JPH05507700A - 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法 - Google Patents

生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法

Info

Publication number
JPH05507700A
JPH05507700A JP91510819A JP51081991A JPH05507700A JP H05507700 A JPH05507700 A JP H05507700A JP 91510819 A JP91510819 A JP 91510819A JP 51081991 A JP51081991 A JP 51081991A JP H05507700 A JPH05507700 A JP H05507700A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
protein
sequence
random peptide
nucleic acid
amino acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91510819A
Other languages
English (en)
Inventor
デブリン,ジェームズ ジェイ.
Original Assignee
カイロン コーポレイション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カイロン コーポレイション filed Critical カイロン コーポレイション
Publication of JPH05507700A publication Critical patent/JPH05507700A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C40COMBINATORIAL TECHNOLOGY
    • C40BCOMBINATORIAL CHEMISTRY; LIBRARIES, e.g. CHEMICAL LIBRARIES
    • C40B40/00Libraries per se, e.g. arrays, mixtures
    • C40B40/02Libraries contained in or displayed by microorganisms, e.g. bacteria or animal cells; Libraries contained in or displayed by vectors, e.g. plasmids; Libraries containing only microorganisms or vectors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2/00Peptides of undefined number of amino acids; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K4/00Peptides having up to 20 amino acids in an undefined or only partially defined sequence; Derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/06Linear peptides containing only normal peptide links having 5 to 11 amino acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/10Processes for the isolation, preparation or purification of DNA or RNA
    • C12N15/1034Isolating an individual clone by screening libraries
    • C12N15/1037Screening libraries presented on the surface of microorganisms, e.g. phage display, E. coli display
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N15/00Mutation or genetic engineering; DNA or RNA concerning genetic engineering, vectors, e.g. plasmids, or their isolation, preparation or purification; Use of hosts therefor
    • C12N15/09Recombinant DNA-technology
    • C12N15/11DNA or RNA fragments; Modified forms thereof; Non-coding nucleic acids having a biological activity
    • C12N15/62DNA sequences coding for fusion proteins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K2319/00Fusion polypeptide
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2795/00Bacteriophages
    • C12N2795/00011Details
    • C12N2795/14011Details ssDNA Bacteriophages
    • C12N2795/14022New viral proteins or individual genes, new structural or functional aspects of known viral proteins or genes

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法本発明は、分子生物学の領域 に属し、そして臨床業界において医薬品として利用されるであろう生物学的活性 分子を同定するための組成物及び方法を提供する。
分子生物学の主たる目標は、実用的な臨床的有用性を有する生物学的活性分子の 同定にある。分子生物学者に採用されている一般的手法はまず対象の生物活性体 を同定し、次いでこの活性体を純粋となるまで精製することにある。次に、この 分子がタンパク質であると仮定すると、このタンパク質をシーケンス化し、そし てこの配列情報を、この対象のタンパク質をコードする可能なコドン組合せを示 す合成りNAオリゴヌクレオチドを作り上げるために用いる。次にこのオリゴヌ クレオチドをプローブとして、このタンパク質を生産する生物起源に由来するメ ツセンジャーRNAに由来するcDNAライブラリーを釣り出すために用いる。
このようにして同定したcDNA配列を操作して、適切な発現系において発現さ せる。
第二のより近年の手法は発現クローニングと称され、これは対象のタンパク質の 精製及びシーケンス化、並びにcDNAライブラリーをスクリーンするためにオ リゴヌクレオチドプローブを作り上げることをしていない。この手順はまず生物 学的活性分子の存在を確認し、メツセンジャーRNAからcDNAを作り上げ、 そしてこのcDNAを直接適切な発現ベクターの中にクローンすることにより成 る。このベクターは典型的には、このタンパク質の発現を現実化するために適切 な宿主細胞の中に導入又はマイクロインジェクトされている発現プラスミドであ る。このプラスミドのプールを生物活性についてアッセイし、そして活性を示す プールのサイズを狭くし、最終的には対象のタンパク質の発現する単一のクロー ンを単離する。
上記の手法とは別に、むろんタンパク質以外のよく知られた生物活性分子も当業 者によく知られている伝統的なスクリーニング手法を用いて常に数多く単離且つ スクリーンされている。更に、薬剤が同定され、そしてその化学構造が明らかと なった後、理論的な薬剤デザインによってこの薬剤のより活性な盟を合成する試 みがなされる。
既に、「エピトープライブラリー」が、ランダムなペプチドをコードする合成り NAを繊維状ファージベクターの中にクローンすることによって作られうること が提案されている。Parmley and Sm1−th、 1988. G ene、 73 : 305 、合成りNAをコートタンパク質遺伝子■の中に クローンすべきであることが提案され、その理由はコード化ペプチドはpII[ の機能に育意に干渉することなく pHrの一部となる可能性があるからである 。 pmのアミノ末端側は、E、コリ(E。
coli)へのファージの感染の際に不線毛に結合することが知られている。こ のようなファージであってその細胞表層上にp■の一部としてランダムペプチド を保育且つ発現するものは、抗体によって認識されるエピトープを同定する手法 、特にこのライブラリーからのファージの精製を行うための抗体を用いる手法を 提供しつる。Par−mley and Sm1th、 1989. Gene 、 73 : 305 a残念ながら、現在までこの手法は何ら育用な生物学的 活性分子を提供していない。
過去の研究者は、E、コリの外膜タンパク質、LamBが遺伝子挿入によって変 化されて約60個までのアミノ酸残基を有するバイブリドタンパク質を提供する ことができることを示している。Charbi t。
A、、 1Jolla A、、5aurin、 W、、 and Hofnun g、1988. Gene、70: 181゜この著者はこのような構造体が生 存細菌ワクチンを提供するのに用いられうろことを考えている。Charbit 、 A、、 Boulain、 J、 C,Ryter。
A、 and Hofnung、 M、、 1986. E−λIBOJ、、5  (11) : 3029 :及びCharbit。
A、、 5obezak、 E、、 Michael、 U、L、、 IJol la、 A、、 Tiollais、 P、、 andHofnung、 M、 、1987. J、[mmunol、、139(5) : 1658をも参照の こと。
タンパク質生物活性分子、及び低分子量分子を同定するために現在用いられてい る手法は、その起源の多大なる認識を必要とし、このことはこのようなプロジェ クトの発展をしばしば制限する。従って、生物活性分子の同定を促進せしめ、そ の結果として有意なる実用的な薬剤の同定において広い用途を有するその他の方 法が熱望されている。
本発明の一観点は、生物活性ペプチドを同定するために用いられつるランダムペ プチドのライブラリーを作製する方法の詳細にある。
本発明の第二の観点は、このランダムペプチド配列をコードする合成りNAを適 切な発現ベクターの中にクローンすることによって、ランダムペプチドライブラ リーを作り上げるための方法及び組成物の詳細にある。
本発明の第三の観点はランダムペプチドライブラリーの詳細にあり、ここでこの ペプチドは感染性繊維状ファージの表層上において発現され10@種以上のラン ダムペプチド配列のスクリーニングを可能にする。
本発明の第四の観点は、約2X107種の15残基ペプチドのランダムペプチド ライブラリーを用いる、ビオチン阻害性ストレプトアビジン結合ペプチドの同定 である。これらのペプチドはHis −Pr。
のジペプチドアミノ酸共通配列を有し、モしてHis−Pro−Glnのトリペ プチドアミノ酸共通配列を有しうる。
本発明の第五の観点は、適切なファージタンノくり質を伴う融合タンパク質とし て発現されるランダムペプチドを有する定義する繊維状ファージ発現系の詳細に あり、このランダムペプチドはこのファージの正常な生物活性に実質的に干渉し ない。
本発明の第六の観点は、適切なファージタンパク質を伴う融合タンパク質として 発現されるランダムペプチドを存する定義の繊維状ファージ発現系の詳細にあり 、ここでファージタンパク質はこのファージの表層上で発現され、従ってこのラ ンダムペプチドは露出しており、従ってそれらの生物学的特性を決定するための スクリーニングの用意がなされている。
本発明の第七の観点は、適切なファージタンパク質を伴う融合タンパク質として 発現されるランダムペプチドを有する好適な繊維状ファージ発現系の詳細にあり 、ここでこのファージタンパク質はこのファージの表層上で発現され、そしてこ のランダムペプチドはこのファージタンパク質のアミノ末端領域に位置している 。アミノ末端領域でのランダムペプチドの配置は、生物学的活性に関するペプチ ドのスクリーニングを促進する。
本発明の第への観点は、適切なファージタンパク質を伴う融合タンパク質として 発現されるランダムペプチドを有する好適な繊維状ファージ発現系の詳細にあり 、ここでこのファージタンパク質はこのファージの表層上で発現され、そしてこ のランダムペプチドはこのファージタンパク質のアミノ末端領域に位置し、従っ て生物学的活性に関するペプチドのスクリーニングが促進され、ここでこの融合 タンパク質は以下の構造を有している:■−・・・・・RR・・・・−・・L・ −・・−・V1■は野生型ファージタンパク質のアミノ末端に見い出せる1又は 複数個のアミノ酸を表わし:RRはランダムペプチド配列を表わし;Lはスクリ ーニング試薬へのこのランダムペプチド配列の提供を促進するスペーサー配列を 表わし、そしてvlはファージタンパク質のアミノ酸配列を表わしている。
上記に加えて、本発明の他の観点が以下に提供する本発明の詳細な説明を読むこ とによって明らかとなるであろう。
図1及び2はM13LP67の作製を示す。
表1は、ピリオンの表層上に存在しているストレプトアビジン結合性ペプチドを コードするM13LP67ビリオンの富化結果である。この表は、ピリオンがス トレプトアビジンへの一定のペプチドの結合を阻害することも示す。
表2はいくつかのストレプトアビジン結合ファージによってコードされるランダ ムペプチドの推定アミノ酸配列を示す。
本明細書に詳細する発明は既に公開されている文献及び係属中の特許出願を引用 している。例えばこのような文献は科学誌、特許又は係属中の特許出願より成る 。本明細書に挙げた全てのこれらの公開物及び出願は参考として本明細書に組入 れた。
本明細書に、ランダムペプチド配列より成るライブラリーを提供する方法を詳細 する。このライブラリーは特定の生物活性を有するペプチドの同定及び選別、並 びにリガンド特性を有する場合におけるこのようなペプチドをリガンド結合性分 子の単離及び精製のために用いることを含むあらゆる目的のために用いることが できる。リガンド結合性分子の例は可溶性又は不溶性細胞レセプター(即ち、膜 結合レセプター)であるが、結合活性を有すると考えられる酵素を含む実質的に あらゆる分子へと広めることができつる。
「細胞」又は「組換宿主」又は「宿主細胞」は本明細書から明らかな通り、しば しば同じ意味として用いられている。これらの語は直接の対象細胞及びむろんそ れらの子孫を含む。全ての子孫はその親細胞と全く同一でないことが理解され、 これは突然変異の機会又は環境の相違による。
宿主細胞培養物の説明において本明細書で用いられる「形質転換」なる語は、天 然タンパク質の活性を保有する外来タンパク質を生産するように遺伝子操作され た細胞を表わしている。形質転換化細胞の例は本出願の実施例に詳細されている 。細菌がタンパク質を生産するための好ましい微生物である。合成タンパク質も 適切に形質転換された酵母及び哺乳類宿主細胞によって作られつる。
「作動連結されたノとは構成成分の正常な機能が行われるような並列に関する。
従って、コントロール配列に「作動連結された」コード配列とは、このコード配 列がこれらの配列のコントロールのもとて発現されつる形態を意味する。
「コントロール配列」とは、特定の宿主生物における、作動連結されたコード配 列の発現にとって必要なりNA配列を意味する。原核細胞にとって適切であるコ ントロール配列には、プロモーター、任意にオペレーター配列、リポソーム配合 部位、及び可能としてその他の未だあまりよく理解されていない配列が含まれる 。真核細胞はプロモーター、ポリアデニル化シグナル及びエンハンサ−を用いる ことで知られている。
「発現系」とは、作動連結において所望のコード配列及びコントロール配列を含 むDNA配列を意味し、従ってこのような配列によって形質転換された宿主はコ ード化タンパク質を生産することが可能である。形質転換を行うため、この発現 系はベクター上に含まれていることがある:しかしながら、近親のDNAは宿主 染色体の中に組込むこともできる。
「成熟」タンパク質なる語は当業界に知られ、そしてこれは生体内又は生体外合 成の最中にタンパク質のペプチドセグメントが除去されたタンパク質を意味する 。
本発明の一態様は、ランダムペプチドのライブラリーを作製するための方法及び 組成物の詳細であり、これはこのランダムペプチド配列をコードする縮重コード 配列を有する合成りNAを、このランダムペプチド配列の調節及び発現のための 作動連結状態におけるコントロール配列を有している適切な発現ベクターの中に クローンすることより成る。次にこのベクターを、このランダムペプチド配列の 発現に適合する適切な宿主細胞の中に挿入する。例えば、このベクターの性質に 依存して、これは宿主細胞の中にトランスフェクト、形質転換、エレクトロボレ ート、又はその他の手法において挿入されつる。このランダムペプチド配列は融 合タンパク質構造体の一部として発現されうる。その後、このランダムペプチド 配列を保有している細胞を選別し、単離し、そして増殖する。このランダムペプ チド配列は可溶性又は不溶性型(即ち、膜結合型)において発現されることがで き、そして所望するなら、その特性の同定を目標とする生物学的スクリーンに利 用する前に精製する。
このランダムペプチドをコードする好ましい態様の合成りNA@重コード配列は 次式によって例示される:(NNS)X NはデオキシヌクレオチドA、G、C及びTの等量混合物であるか、又は等量の A、T、C1及び八より約30%過剰なGより成る混合物のいづれかである。S はC及びGの等量混合物である。Xはランダムペプチド配列を構成するアミノ酸 残基の数であり、そしてこれは同定すべきランダムペプチドの特徴に依存して変 わりつる。
好ましくはXは6以上であるが、16以下である。しかしながら、これがこのラ ンダムペプチドの好ましいサイズではあるが、より大きいペプチドも、以下の詳 しく説明する通り、本発明の範囲に属することが明らかである。
もしこのランダムペプチドが融合タンパク質の一部として作製されるどき、この ランダムペプチドをコードする合成りNA縮重コード配列を含む好ましい作製体 は次式によって例示される:■−・・・(NNS)X ■は成熟タンパク質のアミノ末端にて見い出せる(複数の)アミノ酸をコードす るヌクレオチド配列であり、これに縮重コード配列が融合されている;Nはデオ キシヌクレオチドA、G、C及びTの等量混合物であるか、又は等量のA、TS Cl及びAより約30%過剰なGより成る混合物のいづれかである。SはC及び Gの等量混合物である。Xはランダムペプチド配列を構成するアミノ酸残基の数 であり、そしてこれは同定すべきランダムペプチドの特徴に依存して変わりうる 。好ましくはXは6以上であるが、16以下である。
このランダムペプチド配列のサイズは数多くのパラメーターに依存して変わりう ろことを認識することが重要であり、且つ当業者にとって明らかであろう。重要 な代表的パラメーターは、融合標的であるタンパク質の性質である。もしこのよ うなタンパク質が、このランダムペプチドライブラリーの形成に貢献する生物学 的活性を有するなら、このランダムペプチドインサートのサイズの決定はそれが 有害な生物学的作用を有するかとうかによる。例えば、E、コリの外膜タンパク 質LamBは、インサートを有する約60個のアミノ酸残基までのバイブリドタ ンパク質を提供するように遺伝子挿入によって変えられうろことが知られている 。Charbit、 A、、λ1olla A、。
5aurin、 W、、 and Hofnung、198B、 Gene 7 0 : 181 o 60残基数より大きいLamBは有意なる生物活性を失う 。
より好ましい態様のランダムペプチドカセットが融合タンパク質の一部として発 現されることができ、これは以下の式を有する:V −−(N N S ) x  −−L −V i■及び(NNS)xは前記した通りであり、Lはこのランダ ムペプチドの活性構造の保持を促進せしめ、且つスクリーニング試薬にこのラン ダムペプチドを提供するのに働くアミノ酸スペーサー配列である。vlはタンパ ク質のコード配列であり、これに作製体が融合する。
この合成りNA縮重コード配列は既知のオリゴヌクレオチド合成技術を用いて調 製される。例えば、合成ヌクレオチドはλ1atteucciら、1981.  J、 Am、 Soc、 103 : 3185のトリエステル法によって調製 するか、又は商業的に入手できる自動オリゴヌクレオチド合成装置を用いて調製 する。
本発明の好ましい態様において、前記した作製体は、このペプチドを適切な支持 体にコンジュゲートせしめることを促進せしめるであろうシスティンをコードす るようにデザインすることができることが注目される。これは別言すれば、ペプ チドを固相に固定することが有利であるアッセイ形式において、このペプチドの 生物学的特性をアッセイすることを促進せしめる。
種々のベクターがこのランダムペプチド配列をクローン且つ発現するために用い られつる。このランダムペプチドをコードする合成りNAは最も好ましくはウィ ルスベクターに、そしてより好ましくはバクテリオファージベクターにクローン する。このランダムペプチドを融合タンパク質として発現すべきとき、好ましい ウィルスベクターはλgtシリーズ、好ましくはgtll又はλgt 11 S fi −Not(プロメガ)を含むその誘導体、及び繊維状バクテリオファージ ベクター、好ましくはM2S、及びfdである。最も好ましいのはM2S又はぐ の誘導体である。
λgtl[において融合タンパク質の一部として発現されるランダムペプチドは 、好ましくは合成りNAを、適当な標的タンパク質例えばβ−グリコシダーゼの カルボキシル終止末端をコードする遺伝子の領域にて制限部位にクローンするこ とによって現実化される。
ここで得られる融合タンパク質を、好都合には標準のλgt 11スクリーニン グアツセイ、好ましくはDavis、 R,W、、 and Young、 R ,Aの米国特許第4,788.135号に詳細されている方法を用いてアッセイ する。
好ましい実施態様の融合タンパク質構造は、ランダムなペプチド配列がファージ 表面タンパク質中にクローン化されているフィラメント状バクテリオファージか ら成る。これは、ファージの一部としてランダムなペプチド配列をスクリーニン グする上で有利であり、とりわけ、そのファージを1012フアージ/ m 1 以上でアフィニティーマトリックスにアプライし、よって大量にスクリーニング することができるので有利である。第二に、特定のファージ集団をアフィニティ ーマトリックスから取り出して、実質的な感染活性を維持することができるので 、続く適当なバクテリア宿主の感染によってランダムなペプチドを増幅すること ができる。
いくつかの理由のため、好ましいファージ表面タンパク質は、フィラメント状フ ァージの遺伝子■にコードされている少量のコートタンパク質である。例えば、 ファージの感染性を有意に損なうことなく、外来の抗原エピトープを遺伝子■の 中央部で発現させることがてきる。Parmley及びSm1thの1988年 、Gene、73 : 305を参照のこと。さらに、1ヴイリオン当たり5コ ピーの遺伝子■タンパク質がE、 coli中で発現するので、多コピーを以下 に記載するスクリーニングアッセイにおける検出に利用できる。
ランダムペプチドライブラ・リーを構築するために使用された本発明の好ましい 実施態様のベクターは、λ113LP67と呼ばれるu13mp19の誘導体で ある。このベクターの構築、並びにランダムペプチドをコードする合成変性オリ ゴヌクレオチドのクローニングは、熟練の分子生物学者が普通に採用する技法に よって行った。リーダーは、(1982年及び1989年、volume 1及 び2)を特に参照した。さらに、本明細書に記載されている多くの材料及び方法 は、Methods &ングするための、またクローン化された遺伝子を発現す るためのベクターに関する方法をカバーしている。特に注目すべきものは第15 4巻であり、それは、遺伝子の特性決定に有用なcDNAのクローニング方法、 各種クローン化遺伝子の同定方法及びマツピング技法、オリゴデオキシヌクレオ チドの化学合成及び分析、突然変異誘発、並びにタンパク質工学について記載し ている。最後に、第155巻は、制限酵素、特に最近発見されたものに関する記 載、並びにDNA配列分析のための方法を提供している。本明細書ではこれらの 参考文献の全体を取り入れ、また以下に記載する別の文献も取り入れる。
より詳細には、所望のランダムコード配列を含有する適当なベクターの構築は、 単離したベクター、DNA配列、または合成オリゴヌクレオチドを切断し、仕立 て、そして所望の形態に再連結する標準的な連結及び制限方法を採用する。
部位特異的なりNA切断は、当該技術分野で一様に理解されている条件下て適当 な制限酵素を用いて処理することによって行われるが、その詳細については、こ のような市販の制限酵素の製造業者によって明記されている。例えばNew E ngland Biolabs、 ProductCatalogを参照のこと 。一般に、約20μlの緩衝液中の1ユニツトの酵素によって約lμgのプラス ミドまたはDNA配列が切断される。本明細書の実施例では、典型的には、過剰 量の制限酵素を使用してDNA基質を確実に完全に消化している。約37°Cで 約1〜2時間のインキュベーション時間が使用可能であるが、変動は許容できる 。各インキュベーション後に、タンパク質は、フェノール/クロロホルムによる 抽出によって除去され、また続いてエーテル抽出されることができ、そして核酸 は、エタノール沈澱に続< 5epha−dex G−50スピンカラムを用い たクロマトグラフィーによって、水性分画から回収される。所望であれば、標準 的な技法を使用するポリアクリルアミドゲルまたはアガロースゲル電気泳動によ って、切断済フラグメントの寸法分離を行うことができる。寸法分離に関する一 般的な説明は、λ1ethods in Enzymology、 1980. 65. : 499−560に記載されている。
制限切断されたフラグメントは、50m!J Tris pH7,6,50mM Nacl、6 mM &1gC1z、6 mlj DTT及び10 mM dN TPs中、20〜25℃で、約15〜25分のインキュベーション時間を用いて 4種のデオキシヌクレオチドトリホスフェート(dNTPs)の存在において、 E、 coliDNAポリメラーゼ■の巨大フラグメント、すなわち、Klen owフラグメントで処理することによってグラ2ト末端化すること脇できる。 
・Klenowでの処理後、その混合物をフェノール/クロロホルムで抽出して エタノール沈澱する。適当な条件下で31ヌクレアーゼを用いて処理すると、1 本鎖部分の加水分解が得られる。
連結を15〜30μm体積で以下の標準的条件及び温度において行った: 20 mM Tris−CI pH7,5,10mM MgC1,,10mM DTT 、33 ag /ml BSA、I Om^(−50m^KNaSI、そしてr 接着末端J連結については14°Cでl mM ATP、 0.3−0.6(W eiss)単位の74DNAリガーゼを、またはFプラント末端ノ連結について はl mAI ATP及び0、3−0.6(Weiss)単位T4リガーゼを使 用した。分子間「接着末端」連結は、33〜100μg/mlの全DNA11度 で通常行われる。プラント末端連結では、末端の全DNA濃度は約1μ八(であ る。
「ベクターフラグメント」を使用するベクターの構築では、5′ホスフエートを 除去してベクターの再連結を防止するために、ベクターフラグメントを細菌のア ルカリホスファターゼ(BAP)で処理するのが普通である。BAP消化は、N a+及びMg“2の存在において、約150atf Tris中のpH8で、ベ クタ−1μg当たり約1単位のBAPを使用して60°Cで約1時間行われる。
核酸フラグメントは、その調製物をフェノール/クロロホルムで抽出し、次いで エタノール沈澱することによって回収される。代わりに、望ましくないフラグメ ントの別の制限酵素消化により二重消化されたベクターにおいて再結合を防止す ることができる。
所望の制限部位を導入するために特定の配列修飾を有するベクターの部分につい ては、部位特異的プライマー誘導突然変異誘発を使用した。例えば、λII 3 mp + 9を修飾して制限部位を導入し、N(13LP67を作製することが 望ましい。現在は部位特異的プライマー誘導突然変異誘発は当該技術分野では標 準的であり、そして限定された誤対合を除いて突然変異誘発されるべき1本鎖フ ァージDNAに相補的なプライマー合成オリゴヌクレオチドを使用して行われる 。簡単に言うと、合成オリゴヌクレオチドをプライマーとして用いて、ファージ に相補的な鎖を直接合成し、そして得られた2本鎖DNAでファージを担持して いる宿主細菌を形質転換する。形質転換された細菌の培養物を寒天上で平板培養 し、ファージを有する単一細胞からプラークを形成させる。〜 理論的には、新規プラークの50%が、1本鎖として突然変異型を有するファー ジを含有し、50%が元の配列を有する。そのプラークをニトロセルロースフィ ルターに移し、そして正確な対合のハイブリダイゼーションは許容するが、元の 鎖との誤対合がハイブリダイゼーションを防止するのに十分である温度において 、キナーゼ化された合成プライマーを用いてrリフトノハイブリダイズする。
次いて、そのプローブとハイブリダイズするプラークを拾い、培養し、そしてD NAを回収する。
部位特異的突然変異誘発の手順については、以下の特別な実施例において記載す る。しかしながら、部位特異的突然変異誘発は、当該技術分野で周知のいくつか の手順を採用して行うことができる。
これらの技法は、Sm1th、 1985. Annual Revlew o f Genetics、 19 :423に記載されており、またその技法のい (つかの改変が、λ1ethodsin EnzymoIogy、 J54.  part E、 Nu and Grossman纒(1987)の第17.1 8.19及び20章に記載されている。好ましい手順の一つは、Gapped  Duplex部位誘導突然変異誘発法の変法である。その一般的手順については 、上述のMethods in Enzymology、第17章においてKr amerらが記載している。
M13はウィルス又はプラスミドにより増殖され、プラスミドとして増殖される 場合、プラスミドを宿す細胞の同定を促進するため、適当な標識遺伝子を有する ことが望ましい。典型的標識遺伝子は、β−ラクタマーゼであり、ポリメラーゼ 鎖反応(PCR)増幅によりプラスミドpuc 19又はpAc 5から得られ る。pAc 5はWO39101029に記載されている。これは適当なプライ マー及び当該分野において又は米国特許第4.683.195号(1987年7 月28日) 、4,683.202号(1987年7月28日)、及び4.80 0.159号(1989年1月24日)に開示された公知の標準方法を用いて増 幅される。熱安定性Thermusaquaticus(Taq)DNAポリメ ラーゼの使用を含むこの方法の改良は、欧州特許出願No、258017 (1 988年3月2日)に記載された。PCRは欧州特許出願No、 236029 (1987年9月9日)に記載されたサーマルサイクラ−装置(Thermal  Cycler instrumentXPerkin−Elmer−Cetu s)を用いて行われる。
以下に示す構成において、正確な連結反応は、まず連結反応混合物により適当な E、 Co11株を形質転換することにより確認される。
好ましい形質転換細胞は、当該分野において理解されているように、アンピシリ ン、テトラサイクリンもしくは他の抗生物質に対する耐性により、又はプラスミ ド構成の態様に依存する他の標識を用いて選ばれる。ミニブレブ(minipr ep)DNAは、D、 Ish−HowowiczらのNucleic Ac1 ds Res、、 9 : 2989の方法により形質転換細胞より製造され、 制限により分析され、及び/又はF、 Sangerらの1977、 Prac 。
Natl、 Acad、 Sci、(USA) 74 : 5463、ljes singらの1981. NucleicAcid Res、 9 : 309 、又はMaxamらの1980λ1ethods in Enzymology 。
65 : 499に記載された方法により配列決定される。
M13及び誘導体の増殖に用いられる宿主株は、E、 Co11 K12株DG 98、及びMM294のrecA、 sup’ 、F’ 、 Kan’誘導体で ある株H249のようなファージ感染されやすいE、 Co11株を含む。H2 49セルはセルが分極される場合に好ましい。DG98はNo、1965として 1984年7月13日に寄託された。
用いる宿主細胞によって、形質転換はそのような細胞に適した漂準方法を用いて 行われる。好ましい方法は、Dowerらの1988. Nuc。
Ac1ds Res、、 16 : 6127に記載された低電導性溶液内での 電気分極である。通常有効な電気分極機を用いてよく、例えばBTX製のもので ある。しかし、他の方法も用いてよい。例えば、Cohen、 S、 N、らの 1972、 Proc、 Natl、 Acad、 Sic、(USA) 69  : 2110に記載されているような塩化カルシウムを用いるカルシウム処理 、及びHanahan、 D。
の1983. J、 Mo1. Biol、、 166:557−580に記載 されているような改良法を細胞壁バリヤーを含む原核生物もしくは他の細胞に用 いてよい。そのような細胞壁を有しない哺乳動物細胞には多くの形質転換法が有 効である。Graham and Van Der Ebの1978. Vir ology、 52:546のリン酸カルシウム沈澱法が1つの方法である。形 質転換はリン酸カルシウム同時沈澱法の改良法(Wangら、1985.5ci ence 228: 149)を用いて行ってよい。他の形質転換法はDEAE −デキストランの使用を含む(Sompayrac、 L、 M、ら、1981 . Proc、 Nati、 Acad、 Sci。
USA 78 : 7575−7578)。また、リポフェクション(Lipo fection)はプラスミドDNAを宿主細胞に移すため脂肪マトリックスを 用いる形質転換法を意味する。脂肪マトリックスはりボッエフチン試薬を意味し 、BRLより入手可能である。リボフエクチン試薬は1mg/mlの脂肪(DO TλIA : DOPE、50 : 50)を含む水溶液(脱イオン水及び滅菌 濾過水)を含む。このリポソーム媒介形質転換は、本質的にFelgner。
P、 L、ら、1987. Peoc、 Natl、 Acad、 Sci、  USA、 84 : 7413に記載の方法によって行われる。リボフエクチン 試薬及びDNAは、材料が濃すぎる場合に起こる全体の凝集を避けるために血清 フリー媒体に別々に希釈される。例えば、0.5XIO’個の細胞は60mmの 組織培養皿に接種され、そして1〜20μgのDNAを含む1.5mlの血清フ リー媒体及び約30μgのりボッエフチンを含む1.5mlの血清フリー媒体の 第二の溶液が製造される。希釈されたDNA及びリポフエクチン溶液は混合され 、細胞上に加えられる。形質転換は血清により阻害されるので、細胞はりボッエ フチン/DNA混合物を加えるまえに血清フリー媒体によりよく洗浄される。
特定のランダムペプチドの特性によって、1種以上のアッセイ法を用いてアッセ イされる。通常、ランダムペプチドを検出することを目的とするこの方法は、適 当な結合分子を結合するその能力によってランダムペプチドを検出する。これは 、ランダムペプチド結合活性についてテストされる分子である。アッセイ形式に よって、ラベルしてもよくしなくてもよい。さらに、そうすることを望む場合、 アッセイに用いる前にランダムペプチド配列を精製してよい。
ランダム配列が融合した蛋白、好ましくはフィラメントウィルス表面蛋白の一部 である場合、ランダムペプチド配列の存在は選ばれた結合分子へのウィルスの結 合、及び結合した及び結合していないウィルスを分離することにより示される。
このようにして、重要なランダムペプチドを含むウィルスは分離され、その後好 適な宿主細胞の感染により増幅される。ランダム配列、並びに予想されるアミノ 酸配列をコード化するウィルスは、ポリメラーゼ鎖反応及びDNA配列を含む陣 準法を用いて得られる。
ウィルスを発現するランダムペプチドもラベルした結合分子を用いて明らかにさ れる。ウィルス融合蛋白、好ましくはラムド(lambda)バクテリオファー ジに用いたように、1つの方法は、Davis、R,W、 and Young 、R,A、の米国特許第4.788.135号に記載された方法と同様である。
ここでレプリカ培養したファージブラックはラベルされた結合分子と接触される 。ランダムペプチド配列を発現するファージにより形成される融合蛋白はラベル された結合分子を結合し、そしてコード化するファージは同定され、分離され、 そしてレプリカプレートから成長される。
上記精製法の各々はランダムペプチドをコード化するウィルスを増やすため、何 度も繰り返してよい。
結合分子は用いられる条件、好ましくはランダムペプチド配列が支持マトリック スに結合した場合において結合分子の検出を許容するあらゆるタイプのラベルで ラベルしてよい。通常、このラベルは測定可能なそしてサンプル内に存在するラ ンダムペプチドの量に相関してシグナルを直接又は間接的に与える。例えば、直 接測定可能なラベルは、放射ラベル(例えば1251.3SS、+4(等)を含 む。
好ましい直接測定可能なラベルは結合分子に結合しこ酵素であり、これは適当な 基質(例えばワサビペルオキシダーゼ/叶フェニレンジアミン)の存在下で色反 応を与える。間接的測定可能なラベルの例は、ビオチニル化された結合分子であ る。このラベルの存在は、ラベルされたアビジン錯体を含む溶液と接触させるこ とにより測定される。これにより、アビジンはビオチニル化結合分子に結合する 。
次いて、アビジンと結合したラベルが測定される。間接的ラベルの好ましい例は 、アビジンに結合した酵素、上記のような色反応を与える酵素を用いるアビジノ /ビオチンシステムである。他の検出方法も用いてよい。例えば、アビジンは適 当なラベルされたアビジン結合抗体を用いて検出される。
以下の例は本発明の実施の種々の方法を説明する。しかし、特定の材料及び方法 を示すそのような例を示すことは本発明を限定するものでないことは、当業者に 理解されるであろう。同様に行ってよい多くの変形が存在することも当業者に公 知である。
実施例■ 次の構造を有する縮重オリゴヌクレオチドを合成し、当業界で既知の方法を使っ て精製した: 5 ’ CTTTCTATTCTCACTCCGCTGAA(NNS) 、 5 CCGCCTCCACCTCCACC3’5 ’ GGCCGGTGGAGGT GGAGGCGG(XXX) I fiTTCAGCGGAGTGAGAATA GAAAGGTAC3’ (NNS)+sの合成の間は、Nとして等量のデオキシヌクレオチドA、Cおよ びT並びに約30%多いGから成る混合物を使用し、モしてSとしてCとGの等 全混合物を使用した。Xはデオキシイノシンであり、これは4塩基A、 G、C およびTの各々と塩基対を作る能力があるために使った。Re1dhaar−0 1son、 J、F、、および5auer。
ランダムペプチド配列をコードするヌクレオチド配列の直前には、アラニンとグ ルタミン酸残基をコードするヌクレオチド配列がある。
それらのアミノ酸は、Ml3の野生型成熟遺伝子■の最初の2つのアミノ末端残 基に相当し、よって下記のように製造する融合タンパク質の生産を促進し得るた めに含めた。
ランダムペプチド配列の直後には、6つのプロリン残基をコードするヌクレオチ ド配列がある。よって、該オリゴヌクレオチドは次のアミノ酸配列をコードする : H2N Ala Glu−Zzz+a ProsZzzは縮重DNA配列により コードされるアミノ酸を表わす。後述するように、このオリゴヌクレオチドをM l3の誘導体中にクローニングし、上記アミノ酸配列を有し且つその上プロリン 残基の後ろに完全な野生型成熟遺伝子■を有する成熟融合タンパク質を生産せし めた。
ランダムペプチド/遺伝子■融合タンパク質構成物を発現させるのにプラスミド M13 LP67を使った。Ml3 LP67は図1と2に示されるようにして M13a+p19から誘導した。
簡単に言えば、M13mp19を2つの経路で変更した。第一の変更は、マーカ ー遺伝子であるβ−ラクタマーゼ遺伝子をウィルス粒子のポリリンカー領域に挿 入することから成った。これは、プラスミドpAc 5からPCR増幅により前 記遺伝子を得ることから成った。pAc 5鋳盟にアニーリングされたオリゴヌ クレオチドブライマーは次の配列を有する: 5 ’ GCTGCCCGAGAGATCTGTATATATGAGTAAAC TTGG 3 ’5 ’ GCAGGCTCGGGAATTCGGGAAATG TGCGCGGAACCC3’β−ラクタマーゼ遺伝子の増幅コピーを制限酵素 BglUとEcoRIで消化し、そして変更されたM13mp19の複製形態を BamHTEcoRIて消化した。所望の断片を電気泳動により精製し、連結せ しめ、そしてE、コリ株DH5α(BRL)中に形質転換せしめた。
挿入断片を含むファージにより形質転換されたE、コリをアンピシリンプレート 上て選択した。こうして生産されたファージをJD32と命名した。
このファージプラスミド形u pJ D 32 (M 13 mp19 Amp ’)を、2つの制限部位EagrとKpnIがこの領域にコードされるアミノ酸 を変えずに遺伝子■の中に導入されるように、突然変異誘発せしめた。前記制限 部位は、I nn1S、 M、ら、“PCRProtocols−A Guid etOλ1ethods and Applications (1990)− 、Academic Press、 Inc、により記載された標準的PCR試 験管内突然変異誘発技術を使って導入した。
1611位置の配列TGTTCCをGGTACCに変えることによりKpn1部 位を作製した。この突然変異誘発を行うのに使った2つのオリゴヌクレオチドは 次の配列を有する: L P 159 : AAACTTCCTCATGAAAAAGTCL P 1 62 : AGAATAGAAAGGTACCACTAAAGGAEagl制限 部位を作製するために、次の2つのオリゴヌクレオチドを使って、pJD32の 1631位の配列CCGCTGをCGGCCGに変更した: L P +60 : TTTAGTGGTACCTTTCTATTCTCACT CGGCCGAAACTGTL P 161 : AAAGCGCAGTCTC TGAATTTACCGより詳しくは、プライマーL P 159とLP162 およびLP160とL P 161を使って得られたPCR生成物を、それぞれ BspHIとKpnIおよびKpnIとAlwNIて消化した。それらの消化物 を予めBspHTとAIwNIで切断したMI3mp19にT4リガーゼを用い て連結せしめ、M13mpLP66を得た。このベクターは所望のEagIおよ びKpnI制限部位を含むが、アシピシリン耐性遺伝子であるβ−ラクタマーゼ 遺伝子を欠いていた。pJD32をXbalとEcoRIて消化することによっ て該ベクターからβ−ラクタマーゼ配列を除去することにより、EaglとKp nl制限部位並びにβ−ラクタマーセを含むベクターM13mpLP67を作製 した。次いでβ−ラクタマーゼ遺伝子を、XbaIとEcoRIで予め消化され たMl 3mpLP66のポリリンカー領域中に挿入した。T4リガーゼを用い たその後の連結によりM13mpLP67を作製し、これを使ってランダムペプ チドライブラリーを作製した。図1と2はM13mpLP67の作製を概略的に 示す。
実施例■ ランダムペプチド配列をコードするDNA配列を有するファージを製造するため に、Ml3 LP87をEagIとKpnIで消化し、そして上記実施例Iに記 載の通り製造したオリゴヌクレオチドに連結せしめた。連結混合物は、45mg /μlの消化M13LP67 DNA、5倍モル過剰のオリゴヌクレオチド、3 .6U/μIのT4リガーセ(New England Biolabs )  、25 mlj Tris(pH7,8)、10ml10m1J、、2ntlD TT、0.4dATPおよび0 、 1 mg/mlのBSAから成った。連結 混合物に加える前に、個々のオリゴヌクレオチドを混合し、95°Cで5分間加 熱し、続いて15μlアリコートにおいて室温に冷却した。次に、連結混合物を 室温で4時間インキユベートシ、続いて15°Cで一晩インキユベートした。こ の混合物を後述のようにしてE、コリ中にエレクトロポレーションせしめた。
Ml3 LP67 DNAは、本質的にはDower、 W、、 J、J、Mi ller。
J、 F、およびRagsdle、 C,W、、 1988. Nucleic  Ac1ds Re5earch、 16:6127に記載された通りにH24 9細胞中にエレクトロポレーションせしめた。H249細胞はMM249のre cA、 sup’ 、 F’ Kan”誘導体である。簡単に言えば、4X10 ”fllのH249細胞と18gのMl3 LP67 DNAをl mM He pesから成る低電導率溶液85μm中で混合した。この細胞/λ(13LP6 7 DNA混合物をBTXエレクトロポレーション装置(BTX Corp、) の冷却0.56mmの間隙電極中に入れ、560ボルトの5ミリ秒パルスにかけ た。
エレクトロポレーションの直後に、電極集成体から細胞を取り出し、新しいH2 49芝細胞と混合し、400cm”プレートあたり約2×10aプラークの密度 で平板培養した。翌日、各プレートから30+++1の新鮮培地を使ってファー ジを溶出させ、PEGて沈澱させ、20%グリセロール中に再懸濁し、−70℃ で保存した。約2.8×107ブラークを収穫し、数百プラークを分析してラン ダムペプチド配列を有するおよその数を決定した。ランダムペプチド配列をコー ドする領域においてDNAを増幅させるためにポリメラーゼ連鎖反応を使った時 、約50〜90%のファージが遺伝子■の5′末端に69塩基対の挿入断片を含 むことが決定された。このことは、ランダムペプチド配列をコードするオリゴヌ クレオチドの存在を確証する。PCR反応は標準技術を使ってそして次のオリゴ ヌクレオチドを用いて実施した: 5 ’ TCGAAAGCAAGCTGATAAACCG3 ’5 ’ ACA GACAGCCCTCATAGTTAGCG 3 ’反応を40サイクル行った 後、2%アガロースゲル中での電気泳動により生成物を分離した。それらの結果 に基づくと、2.8X10”プラークからのファージが約2X107種の異なる ランダムアミノ酸配列をコードすると計算された。
実施例■ ファージによりコードされるランダムペプチドの特性法のようにしてランダムペ プチドライブラリーをストレプトアビジンへのペプチド結合性についてスクリー ニングした。ストレプトアビジンを固体母材に結合し、当業界で公知の酸物選抜 (バイオパンニング)技術を使って表面上でストレプトアビジン結合性ペプチド を有するファージをスクリーニングするのに使用した。この方法は本質的にはP armley、 S、F、およびSm1th、 G、P、、 1988. Ge ne。
73 : 305により記載された通りに行われた。
簡単に言えば、60mmのポリスチレンプレート(60x15mm。
Falcon Corp、)を、細菌増殖の防止のため0.02%N a N  sを含む0、IM NaHCO,(pH8,6)中の1mg/mlのストレプト アビジンにより一晩コーティングした。翌日、ストレプトアビジン溶液を除去し 、0. IM NaHCO,(pH8,6)中の20mg/mlのウシ血清アル ブミン、3μg/mlのストレプトアビジン、0.02%のNaN*、から成る ブロック溶液10m1を使って少なくとも1時間プレートをブロックした。次に 、プレートをT B S −Tweenてすすぎ、to12ファージを15分間 プレート上に吸着させ、次いでT B S −Tweenで10回プレートをす すぎ、ストレプトアビジンに結合しなかったファージを除去した。T B S  −Tweenは50mM Tris−Hcl、 pH7、5、150mM Na clおよび0.5%Tween 20から成った。
接着したファージを、0.I N Hcl中の6M尿素(グリシンで2.2にp H調整したもの)から成る無菌溶液800μmを用いてプレートから溶出せしめ た。ファージをこの溶液中に15分間溶出させ、次いでこの溶液を23μlの2 MTris塩基で中和した。この手順により約4X10’個のファージが得られ た。標準手順を使ったE、コリの再感染とプレートストックの調製によりファー ジストックを調製し、ストレプトアビジン生物選抜操作を繰り返した。第二選抜 では、IQIOファージが選抜され最終的に108が溶出された。
それらのファージを低密度で平板培養し、無作為に選択した個々のプラークから 60個の別々のファージストックを調製した。
60の単離別のストレプトアビジン結合特性を詳細に調べた。ファージが実際に ストレプトアビジン結合活性を有するペプチドを発現しないことを保証するため に、ランダムペプチド挿入断片を担持しない過剰量のファージから該単離物を富 化せしめることができるかどうかを決定する実験を行った。生物選抜前の初期混 合物中のランダムペプチド発現ファージ対MI3mp19の比と、溶比液中のそ れの比とを、Xgalプレート上に2つのファージ集団を塗抹することにより比 較した。M13mp19ファージは青色プラークを形成し、M13 LP67ラ ンダムペプチド配列発現ファージは白色プラークを形成するので、2集団は区別 することができた。60の単離物のうち56個が、M13mp19よりも少なく とも10個富化されたことが観察された。上記と同様にして、ただしポリスチレ ン皿をストレプトアビジンで処理せずに両方のファージ集団を生物選抜せしめる 対照実験を行った。ランダムペプチド発現ファージの富化は全く観察されなかっ た。更に、表1は、60の単離物のうちの9つがMI3mp19の存在下で8X 10” 〜6.7 XI O’倍富化されていることを示す。この表はまた、2 つの単離物がストレプトアビジンを結合できなかったことも示す。
単離物 初期 溶出液 富化 初期 溶出液 富化成る種の単離物に関連するス トレプトアビジン結合特性を更に特徴づけるために、選抜溶液にlμMビオチン の添加を使ってMI3mp I 9に関する生物選抜実験を繰り返した。ビオチ ンは非常に強固にストレプトアビジンに結合するので、選択したファージのスト レプトアビジンへの結合活性を減少させると予想され得る。実際、表1はビオチ ンが存在する時ランダムペプチド発現ファージの富化が大きく減少することを示 す。
表1に示した単離物A〜■のランダムペプチド配列をコードするDNAを配列決 定し、ランダム配列の推定アミノ酸配列を表2に示す。それらがヒスチジン−プ ロリン共通配列を示すことは明らかである。ストレプトアビジン結合を示さなか った6単離物のランダムペプチド挿入断片も配列決定したが、それらはヒスチジ ン−プロリン共通配列を持たなかった。
表2は幾つかのストレプトアビジン結合性ファージによりコードされるランダム ペプチドの推定アミノ酸配列を表わす。
表 1 単離物 頻度 コンセンサス HP コンセンサス配列、すなわちヒスチジン−プロリンが実際、ストレブタビジンへ の結合を担当することを確かめるために、コンセンサス配列を有するペプチドを 合成し、そして上記のようにストレブタビジン結合の阻害について試験した。そ のペプチドは、ストレブタビジン結合を有意に阻害することが観察された。その ペプチドは、既知方法を用いて合成され、そして次の配列を有した。:Leu− Asn−Hi s−Pro−Me t−As p−Asn−A rg−Leu− Hi s−G 1y−COOH実施例実 施例子−ジにおけるランダムペプチドライブラリーの構成10μgλgtll  5fi−NotをEcoRI及びNot 1により切断し、フェノール/クロロ ホルム抽出し、エタノール沈澱せしめ、80%エタノールにより洗浄し、そして 10μlのJE緩衝液に再懸濁した。次に、次の2種のオリゴヌクレオチドそれ ぞれ12.5ピコモルを水2μIにおいて混合した: 5 ’ −GGCCGCTCAATCAGTCAXXXXXXXXXXXXXX XXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXχXXXXGGGCGG CGGAGGTGGCGG−3’5 ’ −AATTCTCCGCCACCTC CGCCGCCCNNSNNSNNSNNSNNSNNSNNSNNSNNSN NSNNSNNSNNSNNSNNSTGACTGATTGACG−3’。
次に、そのオリゴヌクレオチドを80°Cに2分間加熱し、冷却し、そして追加 の水lOμl、IOXリガーゼミックスQlaniatisにより記載される) 2μl、上記の切断されたDNA5μI及びT4DNAリガーゼ(EngIan d Biolabs、 100.000〜500,000 U/ml) 1ml と共に混合し、そして室温で3時間及び続いて15°Cで2.5日間インキュベ ートした。次に、その混合物の60%を、1つの5×5X1.5mmのウェルに おける0、5%アガロースTEAゲル上に負荷した。電気泳動の後、高分子量D NAバンドをゲルから切り出し、そして100 MのNaC1、30mMのトリ ス、 pH8から成る溶液に1〜12時間置い装。次に、ゲルフラグメントを、 過剰の溶液を除くためにキムワイパーによりプロットし、そして70°Cで溶融 し、そして溶融アガロース5μmを、個々の2つの管に置いた。その管を、それ ぞれ90°Cに2分間及び6分間加熱し、そして65°Cて2時間インキュベー トした。個々の管から2μlを、CtratageneCorporation s Gigaパック+ファージ及びバッキングキットを用いてパックした。これ らのパックされたファージを用いて、Y1090細胞(Promega)を感染 せしめ、そして150mmの直径のプレート当たり50.000プラークの密度 でプレートした。4X10@個の個々のプラークをこの方法により生成し、そし てプレート貯蔵物を調製した。
上記λフアージライブラリーを、ペプチドQAλIGPNLVLを認識するネコ 白血病ウィルスに対するモノクローナル抗体によりスクリーンした。その抗体は 、Nanberg、 J、Ij、 βM、、 1984.PNAS、 81 :  3675により記載され、そしてそのペプチドはKulclip、 S、 望 H,,1989゜Peptides −= Chemistrg、 5truc ture and Biology、 (Jean Rivierand Ga rland Marshall) Escom、 Leiden、 1990に より記載される。
標準のλgtllスクリーニング技法は、Davis、 R,W、、 and  Young。
R,A、 、アメリカ特許第4.788.135により記載されているようにし て使用された。6種以上のファージが単離された。その抗体は、それらのファー ジにより創造されるプラーク上に積層されたニトロセルロースフィルター上での タンパク質に結合し、従ってファージにペプチド配列の存在を示唆した。この結 合は、そのフィルター及び抗体を25μg/mlのペプチドQAMGPNLVL と共に同時インキュベートすることによってひじょうに減じられるが、しかし無 関係なペプチドは効果を育さなかった。
本発明は、特定の!I!1.様により記載されて来た。しかしながら、本出願は 、本発明の範囲内で当業者により変更及び置換を行なわれ得る。
浄書(内容に変更なし) FIG、−1 浄書(内容に変■なし) 要約書 生物学的活性を有し、そして予防薬及び/又は治療薬として臨床学的に適用され る分子を同定するためのランダムペプチドライブラリーを合成するための方法及 び組成物が記載される。
手続補正書(方式) %式% 1、事件の表示 PCT/US91103332/ 2 発明の名称 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 シタス オンコロジー コーポレイシシン4、代理人 住所 〒105東京都港区虎ノ門−丁目8番1o号54 補正命令の日付 6、 補正の対象 (1)明細書、請求の範囲及び要約書の翻訳文(2)図面の翻訳文 7、補正の内容 (1)明細書、請求の範囲及び要約書の翻訳文の浄書(内容に変更なし) (2)図面の翻訳文の浄書(内容に変更なし)8、添付書類の目録 (1)明細書、請求の範囲及び 要約書の翻訳文 各1通 (2)図面の翻訳文 1通 −−―−−^#kjIIII PCTIUS 91103332国際調査報告 us 9103332

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.タンパク質の一部としてランダムペプチド配列を含んで成るタンパク質であ って、前記ランダムペプチド配列が、前記タンパク質の生物学的性質を有害的に 変更しないことによって特徴づけられるタンパク質。
  2. 2.前記タンパク質の一部としてランダムペプチド配列を含み、ここで前記配列 が6〜16個のアミノ酸残基を有する請求の範囲第1項記載のタンパク質。
  3. 3.前記ランダムペプチド配列が約15個のアミノ酸残基を含む請求の範囲第2 項記載のタンパク質。
  4. 4.前記ランダムペプチド配列が前記タンパク質のアミノ末端近くに存在する請 求の範囲第3項記載のタンパク質。
  5. 5.前記ランダムペプチド配列のカルボキシル末端で、有効数のスペーサーアミ ノ酸をさらに含んで成る請求の範囲第4項記載のタンパク質。
  6. 6.前記スペーサーアミノ酸がプロリンを含んで成る請求の範囲第5項記載のタ ンパク質。
  7. 7.前記スペーサーアミノ酸が約6個のプロリンを含んで成る請求の範囲第6項 記載のタンパク質。
  8. 8.タンパク質の一部としてランダムペプチド配列を含んで成るウィルス性表面 融合タンパク質であって、前記タンパク質が、下記式:V……‥(NNS)x… …‥L……‥V1〔式中、Vはウィルス表面タンパク質V1のアミノ末端で見出 される1又は複数のアミノ酸残基をコードするデオキシヌクレオチドを表わし、 XはA,G,C及びTデオキシヌクレオチドの等しい混合物、すなわちN,及び C及びGデオキシヌクレオチドの等しい混合物、すなわちSによりコードされる 6〜16個のアミノ酸残基であり、そしてLは約6個のリンカーアミノ酸残基を 表わす〕を含んで成るオリゴヌクレオチドによりコードされることを特徴とする タンパク質。
  9. 9.タンパク質の一部としてランダムペプチド配列を含んで成るタンパク質をコ ードする核酸配列であって、前記ランダムペプチド配列が、前記タンパク質の生 物学的性質を実質的に有害的に変更しないことによって特徴づけられる核酸配列 。
  10. 10.タンパク質の一部としてランダムペプチド配列を含んで成るタンパク質を コードする核酸配列であって、前記ランダムペプチド配列が6〜16個のアミノ 酸残基有することを特徴とする核酸配列。
  11. 11.前記核酸配列が約15個のアミノ酸残基を含んで成るランダムペプチド配 列をコードする請求の範囲第10項記載の核酸配列。
  12. 12.前記コードされたランダムペプチド配列が前記タンパク質のアミノ末端近 くに存在する請求の範囲第11項記載の核酸配列。
  13. 13.前記ランダムペプチド配列のカルボキシル末端で、有効数のスペーサーア ミノ酸をさらに含んで成る請求の範囲第12項記載の核酸配列。
  14. 14.前記スペーサーアミノ酸がプロリンを含んで成る請求の範囲第12項記載 の核酸配列。
  15. 15.前記スペーサーアミノ酸が約6個のプロリンを含んで成る請求の範囲第1 4項記載の核酸配列。
  16. 16.第1及び第2オリゴヌクレオチドを含んで成るオリゴヌクレオ対であって 、前記第1オリゴヌクレオチドがランダムペプチド配列をコードする核酸配列を 含んで成り、そして前記第2オリゴヌクレオチドが前記ランダムペプチド核酸配 列に結合するデオキシイノシン核酸配列を含んで成ることを特徴とするオリゴヌ クレオチド対。
  17. 17.ランダムペプチドライブラリーを生成するための方法であって:a)オリ ゴヌクレオチド対を合成し、ここで前記オリゴヌクレオ対が第1及び第2オリゴ ヌクレオチドを含んで成り、前記第1オリゴヌクレオチドがランダムペプチド配 列をコードする核酸配列を含んで成り、そして前記第2オリゴヌクレオチドが前 記ランダムペプチド核酸配列に結合するデオキシイノシン核酸配列を含んで成り ;b)前記ランダムペプチド配列を含む融合タンパク質を生成するために、発現 ベクターにタンパク質をコードする標的核酸配列に前記オリゴヌクレオチド対を 融合し;そしてc)前記融合タンパク質を発現できる宿主細胞中に前記発現ベク ターを挿入する段階を含んで成る方法。
  18. 18.前記第1オリゴヌクレオチドが、下記式:V……‥(NNS)x……‥L 〔式中、Vはウィルス表面タンパク質V1のアミノ末端で見出される1又は複数 のアミノ酸残基をコードするデオキシヌクレオチドを表わし、NはA,G,C及 びTデオキシヌクレオチドの等しい混合物であり、SはC及びGデオキシヌクレ オチドの等しい混合物であり、Xは前記発現ベクターにおける前記タンパク質の 生物学的性質を実質的に有害的に変更しないことによって特徴づけられるランダ ムペプチド配列を生成する数に対応し、そしてLは有効数のリンカーアミノ酸を 表わす〕をさらに含んで成る請求の範囲第17項記載の方法。
  19. 19.前記有効数のリンカーアミノ酸が約6である請求の範囲第18項記載の方 法。
  20. 20.前記リンカーアミノ酸がプロリンである請求の範囲第19項記載の方法。
  21. 21.前記ウィルス表面タンパク質が繊維状ウィルス表面タンパク質である請求 の範囲第20項記載の方法。
  22. 22.ATCC受託番号を有する、ランダムペプチドライプラリーをコードする DNA配列を含んで成るベクターM13LP67、23.コンセンサス配列ヒス チジ−プロリンを含んで成るストレプタビジンに結合するペプチド。
JP91510819A 1990-06-01 1991-05-13 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法 Pending JPH05507700A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US53318090A 1990-06-01 1990-06-01
US533,180 1990-06-01
PCT/US1991/003332 WO1991018980A1 (en) 1990-06-01 1991-05-13 Compositions and methods for identifying biologically active molecules

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507700A true JPH05507700A (ja) 1993-11-04

Family

ID=24124831

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91510819A Pending JPH05507700A (ja) 1990-06-01 1991-05-13 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0600866B1 (ja)
JP (1) JPH05507700A (ja)
AT (1) ATE160818T1 (ja)
AU (2) AU8081491A (ja)
CA (1) CA2084307A1 (ja)
DE (1) DE69128362T2 (ja)
DK (1) DK0600866T3 (ja)
ES (1) ES2109945T3 (ja)
GR (1) GR3025596T3 (ja)
WO (1) WO1991018980A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7547440B2 (en) 1996-06-14 2009-06-16 Meiji Dairies Corporation T-cell epitope peptides

Families Citing this family (138)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5223409A (en) * 1988-09-02 1993-06-29 Protein Engineering Corp. Directed evolution of novel binding proteins
US7413537B2 (en) 1989-09-01 2008-08-19 Dyax Corp. Directed evolution of disulfide-bonded micro-proteins
US5498538A (en) * 1990-02-15 1996-03-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Totally synthetic affinity reagents
US5747334A (en) * 1990-02-15 1998-05-05 The University Of North Carolina At Chapel Hill Random peptide library
US5427908A (en) * 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods
US5723286A (en) 1990-06-20 1998-03-03 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening systems
DE69233697T2 (de) 1991-03-01 2008-01-24 Dyax Corp., Cambridge Verfahren zur Entwicklung von bindenden Mikroproteinen
WO1992015702A1 (en) * 1991-03-07 1992-09-17 Andrew Raymon Morton Bradbury The biological selection of useful molecules
DK1471142T3 (da) * 1991-04-10 2009-03-09 Scripps Research Inst Heterodimere receptor-biblioteker under anvendelse af fagemider
DE4122599C2 (de) * 1991-07-08 1993-11-11 Deutsches Krebsforsch Phagemid zum Screenen von Antikörpern
WO1993007169A1 (en) * 1991-10-04 1993-04-15 Chiron Corporation Peptide inhibitors of platelet adhesion
US5733731A (en) * 1991-10-16 1998-03-31 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening method
US5270170A (en) * 1991-10-16 1993-12-14 Affymax Technologies N.V. Peptide library and screening method
JPH08502645A (ja) * 1992-09-04 1996-03-26 ザ スクリップス リサーチ インスティテュート 表面レセプター及び表面異種タンパク質を同時発現するファージミド
WO1994018221A1 (en) 1993-02-02 1994-08-18 The Scripps Research Institute Methods for producing polypeptide binding sites
IT1270939B (it) * 1993-05-11 1997-05-26 Angeletti P Ist Richerche Bio Procedimento per la preparazione di immunogeni e reagenti diagnostici,e immunogeni e reagenti diagnostici cosi' ottenibili.
WO1994028424A1 (en) * 1993-05-28 1994-12-08 Chiron Corporation Method for selection of biologically active peptide sequences
IT1261693B (it) * 1993-06-01 1996-05-29 Angeletti P Ist Richerche Bio Metodologia per la produzione di fagi filamentosi che espongono sulla superficie del capside peptidi capaci di legare la biotina, e fagi filamentosi e peptidi cosi' ottenibili.
CA2173990A1 (en) * 1993-10-12 1995-04-20 Narasinga Rao A library of glyco-peptides useful for identification of cell adhesion inhibitors
US5922545A (en) * 1993-10-29 1999-07-13 Affymax Technologies N.V. In vitro peptide and antibody display libraries
US5516637A (en) * 1994-06-10 1996-05-14 Dade International Inc. Method involving display of protein binding pairs on the surface of bacterial pili and bacteriophage
CA2200684A1 (en) * 1994-09-21 1996-03-28 Cytogen Corporation Antigen binding peptides (abtides) from peptide libraries
US5885577A (en) * 1994-09-21 1999-03-23 Cytogen Corporation Antigen binding peptides (abtides) from peptide libraries
US6537776B1 (en) 1999-06-14 2003-03-25 Diversa Corporation Synthetic ligation reassembly in directed evolution
NZ516848A (en) 1997-06-20 2004-03-26 Ciphergen Biosystems Inc Retentate chromatography apparatus with applications in biology and medicine
US7964192B1 (en) 1997-12-02 2011-06-21 Janssen Alzheimer Immunotherapy Prevention and treatment of amyloidgenic disease
TWI239847B (en) 1997-12-02 2005-09-21 Elan Pharm Inc N-terminal fragment of Abeta peptide and an adjuvant for preventing and treating amyloidogenic disease
UA81216C2 (en) 1999-06-01 2007-12-25 Prevention and treatment of amyloid disease
EP1254369B1 (en) 2000-02-08 2010-10-06 Sangamo BioSciences, Inc. Cells for drug discovery
US20020098524A1 (en) 2000-04-14 2002-07-25 Murray Christopher J. Methods for selective targeting
US7129326B2 (en) 2000-04-14 2006-10-31 Genencor International, Inc. Methods for selective targeting
DK2026073T3 (en) 2000-04-29 2016-07-25 Univ Iowa Res Found Diagnosis and treatment of macular degeneration-related disorders
US6902734B2 (en) 2000-08-07 2005-06-07 Centocor, Inc. Anti-IL-12 antibodies and compositions thereof
US7288390B2 (en) 2000-08-07 2007-10-30 Centocor, Inc. Anti-dual integrin antibodies, compositions, methods and uses
UA81743C2 (uk) 2000-08-07 2008-02-11 Центокор, Инк. МОНОКЛОНАЛЬНЕ АНТИТІЛО ЛЮДИНИ, ЩО СПЕЦИФІЧНО ЗВ'ЯЗУЄТЬСЯ З ФАКТОРОМ НЕКРОЗУ ПУХЛИН АЛЬФА (ФНПα), ФАРМАЦЕВТИЧНА КОМПОЗИЦІЯ, ЩО ЙОГО МІСТИТЬ, ТА СПОСІБ ЛІКУВАННЯ РЕВМАТОЇДНОГО АРТРИТУ
AU2002312566A1 (en) 2001-07-09 2003-01-29 Elan Pharmaceuticals, Inc. Methods of inhibiting amyloid toxicity
WO2009095742A1 (en) 2008-01-31 2009-08-06 Cellectis New i-crei derived single-chain meganuclease and uses thereof
WO2003087313A2 (en) 2002-04-08 2003-10-23 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Enhanced silk exsertion under stress
US9321832B2 (en) 2002-06-28 2016-04-26 Domantis Limited Ligand
GB2392723B (en) 2002-09-04 2005-01-12 Bioinvent Int Ab Screening methods
TW200509968A (en) 2002-11-01 2005-03-16 Elan Pharm Inc Prevention and treatment of synucleinopathic disease
US8506959B2 (en) 2002-11-01 2013-08-13 Neotope Biosciences Limited Prevention and treatment of synucleinopathic and amyloidogenic disease
PL210174B1 (pl) 2002-11-27 2011-12-30 Irm Llc Sposób indukowania in vitro apoptozy komórek nowotworowych, przeciwciało anty-DR5 do zastosowania w tym sposobie, kompozycja farmaceutyczna i komórka zwierzęca wykazująca ekspresję kwasu nukleinowego kodującego to przeciwciało
JP2006518372A (ja) 2003-01-28 2006-08-10 セレクティス 脊椎動物の体組織においてエクスビボかつイントトで相同的組換えを誘発するためのメガヌクレアーゼの使用およびその応用
RU2390350C2 (ru) 2003-02-01 2010-05-27 Ньюралаб Лимитед Активная иммунизация для создания антител к растворимому а-бета
US7358331B2 (en) 2003-05-19 2008-04-15 Elan Pharmaceuticals, Inc. Truncated fragments of alpha-synuclein in Lewy body disease
EP2361928B1 (en) 2003-05-19 2017-04-26 Prothena Biosciences Limited Truncated fragments of alpha-synuclein in Lewy body disease
US9708410B2 (en) 2003-05-30 2017-07-18 Janssen Biotech, Inc. Anti-tissue factor antibodies and compositions
US20060162014A1 (en) 2003-07-07 2006-07-20 Jaffe Eileen K Alternate morpheeins of allosteric proteins as a target for the development of bioactive molecules
US8153410B2 (en) 2003-07-07 2012-04-10 Fox Chase Cancer Center Alternate morpheein forms of allosteric proteins as a target for the development of bioactive molecules
EA009559B1 (ru) 2003-12-17 2008-02-28 Элан Фармасьютикелз, Инк. КОНЪЮГАТЫ Aβ ИММУНОГЕННЫХ ПЕПТИДНЫХ НОСИТЕЛЕЙ И СПОСОБЫ ИХ ПОЛУЧЕНИЯ
KR101157694B1 (ko) 2003-12-17 2012-06-20 와이어쓰 엘엘씨 면역원성 펩티드 캐리어 컨쥬게이트 및 이의 제조 방법
US20060008844A1 (en) 2004-06-17 2006-01-12 Avidia Research Institute c-Met kinase binding proteins
WO2006135382A2 (en) 2004-08-04 2006-12-21 Chemocentryx, Inc. Enzymatic activities in chemokine-mediated inflammation
EA013752B1 (ru) 2004-08-09 2010-06-30 Элан Фармасьютикалз, Инк. Предупреждение и лечение синуклеинопатических и амилоидогенных заболеваний
ATE526421T1 (de) 2005-02-14 2011-10-15 Univ Iowa Res Found Verfahren und reagenzien zur behandlung und diagnose von altersbedingter makuladegeneration
PE20061324A1 (es) 2005-04-29 2007-01-15 Centocor Inc Anticuerpos anti-il-6, composiciones, metodos y usos
PA8675801A1 (es) 2005-05-19 2006-12-07 Centocor Inc Anticuerpos anti-mcp-1, composiciones, metodos y usos
HUE042561T2 (hu) 2005-06-30 2019-07-29 Janssen Biotech Inc Anti-IL-23-ellenanyagok, készítmények, eljárások és alkalmazások
WO2007018843A2 (en) 2005-07-01 2007-02-15 Arbor Vita Corporation Methods and compositions for diagnosis and treatment of influenza
US8193328B2 (en) 2005-09-08 2012-06-05 Philadelphia Health & Education Corporation Identification of modulators of serine protease inhibitor Kazal and their use as anti-cancer and anti-viral agents
CA2626325A1 (en) 2005-10-28 2007-05-10 Praecis Pharmaceuticals Incorporated Methods for identifying compounds of interest using encoded libraries
DK3219328T3 (da) 2005-12-29 2020-07-13 Janssen Biotech Inc Humane anti-il-23-antistoffer, sammensætninger, fremgangsmåder og anvendelser
JP2009538924A (ja) 2006-06-01 2009-11-12 エラン ファーマシューティカルズ,インコーポレイテッド Appの神経活性断片
JP5558834B2 (ja) 2007-02-23 2014-07-23 ヤンセン アルツハイマー イミュノセラピー シヌクレイノパチーおよびアミロイド形成疾患(amyloidogenicdisease)の予防および処置
HUE043966T2 (hu) 2007-02-23 2019-09-30 Prothena Biosciences Ltd Szinukleinopátiás és amiloidogén betegség megelõzése és kezelése
WO2009015063A2 (en) 2007-07-23 2009-01-29 Centocor Methods and compositions for treating fibrosis related disorders using il-17 antagonists
US8129586B2 (en) 2007-11-20 2012-03-06 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Maize ethylene signaling genes and modulation of same for improved stress tolerance in plants
EP2231181B1 (en) 2007-12-17 2016-02-17 Marfl AB New vaccine for the treatment of mycobacterium related disorders
CA2710984C (en) 2007-12-28 2018-05-29 Elan Pharmaceuticals, Inc. Treatment and prophylaxis of amyloidosis
KR20160116056A (ko) 2008-08-14 2016-10-06 테바 파마슈티컬즈 오스트레일리아 피티와이 엘티디 항-il-12/il-23 항체
CA2734892A1 (en) 2008-08-18 2010-02-25 Seoul National University Industry Foundation Method for controlling cancer metastasis or cancer cell migration by modulating the cellular level of lysyl trna synthetase
AU2009308935B2 (en) 2008-10-31 2015-02-26 Janssen Biotech, Inc. Fibronectin type III domain based scaffold compositions, methods and uses
EP2396011B1 (en) 2009-02-12 2016-04-13 Janssen Biotech, Inc. Fibronectin type iii domain based scaffold compositions, methods and uses
WO2010101818A1 (en) 2009-03-02 2010-09-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Nac transcriptional activators involved in abiotic stress tolerance
EP2443459B1 (en) 2009-06-19 2018-12-26 The Arizona Board of Regents, A Body Corporate Of the State of Arizona acting for and on behalf Of Arizona State University Compound arrays for sample profiling
US20110035843A1 (en) 2009-08-05 2011-02-10 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Novel eto1 genes and use of same for reduced ethylene and improved stress tolerance in plants
AU2010326024A1 (en) 2009-12-02 2012-07-05 Amgen Inc. Binding proteins that bind to human FGFR1c, human beta-Klotho and both human FGFR1c and human beta-Klotho
JP5841072B2 (ja) 2010-02-10 2016-01-06 イミュノジェン・インコーポレーテッド Cd20抗体およびその使用
US11225655B2 (en) 2010-04-16 2022-01-18 Nuevolution A/S Bi-functional complexes and methods for making and using such complexes
US8975293B2 (en) 2011-05-26 2015-03-10 Regents Of The University Of Michigan Epigenetic co-repressors of the gamma-globin gene and methods of using same
WO2013043012A2 (en) 2011-09-22 2013-03-28 Medicinal Bioconvergence Research Center Novel use of leucyl trna synthetase
GB201116364D0 (en) 2011-09-22 2011-11-02 Bioinvent Int Ab Screening methods and uses thereof
EP2748307A4 (en) 2011-09-23 2015-08-19 Univ Louisville Res Found METHODS AND COMPOSITIONS FOR CELL EXPANSION AND GRAFT ENHANCEMENT
KR101398079B1 (ko) 2011-10-10 2014-05-27 재단법인 의약바이오컨버젼스연구단 글리실-티알엔에이 합성효소 및 캐드헤린을 이용한 암 예방 또는 치료제의 스크리닝 방법
CN103906835A (zh) 2011-10-25 2014-07-02 先锋国际良种公司 改变植物细胞壁组成以改善生物燃料生产和青贮饲料可消化性的方法
WO2014152507A2 (en) 2013-03-15 2014-09-25 Pioneer Hi-Bred International, Inc. Modulation of acc deaminase expression
CN105308073B (zh) 2013-06-14 2019-08-13 加利福尼亚太平洋生物科学股份有限公司 双生物素化标签
SI3712174T1 (sl) 2013-12-24 2022-06-30 Janssen Pharmaceutica Nv Protitelesa in delci proti VISTA
AU2016251501A1 (en) 2015-04-20 2017-10-19 F. Hoffmann-La Roche Ag Specific peptide binders to proteins identified via systemic discovery, maturation and extension process
CA2990360C (en) 2015-06-24 2024-02-13 Janssen Pharmaceutica Nv Anti-vista antibodies and fragments
HUE056054T2 (hu) 2015-08-25 2022-02-28 Prothena Biosciences Ltd Eljárások foszforilezett alfa-szinuklein kimutatására
US10758886B2 (en) 2015-09-14 2020-09-01 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University Conditioned surfaces for in situ molecular array synthesis
JP2019509993A (ja) 2016-02-12 2019-04-11 ヤンセン ファーマシューティカ エヌブイ 抗vista(b7h5)抗体
AU2017241776A1 (en) 2016-03-29 2018-10-11 Janssen Biotech, Inc. Treating psoriasis with increased interval dosing of anti-IL12 and/or -23 antibody
WO2017175058A1 (en) 2016-04-07 2017-10-12 Janssen Pharmaceutica Nv Anti-vista antibodies and fragments, uses thereof, and methods of identifying same
WO2017208210A1 (en) 2016-06-03 2017-12-07 Prothena Biosciences Limited Anti-mcam antibodies and associated methods of use
EP3472201A4 (en) 2016-06-20 2020-05-13 Healthtell Inc. METHOD FOR DIFFERENTIAL DIAGNOSIS OF AUTOIMMUNE DISEASES
EP3472181A4 (en) 2016-06-20 2020-05-13 Healthtell Inc. METHOD FOR DIAGNOSIS AND TREATMENT OF AUTOIMMUNE DISEASES
US20190227082A1 (en) 2016-07-06 2019-07-25 Prothena Biosciences Limited Assay for detecting total and s129 phosphorylated alpha-synuclein
BR112019000683A2 (pt) 2016-07-15 2019-04-24 Poseida Therapeutics Inc receptores de antígeno quiméricos e métodos para uso
WO2018014039A1 (en) 2016-07-15 2018-01-18 Poseida Therapeutics, Inc. Chimeric antigen receptors (cars) specific for muc1 and methods for their use
KR20190059305A (ko) 2016-09-30 2019-05-30 얀센 바이오테크 인코포레이티드 항-il23 특이적 항체로 건선을 치료하는 안전하고 효과적인 방법
EP3538893A4 (en) 2016-11-11 2020-09-23 Healthtell Inc. PROCESSES FOR IDENTIFYING CANDIDATE BIOMARKERS
WO2018093841A1 (en) 2016-11-16 2018-05-24 Janssen Biotech, Inc. Method of treating psoriasis with anti-il-23 specific antibody
JP2020506916A (ja) 2017-01-30 2020-03-05 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド 活動性乾癬性関節炎の治療のための抗tnf抗体、組成物、及び方法
KR20190115042A (ko) 2017-02-07 2019-10-10 얀센 바이오테크 인코포레이티드 활성 강직성 척추염의 치료를 위한 항-tnf 항체, 조성물, 및 방법
CA3056227A1 (en) 2017-03-13 2018-09-20 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for selective elimination and replacement of hematopoietic stem cells
CA3061429A1 (en) 2017-05-05 2018-11-08 Inserm (Institut National De La Sante Et De La Recherche Medicale) Microtubule-targeting drugs as immune checkpoint inhibitors and methods of screening novel immune checkpoint inhibitors for the treatment of cancers and infectious diseases
EP3679145A2 (en) 2017-09-08 2020-07-15 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for chimeric ligand receptor (clr)-mediated conditional gene expression
TW201922780A (zh) 2017-09-25 2019-06-16 美商健生生物科技公司 以抗il12/il23抗體治療狼瘡之安全且有效之方法
WO2019150309A1 (en) 2018-02-02 2019-08-08 Hammack Scott Modulators of gpr68 and uses thereof for treating and preventing diseases
JP2021523138A (ja) 2018-05-11 2021-09-02 ヤンセン バイオテツク,インコーポレーテツド Il−23抗体を使用してうつを治療する方法
WO2020016838A2 (en) 2018-07-18 2020-01-23 Janssen Biotech, Inc. Sustained response predictors after treatment with anti-il23 specific antibody
CN113395979A (zh) 2018-11-20 2021-09-14 詹森生物科技公司 用抗il-23特异性抗体治疗银屑病的安全且有效的方法
US20200197517A1 (en) 2018-12-18 2020-06-25 Janssen Biotech, Inc. Safe and Effective Method of Treating Lupus with Anti-IL12/IL23 Antibody
JP2022513507A (ja) 2018-12-20 2022-02-08 ポセイダ セラピューティクス,インコーポレイティド ナノトランスポゾン組成物および使用方法
CA3133388A1 (en) 2019-03-14 2020-09-17 Janssen Biotech, Inc. Methods for producing anti-tnf antibody compositions
US20220153830A1 (en) 2019-03-14 2022-05-19 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing Methods for Producing Anti-TNF Antibody Compositions
EP3938391A1 (en) 2019-03-14 2022-01-19 Janssen Biotech, Inc. Methods for producing anti-tnf antibody compositions
US20200331996A1 (en) 2019-03-18 2020-10-22 Janssen Biotech, Inc. Method of Treating Psoriasis in Pediatric Subjects with Anti-IL12/IL23 Antibody
JP2022524215A (ja) 2019-03-28 2022-04-28 ダニスコ・ユーエス・インク 改変抗体
CN113966401A (zh) 2019-04-10 2022-01-21 犹他大学研究基金会 用于治疗amd的htra1调节
EP3972690A4 (en) 2019-05-23 2023-07-05 Janssen Biotech, Inc. METHOD OF TREATMENT OF INFLAMMATORY BOWEL DISEASE USING COMBINATION THERAPY OF ANTIBODIES TO IL-23 AND TNF-ALPHA
EP3976648A1 (en) 2019-06-03 2022-04-06 Janssen Biotech, Inc. Anti-tnf antibody compositions, and methods for the treatment of psoriatic arthritis
AU2020288404A1 (en) 2019-06-03 2022-02-03 Janssen Biotech, Inc. Anti-TNF antibodies, compositions, and methods for the treatment of active Ankylosing Spondylitis
JP2022547866A (ja) 2019-09-05 2022-11-16 ポセイダ セラピューティクス,インコーポレイティド 同種異系細胞組成物と使用方法
WO2021127505A1 (en) 2019-12-20 2021-06-24 Poseida Therapeutics, Inc. Anti-muc1 compositions and methods of use
WO2021183795A1 (en) 2020-03-11 2021-09-16 Poseida Therapeutics, Inc. Chimeric stimulatory receptors and methods of use in t cell activation and differentiation
CN115996747A (zh) 2020-04-14 2023-04-21 波赛达治疗公司 用于治疗癌症的组合物和方法
US20240000969A1 (en) 2020-10-21 2024-01-04 Poseida Therapeutics San Diego Compositions and methods for delivery of nucleic acids
AU2022306144A1 (en) 2021-07-09 2024-02-22 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing methods for producing anti-tnf antibody compositions
WO2023281463A1 (en) 2021-07-09 2023-01-12 Janssen Biotech, Inc. Manufacturing methods for producing anti-tnf antibody compositions
CA3233506A1 (en) 2021-10-04 2023-04-13 Joseph S. LUCAS Transposon compositions and methods of use thereof
WO2023073615A1 (en) 2021-10-29 2023-05-04 Janssen Biotech, Inc. Methods of treating crohn's disease with anti-il23 specific antibody
WO2023141576A1 (en) 2022-01-21 2023-07-27 Poseida Therapeutics, Inc. Compositions and methods for delivery of nucleic acids
WO2023187707A1 (en) 2022-03-30 2023-10-05 Janssen Biotech, Inc. Method of treating mild to moderate psoriasis with il-23 specific antibody
US20230374122A1 (en) 2022-05-18 2023-11-23 Janssen Biotech, Inc. Method for Evaluating and Treating Psoriatic Arthritis with IL23 Antibody

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4713366A (en) * 1985-12-04 1987-12-15 The Ohio State University Research Foundation Antigenic modification of polypeptides
IL91501A (en) * 1988-09-02 1998-03-10 Dyax Corp Generation of a variegated library of mutant potential binding proteins and screening of said library for proteins with a desired binding activity
US5427908A (en) * 1990-05-01 1995-06-27 Affymax Technologies N.V. Recombinant library screening methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7547440B2 (en) 1996-06-14 2009-06-16 Meiji Dairies Corporation T-cell epitope peptides

Also Published As

Publication number Publication date
AU699732B2 (en) 1998-12-10
EP0600866A1 (en) 1994-06-15
ES2109945T3 (es) 1998-02-01
DE69128362T2 (de) 1998-05-20
DK0600866T3 (da) 1998-03-09
ATE160818T1 (de) 1997-12-15
GR3025596T3 (en) 1998-03-31
CA2084307A1 (en) 1991-12-02
AU3310595A (en) 1996-02-22
AU8081491A (en) 1991-12-31
EP0600866B1 (en) 1997-12-03
WO1991018980A1 (en) 1991-12-12
DE69128362D1 (de) 1998-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507700A (ja) 生物学的活性分子を同定するための組成物及び方法
JP3771253B2 (ja) 新規な結合タンパク質の生成と選択
US5866363A (en) Method and means for sorting and identifying biological information
EP0610448B1 (en) Peptide library and screening method
CA2583009C (en) Ubiquitin or gamma-crystalline conjugates for use in therapy, diagnosis and chromatography
JP4060886B2 (ja) Sh3結合ペプチドの単離および利用
CA2372464C (en) Isolating biological modulators from biodiverse gene fragment libraries
KR100865602B1 (ko) 스캐폴드 구조의 c-타입 렉틴 유사 도메인을 가지는단백질의 조합 라이브러리
JPH08510325A (ja) 生物学的に活性なペプチド配列の選択方法
JP2004089197A (ja) 組換えdna技術によってdna、rna、ペプタイド、ポリペプタイド、または蛋白質を取得するための方法
JPH08506487A (ja) 全合成親和性試薬
Malys et al. A bipartite bacteriophage T4 SOC and HOC randomized peptide display library: detection and analysis of phage T4 terminase (gp17) and late σ factor (gp55) interaction
EP1003853B1 (en) Methods for protein screening
EP0593580A1 (en) Sequences characteristic of human gene transcription product
CA2218718A1 (en) In vivo selection of rna-binding peptides
EP1470224B1 (en) Molecular libraries
JPH11514201A (ja) 安定な融合タンパク質の産生に使用する細菌および該細菌の検出方法
JP2000050882A (ja) 核移行活性を有するペプチド
JP2003503067A (ja) 最適化された蛋白質−蛋白質相互作用のインビボライブラリー対ライブラリー選択
AU5673794A (en) Production of monoclonal recombinant antibodies without the use of hybridomas by (in vitro) spleen fragment culture combined with isothermal self-sustained sequence replication of rna
JP3335194B2 (ja) 植物の病害抵抗性特異的リポキシゲナ−ゼ遺伝子
WO1999064583A2 (en) Compositions and methods for modulating proteolytic degradation of intracellular targets
AU8879298A (en) Methods for protein screening
CA2138009A1 (en) Production of monoclonal recombinant antibodies without the use of hybridomas by iin vitro spleen fragment culture combined with isothermal self-sustained sequence replication of rna
JPH02307000A (ja) ヒトカルパスタチン様ポリペプチド