JPH0556016B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0556016B2
JPH0556016B2 JP57223410A JP22341082A JPH0556016B2 JP H0556016 B2 JPH0556016 B2 JP H0556016B2 JP 57223410 A JP57223410 A JP 57223410A JP 22341082 A JP22341082 A JP 22341082A JP H0556016 B2 JPH0556016 B2 JP H0556016B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
amorphous silicon
resist
layer
channel portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57223410A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59113666A (ja
Inventor
Yasuhiro Nasu
Satoru Kawai
Toshiro Kodama
Kenichi Yanai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP22341082A priority Critical patent/JPS59113666A/ja
Publication of JPS59113666A publication Critical patent/JPS59113666A/ja
Publication of JPH0556016B2 publication Critical patent/JPH0556016B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 発明の技術分野 本発明は、液晶セルのスイツチング等に用いる
薄膜トランジスタ、特にソース・ドレイン電極と
してn+型アモルフアスシリコン/金属構造を採
用することにより保護膜、配向膜等の形成プロセ
スにおいて高温にさらされても特性変化を生じな
いようにした薄膜トランジスタの製造方法に関す
る。
従来技術と問題点 アモルフアスシリコン(a−Si:H)薄膜トラ
ンジスタのソース・ドレイン電極としてはn+a−
Si/金属構造が優れている。即ちこの種トランジ
スタは第1図a示すようにガラス基板1にゲート
電極2、ゲート絶縁膜3、a−Si層4、アルミニ
ウムのソース・ドレイン電極10a,10bから
なるが、ゲート電極2でa−Si層4にチヤネルを
作りソース・ドレイン電極間に電流(電子)を流
してトランジスタ動作させるにはa−Si層4とソ
ース・ドレイン電極10a,10bとのオーミツ
クコンタクト特に電子に対するそれが良好でなけ
ればならない。
現在、ia−Siと電子に対して良いオーミツク電
極として働く金属はアルミニウム(Al)が知ら
れている。ところがAlは3価であるため熱的な
拡散等でa−Si中にはいるとアクセプターとして
働き、Al/a−Siコンタクトは100〜300℃程度
の熱履歴の後にホールに対しても良好なオーミツ
ク接触を示してしまう。この結果TFTはホール
アキユムレーシヨンモードでも働くようになり
OFF状態のマージンがとれなくなる。電子に対
してだけ良好なオーム接触を得るにはn+層8を
介在させて金属ソース・ドレイン電極をa−Siチ
ヤネル層4に接触させるのがよい。
n+a−Si層8a,8bを介在させるとすると
かゝる薄膜トランジスタの製造工程は第1図bに
示すようにガラス基板1上にゲート電極2、ゲー
ト絶縁膜3、a−Si層4、n+a−Si層8、ソー
ス・ドレイン用アルミニウム膜10をCVD、蒸
着などにより順次形成し、次いでチヤネル部の
Al膜10a及びn+a−Si層8cを除去することが
必要である(除去しないとソース・ドレイン間が
短絡する)。除去するには、周知のエツチング法
またはリフトオフ法が有効である。しかしエツチ
ング法では、ソース・ドレイン電極の分離つまり
アルミニウムのエツチングは、該アルミニウム層
の下層はn+a−SiでAlとはエツチング液が異なる
から簡単、容易であるが、n+a−Si層8のエツチ
ングが厄介である。即ちn+a−Si膜とia−Si膜と
のエツチングレートの比は1〜2程度と小さいた
め、n+a−Si層だけを選択的にエツチングするこ
とが困難で、図示のようにa−Si層4を削つてし
まう(エツチング過剰)又はn+a−Si層が残留
(エツチング不足)してしまう。
リフトオフ法はa−Si層4まで積んだとき、層
4の上部に厚くレジストを塗布し、パターニング
してゲート上のレジストのみ残し、かゝる状態で
n+a−Si層及びAl層10を被着し、リフトオフし
て第1図aの状態にするが、この方式はn+a−Si
膜8の成膜時の基板温度が250°〜300°程度と高い
ためレジストの耐熱性を考えると、プロセス的に
採用は殆んど不可能である。
発明の目的 本発明はゲート上n+a−Si層及びAl層の除去に
エツチング法を用いるが、このエツチングを容易
かつ正確に行なうことができ、またゲート層つま
りチヤネル部の表面保護も同時に行なうことがで
きる製造法を提供しようとするものである。
発明の構成 本発明では、ゲートSiO2膜、a−Si膜ととも
に連続成膜したSiO2膜をチヤネル部に残すこと
により外部雰囲気あるいは薄膜トランジスタ上部
にさらに形成する膜等の影響を受けない安定な特
性が得られ、さらにこのSiO2膜をn+a−Si膜エツ
チング時のストツパーとして用いることにより、
n+層だけを確実に取り去ることのできるエツチ
ングプロセスを提供できソース・ドレイン電極と
してn+a−Si/金属構造を有する薄膜トランジス
タの製造を容易にすることができる。即ち本発明
は半導体層にアモルフアスシリコン薄膜を用いた
薄膜トランジスタの製造方法において、ゲート電
極2を形成した基板1上にゲート絶縁膜3、アモ
ルフアスシリコン膜4、保護用絶縁膜5を逐次連
続製膜した後、ゲート電極2に対応した部分の保
護用絶縁膜5上にレジスト7を形成し、該レジス
ト7をマスクとしエツチングしてチヤネル部にの
み該保護用絶縁膜5を残し、次いでn+型アモル
フアスシリコン膜8をチヤネル部に形成された前
記保護用絶縁膜5を被つてアモルフアスシリコン
膜4上に被着した後、ゲート電極2に対応した部
分で且つチヤネル部に形成された前記保護用絶縁
膜5に重なる部分のn+型アモルフアスシリコン
膜8上にレジスト9を形成し、その後該レジスト
9及びn+型アモルフアスシリコン膜8上に金属
膜を製膜し、次いでリフトオフを行つて該金属膜
をパターンニングして金属ソース・ドレイン電極
を形成し、該金属ソース・ドレイン電極をマスク
にチヤネル部の前記n+型アモルフアスシリコン
膜8をエツチングしてアモルフアスシリコン膜4
上にn+a−Siと金属ソース・ドレイン電極が重な
り、且つチヤネル部からチヤネル部外へ導出する
構造のソース・ドレイン電極10a,10bを形
成したことを特徴とするが、次に実施例を参照し
ながらこれを詳細に説明する。
発明の実施例 第2図は本発明の実施例を示す薄膜トランジス
タTFTの製造工程図である。この工程図に従つ
て本発明を説明するに先ずaに示すようにガラス
基板1にニクロム(NiCr)を蒸着し、パターニ
ングしてゲート電極2を作る。このゲート電極2
を形成したガラス基板1上に、グロー放電分解法
を用いてゲートSiO2膜3を3000Å、a−Si膜4
を5000Å、保護SiO2膜5を3000Å、レジスト
(AZ)との密着性をよくするためのa−Si層6を
200Å、真空を破らず連続で製膜する。次にレジ
スト(AZ1350J)を塗布し、パターニングして同
図bに示す所要形状のレジスト膜7を作る。次に
レジスト膜7をマスクとしてa−Si層6を、CF4
ガスを用いたプラズマエツチングにて、また
SiO2層5をエツチング液F108を用いたケミカル
エツチングにて取り去る。その後レジスト膜7を
溶剤アセトンにて除去し同図cの状態にする。
次に同図dに示すようにn+a−Si8を400Å程
度、グロー放電分解法にて製膜する。次に再びレ
ジスト(AZ1350J)を塗布し、パターニングして
同図eに示すように位置合せした所要形状のレジ
スト膜9を作り、この状態で金属本例ではアルミ
ニウム、ニクロム等(Al/na−Si/ia−Si構造
では熱履歴後ホールアキユムレーシヨンモードの
みられることがあるため)10を蒸着する。その
後リフトオフを行なつて金属材料10のソース・
ドレイン電極パターンを形成し、これをマスクに
n+a−Si8の不要部をCF4プラズマによりエツチ
ングする。n+a−Si層8の下部にはSiO2層5があ
り、これはCF4プラズマによるエツチングレート
がa−Siほど高くないので、n+a−Si層のエツチ
ングは容易に行なえる。こうして同図fの求める
状態を得る。
レジストAZ1350JはSiO2との密着が悪く、こ
れを改善するため集積回路、製造工程などではカ
ツプリング剤を用いているが、本発明のようにa
−Si層6を用いると簡単につまりa−Si層4の製
造工程をもう一度行なう、保護膜5の製造工程か
ら見れば単にガスを入れ換えるだけで密着製改善
ができる。
保護用SiO2層5がないとa−Si層4のチヤネ
ル部は露出することになる。かゝるTFTは液晶
デイスプレイなどに用いられ、この場合配向膜が
上面つまりソース・ドレイン電極10a,10b
側に被着されるが、この結果チヤネルが常時オン
になつてTFTはスイツチング機能を失なうなど
の問題がある。保護膜5があるときかゝる問題の
発生を回避できる。
発明の効果 以上説明したことから明らかなように本発明に
よれば、半導体活性層4の上下両界面は連続成膜
工程によるSiO2膜に接しているので、界面の清
浄性の欠除からくる特性の不安定性がない。また
上部のSiO2膜5はエツチングプロセスによりn+a
−Si8/金属10構造のソース・ドレイン電極を
形成する際のn+a−Siエツチングのストツパーと
して働くため、エツチングプロセスが確実である
等の利点が得られる。この本発明によるTFTは
半導体活性層の上下両界面を清浄に保ちかつ確実
なエツチングプロセスによりn+a−Si/金属構造
のソース・ドレイン電極を構成することができる
ので、トランジスタ作製直後はもちろん、作製後
にさらに保護膜や液晶の配向膜を形成する等の高
温(〜300℃)プロセスを経ても特性は安定であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は薄膜トランジスタの説明図、第2図は
本発明の実施例を示す工程図である。 図面で1:ガラス基板、2:NiCrゲート電極、
3:ゲート絶縁膜(GD SiO2膜)、4:半導体活
性層(ノンドープ a−Si:H膜)、5:チヤネ
ル部保護用絶縁膜(GD SiO2膜)、6:GD a−
Si:H膜、7:レジスト、8:n+a−Si:H膜、
9:レジスト、10:金属電極。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体層にアモルフアスシリコン薄膜を用い
    た薄膜トランジスタの製造方法において、 ゲート電極2を形成した基板1上にゲート絶縁
    膜3、アモルフアスシリコン膜4、保護用絶縁膜
    5を逐次連続製膜にした後、ゲート電極2に対応
    した部分の保護用絶縁膜5上にレジスト7を形成
    し、該レジスト7をマスクとしエツチングしてチ
    ヤネル部にのみ該保護用絶縁膜5を残し、次いで
    n+型アモルフアスシリコン膜8をチヤネル部に
    形成された前記保護用絶縁膜5を被つてアモルフ
    アスシリコン膜4上に被着した後、ゲート電極2
    に対応した部分で且つチヤネル部に形成された前
    記保護用絶縁膜5に重なる部分のn+型アモルフ
    アスシリコン膜8上にレジスト9を形成し、その
    後該レジスト9及びn+型アモルフアスシリコン
    膜8上に金属膜を製膜し、次いでリフトオフを行
    つて該金属膜をパターンニングして金属ソース・
    ドレイン電極を形成し、該金属ソース・ドレイン
    電極をマスクにチヤネル部の前記n+型アモルフ
    アスシリコン膜8をエツチングしてアモルフアス
    シリコン膜4上にn+a−Siと金属ソース・ドレイ
    ン電極が重なり、且つチヤネル部からチヤネル部
    外へ導出する構造のソース・ドレイン電極10
    a,10bを形成したことを特徴とする薄膜トラ
    ンジスタの製造方法。
JP22341082A 1982-12-20 1982-12-20 薄膜トランジスタの製造方法 Granted JPS59113666A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22341082A JPS59113666A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 薄膜トランジスタの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22341082A JPS59113666A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 薄膜トランジスタの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59113666A JPS59113666A (ja) 1984-06-30
JPH0556016B2 true JPH0556016B2 (ja) 1993-08-18

Family

ID=16797703

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22341082A Granted JPS59113666A (ja) 1982-12-20 1982-12-20 薄膜トランジスタの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59113666A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58170067A (ja) * 1982-03-31 1983-10-06 Fujitsu Ltd 薄膜トランジスタの製造方法
US5166086A (en) * 1985-03-29 1992-11-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Thin film transistor array and method of manufacturing same
DE3680806D1 (de) * 1985-03-29 1991-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd Duennschicht-transistorenanordnung und methode zu deren herstellung.
JPS62291067A (ja) * 1986-06-10 1987-12-17 Nec Corp 薄膜トランジスタの製造方法
JPS644071A (en) * 1987-06-26 1989-01-09 Nippon Telegraph & Telephone Thin film transistor and manufacture thereof
US5493129A (en) * 1988-06-29 1996-02-20 Hitachi, Ltd. Thin film transistor structure having increased on-current

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212177A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212177A (ja) * 1982-06-02 1983-12-09 Matsushita Electric Ind Co Ltd 絶縁ゲ−ト型トランジスタおよびその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59113666A (ja) 1984-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4285761A (en) Process for selectively forming refractory metal silicide layers on semiconductor devices
JPH1093102A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH05218083A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR100404351B1 (ko) 박막 트랜지스터 및 그 제조방법
JP3349356B2 (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH06310492A (ja) チタン系薄膜のエッチング液及び半導体装置の製造方法
JPH0964364A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH0556016B2 (ja)
JPH05304171A (ja) 薄膜トランジスタ
JPS58112365A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPS6312152A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5751017A (en) Thin film transistor having double gate insulating layer
JPH02186641A (ja) 薄膜電界効果型トランジスタ素子の製造方法
KR100635567B1 (ko) 박막트랜지스터 및 그 제조 방법
JP3392557B2 (ja) アルミニウム配線の加工方法
JP2863851B2 (ja) 半導体装置の作製方法
JPH0766422A (ja) 液晶表示装置用アレイ基板
KR0172880B1 (ko) 액정표시장치의 제조방법
JP3038898B2 (ja) 薄膜半導体装置の製造方法
JPH0669503A (ja) 薄膜トランジスタおよびその製造方法
JPH07122752A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
KR20020056691A (ko) 액정 디스플레이 패널에서 식각 공정 마진의 확보방법
JPH01297620A (ja) 透明電極の形成方法
JPH04302435A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02297969A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法