JPH07119018B2 - 合成樹脂製中空体の接合構造 - Google Patents

合成樹脂製中空体の接合構造

Info

Publication number
JPH07119018B2
JPH07119018B2 JP30500490A JP30500490A JPH07119018B2 JP H07119018 B2 JPH07119018 B2 JP H07119018B2 JP 30500490 A JP30500490 A JP 30500490A JP 30500490 A JP30500490 A JP 30500490A JP H07119018 B2 JPH07119018 B2 JP H07119018B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flanges
joining
synthetic resin
abutting
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30500490A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04175118A (ja
Inventor
正晴 奥本
正三 西田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Steel Works Ltd
Original Assignee
Japan Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Steel Works Ltd filed Critical Japan Steel Works Ltd
Priority to JP30500490A priority Critical patent/JPH07119018B2/ja
Publication of JPH04175118A publication Critical patent/JPH04175118A/ja
Publication of JPH07119018B2 publication Critical patent/JPH07119018B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/14Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor incorporating preformed parts or layers, e.g. injection moulding around inserts or for coating articles
    • B29C45/14467Joining articles or parts of a single article
    • B29C2045/14524Joining articles or parts of a single article making hollow articles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/54Joining several hollow-preforms, e.g. half-shells, to form hollow articles, e.g. for making balls, containers; Joining several hollow-preforms, e.g. half-cylinders, to form tubular articles

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Lining Or Joining Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は合成樹脂製中空体の接合樹脂の洩れ止め機能を
有する接合構造に関するものである。
(従来の技術) 合成樹脂製中空体の製造方法として、半割体を硬質樹脂
にて1次成形した後、その射出成形された半割体をそれ
ぞれ型内にてその端面を互いに衝合して衝合部に接合用
の溶融樹脂材料を注入して2次成形にて接合する方法が
提案されている(特開昭62−87315号および同63−23791
7号)。
(発明が解決しようとする課題) この種方法においては、1次成形後2次成形前に中空体
の半割体は内部に支えがないため、製品の冷却収縮時に
その衝合部が内方にやや倒れ込みがちである。したがっ
て、第8図に示すように2次成形時に型1、1内の所定
の位置にセットされず、半割体2、2と成形型1、1と
の間に隙間G1〜G3が生じ、2次成形樹脂がその間隙G1
よびG2あたりに洩れが生じてバリとなり、製品の表面仕
上がりを害するという場合がある。そのため、2次樹脂
の注入後洩れ出た樹脂バリを仕上げ処理により切除する
ようにしているが、それにより製造コストが向上すると
いう問題がある。そこで、本発明は合成樹脂製中空体の
接合部において2次樹脂の洩れのない接合構造を提供す
ることを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明は射出成形された半割体をそれぞれ型内にてその
端面を互いに衝合して衝合部に接合用の溶融樹脂材料を
注入して接合する構造において、 衝合部にそれぞれフランジを形成し、そのフランジの少
なくともいずれか一方の裏面に長手方向に沿って断続的
にまたは連続的に型抜方向の凹部もしくは凸部を設け、
該凹部または凸部を型内の所定箇所に係合させて上記衝
合部のフランジ間に接合用熔融樹脂を注入成形してなる
ことを要旨とする合成樹脂製中空体の接合構造にある。
(作用) 本発明においては中空体は1次成形後収縮してその端部
に位置する衝合部のフランジは内方にやや倒れ込もうと
するが、その裏面には型抜き方向の凹部または凸部を有
し、これが型内の所定箇所に係合することにより上記衝
合部を所定の位置にセットして保持するため、2次成形
時にセットされた半割体と成形型の間には隙間が生じな
い。
この際、衝合部のフランジがお互いに接触するだけで係
合していない場合(第4図および第6図)はそれぞれの
フランジに凹部または凸部を形成する必要があるが、両
フランジ部が係合している場合(第7図)はいずれか一
方のフランジに凹部または凸部を形成すればよい。この
凹部または凸部は断続的であってもよいし(第4図参
照)、連続的であってもよい(第6図参照)。
以下、本発明を添付図面に示す具体例に基づき、詳細に
説明する。
(実施例) 第1図は本発明に係る接合構造を有する中空体製品の外
観を示す斜視図、第2図および第3図はその半割体を成
形した上下成形型の断面図およびその接合時の断面図を
示し、第4図および第5図は第2図および第3図にて成
形される半割体のフランジおよびその接合状態の要部を
示す斜視図である。
第1図において、10は中空体で、両側部に開口11および
12を有し、左右半割体13および14をその端部に形成され
たフランジ15および16を突き合わせてその間には接合樹
脂17を注入硬化させて接合する構造になっており、 上記中空体10は第2図に示すように、型20、21において
各半割体13および14を成形するにあたり、その衝合部に
フランジ15および16を形成し、そのフランジ15および16
の対向面には接合用の溶融樹脂17を注入できるように浅
い凹部19を形成する一方、上記フランジ15および16の裏
面には長手方向に沿って断続的に型抜方向の凹部18を設
け、該凹部18を型20、21内の所定箇所に設けた凸部22に
係合させるようになっている。したがって、射出成形さ
れた左右半割体13および14はそれぞれ衝合部のフランジ
15および16がその凹部18と型側の凸部22と係合すること
により樹脂凝固の収縮力に打ち勝ち、セット位置に保持
されることになる。
そこで、第3図および第5図にに示すように、型締めす
るとフランジ15および16は型側にきっちりと引き寄せら
れ、第8図に示すような間隙を生じないので、フランジ
の対向面に形成される凹部19に接合用の溶融樹脂を注入
すると、樹脂は接合部外周に露出することなく成形され
ることになる。
以上の具体例ではフランジの製品収縮による倒れ込みを
長手方向に断続的に形成した凹部18によって行ったが、
第6図に示すように長手方向に連続した凸部18′により
行うようにしてもよい。また、上記具体例ではフランジ
を備える衝合部は単に衝き合わせた場合であるが、第7
図に示すように互いの衝合部に係合部3および3′を形
成しておけば、衝き合わせるフランジのいずれか一方の
裏面に凹凸部を形成しておけば、同等の引き寄せ効果を
奏することができる。
(発明の効果) 以上の説明で明らかなように、本発明によれば、射出成
形された半割体をそれぞれ型内にてその端面を互いに衝
合して衝合部に接合用の溶融樹脂材料を注入して接合す
る構造において、衝合部にそれぞれフランジを形成し、
そのフランジの少なくともいずれか一方の裏面に長手方
向に沿って断続的にまたは連続的に型抜方向の凹部もし
くは凸部を設け、該凹部または凸部を型内の所定箇所に
係合させて上記衝合部のフランジ間に接合用熔融樹脂を
注入成形して合成樹脂製中空体の接合構造を形成するの
で、中空体は1次成形後収縮してその端部に位置する衝
合部のフランジは内方にやや倒れ込もうとするが、その
裏面には型抜き方向の凹部または凸部を有し、これが型
内の所定箇所に係合することにより上記衝合部を所定の
位置にセットして保持するため、1次成形後の収縮が抑
制でき、成形形状が正確なものとなるだけでなく、2次
成形時にセットされた半割体と成形型の間には隙間が生
じず、その結果、2次樹脂が製品表面に露出することが
なくバリ取りなどの後処理を必要としない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る接合構造を有する中空体製品の外
観を示す斜視図、第2図および第3図はその半割体を成
形した上下成形型の断面図およびその接合時の断面図を
示し、第4図および第5図は第2図および第3図にて成
形される半割体のフランジおよびその接合状態の要部を
示す斜視図、第6図および第7図は本発明の変形例を示
す斜視図および断面図、第8図は従来の接合構造を示す
要部拡大断面図である。 10……中空体、13、14……半割体、15、16……フラン
ジ、17……接合樹脂、18……凹部、3、3′……係合部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭63−237917(JP,A) 特開 昭59−198116(JP,A)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】射出成形された半割体をそれぞれ型内にて
    その端面を互いに衝合して衝合部に接合用の溶融樹脂材
    料を注入して接合する構造において、 衝合部にそれぞれフランジを形成し、そのフランジの少
    なくともいずれか一方の裏面に長手方向に沿って断続的
    にまたは連続的に型抜方向の凹部もしくは凸部を設け、
    該凹部または凸部を型内の所定箇所に係合させて上記衝
    合部のフランジ間に接合用熔融樹脂を注入成形してなる
    ことを特徴とする合成樹脂製中空体の接合構造。
JP30500490A 1990-11-09 1990-11-09 合成樹脂製中空体の接合構造 Expired - Lifetime JPH07119018B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30500490A JPH07119018B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 合成樹脂製中空体の接合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30500490A JPH07119018B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 合成樹脂製中空体の接合構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04175118A JPH04175118A (ja) 1992-06-23
JPH07119018B2 true JPH07119018B2 (ja) 1995-12-20

Family

ID=17939927

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30500490A Expired - Lifetime JPH07119018B2 (ja) 1990-11-09 1990-11-09 合成樹脂製中空体の接合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07119018B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5311436B2 (ja) * 2007-04-09 2013-10-09 Necカシオモバイルコミュニケーションズ株式会社 筒状ケース
JP5706658B2 (ja) * 2010-10-07 2015-04-22 株式会社日本製鋼所 体液浄化カラム、その製造方法及び製造装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04175118A (ja) 1992-06-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0785904B2 (ja) 合成樹脂製管状体成形用型構造
JP2522742B2 (ja) 中空成形品の製造方法及びこれに用いる金型
JPH0834032A (ja) 中空成形品及びその製造方法
JPH07119018B2 (ja) 合成樹脂製中空体の接合構造
JP3012914B2 (ja) 射出成形法による合成樹脂製中空製品およびその製造方法
JPH0673873B2 (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH04279317A (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH1190961A (ja) カット部を有するシールリングの成形金型及び成形方法
JPH07217755A (ja) 中空組立体の製造方法
JPH0673874B2 (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH0558378B2 (ja)
JPH10315266A (ja) 樹脂成形中空体
JPH04331131A (ja) 合成樹脂製中空体の製造方法
JP2908839B2 (ja) 複合製品の射出成形方法
JPH0775870B2 (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH04270613A (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH04246520A (ja) プラスチック製スポイラー及びその製造方法
JPS61290019A (ja) インサ−ト成形体およびその製造方法
JPH041011A (ja) 樹脂成形品の製造方法
JPS6357222A (ja) 中空体の製造方法
JPH0811155A (ja) 中空成形品の成形方法
JPH0739144B2 (ja) 合成樹脂中空体の接合構造
JPH07119060B2 (ja) 中空組立体の製造方法
JP3053733B2 (ja) 中空部を有する箱体の製造方法
JP2509021B2 (ja) プラスチック製中空体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

Year of fee payment: 12

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 12

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101220

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term