JPH0554729B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0554729B2
JPH0554729B2 JP63066145A JP6614588A JPH0554729B2 JP H0554729 B2 JPH0554729 B2 JP H0554729B2 JP 63066145 A JP63066145 A JP 63066145A JP 6614588 A JP6614588 A JP 6614588A JP H0554729 B2 JPH0554729 B2 JP H0554729B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
driven
collector
voltage
fet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63066145A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01238312A (ja
Inventor
Takeshi Iwata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63066145A priority Critical patent/JPH01238312A/ja
Publication of JPH01238312A publication Critical patent/JPH01238312A/ja
Publication of JPH0554729B2 publication Critical patent/JPH0554729B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は電源回路のDC−ACインバータ、
DC−DCコンバータなどの電力トランジスタをス
イツチング駆動するためのトランジスタ駆動回路
に関する。
「従来の技術」 従来のトランジスタ駆動回路は第3図に示すよ
うに正電源端子11と負電源端子12との間にコ
ンデンサ13,14の直列回路が接続され、トラ
ンジスタ15のコレクタが抵抗器16を介して正
電源端子11に接続され、エミツタが負電源端子
12に接続され、コレクタはトランジスタ17の
ベースに接続され、トランジスタ17のコレクタ
が抵抗器18を通じて正電源端子12に接続さ
れ、エミツタは被駆動トランジスタ19ベースに
接続され、エミツタ、ベース間にダイオード21
が接続される。被駆動トランジスタ19のエミツ
タはコンデンサ13,14の接続点に接続され
る。被駆動トランジスタ19のコレクタは正電源
端子22に接続され、エミツタは電流検出抵抗器
23を通じて負電源端子24に接続される。電流
検出抵抗器23の両端は差動増幅器25の入力側
に接続され、差動増幅器25の出力側は比較器2
6の反転入力側に接続され、比較器26の非反転
入力側に規準電圧源27が接続され、比較器26
の出力側はpnpトランジスタ28のベースに接続
され、トランジスタ28のエミツタは正電源端子
11に接続され、コレクタはトランジスタ15の
ベースに接続される。
トランジスタ15のベースに信号電圧が印加さ
れると、トランジスタ15がオンし、トランジス
タ17がオフし、被駆動トランジスタ19のベー
ス、エミツタはコンデンサ14の電圧に近い電圧
で逆バイアスされ、被駆動トランジスタ19はオ
フ状態となる。トランジスタ15がオフになる
と、抵抗器16を通じてトランジスタ17にベー
ス電流が流れ、トランジスタ17がオンし、トラ
ンジスタ17、抵抗器18を通じて被駆動トラン
ジスタ19にベース電流が供給され、このトラン
ジスタ19はオンとなる。
被駆動トランジスタ19に過電流が流れると、
これが電流検出抵抗器23で検出され、増幅器2
5の出力電圧が規準電圧より高くなり比較器26
の出力が低レベルになり、トランジスタ28がオ
ンとなり、よつてトランジスタ15にベース電流
が供給され、トランジスタ15がオンとなり、ト
ランジスタ17がオフとなり、被駆動トランジス
タ19のベース電流が遮断される。なおダイオー
ド21は被駆動トランジスタ19に蓄積した電荷
を引き抜くためのものである。
「発明が解決しようとする課題」 第3図に示した従来回路においては電流ピーク
値に対する保護は可能であるが、駆動回路の電源
電圧が下りベース電流が減少したり、あるいは被
駆動トランジスタ19の電流増幅率hFEが低い場
合、被駆動トランジスタ19は過電流時に飽和領
域から非飽和(能動)領域に移行し、コレクタ、
エミツタオン電圧VCE(ON)が上昇することがある。
この場合保護回路が動作するまでピーク電流が流
れなくなり、VCE(ON)×ICで規定されるコレクタ損
失が素子定格値を超え、素子破壊に至ることがあ
る。
第4図にベース電流一定条件でのトランジスタ
のVCE(ON)対IC特性を示す。この図より同一コレク
タ電流でもベース電流が減少すると非飽和(能
動)領域に入りコレクタ、エミツタ間電圧VCE(ON)
が急激に上昇することが解る。
「課題を解決するための手段」 この発明によれば被駆動トランジスタのベー
ス、エミツタに電界効果トランジスタ(FETと
記す)のドレイン、ソースがそれぞれ接続され、
そのFETのゲートと被駆動トランジスタのコレ
クタとの間に抵抗器が接続され、被駆動トランジ
スタのオン期間中はオフとされ、オフの期間中は
オンにされてFETのゲート電位を、そのソース
電位より低い電位に維持するオフに引く回路が設
けられる。
「作用」 被駆動トランジスタのコレクタ、エミツタ間電
圧VCE(ON)が上昇すると、この電圧が抵抗を通じて
FETのゲートに与えられ、そのゲート電圧がし
きい値を超えるとFETがオンとなり、被駆動ト
ランジスタのベース電流がFETにバイパスし、
被駆動トランジスタが遮断(オフ)となり、過電
流によるコレクタ損失急増を防止し、被駆動トラ
ンジスタの破損を防止する。
「実施例」 第1図はこの発明の実施例を示し、第3図と対
応する部分には同一符号を付けてある。この発明
においては被駆動トランジスタ19のベース、エ
ミツタにFET31のドレイン、ソースがそれぞ
れ接続される。FET31のゲートは抵抗器32
を通じて被駆動トランジスタ19のコレクタに接
続される。FET31のゲートはダイオード33
を通じてトランジスタ15のコレクタに接続され
る。このゲートをコレクタに接続した回路が、被
駆動トランジスタ19のオフ期間中FETのゲー
ト電位をオフに引く回路を構成している。
必要に応じてFET31のゲート、ソース間に
コンデンサ34が接続され、コンデンサ34と並
列にツエナーダイオード35が接続され、トラン
ジスタ15のコレクタとトランジスタ17のベー
スとの間にダイオード36が挿入される。
被駆動トランジスタ19がオンの時は、FET
31のゲートしきい値は約3V以上で、被駆動ト
ランジスタ19のVCE(ON)の約0.7〜1.4Vより十分
高く、FET31はオンしない。
被駆動トランジスタ19がオフの場合、抵抗器
32を通じてFET31のゲートにコレクタ電圧
が印加されるが、この時駆動回路のトランジスタ
15がオンしているため、抵抗器32−ダイオー
ド33−トランジスタ15の向きに電流が流れ、
FET31のゲートはソース電位よりも低く維持
され、FET31がオンすることはない。FET3
1は電圧駆動素子であるため、抵抗器32として
大きな抵抗値のものを使用でき、ダイオード33
を流れる電流は微少とすることができる。
第2図にトランジスタ15の駆動信号VBE1、ト
ランジスタ17のベース電圧VB2、トランジスタ
17のエミツタ電圧VE2(被駆動トランジスタ1
9のベース電圧VB)、FET31のゲート電圧VGS
被駆動トランジスタ19のベース電流IB、被駆動
トランジスタ19のコレクタ、エミツタ間電圧
VCE、被駆動トランジスタ19のコレクタ電流IC
の各状態を示す。
被駆動トランジスタ19がオンしてコレクタ電
流ICが増加し、その過電流期間に示すようにコレ
クタ電流ICが過大でベース電流IBが不足して来る
と、コレクタ、エミツタ間電圧VCEが増加して、
これがFET31のゲートに印加され、そのゲー
ト電圧VGSがしきい値を超えると、FET31がオ
ンとなり、被駆動トランジスタ19のベース電圧
VBが下ると共にベース電流IBがFET31にバイ
パスされ、被駆動トランジスタ19がオフとな
り、被駆動トランジスタ19が破損するおそれは
ない。この時、FET31のゲート、ソース間は
ツエナーダイオード35のツエナー電圧VZDに保
持され、過電圧がFET31に印加されない。
なおトランジスタ15がオンからオフに移行
し、ベース電流IBが流れ出した時に、被駆動トラ
ンジスタ19がオンとなる前にFET31がオン
するのを防止するため、コンデンサ34により
FET31のゲート電圧の立下りが遅れるように
されている。ダイオード33はトランジスタ15
がオフの時、正電源端子11の電圧がFET31
のゲートに印加されるのを防止するためである。
ダイオード36はトランジスタ15がオフの時、
正電源端子22の電圧が正電源端子11に印加さ
れるのを防止するためである。
「発明の効果」 以上述べたようにこの発明によればコレクタ電
流が過電流となつてベース電流が不足して来る
と、FET31がオンとなり被駆動トランジスタ
19がオフとされ、被駆動トランジスタ19が破
損するおそれはない。
被駆動トランジスタが非飽和状態にならないよ
うにするため、従来はコレクタ電流の最大ピーク
値に合せてベース電流を設計していたため、通常
の動作時に必要となるベース電流の数倍もの電流
を流すことがあつた。そのため駆動回路の大形
化、スイツチング動作のターンオフ時間が長びく
などの欠点があつた。しかしこの発明によれば被
駆動トランジスタのベース電流は通常時に必要な
電流ですみ、スイツチング特性の向上、駆動回路
の小形化を計ることができる。
またコレクタ電流の過電流ピークを検出する方
式に比べ、電流検出抵抗器が不要で抵抗の発熱損
失が減少する他、コレクタ損失も素子定格範囲に
納めることができ、トランジスタの保護特性が向
上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例を示す回路図、第2
図はその各部の動作例を示す図、第3図は従来の
トランジスタ駆動回路を示す回路図、第4図はト
ランジスタのVCE対IC特性図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 被駆動トランジスタのベース、エミツタに電
    界効果トランジスタのドレイン、ソースがそれぞ
    れ接続され、 上記被駆動トランジスタのコレクタと上記電界
    効果トランジスタのゲートとの間に抵抗器が接続
    され、 上記被駆動トランジスタのオン期間中はオフと
    され、オフの期間中はオンにされて上記電界効果
    トランジスタのゲートを、そのソース電位より低
    い電位点に維持するオフに引く回路が設けられて
    いる保護機能付トランジスタ駆動回路。
JP63066145A 1988-03-18 1988-03-18 保護機能付トランジスタ駆動回路 Granted JPH01238312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066145A JPH01238312A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 保護機能付トランジスタ駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63066145A JPH01238312A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 保護機能付トランジスタ駆動回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01238312A JPH01238312A (ja) 1989-09-22
JPH0554729B2 true JPH0554729B2 (ja) 1993-08-13

Family

ID=13307403

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63066145A Granted JPH01238312A (ja) 1988-03-18 1988-03-18 保護機能付トランジスタ駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01238312A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0468917A (ja) * 1990-07-06 1992-03-04 Sharp Corp トランジスタの出力短絡保護回路
JP6324696B2 (ja) * 2013-10-03 2018-05-16 三菱重工オートモーティブサーマルシステムズ株式会社 負荷駆動装置及びそれを備えた車両用空調装置並びに負荷短絡保護回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57125045U (ja) * 1981-01-28 1982-08-04

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01238312A (ja) 1989-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5298797A (en) Gate charge recovery circuit for gate-driven semiconductor devices
US5625518A (en) Clamping circuit with reverse polarity protection
JPH0554729B2 (ja)
JPH08126304A (ja) スイッチング電源
JP3175205B2 (ja) スイッチング電源装置の突入電流抑制回路
JP2000308340A (ja) ヒューズレスdc/dcコンバータ
JP3052865B2 (ja) スイッチング電源装置
JPH049618Y2 (ja)
JP2000175345A (ja) 過電流保護回路装置
JP3467851B2 (ja) 短絡回路
JPH11220877A (ja) スイッチング電源装置
JPH0756582Y2 (ja) 過電流検出回路
JP3651637B2 (ja) Dc/dcコンバータ装置
JP2978183B2 (ja) 自励インバータ
JP3273744B2 (ja) スイッチング素子駆動回路
JP2911767B2 (ja) スイッチング素子の駆動回路
JP2547101Y2 (ja) 過電流保護回路
JP3724780B2 (ja) 電源供給制御装置
JPH0467720A (ja) Igbt過電流保護回路
JPS5914823Y2 (ja) 電圧変換装置
JPS5932212Y2 (ja) スイツチングレギユレ−タ
JP3119585B2 (ja) 逆電流バイパス回路
KR910002046Y1 (ko) Dc/dc 변환기의 과전압 및 과전류 보호회로
JPH0746901B2 (ja) 低電圧検出回路
JPH05191969A (ja) 電圧形交直変換装置用パワーmosfetの駆動回路