる。
また、金型構造も割型1,2の突き合わせ重合
面1a,2aの両側の内端部長さ方向に、夫々割
型1に突条部3a、割型2に突条部3bを形成す
るだけで良いから簡単であり、金型加工費も低コ
ストで済むなど秀れた特長を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は成形型の正断面図、第2図はその要部の側断面
図、第3図は成形品の斜面図、第4図はその要部
の平断面図である。 a……巻取軸体、1,2……割型、1a,2a
……重合面、3……凹条形成突条部、3a,3b
……突条部、4……パーテイングライン、6……
凹条部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 割型の突き合わせ重合面の両側の内端部長さ
    方向に、夫々突条部を形成して、この割型の夫々
    の突条部を突き合わせ重合することによつて形成
    され、且つ巻取軸体表面軸方向に凹条部を形成せ
    しめることとなる凹条形成突条部を割型に形成
    し、かかる割型を使用して常法通り射出樹脂成形
    し、前記凹条形成突部を形成する突き合せ突条部
    を前記巻取軸体表面の凹条部から樹脂の弾力性を
    利用して無理抜きし、割型のパーテイングライン
    が前記凹条部内に形成される巻取軸体を成形する
    ことを特徴としたボビン、ローラなどの射出成形
    法。
JP32992588A 1988-12-27 1988-12-27 ボビン、ローラなどの射出成形法 Granted JPH02175119A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32992588A JPH02175119A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ボビン、ローラなどの射出成形法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32992588A JPH02175119A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ボビン、ローラなどの射出成形法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02175119A JPH02175119A (ja) 1990-07-06
JPH055648B2 true JPH055648B2 (ja) 1993-01-22

Family

ID=18226802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32992588A Granted JPH02175119A (ja) 1988-12-27 1988-12-27 ボビン、ローラなどの射出成形法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02175119A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104943068A (zh) * 2015-04-28 2015-09-30 青岛海信电器股份有限公司 一种胶框成型模具及胶框

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5911531A (en) * 1997-04-11 1999-06-15 Xerox Corporation Aperture for molded plastic components and method of manufacture
JP2000329137A (ja) * 1999-05-19 2000-11-28 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 樹脂ローラ及びその製造方法
JP2009073578A (ja) * 2007-09-18 2009-04-09 Gold Kogyo Kk 射出成形製のテープ用リール
JP2009280206A (ja) * 2009-07-23 2009-12-03 Jsp Corp 自動車用バンパー芯材の製造方法
JP5453051B2 (ja) * 2009-10-26 2014-03-26 天馬株式会社 樹脂製品の製造方法
CN104822035A (zh) * 2015-04-28 2015-08-05 青岛海信电器股份有限公司 一种胶框、显示装置及电视机

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58163220U (ja) * 1982-04-26 1983-10-31 豊田合成株式会社 射出成形用金型

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104943068A (zh) * 2015-04-28 2015-09-30 青岛海信电器股份有限公司 一种胶框成型模具及胶框

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02175119A (ja) 1990-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2285963A (en) Knob structure and method of making same
JPH055648B2 (ja)
JPS6034448B2 (ja) 眼鏡の縁面を成形するための金型の製造方法
JPS60184819A (ja) 積層形樹脂成形品の生産方法
JPH10272702A (ja) 光学レンズ及び光学レンズの製造方法
JPH05286054A (ja) 中空成形品の製造方法及びこれに用いる金型
JPS63194839A (ja) 一体ろう模型の製造方法
JPH057177B2 (ja)
JPS6157169B2 (ja)
JPH0711949Y2 (ja) インサート成形用金型
JPH0344502Y2 (ja)
JPH07119018B2 (ja) 合成樹脂製中空体の接合構造
JP7316172B2 (ja) 成形物、電動機、成形物を製造するための装置及び方法
JP2000167885A (ja) 中空体製品の成形方法および成形用金型
JP2989077B2 (ja) 軸付き物品
JP2939287B2 (ja) 軸受構造
JPH0422455Y2 (ja)
JPH0215321U (ja)
JP2934233B1 (ja) 射出成形金型
JP3735577B2 (ja) 軸受ホルダおよびその射出成形方法
JPS5830658Y2 (ja) プラスチツク製品成形用金型
JP4294835B2 (ja) 樹脂成形品の製法
JPH09285063A (ja) 軸受ホルダおよびその射出成形方法
JPS5823214B2 (ja) 磁気テ−プカ−トリツジ用ガイドロ−ラの製造方法
JPH0218372Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees