JPH0555734A - 挿入部品の半田付方法 - Google Patents

挿入部品の半田付方法

Info

Publication number
JPH0555734A
JPH0555734A JP21126091A JP21126091A JPH0555734A JP H0555734 A JPH0555734 A JP H0555734A JP 21126091 A JP21126091 A JP 21126091A JP 21126091 A JP21126091 A JP 21126091A JP H0555734 A JPH0555734 A JP H0555734A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cream solder
components
printed wiring
wiring board
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21126091A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukihiko Watanabe
幸彦 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd filed Critical Niigata Fuji Xerox Manufacturing Co Ltd
Priority to JP21126091A priority Critical patent/JPH0555734A/ja
Publication of JPH0555734A publication Critical patent/JPH0555734A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/10Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern
    • H05K3/12Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns
    • H05K3/1216Apparatus or processes for manufacturing printed circuits in which conductive material is applied to the insulating support in such a manner as to form the desired conductive pattern using thick film techniques, e.g. printing techniques to apply the conductive material or similar techniques for applying conductive paste or ink patterns by screen printing or stencil printing
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/341Surface mounted components
    • H05K3/3415Surface mounted components on both sides of the substrate or combined with lead-in-hole components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering
    • H05K3/3457Solder materials or compositions; Methods of application thereof

Landscapes

  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】メタルマスク1は表面実装部品8にクリーム半
田を塗布するための表面実装部品くり抜きパターン3と
プリント配線板6上の部品挿入用のスルーホールランド
と同位置に挿入部品くり抜きパターン2とを有する。こ
のメタルマスク1を用いてプリント配線板6上へクリー
ム半田を塗布し、半田の塗布されたスルーホールランド
に挿入部品を実装してリフロー半田付を行う。 【効果】挿入部品の半田付を表面実装部品の半田付と同
時に行うことにより、電子回路ボード組立時の工数が削
減できるとともに、電子回路ボードおよび電子部品の品
質に影響を与える加熱工程を削除できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はプリント配線板上に搭載
されるIC,コネクタ等の挿入部品の半田付方法に関
し、特にフラットICなどの表面実装部品を半田付する
ときに用いるリフロー半田付工程のクリーム半田塗布に
よる挿入部品の半田付方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、挿入部品の半田付方法は、図3に
示すように、プリント配線板6に実装された挿入部品9
を溶解された半田11の半田槽10に浸すことにより、
プリント配線板のパッド12と挿入部品のリード9−1
の接続を行なっていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の挿入部
品の半田付方法では、現在のように装置の小型化に伴う
ICなどの表面実装部品が多用されている電子回路ボー
ドにおいては、コネクタ等の挿入部品の為に電子回路ボ
ード組立時の組立工数が発生する。また、電子回路ボー
ドに影響を与える加熱工程を有さなくてはならないとい
う欠点がある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の挿入部品の半田
付方法は、表面実装部品にクリーム半田を塗布するため
の表面実装部品用くり抜きパターンを有するとともにプ
リント配線板上の部品挿入用のスルーホールランド部と
同位置に挿入部品用くり抜きパターンを有するメタルマ
スクを用い、このメタルマスクを介して前記プリント配
線板上へクリーム半田を塗布し、該クリーム半田が塗布
された前記スルーホールランド部に挿入部品を実装し、
リフロー半田付けを行うものである。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して説明す
る。
【0006】図1は本発明の一実施例に用いるメタルマ
スクの平面図、図2は本実施例の状況を示し、同図
(a)は図1のA−A線断面図でクリーム半田塗布時、
同図(b)は部品実装時をそれぞれ示す断面図である。
【0007】本実施例は、表面実装部品8にクリーム半
田を塗布するための表面実装部品くり抜きパターン3を
有するとともにプリント配線板6上の部品挿入用のスル
ーホールランドと同位置に挿入部品くり抜きパターン2
を有するメタルマスク1を用い、このメタルマスク1を
介してプリント配線板6上へクリーム半田を塗布するよ
うになっている。即ち、メタルマスク1上に表面実装部
品くり抜きパターン3とともに挿入部品くり抜きパター
ン2が設けられている。
【0008】この様に2種類のパターンのくり抜かれた
メタルマスク1を用いて、プリント配線板6へ図2
(a)に示すようにクリーム半田を塗布する。そして、
プリント配線板6上のクリーム半田を塗布した場所へ表
面実装部品8又は挿入部品9を実装し、リフロー半田付
工程へ投入する。リフロー半田付工程後のクリーム半田
4,5は熱により溶解し、表面実装部品8および挿入部
品9とプリント配線板6を結合する。
【0009】
【発明の効果】以上説明したように本発明は、挿入部品
の半田付を表面実装部品の半田付と同時に行うことによ
り、電子回路ボード組立時の工数が削減できるととも
に、電子回路ボードおよび電子部品の品質に影響を与え
る加熱工程を削除できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に用いるメタルマスクの平面
図である。
【図2】本実施例の状況を示し、同図(a)は図1のA
−A線断面図でクリーム半田塗布時、同図(b)は部品
実装時をそれぞれ示す断面図である。
【図3】従来例を示し、挿入部品をプリント配線板に実
装して半田付をする工程図である。
【符号の説明】
1 メタルマスク 2 挿入部品くり抜きパターン 3 表面実装部品くり抜きパターン 4 表面実装部品用クリーム半田 5 挿入部品用クリーム半田 6 プリント配線板 7 スルーホール 8 表面実装部品 9 挿入部品 10 半田槽 11 溶解された半田 12 プリント配線板のパッド

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面実装部品にクリーム半田を塗布する
    ための表面実装部品用くり抜きパターンを有するととも
    にプリント配線板上の部品挿入用のスルーホールランド
    部と同位置に挿入部品用くり抜きパターンを有するメタ
    ルマスクを用い、このメタルマスクを介して前記プリン
    ト配線板上へクリーム半田を塗布し、該クリーム半田が
    塗布された前記スルーホールランド部に挿入部品を実装
    し、リフロー半田付けを行うことを特徴とする挿入部品
    の半田付方法。
JP21126091A 1991-08-23 1991-08-23 挿入部品の半田付方法 Pending JPH0555734A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21126091A JPH0555734A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 挿入部品の半田付方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21126091A JPH0555734A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 挿入部品の半田付方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0555734A true JPH0555734A (ja) 1993-03-05

Family

ID=16602968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21126091A Pending JPH0555734A (ja) 1991-08-23 1991-08-23 挿入部品の半田付方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0555734A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR20020092254A (ko) 인쇄용 마스크, 이를 이용한 솔드 페이스트 인쇄 방법,표면실장 구조체, 및 그의 제조 방법
JPH08203629A (ja) プリント配線装置
JP2001156488A (ja) シールドケース付き電子部品及びその製造方法
JPH0555734A (ja) 挿入部品の半田付方法
JPH05129753A (ja) デイスクリート部品およびデイスクリート部品のプリント基板実装方法
JPH07240591A (ja) シールドケースを有するプリント基板及びその製造方法
JPH07297526A (ja) プリント基板
JPS5853890A (ja) 電子部品のはんだ付け方法
JPH066022A (ja) 部品実装方法
JPH10117062A (ja) リード部品及び高周波信号が漏洩するのを防ぐシールドケースのプリント基板への取付け方法並びに取付け装置、チップ部品、リード部品及び高周波信号が漏洩するのを防ぐシールドケースのプリント基板への取付け方法並びに取付け装置
JPH06349561A (ja) リード端子の配線基板への半田付け方法
JP2591766Y2 (ja) プリント基板
JPS63155689A (ja) プリント基板の半田コ−テイング方法
JPH02178992A (ja) 厚膜回路基板の製造方法
JPH0582999A (ja) 表面実装部品の実装方法および表面実装部品
JPS63268286A (ja) 面実装部品
JP2923087B2 (ja) プリント基板の半田接合構造及びプリント基板の半田接合方法
KR19990026398A (ko) 인쇄회로기판의 부품 실장방법
JP2001119119A (ja) 印刷回路基板及び電子部品の実装方法
JP3694144B2 (ja) 両面実装基板製造方法
JPH1065307A (ja) 電子部品、回路基板及び実装方法
JPS63133695A (ja) プリント配線板
JPH0563355A (ja) 電子部品の実装組立方法
JPH04269894A (ja) プリント回路基板への面実装部品の半田付け方法
JPH0621604A (ja) チップ電子部品表面実装回路基板装置