JPH05507191A - Cmp―活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法 - Google Patents

Cmp―活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法

Info

Publication number
JPH05507191A
JPH05507191A JP91506300A JP50630091A JPH05507191A JP H05507191 A JPH05507191 A JP H05507191A JP 91506300 A JP91506300 A JP 91506300A JP 50630091 A JP50630091 A JP 50630091A JP H05507191 A JPH05507191 A JP H05507191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
cmp
formula
sialic acid
amino
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP91506300A
Other languages
English (en)
Inventor
ブロースマー,ラインハルト
グロース,ハンス ユルゲン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05507191A publication Critical patent/JPH05507191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H19/00Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof
    • C07H19/02Compounds containing a hetero ring sharing one ring hetero atom with a saccharide radical; Nucleosides; Mononucleotides; Anhydro-derivatives thereof sharing nitrogen
    • C07H19/04Heterocyclic radicals containing only nitrogen atoms as ring hetero atom
    • C07H19/06Pyrimidine radicals
    • C07H19/10Pyrimidine radicals with the saccharide radical esterified by phosphoric or polyphosphoric acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12PFERMENTATION OR ENZYME-USING PROCESSES TO SYNTHESISE A DESIRED CHEMICAL COMPOUND OR COMPOSITION OR TO SEPARATE OPTICAL ISOMERS FROM A RACEMIC MIXTURE
    • C12P19/00Preparation of compounds containing saccharide radicals
    • C12P19/26Preparation of nitrogen-containing carbohydrates
    • C12P19/28N-glycosides
    • C12P19/30Nucleotides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/48Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving transferase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/566Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor using specific carrier or receptor proteins as ligand binding reagents where possible specific carrier or receptor proteins are classified with their target compounds
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/574Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer
    • G01N33/57469Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for cancer involving tumor associated glycolinkage, i.e. TAG
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/58Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances
    • G01N33/582Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing involving labelled substances with fluorescent label
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/814Enzyme separation or purification
    • Y10S435/815Enzyme separation or purification by sorption
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10S436/819Multifunctional antigen or antibody

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 CMP−活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法本発明の対象は、CMP− 活性化蛍光性ないしは吸収性シアル酸ならびに新規CMP−活性化蛍光ないしは 吸収性シアル酸である。
シアル酸(アシルノイラミン酸とも呼ばれる)は、多くの細菌および動物の糖タ ンパク質および糖脂質の成分である。炎症、組織破壊過程および特定の腫瘍疾病 の場合、血漿中にも高濃度のシアル酸、殊に5−N−アセチルノイラミン酸およ び活性の高められたいわゆるシアリルトランスフェラーゼが見出される。後者は 、生理学的に細胞内で糖複合体中ヘシアル酸を取込み:これはシアル酸が取込ま れる糖複合体受容体のグリカン配列および取込まれたシアル酸が化学的に結合す るグリコシド結合に対し゛決定的特殊性を有する糖タンパク質酵素である。血液 および組織中のシアル酸濃度の検出、殊に細胞膜表面上のシアリル化モデル、な らびに細胞または体液中のシアリルトランスフェラーゼの活性および特異性の検 出は、最近の医療的診断に対し次第に重視されている。
かかる酵素の検出の際に問題なのは、該酵素が通常極めて低い活性で存在するの で、直接的検出法が困難であることである。従りて、先行技術によれば、シアリ ルトランスフェラーゼの触媒反応を測定するために、放射能標識したCMP−活 性化シアル酸が基質として使用された( Beyerおよび協力者、“^dv、  Enzymol、 Re−1at、^reas l1lo1. Biol、”  、第52巻、第23頁〜第175頁(1981年)参照)。この方法は、放射 性物質を取扱うことが多くの場所で困難であること以外に、時間がかかりかつ高 価である。
従って、シアリルトランスフェラーゼ反応の少量の反応生成物をも確実、簡単か つ敏感に検出することのできる問題なく取扱える簡単な標識物質をめる要求が存 在した。
それ故、“Eur、 J、 Bioches、 ” 、第177巻、第583頁 〜第589頁(1988年)には9−アミノ−5−N−アセチル−ノイラミン酸 をフルオレセイニルーインチオシアネートと結合する方法が記載されており、後 者の化合物はグロス(Gross)およびブロスマー(Brossmer) ( Glycocorijugate J、” (1987年)、第4巻、第145 頁〜第176頁ないしは” Eur。
J、 Bfochem、 ” (1987年)、第168巻、第595頁〜第6 02頁)により記載された方法によりCMPと結合することができる。こうして 製造されたフルオレセイン標識したCMP−シアル酸はインジケータとして、公 知の放射能標識したCMP−シアル酸に比してすぐれていることが判明した。フ ルオレ上イニル−N−アセチルノイラミン酸の製造ならびに引き続(CMP−活 性化は、不良の反応および頻繁な精製に基づき、最初に使用した9−アミノ−5 −N−アセチルノイラミン酸に対して、約5%の収率で進行するにすぎない。従 って、この物質を簡単にかつ高い収率で製造し、それと共に妥当な価格で入手す るという要求が意外にも、この化合物ならびに他の、従来未知の他のCMP−活 性化蛍光性シアル酸誘導体は、差当り9−アミノ−5−N−アセチルノイラミン 酸を、文献に記載されているように、CMPと結合することによって製造しうろ ことが判明した( Grossおよび協力者、595頁〜第602頁参照)。こ の反応は、高い収率(95%)で進行し、最終生成物の精製も比較的簡単である 。望ましい5−アセチル基の代りに、他のアシル基が存在していてもよい。遊離 の5−アミノ基は適当でない。それというのも゛これらの化合物は安定でないか らである。こうして得た生成物は、本発明により活性化蛍光性化合物、たとえば フルオレセイン−イソチオシアネートと結合することができる。この反応も、多 数の可能な反応性中心により多数の副反応が起きかつCMP−グルコシドのかな りの分解が起きることが予測されたが、意外にも非常に高い収率で進行し、最終 生成物の精製も比較的簡単である。他の研究は、この方法がフルオレセイン化合 物の場合に使用できるだけでなく、結合性ヒドロキシル基、アミノ基、カルボキ シル基、トリアジニル基またはスルホン酸基を含有する実際にすべての他の蛍光 性化合物も、適当な活性化剤ないしは結合性化合物を用いてCMP−活性化9− アミノ−N−アセチルノイラミン酸に結合することができることを示した。さら に、かかる化合物の生化学的活性(つまり酵素反応速度のデータ)は、蛍光性基 がN−アシルノイラミン酸の9位のアミノ基ではなく、5位のアミノ基を介して 結合し、その際後者の場合に差当りもう1つのω−アミノ−アシル基、たとえば β−アミノアセチル基がスペーサとして5−アミノ基に結合する場合、むしろさ らに増加することが判明した。この場合この蛍光性基は配糖体の中心、それと共 に酵素的触媒反応に対し極めて重要な位置に立体チル基は常に、酵素基質の相互 作用に対する重要な構造特徴とみなされたが、種々のシアリルトランスフェラー ゼはかかる化合物に対し、9位における相応する置換基と比べてそれぞれむしろ 高い親和力(つまり小さいミカエリス定数)を有する。同様に、比較的疎水性で ある蛍光性基は、CMP−配糖体に対するたいていのシアリルトランスフェラー ゼの親和力を増加し、従ってインジケータとして有利に使用できることが判明し た。
それ故、本発明方法は、式l [式中R1はアミノ基を表わし R2はアシル基を表わすか、またはR1はヒド ロキシル基またはアシルアミノ基を表わし R2はアミノアシル基を表わす]で 示される5−アシルアミド−9−アミノ−3,5,9−ドリデオキシーβ−D− グリセロ−D−ガラクトーノヌロソン酸または5−アミノアシルアミノ−3,5 −ジデオキシ−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロンン酸(nonulo sonsaeure) (以下9−アミノ−5−N−アシル−Neuないしは5 −アミノアシル−Neuと略称)を、CMP−シアル酸シンターゼの存在でシチ ジン三リン酸(CTP)と反応させて式■[式中R1およびR2は上記のものを 表わす]で示されるCMP−活性化シアル酸を得、これを式■Fj−5p−X  (In) [式中Flは蛍光性化合物を表わし、Spは原子価または結合スペーサ基を表わ し、Xは活性化カルボキシル基またはチオカルボニル基、トリアジニル基または スルホン酸基を表わす]で示される蛍光性化合物と反応させて式■ [式中R3は基FZ−Sp−X’−NH−を表わし R4はアシル基を表わすか またはR3はヒドロキシル基またはアシルアミノ基を表わし R4は基F/−5 p−X’−NH−アシルを表わし、FlおよびSpはそれぞれ上記のものを表わ しX lは一〇〇−1−CS−1−9O2−またはトリアジニル基を表わす]で 示されるCMP−活性化蛍光性シアル酸を得ることを要旨とする。
活性化酸基Xはアミノ基と化学的に反応する基、しかもアミドについてたとえば エステル−1酸クロリド−1酸アジド基であるか、または尿素ないしはチオ尿素 についてたとえばイソシアネート−、イソチオシアネート基であるか、またはア ミノトリアジンについてたとえばトリアジニルジクロリド基である。相応する反 応は、酸アミドの生成のために良く知られている。
従って、等価の基は同様に一緒に包含されている。
基Spは主として原子価である。それというのも吸収ないしは蛍光性化合物はし ばしば結合性基X′を直接発色団に含有しているからである。しかし、他の場合 には側鎖、殊に1〜10、とくに2〜6のC原子を有するアルキル鎖が接続され ていてもよい。かかる基は、ハロゲンアルキルカルボン酸またはハロゲンアルキ ルスルホン酸を用いて容易に結合基Xと一緒に発色団のヒドロキシル基またはア ミノ基に結合することができる。
反応原理: CMP−活性化蛍光ノイラミン酸類似体合成の出発物質は、CMP−9−アミノ −N−アセチルノイラミン酸またはCMP−5−アミノアセトアミド−ノイラミ ン酸であり;さらに5−アミノアセチル基と同様にC−5位に長い連輪を有する すべての5−置換類似体(たとえばN−(ε−アミノカプロイル)−ノイラミン 酸)も適当である。
反応は、出発物質をC−9位またはC−5位の第一級アミノ基を介して、容易に アミノ官能基と反応する種々の反応性蛍光または吸収性物質と結合することによ って行なわれる。活性化置換基は、インチオシアネート、インシアネートとして 、N−ヒドロキシスクシンイミドエステル、p−ニトロフェニルエステル、スル ホン酸クロリドとして、トリアジンクロリドとしてまたは酸アジドとして存在し うる。
反応は、部分的に水性媒体中、中性またはアルカリ性pH範囲(7,5〜10; 最良には反応はpH8,5〜9で行なわれる)内で、20℃またはより良くは3 7℃で、反応物質の可溶化のための有機溶剤(たとえばメタノール、DMF、D MSO,アセトンまたはアセトニトリル等30%〜80%)を添加して行なわれ る。出発物質CMP−グリコシドおよび形成したCMP−NeuAc類似体は上 記のpH範囲内で安定である(分解5%以下)。活性化蛍光試剤の過剰量は、変 換したCMP−グリコシド90%以上を達成するために、イソチオシアネートの 場合には2倍だけでよく、N−ヒドロキシスクシンイミドエステルの場合には、 同じ変換率を達成するために良好には3〜5倍であり:原則的には反応時間短縮 のため10倍の過剰量が有利である(イソチオシアネートの場合通常の事例では 37℃で10〜15分、N−ヒドロキシスクシンイミドエステルの場合20〜3 0分まで)。活性基としてトリアジニルクロリドの場合にはより高い過剰量(6 〜工5倍)が推奨され、完全な変換率(90%)までの反応時間は37℃で少な くとも15〜20時間である。
すべての場合、蛍光ないしは吸収性CMP−NeuAc類似体への90%または それ以上の変換が達成される。引き続き、合成した蛍光ないしは吸収性CMP  −NeuAcH似体は分取HPLCにより精製する( GrossおよびBra ssnerS”Hut、 J、 Biochem、’ 、第177巻、第583 頁〜第589頁参照)。(固定相として“5phe−risord NH@”  (Zinsset) 、 ”Am1noprepyl″ (5erva) 、” Lichroprep Nl2” (E、 Merck)および水中KHxP  O4/ 5 mM /移動相としてアセトニトリル50〜70%)。
新規方法の利点 最初に、この方法を用いて新規CMP−NeuAc類似体を直接にCMP−グリ コシドから化学的に製造した。ここに示した方法の利点は、反応性置換基とCM P−グリコシドのアミノ基どの直接結合であり:これにより差当り相応する遊離 NeuAc類似体の時間および費用のかかる化学的合成、それの精製および引き 続く各遊離NeuAc類似体のCMP−シアル酸シンターゼによる酵素的活性化 と後続の精製がなくなる。本発明による化学的合成によれば、たんに簡単な精製 操作を実施すればよい。さらに、収率は、C−9位またはc−5位に大きい蛍光 性置換基を有する遊離のNeuA c類似体のこの酵素的反応の場合には、CM P−9−フルオレセイニルーNeuAcの酵素的合成につき判明したように、著 しく低い(約15%)。これとは異なり、CMP−9−アミノ−NeuAcは9 5%の最適収率でCMP−NeuA cシンターゼ反応により製造することがで きる。
CMP−9−アミノNeuAcに対する蛍光性置換基の結合反応は、同様に90 %以上の変換率で進行するので、新規方法は最適の収率を保証する。この方法は また経済的、簡単かつ時間節約型であり、多種多様のCMP −NeuA c類 似体を多種多様の可能な活性化置換基により製造することが可能である。この場 合、CMP〜グリコシドの公知不安定性は障害理由ではない。それというのも殊 にCMP−9−アミノ−NeuAcは上述したpH範囲(pH7,5〜9.5) 内で意外にも安定であるからである。
製造したC M P −NeuA c類似体の特性:新規蛍光または吸収性CM P−グリコシドは、精製後、種々の方法で特性確認゛された(下記の表参照)。
1、 分析HPLC装置(275nm)における保持時間は、CMP−9−アミ ノ−NeuAcないしはCMP−5−アミノアセトアミド−Neuとは異なり、 275nmにおけるHPLC装置中での新規CMP−グリコシドの吸収係数(ε )は1.0以上(CMPのεt7ssaに対して)であった。
2、 緩和な酸性加水分解(IN HCL、室温で45分)により、新規CMP −グリコシドは完全にCMPに分解し、次いで分析HPLC(275nm)l、 −よって確認した。分析HPLC装置中で、酸性加水分解後、遊離した蛍光ない しは吸収性NeuA c類似体のピークは200nmに出現する。
3、 新規CMP−グリコシドの吸収スペクトルおよび蛍光スペクトルを測定し た;蛍光ないしは吸収性置換基の吸収最大または蛍光最大は実際に新規CMP− グリコシドにおいては同じ波長に見出すことができた(下記表参照)。
4、 遊離CMPまたは遊離NeuA cp導体による汚染は、新規CMP−グ リコシドでは6%以下であり、CTPは0.1%より小さくかつ無機リン酸塩は 50%以下であつた。
本発明による新規基質は次の分析に使用できる:1、 シアリルトランスフェラ ーゼの活性測定2、 シアリルトランスフェラーゼの受容体特異性測定および受 容体の反応速度データの測定 3、 細胞表面の蛍光標識化 ■、シアリルトランスフェラーゼ活性の測定試験は、相応するCMP−グリコシ ドからの蛍光性ノイラミン酸誘導体の、シアリルトランスフェラーゼによる受容 体、たとえば糖タンパク質またはガングリオシド中、の取込み、置換および非置 換の受容体分子の、ゲル濾過または沈殿による過剰の試剤からの分離および相応 する分光法による受容体に結合した蛍光の測定に基づく。この方法は、異なる結 合特異性(α2.3−:β2.6−)および受容体特異性(Galβ1、Glc N A c −; Galβ1.4 (3) Glc−NAc −;Galβ1 .3GalNA c −; Ga1NA c−)にも拘らず、従来公知のすべて のシアリルトランスフェラーゼの測定に適当である。それというのもCMP−活 性化ノイラミン酸のC−9またはC−5位置に関する基質特異性はあまり顕著で ないからである。上述したように、C−5置換ノイラミン酸および疎水性置換基 によって置換されたノイラミン酸はとくに高い親和力を有する基質であることが 判明する。
合により10μlまでの反応溶液が必要である。この酵素反応は、たとえばpH 6または6.5を有する緩衝液中で実施され(シアリルトランスフェラーゼの最 適pHによる)、その際受容体[(As1alo)糖タンノくり質またはガング リオシド]0.1〜10,0す/111、(ガラクトースまたはN−アセチルガ ラクトースアミン受容体690〜1875μMおよびそれぞれのCMP−活性化 蛍光N−アセチルノイラミン酸試剤10〜100μMに相当)が添加される。反 応溶液は通常の場合10分ないしは45分37℃に保たれ、引き続きセファデッ クス(Sephadex)G 50−カラム(0,4〜12C露)で0.1Mの トリス緩衝液(pH8,6)を用いて分離する[ガングリオシド受容体の場合緩 衝液は付加的にNaCjloogMおよび洗剤(たとえばTritonX−10 0)]の0.3%を含有する。反応の程度は、高分子結合した蛍光ノイラミン酸 の蛍光測定により定量され、また場合によっては未反応の蛍光CMP−グリコシ ドの測定によっても確認される。シアリルトランスフェラーゼ活性の放射分析試 験とは真なり、酵素をCMP−グリコシドで飽和するために、蛍光CMP−グリ コシドの著しく低い濃度(5〜15倍小さい)で足り、蛍光測定のために必要な 僅かな体積が少ない反応溶液(少な(とも10μIまで)を可能にし、これが方 法を全体で非常に経済的にする。それにも拘らず、蛍光分析試験の測定感度は放 射分析試験においては達成するのが極めて困難である(非常に高い特殊放射能標 識化が必要)。
この試験は、この形で殊に培養細胞系統、手術または生検材料中および体液中、 殊に血漿または血清中の僅かなシアリルトランスフェラーゼ活性の測定のために 適当である。
ゲル濾過の代替として、糖タンパク質受容体の場合、供与体を分離するための沈 殿も可能であり:このために上記のような効力検定を0.5N HCl中の1% PW81mjを用い4℃で20分沈殿させる。沈降物をエタノール10.1Mト リスpH7,5(9/1)で2回洗浄し、適量のlN NaCHに溶かす(PW S−リンタングステン酸)。
■1種々の出所のシアリルトランスフェラーゼは、その受容体基質特異性に部分 的に著しい相違を有する。
従って、本発明によるインジケータを使用して容易な識別反応を、標準化条件下 で上記の試験をそれぞれ種々の受容体(つまりグリカン配列を有する糖タンパク 質−1糖脂質−またはオリゴ糖受容体)を用いて実施し、そのっど見出された活 性を比較することを基礎にすることができる。この試験は、それぞれの受容体に 関する酵素反応速度のデータ(ミカエリス定数、■##1)の作製も可能である 。血゛漿ないしは血清中で、この試験は最初に2つのシアリルトランスフェラー ゼ(一方はN結合末端グリカン配列Galβ1.4 GlcN A cに特異性 を有し、他方はO結合Ga1N A c基に特異性を有する)の鑑別を可能にす る。
■、さらに、細胞膜上のシアル酸受容体は、本発明によるインジケータを用い、 CMP−活性化蛍光シアル酸の相応する反応溶液をシアリルトランスフェラーゼ の存在で作用させ、過剰のインジケータを洗浄し、単離した細胞の蛍光の程度で 検査すべき特定の細胞の表面性質を確かめることによって標識することが可能で ある。さらに、細胞をこのようにして、化学的熱処理なしに、選択的にグリカン 部分に蛍光標識することもできる。表面に結合した蛍光の測定は細胞計算器中で 非常に簡単に行なわれるが、蛍光顕微鏡下で観察することもできる。
■、さらに、本発明による化合物は、その立体構造がとくに敏感な特定のタンパ ク質を、生物系中で使用する場合蛍光により追跡することができるようにするた め、蛍光標識すべき場合に有利であることが判明した。かかる標識化は、酵素的 に比較的慎重にかつ完全に実施することができ、タンパク質固有のアミノ酸配列 を変更せず、選択的に特定のグリカン配列で行ないかつ過剰のインジケータ物質 は容易に再び分離することも可能である。方法は原則的には、■、に記述したと 同じである。
望ましい蛍光ないしは吸収性CMP−グリコシド(短縮命名は上述と同様) CMP−9−TRITC−NeuAc :この物質は実際にGalβ1.4Ga lNAca2.6シアリルトランスフエラーゼによってのみ糖タンパク質に伝達 され、従って識別化のために使用することができ;さらに他の励起および発光( 赤色蛍光)。
CMP−9−DTAF−NeuAc :強い疎水性、種々のシアリルトランスフ ェラーゼに対する良好な反応速度データ、殊にGalβ1,3GalNAcα2 ,3−シアリルトランスフェラーゼに対する反応速度データV□x/KinはC MP−フルオレセイニルーNAcに対するデータよりも0.5倍高いCMP−9 −RESOS−NeuAc :可視領域に非常に良好な吸収;蛍光においてFI TCと異なる発光、励起も;蛍光はFITCと異なり酸性pH領域中でも。
CMP−9−AMCA−NeuAc :UV領域中で励起、励起と発光の間の間 隔1100nによる“内部消光“ ;蛍光は他の領域ではpl(依存せず。
CMP−9−DAB−NeuAc : UV領域中で励起:UV領域中で高い吸収、従ってUV流動、分光光度計用゛吸 収定量に好適CMP−5−F ITC−Neu: 高い蛍光収率において有利な発光および励起周波数。極めて種々の受容体特異性 のシアリルトランスフェラーゼの場合の反応速度データは、常にCMP−9−フ ルオレセイニルーNeu A cのものにまさる(V m*、/ Kin :  2 、8〜20倍高い)。
群から選択したCMP−シアル酸誘導体それぞれ:慣用名 正確な化学名 短縮慣用名 CMP−9−テトラメチルローダミニルアミ/−NeuAc CMP−[5−アセトアミド−9−(3−テトラメチルローダミニルチオウレイ ド)−3,5,9−トリデオキシ]−β−D−グリセロ−D−ガラクトーノーヌ ロソン酸 (CMP−9−TRI TC−NeuAc)CMP−9−o−ダミニルアミノ− NeuA cCM、P−[5−アセトアミド−9−(3−ローダミニルチオウレ イド)−3,5,9−トリデオキシ]−β−D−グリセロ−D−ガラクトーノヌ ロソン酸(−・−) CMP−9−エオシニルアミノーNeuA cCMP−C5−アセトアミド−9 −(3−エオシニルチオウレイド)−3,5,9−トリデオキシ]−β−D−グ リセロ−D−ガラクトーノヌロソン酸(−・−) CMP−9−(4−N、N’ −ジメチルアミノアゾベンゾ−4)アミノ−Ne uA c CMP−[5−アセトアミド−9−(4−N、N’ −ジメチルアミノアゾベン ゾ−4′−チオウレイド)−3,5,9−トリデオキシ]−β−D−グリセロ− D−ガラクトーノヌロソン酸 (CMP−9−DAB−NeuAc) Of(OH CMP−9−フルオレセイニル−(5,6)カルボキサミド−NeuA c CMP−5−アセトアミド−[9−フルオレセイニル−(5,6)カルボキサミ ド]−3,5,9−トリデオキシ−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソ ン酸 (CMP−9−FjUO8−NeuAc)CMP−9−ローダミニルー(5,6 )カルボキサミド−NeuA c CMP−5−アセトアミド−[9−ローダミニルー(5,6)カルボキサミド] −3,5,9−トリデオキシ]−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン 酸 (CMP−9−RHODO3−NeuAc)CMP−9−レゾルフィニル−アミ ノ−NeuA cCMP−5−アセトアミド−9−[(N−レゾルフィン−4− カルボニル)−ピペリジン−4−カルボキサミド)]−3,5,9−)リゾオキ シ−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸(CMP−9−RESO8 −NeuAc)CMP−9−(7−アミノ−4−メチルーフマリニルアセトアミ ド) −NeuAc CMP−5−アセトアミド−9−(7−アミノ−4−メチルーフマリニルアセト アミド)−3,5,9−トリデオキシ−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌ ロソン酸 (CMP−9−AMCA−NeuAc)CMP−9−N−(フルオレセイニルア ミノークロロトリアジニル)−アミノ−NeuA cCMP−5−アセトアミド −9−フルオレセイニルアミノークロロトリアジニルアミノ−3,5,9−トリ デオキシ−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸 (CMP−9−DTAF−NeuA、c)OB OFI CMP−9−ダンシルアミノ−NeuA cCMP−5−アセトアミド−9−( ダンシルアミド)−3,5,9−)リゾオキシ−β−D−グリセロ−D−ガラク トーノヌロソン酸 CMP−9−(テキサス−レッド)アミノ−NeuA cCMP−5−アセトア ミド−9−N−(テキサス−レッド)アミノ−3,5,9−1リゾオキシ−β− D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸CMP−5−フルオレセイニルアミ ノアセチルーNeuCMP−3,5−ジデオキシ−5−(フルオレセイニルチオ ウレイド)−アセトアミド−β−D−グリセロー〇−ガラクトーノヌロソン酸 (CMP−5−F I TC−NeuAc)CMP−5−テトラメチルローダミ ニルアミノアセチル−Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−(テトラメチルローダミニルチオウレイド) −アセトアミド〜β−D−グリセロ−D−ガラクトーノヌロソン酸(CMP−5 −TRI TC−Neu)CMP−5−〇−ダミニルアミノアセチルーNeuC MP−3,5−ジデオキシ−5−(ローダミニルチオウレイド)−アセトアミド −β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸 (−・−) CMP−5−エオシニルアミノアセチルーNeuCMP−3,5−ジデオキシ− 5−(エオシニルチオウレイド)−アセトアミド−β−D−グリセローD−ガラ クトーノヌロソン酸 CMP−5−キサンチンローダミニルアミノアセチル Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−(キサンチンローダミニルチオウレイド)− アセトアミド−β−D−グリセロー〇−ガラクトーノヌロソン酸(CMP−5− XRITC−Neu) CMP−5−(4−N、N’−ジメチルアミノアゾベンゾ−4′−)アミノアセ チル−Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−(4−N、N’−ジメチルアミノアゾベンゾ −4′−チオウレイド)−アセトアミド−β−D−グリセローD−ガラクトーノ ヌロソン酸 (CMP−5−DAB −Neu) CMP=5−フルオレセイニル−(5,6)カルボキサミド−アセチル−Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−フルオレセイニル−(5,6)−カルボキサ ミド−アセトアミド−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸(CMP −5FLUO8−Neu) CMP−5−ローダミニルー(5,6)カルボキサミド−アセチル−Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−ローダミニルー(5,6)カルボキサミド− アセトアミド−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸(CMP−5− RHODO3−Neu)CMP−5−レゾルフィニルアセチル−NeuCMP− 3,5−ジデオキシ−5−N−(レゾルフィン−4−カルボニル)−ピペリジン −4−カルボキサミド)−アセトアミド−β−D−グリセロー〇−ガラクトーノ ヌロソン酸 (CMP−5−RESOS−Neu) CMP−5−(7−アミノ−4−メチルーフマリニルアセトアミド)−アセチル −Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−N−(7−アミノ7ミF−β−D−グリセロ ーD−ガラクトーノヌロソン酸 (CMP−5−AMCA−Neu) CMP−5−フルオレセイニルアミノークロロトリアジニルーアミノアセチルー Neu CMP−3,5−ジデオキシ−5−N−(フルオレセイニルアミノークロロトリ アジニル)−アミノアセトアミド−β−D−グリセロー〇−ガラクトーノヌロソ ン酸 (CMP−5−DTAF−Neu) CMP−5−ダンシル−アミノアセチル−NeuCMP−5−ダンシルアミノ− アセトアミド−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸CMP−5−( テキサス−レッド)−アミノアセチルNeu CMP−3,5−ジデオキシ−5−N−(テキサス−レッド)アミノ−アセトア ミド−β−D−グリセローD−ガラクトーノヌロソン酸 蛍光助剤CMP−グリコシドの詳細な”製造a)合成CMP−9−フルオレセイ ニルアミ/ −NeuAc(命名上記と同様) フルオレセイニルイソチオシアネート(異性体重または■)をメタノールまた′ はDMFに溶かしく1〜4gg乙約2.5〜10μモル:200μl中)、次い でCMP−9−アミノ−NeuA c 1.2511モル(水200μ!中に溶 解)を添加しくCMP−9−アミノ−NeuAc1モルあたりフルオレセイニル インチオシアネート2モルで十分):次に緩衝液pH9〜9.5 20μ!(た とえばNaHCOao、5モル/Na2C03)を加えて、pH5,8〜9を達 成する。CMP−グリコシドのNeuAc部分のC−9位にあるアミノ基とフル オレセイニルインチオシアネートとの反応は、遅くとも15分で完結した(90 %以上)。反応は、分析HPLCで観察し、CMP−9−アミノ−NeuA c  (F)反応時間は生成した蛍光CMP−グリコシドよりも短かい。得られたC MP−9−フルオレセイニルーNeuA c(1) 精IIは、分取HPLCお よびエタノール沈殿により記載したように行なう(GrossおよびBross ner (198g )、’Eur、 J、 Biochet’ 、第177巻 、583頁〜第589頁)。
b) CMP−9−レゾルフィニル−アミノ−NeuA cの合成 N−(レゾルフィン−4−カルボニル)ピペリジン−4−カルボン酸−N−ヒド ロキシスクシンイミドエステル(RESO30,5露gム約1,1μモル)をD MF100μ/に溶かし;次にCMP−9−アミノ−NeuAC(0,5uモル )の水溶液20〜80ttlを加え、緩衝液pH9〜9.5 20μjを加える (CMP−9−フルオレセイニルーNeuA cの合成参照)。反応溶液はR8 ,5〜9を有すべきであり、CMP−9−レゾルフィニル−NeuA cの生成 (収率90%以上)は、20分後に完結した(分析HPLCは上記と同様)。精 製はCMP−9−フルオレセイニルーNeuAcの場合と同様に行なう。
c ) CM P −5−フルオレセイニルアミノアセチル−Neuの合成 合成は、正確にCMP−9−フルオレセイニルNeuACにつき上述したと同様 であるが、出発物質としてCMP−5−アミノアセトアミドNeuを用いて行な う(CMP−5−アミノアセトアミド−Neu1モルあたりフルオレ上イニルイ ソチオシアネート2モル)。結合は、90%以上の収率で15分で達成される( 分析HPLCは上記と同様)。精製は、CMP−9−フルオレセイニルNeuA  cの場合と同様に実施する。
d) CMP−9−N−(フルオレセイニルアミノークロロトリアジニル)−ア ミノ−NeuA cの合成ジクロロトリアジニルアミノフルオレセ、イン(DT AF)2.0す(=3.75μモル)をDMF I Q Qμ!に溶かし:次い でCMP−9−アミノ−NeuAc(最大0.5μモル)を水溶液20〜50μ !および緩衝液pH9〜9.5 (CMP−9−フルオレセイニルーNeuAc の合成と同様)を加えた(CMP−9−アミノ−NeuA c 1モルあたりD TAF 7.5〜i 9モル)。3時間後にCMP−9−アミノ−NeuA c の約75%、15時間後に90%以上が変換した(分析HPLCは上記と同様) 。精製は、CMP−9−フルオレセイニル−NeuA cの場合に記載したよう に行なう。
e) CMP−9−(7−アミノ−4−メチルーフマリニル−アセトアミド)  −NeuAcの合成AMCA−N−ヒドロキシスクシンイミドエステル30藁g (約1μモル)をDMF 130μ!に溶かし;次1: CM P −9−アミ ノ−NeuAc(約0.5μモル)の水溶液70μ!および緩衝液pH9〜9. 5 (CMP−9−フルオレセイニルーNeuA cの合成と同様)30μlを 加えた(CMP−9−アミノ−NeuA c 1 モルあたりAMAc/CMP −9−アミノ−NeuA c l モルあたりAMAc 2モル)。20分後に 、CMP−9−アミノ−NeuA c約90〜95%が変換した(分析HPLC は上記と同様)。
精製は、CMP−9−フルオレセイニルーNeuA cの場合に記載したように 行なう。
要 約 書 本発明は、弐■ [式中R8は基Fl−sp−x’−NH−1R4はアシル基を表わすか、または R8はヒドロキシルまたはアシルアミノ基、R41を基Fj−8p−X’−NH −7シルであり、Flは蛍光性基を表わし、Spは原子価または結合スペーサ基 であり X Iは−CO−1−CS−1−SO,−またはトリアジニル基である ]で示されるCMP−活性化蛍光インジケータ標識したシアル酸C製造方法、な らびに新規CMP−活性化蛍光インジケータ標識したシアル酸、およびそれのa )シアリルトランスフェラーゼの活性測定のため、b)受容体特異性測定および 受容体の反応速度データの測定のため、C)細胞表面の蛍光標識化のため、d) 糖タンパク質およびガングリオシドの標識化のための使用に関する。
国際調査報告 11IIImm〜−−−m Kコ/EP91100530

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式IV ▲数式、化学式、表等があります▼(IV)〔式中R3は基Fl−Sp−X′− NH−を表わし、R4はアシル基を表わすか、またはR3はヒドロキシル基また はアシルアミノ基を表わし、R4は基Fl−Sp−X′−NH−アシルを表わし 、Flは蛍光性基を表わし、Spは原子価または結合スペーサ基を表わし、X′ は−CO−、−CS−、−SO2−またはトリアジニル基を表わす]で示される CMP−活性化蛍光インジケータ標識したシアル酸の製造方法において、式I ▲数式、化学式、表等があります▼(I)[式中R1はアミノ基を表わし、R2 はアシル基を表わすか、またはR1はヒドロキシル基ないしはアシルアミノ基を 表わし、R2はアミノアシル基を表わす〕で示される9−アミノ−5−N−アシ ル−または5−アミノアシル−ノイラミン酸を、酵素CMP−シアル酸シンター ゼの存在でシチジン三リン酸(CTP)と反応させて式II ▲数式、化学式、表等があります▼(II)[式中R1およびR2は上記のもの を表わす]で示されるCMP−活性化シアル酸を得、これを式IIIFl−Sp −X(III) [式中Flは蛍光性基を表わし、Spは原子価または結合スペーサ基を表わし、 Xは活性化カルボキシル基、チオカルボニル基、トリアジニル基またはスルホン 酸基を表わす]で示される蛍光性化合物と反応させて式IVで示されるCMP− 活性化蛍光性シアル酸を得ることを特徴とするCMP活性化蛍光インジケータ標 識したシアル酸の製造方法。
  2. 2.式V F1−R5(V) [式中R5はアミノ基、ヒドロキシル基、カルボキシル基、トリアジニル基また はスルホニル基を表わし、Flは蛍光性基を表わす]で示される蛍光インジケー タを、差当り活性ないしは結合作用化合物と反応させて式III Fl−Sp−X(III) [式中Fl、SpおよびXは請求項1におけると同じものを表わす〕で示される 活性化化合物を得、その後該化合物を式IIで示されるシアル酸の9−ないしは 5−アミノ基と反応させることを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 3.式IV′ ▲数式、化学式、表等があります▼(V′)〔式中R3は基Fl−Sp−X′− NH−を表わし、R4はアシル基を表わすか、またはR8はヒドロキシル基また はアシルアミノ基を表わし、R4は基Fl−Sp−X′−NH−アシルを表わし 、FlおよびSpはそれぞれ請求項1に記載したものを表わし、X′は−CO− 、−CS−または−SO2−またはトリアジニル基を表わし、この場合R3はフ ルオレセイニル基ではない]で示されるCMP−活性化蛍光インジケータ標識し たシアル酸。
  4. 4.基−Sp−が1〜10、殊に2〜6のC原子を有するアルキル基であること を特徴とする請求項3記載のCMP−シアル酸。
  5. 5.蛍光性基Fl−Sp−X′がノイラミン酸の5位に結合していて、殊にフル オレセイニル−チオウレイド−アセチル基であることを特徴とする請求項3また は4記載のCMP−シアル酸。
  6. 6.CMP−9−テトラメチルローダミニルアミノ−NeuAc CMP−9−ローダミニルアミノ−NeuAcCMP−9−エオシニルアミノ− NeuAcCMP−キサンテノローダミニル−NeuAcCMP−9−(4−N ,N′−ジメチルアミノアゾベンゾ−4)アミノ−NeuAc CMP−9−フルオレセイニル−(5,6)−カルボキサミド−NeuAc CMP−9−ローダミニル−(5,6)カルボキサミド−NeuAc CMP−9−レゾルフィニル−アミノ−NeuAcCMP−9−(7−アミノ− 4−メチル−クマリニルアセトアミド)−NeuAc CMP−9−N−(フルオレセイニルアミノ−クロロトリアジニル)−アミノ− NeuAcCMP−9−ダンシルアミノ−HeuAcCMP−9−(テキサスー レッド)アミノ−NeuAc CMP−5−フルオレセイニルアミノアセチル−Neu CMP−5−テトラメチルローダミニルアミノアセチル−Neu CMP−5−ローダミニルアミノアセチル−NeuCMP−5−エオシニルアミ ノアセチル−NeuCMP−キサンテノローダミニルアミノアセチル−Neu CMP−5−(4−N,N′−ジメチルアミノアゾベンゾ−4′)アミノアセチ ル−NeuCMP−5−フルオレセイニル−(5,6)−カルボキサミド−アセ チル−Neu CMP−5−ローダミニル−(5,6)−カルボキサミド−アセチル−Neu CMP−5−レゾルフィニルアセチル−NeuCMP−5−(7−アミノ−4− メチル−クマリニルアセトアミド)−アセチル−NeuCMP−5−フルオレセ イユルアミノ−クロロトリアジニル−アミノアセチル−Neu CMP−5−ダンシル−アミノアセチル−NeuCMP−5−(テキサスーレッ ド)アミノアセチル−Neuの群から選択したCMP−シアル酸誘導体。
  7. 7.基X′がウレイド基またはチオウレイド基であることを特徴とする請求項3 から6までのいずれか1項記載のCMP−シアル酸。
  8. 8.基X′がN−ヒドロキシスクシンアミド基であることを特徴とする請求項3 から6までのいずれか1項記載のCMP−シアル酸。
  9. 9.a)シアリルトランスフェラーゼの活性測定のため、 b)受容体特異性測定および受容体反応速度データの測定のため、 c)細胞表面の蛍光標識化のため、またはd)糖タンパク質およびガンダリオシ ドの標識化のための式IVで示されるCMP−活性化蛍光インジケータ標識した シアル酸の使用。
JP91506300A 1990-03-26 1991-03-19 Cmp―活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法 Pending JPH05507191A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4009630.0 1990-03-26
DE4009630A DE4009630C2 (de) 1990-03-26 1990-03-26 CMP-aktivierte fluoreszierende Sialinsäuren sowie Verfahren zu ihrer Herstellung
PCT/EP1991/000530 WO1991014697A1 (de) 1990-03-26 1991-03-19 Cmp-aktivierte fluoreszierende sialinsäuren sowie verfahren zu ihrer herstellung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05507191A true JPH05507191A (ja) 1993-10-21

Family

ID=6403055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP91506300A Pending JPH05507191A (ja) 1990-03-26 1991-03-19 Cmp―活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5405753A (ja)
EP (1) EP0521941A1 (ja)
JP (1) JPH05507191A (ja)
DE (1) DE4009630C2 (ja)
WO (1) WO1991014697A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037503A (ja) * 2001-10-10 2016-03-22 ノボ ノルデイスク エイ エス ペプチドの改造および複合糖質化

Families Citing this family (71)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08503604A (ja) * 1992-09-18 1996-04-23 アモコ・コーポレーション プローブで用いるための緑色蛍光標識ヌクレオチド
DE4302459A1 (de) * 1993-01-29 1994-08-04 Bayer Ag Sulfocumarinhaltige Nukleotide und deren Verwendung in Nachweisverfahren für Nukleinsäuren
DE4325317C2 (de) * 1993-07-29 1998-05-20 Univ Dresden Tech Verfahren zur radioaktiven Markierung von Immunglobulinen
US5545553A (en) * 1994-09-26 1996-08-13 The Rockefeller University Glycosyltransferases for biosynthesis of oligosaccharides, and genes encoding them
WO2004017810A2 (en) * 2002-08-20 2004-03-04 Biotie Therapies Corp. Tumor specific oligosaccharide epitopes and use thereof
FI20011671A (fi) 2001-08-20 2003-02-21 Carbion Oy Tuumorispesifiset oligosakkaridisekvenssit ja niiden käyttö
US7157277B2 (en) * 2001-11-28 2007-01-02 Neose Technologies, Inc. Factor VIII remodeling and glycoconjugation of Factor VIII
US7297511B2 (en) * 2001-10-10 2007-11-20 Neose Technologies, Inc. Interferon alpha: remodeling and glycoconjugation of interferon alpha
US7173003B2 (en) 2001-10-10 2007-02-06 Neose Technologies, Inc. Granulocyte colony stimulating factor: remodeling and glycoconjugation of G-CSF
US7179617B2 (en) 2001-10-10 2007-02-20 Neose Technologies, Inc. Factor IX: remolding and glycoconjugation of Factor IX
US7226903B2 (en) * 2001-10-10 2007-06-05 Neose Technologies, Inc. Interferon beta: remodeling and glycoconjugation of interferon beta
US7795210B2 (en) * 2001-10-10 2010-09-14 Novo Nordisk A/S Protein remodeling methods and proteins/peptides produced by the methods
US7696163B2 (en) 2001-10-10 2010-04-13 Novo Nordisk A/S Erythropoietin: remodeling and glycoconjugation of erythropoietin
US7125843B2 (en) * 2001-10-19 2006-10-24 Neose Technologies, Inc. Glycoconjugates including more than one peptide
US7265085B2 (en) * 2001-10-10 2007-09-04 Neose Technologies, Inc. Glycoconjugation methods and proteins/peptides produced by the methods
US7439043B2 (en) * 2001-10-10 2008-10-21 Neose Technologies, Inc. Galactosyl nucleotide sugars
US7265084B2 (en) * 2001-10-10 2007-09-04 Neose Technologies, Inc. Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods
US7214660B2 (en) 2001-10-10 2007-05-08 Neose Technologies, Inc. Erythropoietin: remodeling and glycoconjugation of erythropoietin
US8008252B2 (en) * 2001-10-10 2011-08-30 Novo Nordisk A/S Factor VII: remodeling and glycoconjugation of Factor VII
US7399613B2 (en) * 2001-10-10 2008-07-15 Neose Technologies, Inc. Sialic acid nucleotide sugars
DK2279753T3 (en) * 2001-10-10 2015-11-23 Novo Nordisk As The conversion of peptides and glycokonjugering
US7473680B2 (en) * 2001-11-28 2009-01-06 Neose Technologies, Inc. Remodeling and glycoconjugation of peptides
DE60336555D1 (de) * 2002-06-21 2011-05-12 Novo Nordisk Healthcare Ag Pegylierte glykoformen von faktor vii
MXPA05009726A (es) * 2003-03-14 2005-11-04 Neose Technologies Inc Polimeros ramificados, solubles en agua y sus conjugados.
CA2522345A1 (en) 2003-04-09 2004-11-18 Neose Technologies, Inc. Glycopegylation methods and proteins/peptides produced by the methods
US8791070B2 (en) 2003-04-09 2014-07-29 Novo Nordisk A/S Glycopegylated factor IX
US7691603B2 (en) * 2003-04-09 2010-04-06 Novo Nordisk A/S Intracellular formation of peptide conjugates
ATE540055T1 (de) 2003-05-09 2012-01-15 Biogenerix Ag Zusammensetzungen und verfahren zur herstellung von glykosylierungsmutanten des menschlichen wachstumshormons
WO2005012484A2 (en) 2003-07-25 2005-02-10 Neose Technologies, Inc. Antibody-toxin conjugates
WO2005072371A2 (en) * 2004-01-26 2005-08-11 Neose Technologies, Inc. Branched polymeric sugars and nucleotides thereof
US8633157B2 (en) * 2003-11-24 2014-01-21 Novo Nordisk A/S Glycopegylated erythropoietin
US20080305992A1 (en) * 2003-11-24 2008-12-11 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated erythropoietin
CA2547140A1 (en) * 2003-11-24 2005-06-09 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated erythropoietin
US20060040856A1 (en) * 2003-12-03 2006-02-23 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated factor IX
US7956032B2 (en) * 2003-12-03 2011-06-07 Novo Nordisk A/S Glycopegylated granulocyte colony stimulating factor
US20080318850A1 (en) * 2003-12-03 2008-12-25 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated Factor Ix
ES2422187T3 (es) * 2003-12-03 2013-09-09 Biogenerix Ag Factor estimulante de colonias de granulocitos glicopegilados
US8361961B2 (en) * 2004-01-08 2013-01-29 Biogenerix Ag O-linked glycosylation of peptides
CA2565414A1 (en) * 2004-05-04 2005-11-24 Novo Nordisk Health Care Ag O-linked glycoforms of polypeptides and method to manufacture them
WO2006010143A2 (en) 2004-07-13 2006-01-26 Neose Technologies, Inc. Branched peg remodeling and glycosylation of glucagon-like peptide-1 [glp-1]
EP1776389B1 (en) 2004-08-12 2016-06-29 Lipoxen Technologies Limited Sialic acid derivatives
EP1799249A2 (en) * 2004-09-10 2007-06-27 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated interferon alpha
JP2008514215A (ja) * 2004-09-29 2008-05-08 ノボ ノルディスク ヘルス ケア アクチェンゲゼルシャフト 改変タンパク質
EP3061461A1 (en) 2004-10-29 2016-08-31 ratiopharm GmbH Remodeling and glycopegylation of fibroblast growth factor (fgf)
WO2006074279A1 (en) * 2005-01-06 2006-07-13 Neose Technologies, Inc. Glycoconjugation using saccharyl fragments
NZ556436A (en) * 2005-01-10 2010-11-26 Biogenerix Ag Glycopegylated granulocyte colony stimulating factor
EP1853634B1 (en) * 2005-02-23 2016-08-10 Lipoxen Technologies Limited Activated sialic acid derivatives for protein derivatisation and conjugation
EP1866427A4 (en) * 2005-03-30 2010-09-01 Novo Nordisk As MANUFACTURING PROCESS FOR THE PRODUCTION OF CULTIVE PEPTIDES IN CELL LINES OF INSECTS
EP2386571B1 (en) 2005-04-08 2016-06-01 ratiopharm GmbH Compositions and methods for the preparation of protease resistant human growth hormone glycosylation mutants
JP5216580B2 (ja) * 2005-05-25 2013-06-19 ノヴォ ノルディスク アー/エス グリコペグ化第ix因子
WO2006127910A2 (en) 2005-05-25 2006-11-30 Neose Technologies, Inc. Glycopegylated erythropoietin formulations
JP2009515508A (ja) * 2005-08-19 2009-04-16 ネオス テクノロジーズ インコーポレイテッド グリコpeg化因子viiおよび因子viia
US20070105755A1 (en) 2005-10-26 2007-05-10 Neose Technologies, Inc. One pot desialylation and glycopegylation of therapeutic peptides
US20090048440A1 (en) 2005-11-03 2009-02-19 Neose Technologies, Inc. Nucleotide Sugar Purification Using Membranes
US20080248959A1 (en) * 2006-07-21 2008-10-09 Neose Technologies, Inc. Glycosylation of peptides via o-linked glycosylation sequences
JP2010505874A (ja) * 2006-10-03 2010-02-25 ノヴォ ノルディスク アー/エス ポリペプチドコンジュゲートの精製方法
RU2460543C2 (ru) * 2006-10-04 2012-09-10 Ново Нордиск А/С Глицерин-связанные пэгилированные сахара и гликопептиды
US20080207487A1 (en) * 2006-11-02 2008-08-28 Neose Technologies, Inc. Manufacturing process for the production of polypeptides expressed in insect cell-lines
NZ580030A (en) 2007-04-03 2012-06-29 Biogenerix Ag Methods of treatment using glycopegylated g-csf
US20090053167A1 (en) * 2007-05-14 2009-02-26 Neose Technologies, Inc. C-, S- and N-glycosylation of peptides
EP2162535A4 (en) * 2007-06-04 2011-02-23 Novo Nordisk As O-linked glycosylation using N-acetylglucosamine transferases
EP2170919B8 (en) 2007-06-12 2016-01-20 ratiopharm GmbH Improved process for the production of nucleotide sugars
CA2696699A1 (en) 2007-08-20 2009-02-26 Protalix Ltd. Saccharide-containing protein conjugates and uses thereof
US8207112B2 (en) * 2007-08-29 2012-06-26 Biogenerix Ag Liquid formulation of G-CSF conjugate
CA2711503A1 (en) * 2008-01-08 2009-07-16 Biogenerix Ag Glycoconjugation of polypeptides using oligosaccharyltransferases
CA2715465C (en) 2008-02-27 2017-03-21 Novo Nordisk A/S Conjugated factor viii molecules
US9194011B2 (en) 2009-11-17 2015-11-24 Protalix Ltd. Stabilized alpha-galactosidase and uses thereof
JP5913372B2 (ja) 2011-01-20 2016-04-27 プロタリクス リミテッド 植物および植物細胞におけるα−ガラクトシダーゼの発現のための核酸発現構築物
CN103772516B (zh) * 2012-10-20 2016-02-24 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种酶解-氧化淀粉质烟用保润剂的制备方法及其应用
CN103772514B (zh) * 2012-10-23 2016-04-06 中国烟草总公司郑州烟草研究院 一种酶解-羧甲基化淀粉质烟用保润剂的制备方法及其应用
CN103819515B (zh) * 2014-02-27 2016-03-09 厦门生光生物科技有限公司 一种荧光素标记的唾液酸试剂及其制备方法与应用

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5173407A (en) * 1986-12-16 1992-12-22 Konica Corporation Method for measuring glycosyltransferase
US5032505A (en) * 1988-11-21 1991-07-16 Chembiomed, Ltd. Inhibitors for glycosaminosyl transferase V
US5059535A (en) * 1989-04-12 1991-10-22 Chembiomed, Ltd. Process for the separation and purification of sialyl transferases
EP0481038B1 (en) * 1990-04-16 2002-10-02 The Trustees Of The University Of Pennsylvania Saccharide compositions, methods and apparatus for their synthesis

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016037503A (ja) * 2001-10-10 2016-03-22 ノボ ノルデイスク エイ エス ペプチドの改造および複合糖質化

Also Published As

Publication number Publication date
WO1991014697A1 (de) 1991-10-03
DE4009630C2 (de) 1995-09-28
EP0521941A1 (de) 1993-01-13
US5405753A (en) 1995-04-11
DE4009630A1 (de) 1991-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507191A (ja) Cmp―活性化蛍光性シアル酸ならびにその製造方法
US10317393B2 (en) Alkynyl sugar analogs for labeling and visualization of glycoconjugates in cells
US8329413B2 (en) Glycoproteomic probes for fluorescent imaging of fucosylated glycans in vivo
JP5139085B2 (ja) 固相のオリゴ糖タグ付け:固定化糖質の操作技術
André et al. Neoglycoproteins with the synthetic complex biantennary nonasaccharide or its α2, 3/α2, 6-sialylated derivatives: their preparation, assessment of their ligand properties for purified lectins, for tumor cells in vitro, and in tissue sections, and their biodistribution in tumor-bearing mice
Seitz et al. Chemoenzymatic solution-and solid-phase synthesis of O-glycopeptides of the mucin domain of MAdCAM-1. A general route to O-LacNAc, O-sialyl-LacNAc, and O-sialyl-Lewis-X peptides
JPS62240695A (ja) グリコシド結合のレジオセレクテイビテイの制御方法
Knibbs et al. Binding determinants of the sialic acid-specific lectin from the slug Limax flavus.
JPH02184700A (ja) スフインゴイド部分にカツプリング可能な基を有するグリコスフインゴリピド
CZ283463B6 (cs) Enzymatický způsob syntézy uhlohydrátů
JPH11508564A (ja) 合成n−結合グリココンジュゲートを製造するための方法
EP0299007A1 (en) Preparation of 1-amino-1-deoxyoligosaccharides and derivatives thereof
Brossmer et al. [12] Fluorescent and photoactivatable sialic acids
Kredich et al. Homocitrullylaminoadenosine, a nucleoside isolated from Cordyceps militaris
TWI547486B (zh) 用於醣類分析及合成的化合物及方法
Öberg et al. Efficient and expedient two-step pyranose-retaining fluorescein conjugation of complex reducing oligosaccharides: galectin oligosaccharide specificity studies in a fluorescence polarization assay
EP0413675B1 (en) Method for producing synthetic N-linked glycoconjugates
US9086416B2 (en) Removable saccharide-benzimidazole (BIM) tags and conjugates thereof via 1H-position of the benzimidazoles
JP3553075B2 (ja) 新規オリゴシド誘導体、その調製方法およびその利用
Bårström et al. New derivatives of reducing oligosaccharides and their use in enzymatic reactions: efficient synthesis of sialyl Lewis a and sialyl dimeric Lewis x glycoconjugates
US5449781A (en) Fluorescent or UV vizualizable tagging agents for oligosaccharides
JPH0640953A (ja) 糖のアミノ化法
JP2678620B2 (ja) 新規マルトオリゴ糖誘導体、その製造法およびα−アミラーゼ活性測定方法
KR20230135370A (ko) 정량질량분석법을 위한 엔도글리코시다제의 트랜스글리코실화와 동위원소 표지 아미노당 옥사졸린에 의한 당단백질의 동위원소 표지법
JP2883175B2 (ja) 糖構造解析方法及び糖構造解析用キット