JPH0553566B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0553566B2
JPH0553566B2 JP11611987A JP11611987A JPH0553566B2 JP H0553566 B2 JPH0553566 B2 JP H0553566B2 JP 11611987 A JP11611987 A JP 11611987A JP 11611987 A JP11611987 A JP 11611987A JP H0553566 B2 JPH0553566 B2 JP H0553566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire electrode
wire
feeder
pipe guide
machining
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP11611987A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63283820A (ja
Inventor
Takuji Magara
Takeshi Yatomi
Kenji Iwasaki
Masahiro Yamamoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11611987A priority Critical patent/JPS63283820A/ja
Publication of JPS63283820A publication Critical patent/JPS63283820A/ja
Publication of JPH0553566B2 publication Critical patent/JPH0553566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はワイヤカツト放電加工装置に係り、
特にそのワイヤ電極へ加工電流を供給する給電子
の長寿命化を図るものである。
〔従来の技術〕
第4図は従来のパイプガイドを有するワイヤ放
電加工装置におけるワイヤガイド部を概略的に示
したものである。
図中、1はワイヤ電極、2は被加工物、3は被
加工物2にあけられたワイヤ電極1を通す加工開
始穴、4はパイプガイドで、先端にワイヤ電極1
を支持するダイヤモンドダイス5を具備し、ネジ
6によつてパイプ7に固定されている。なお、ワ
イヤ電極1を加工開始穴3へ挿通する際にパイプ
ガイド4の昇降は図示していない昇降装置によつ
て行われる。8a,8bはパイプガイド4内に装
着され、内部にワイヤ接触穴を備えた給電子、9
はパイプガイド4内に、給電子8a,8bとの間
に位置するとともに、これらに隣接するよう設け
られた位置決めダイスで、ワイヤ電極1が通過す
る貫通孔を有すると共に、上記貫通孔が、この貫
通孔にワイヤ電極1を挿通させたとき給電子8
a,8bにワイヤ電極1を押し付ける位置に設け
られている。なお、ワイヤ電極1を給電子8a,
8bに押し付けるのは、ワイヤ電極1への給電を
長期間に亘つて良好に維持させるためである。ま
た11はパイプガイド4を位置決めするパイプ押
え、12はワイヤ電極1を切断するカツタ、13
は加工用電流を供給する電源、14は加工液、1
5は加工液14を後述する加工液ノズル内へ供給
する加工液流入口、17はワイヤ電極1と被加工
物2の微小間隙に加工液14を供給する加工液ノ
ズル、18はパイプガイド4内を冷却、洗浄する
加工液14を流入させる流入口、19はパイプガ
イド4内を通過した加工液14が流出する流出口
である。
上記した従来装置において、ワイヤ電極1への
加工用電力の供給動作について説明する。加工用
電力は、電源13からパイプ押え11、パイプガ
イド4及び給電子8を介して行われ、位置決めダ
イス9はワイヤ電極1をパイプガイド4の中心よ
り偏心させ、給電子8の穴側面に接触させて、こ
れによりワイヤ電極1へ給電される。
一方、加工に伴い給電子8の穴側面でワイヤ電
極1と接触する部分では徐々に摩耗が進行し、ワ
イヤ電極1の走行に従つた溝が徐々に深く形成さ
れ、最後はワイヤ電極1と給電子8が接触しなく
なり、ワイヤ電極1への給電が不能となる。第5
図は上記のようにワイヤ電極1への給電が不能と
なるまで給電子8の摩耗が進行した状態を示して
いる。一般にワイヤ電極1は0.1mm〜0.3mm程度の
線径のものを加工に供するが、ワイヤ電極径が
0.3mmの場合を例にとれば、給電子8の内径は、
0.5mm程度、偏心ダイス9の内径は0.4mm程度、偏
心量は製作上から0.6mm程度が最大で、給電子8、
偏心ダイス9とも外径は3mm程度となつており、
図中イで示した摩耗代の最大値は約0.2mm程度で
ある。
次に加工液の経路について説明する。図示して
いない加工液ポンプから送られた加工液14は流
入口15を流れ、加工液ノズル17を充満し、大
部分は加工液ノズル17の出口より噴出し、ワイ
ヤ電極1と被加工物2の放電加工間隙へ供給され
る。
一方、加工液14の一部はパイプガイド4に設
けられた流入口18よりパイプガイド4の内に流
れ込み、給電子8a、位置決めダイス9、給電子
8bを順に流れ、流出口19よりパイプガイド4
の外へ流れ出るようになつており、ワイヤ電極1
と給電子8との給電面の冷却を行うとともに、パ
イプガイド4内でのワイヤ電極1の摩耗粉等の排
出にも作用している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のワイヤ放電加工装置は以上の様に構成さ
れているので、冷却水の全量がワイヤ支持部であ
る位置決めガイド部を通過するため、冷却水流量
が多いとワイヤ支持部にてワイヤの振動が発生
し、給電部の接触状態が悪化することによる給電
子の異常消耗が発生するため、給電子の寿命が著
しく低下していた。また、これを防止するために
冷却水流量を低下させると、給電部での温度上昇
が激しくなるため、熱作用による異常消耗が発生
していた。
この発明は上記の様な問題点を解消するために
なされたもので、給電子の長寿命化をはかり、長
時間の無人運転を可能とし、ランニングコストを
減少できるワイヤ放電加工装置を得ることを目的
とする。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るワイヤ放電加工装置は、外周に
冷却液通過用のスリツトを形成した位置決めダイ
スを給電子に隣設したものである。
〔作用〕
この発明におけるワイヤ放電加工装置は、上記
の冷却液通過用スリツトを形成した位置決めダイ
スにより、冷却水の流れによつて発生する給電部
でのワイヤ電極の振動を低減し、給電子の寿命を
増大させる。
〔発明の実施例〕
以下この発明の一実施例を第1図及び第2図を
用いて説明する。なお、第1図はワイヤ電極自動
供給装置の要部を示す断面図、第2図aは位置決
めダイスの側面図、第2図bは位置決めダイスの
平面図である。図において、20はパイプガイド
4内に、給電子8a,8bとの間に位置するとと
もに、これらに隣接するよう設けられた位置決め
ダイスで、パイプガイド4の内壁との間に冷却水
通過路が形成されるよう、外周に冷却通過用のス
リツト20aが4箇所設けられている。また、こ
の位置決めダイス20は、従来のものと同様に、
ワイヤ電極1が通過する貫通孔20bを有すると
共に、上記貫通孔20bが、この貫通孔20bに
ワイヤ電極1を挿通させたとき給電子8a,8b
にワイヤ電極1を押し付ける位置に設けられてい
る。なお、ワイヤ電極1を給電子8a,8bに押
し付けるのは、ワイヤ電極1への給電を長時間に
亘つて良好に維持させるためである。また他の構
成については従来のものと同様であるので説明を
省略する。
次に上記実施例装置の動作について説明する。
第1図において加工電流は、電源13からパイ
プ押え11、パイプガイド4及び給電子8を介し
て供給される。ワイヤ電極1は上から下に走行
し、パイプ7、給電子8b、位置決めダイス2
0、給電子8a、ワイヤガイド5を通過する。
加工中、加工液14は流入口15を流れ、加工
液ノズル17を充満し、その一部はパイプガイド
4に設けられた流入口18よりパイプガイド4の
内に流れ込み、給電子8aを通過したのち、位置
決めダイス20の外周に設けられた冷却水通過用
スリツトを流れる。スリツトを通過した冷却水は
給電子8bを通過し、流出口19よりパイプガイ
ド4の外へ流れ出るようになつており、給電子8
a,8bの冷却が行われる。その際、冷却水は位
置決めダイス20のガイド部をほとんど流れなく
なるため、ワイヤ電極支点部でのワイヤ電極振動
は抑えられ給電部における給電状態は悪化するこ
とがないため、給電子8a,8bの異常消耗は発
生しない。
なお、上記実施例では内部にワイヤ接触穴を備
えた給電子を用いた例を示したが、第3図の様に
外面の切欠形状部に給電面を設けた給電子21な
ど他の形状の給電子の場合でも同様の効果を奏す
る。また、位置決めダイスは複数設けてもよい。
〔発明の効果〕
以上のようにこの発明によれば、外周に冷却液
通過用のスリツトを形成した位置決めダイスを給
電子に隣設した構成としたので、冷却水の流れに
よつて発生する給電部でのワイヤ電極の振動を低
減し、給電子の寿命を増大させるため、ひいては
長時間の無人運転、ランニングコストの低減をは
かつたワイヤ放電加工装置を得られる効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す断面図、第
2図は第1図の要部を示す図で第2図aは側面
図、第2図bは平面図、第3図はこの発明の他の
実施例を示す断面図、第4図は従来装置を示す断
面図、第5図は給電子の摩耗状態を示す説明図で
ある。 図において、1はワイヤ電極、2は被加工物、
3は加工開始穴、4はパイプガイド、5はダイヤ
モンドダイス、6はネジ、7はパイプ、8a,8
bは給電子、9は位置決めダイス、11はパイプ
押え、12はカツタ、13は加工電源、14は加
工液、15は加工液流入口、17は加工液ノズ
ル、18は流入口、19は流出口、20は位置決
めダイスである。なお、図中、同一符号は同一、
又は相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ワイヤ電極が内部を通過するパイプガイド
    と、このパイプガイドの先端に設けられ、ワイヤ
    電極を支持するワイヤガイドと、上記パイプガイ
    ドの内部に設けられ、上記ワイヤ電極に接触して
    このワイヤ電極に給電する給電子と、上記パイプ
    ガイドの内部に上記給電子に隣接させて設けら
    れ、且つ上記ワイヤ電極が通過する貫通孔を有す
    ると共に、上記貫通孔が、この貫通孔にワイヤ電
    極を挿通させたとき上記給電子にワイヤ電極を押
    し付ける位置に設けられた位置決めダイスとを有
    し、上記ワイヤ電極を加工開始穴に自動的に挿通
    するワイヤ電極自動供給装置を備えたワイヤ放電
    加工装置において、上記位置決めダイスの外周に
    冷却液通過用のスリツトを設けたことを特徴とす
    るワイヤ放電加工装置。
JP11611987A 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤカット放電加工装置 Granted JPS63283820A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11611987A JPS63283820A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤカット放電加工装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11611987A JPS63283820A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤカット放電加工装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63283820A JPS63283820A (ja) 1988-11-21
JPH0553566B2 true JPH0553566B2 (ja) 1993-08-10

Family

ID=14679163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11611987A Granted JPS63283820A (ja) 1987-05-13 1987-05-13 ワイヤカット放電加工装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63283820A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2761157B2 (ja) * 1992-08-05 1998-06-04 三菱電機株式会社 ワイヤ放電加工装置
JP5142497B2 (ja) * 2006-08-10 2013-02-13 オグラ宝石精機工業株式会社 ワイヤガイド装置
JP5039002B2 (ja) 2008-09-16 2012-10-03 株式会社ソディック ワイヤカット放電加工装置、ワイヤガイドアッセンブリおよびその洗浄方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63283820A (ja) 1988-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0553566B2 (ja)
JP2671663B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JPH11235623A (ja) ワイヤ放電加工装置
EP0424603B1 (en) Wire guides for travelling wire type apparatus
JPS6254608B2 (ja)
JPS6211967B2 (ja)
JPS6214374B2 (ja)
JPH0526610B2 (ja)
JPS63120025A (ja) ワイヤ放電加工装置
JPS584322A (ja) 電気加工における加工液供給装置
JPS6218288B2 (ja)
JPS6228342Y2 (ja)
JPH0319016B2 (ja)
WO2000015376A1 (fr) Etincelleuse a fil
JPS6212509Y2 (ja)
JPS6218287B2 (ja)
EP0193610A1 (en) Wire cutting discharge processing machine
JPH0232347Y2 (ja)
KR100432098B1 (ko) 공작물을 0.1φ로 천공하기 위한 슈퍼드릴 셋팅 방법
JPH0248377B2 (ja)
JPS6126454B2 (ja)
JP2761157B2 (ja) ワイヤ放電加工装置
JP3282137B2 (ja) 電解加工装置
JPH05305524A (ja) ワイヤ放電加工機におけるワイヤ電極自動結線用ジェットノズル装置
JPH05337746A (ja) ワイヤ放電加工装置