JPH0550508A - 電気融着継手の製造方法 - Google Patents

電気融着継手の製造方法

Info

Publication number
JPH0550508A
JPH0550508A JP3210931A JP21093191A JPH0550508A JP H0550508 A JPH0550508 A JP H0550508A JP 3210931 A JP3210931 A JP 3210931A JP 21093191 A JP21093191 A JP 21093191A JP H0550508 A JPH0550508 A JP H0550508A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fusion
joint
coil
peripheral surface
manufacturing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3210931A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3043123B2 (ja
Inventor
Kenji Mizukawa
賢司 水川
Hideki Kageyama
英樹 影山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP3210931A priority Critical patent/JP3043123B2/ja
Publication of JPH0550508A publication Critical patent/JPH0550508A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3043123B2 publication Critical patent/JP3043123B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D23/00Producing tubular articles
    • B29D23/001Pipes; Pipe joints
    • B29D23/003Pipe joints, e.g. straight joints
    • B29D23/005Pipe joints, e.g. straight joints provided with electrical wiring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C57/00Shaping of tube ends, e.g. flanging, belling or closing; Apparatus therefor, e.g. collapsible mandrels
    • B29C57/02Belling or enlarging, e.g. combined with forming a groove
    • B29C57/04Belling or enlarging, e.g. combined with forming a groove using mechanical means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/18Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools
    • B29C65/20Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated tools with direct contact, e.g. using "mirror"
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C65/00Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor
    • B29C65/02Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure
    • B29C65/34Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement"
    • B29C65/3472Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint
    • B29C65/3476Joining or sealing of preformed parts, e.g. welding of plastics materials; Apparatus therefor by heating, with or without pressure using heated elements which remain in the joint, e.g. "verlorenes Schweisselement" characterised by the composition of the heated elements which remain in the joint being metallic
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1222Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a lapped joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/01General aspects dealing with the joint area or with the area to be joined
    • B29C66/05Particular design of joint configurations
    • B29C66/10Particular design of joint configurations particular design of the joint cross-sections
    • B29C66/12Joint cross-sections combining only two joint-segments; Tongue and groove joints; Tenon and mortise joints; Stepped joint cross-sections
    • B29C66/122Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section
    • B29C66/1224Joint cross-sections combining only two joint-segments, i.e. one of the parts to be joined comprising only two joint-segments in the joint cross-section comprising at least a butt joint-segment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5221Joining tubular articles for forming coaxial connections, i.e. the tubular articles to be joined forming a zero angle relative to each other
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52292Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being internal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/52Joining tubular articles, bars or profiled elements
    • B29C66/522Joining tubular articles
    • B29C66/5229Joining tubular articles involving the use of a socket
    • B29C66/52291Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop
    • B29C66/52293Joining tubular articles involving the use of a socket said socket comprising a stop said stop being external
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/50General aspects of joining tubular articles; General aspects of joining long products, i.e. bars or profiled elements; General aspects of joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; General aspects of joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/51Joining tubular articles, profiled elements or bars; Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars; Joining several hollow-preforms to form hollow or tubular articles
    • B29C66/53Joining single elements to tubular articles, hollow articles or bars
    • B29C66/534Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars
    • B29C66/5344Joining single elements to open ends of tubular or hollow articles or to the ends of bars said single elements being substantially annular, i.e. of finite length, e.g. joining flanges to tube ends

Abstract

(57)【要約】 【目的】 継手本体とコイルとが実質的に一体化された
所望の電気融着継手を簡単に製造するための方法を提供
することを目的としている。 【構成】 通電によって発熱するコイル21が埋設され
てなる融着部10が形成された電気融着継手1の製造方
法であって、コイル21全体を被覆する程度に樹脂材料
22を射出成形して筒状の融着体2を形成し、この融着
体2の外周面と、継手本体3の受口部31内周面とを溶
融させ、この両者を熱融着して融着部10を形成するも
のである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、通電によって樹脂管の
端部と融着するようになされた融着部を備えた電気融着
継手の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、通電によって樹脂管の端部と融
着するようになされた融着部を備えた電気融着継手とし
て各種のものが提案されている。
【0003】従来より、この種の電気融着継手の製造方
法としては、あらかじめ金型内にコイルを配置してお
き、該金型内に樹脂を射出成形することによって製造す
る方法が知られている。しかし、この射出成形によっ
て、口径が大きく、肉厚の厚い電気融着継手を製造する
場合、射出容量が多く、成形時間も長くなってしまう。
【0004】そこで、特開平2−304291号公報に
示すように、コアに巻回したコイルの表面にサヤ管をセ
ットし、これを金型にインサートしてサヤ管とコアとの
間を射出成形することによって、少ない射出容量で電気
融着継手を製造する方法が提案されている。
【0005】また、特表昭64−500452号公報に
示すように、樹脂管の一部を熱して拡径させ、拡径時に
コイルを挿入し、その後冷却してこの拡径部分を縮径さ
せ、これにより樹脂管とコイルとを一体化した電気融着
継手を製造する方法が知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上記従来の製
造方法の場合、次のような不都合を生じることとなる。
【0007】すなわち、特開平2−304291号公報
に示す方法で製造した場合、サヤ管の容量に相当する分
だけ射出容量を少なく、成形時間を短くすることができ
るが、結局は射出成形で仕上げるため、口径が大きく、
肉厚の厚い電気融着継手を製造しようとすると、依然大
きな金型が必要となり、作業性が悪くなるといった不都
合を生じる。
【0008】また、特表昭64−500452号公報に
示す方法で製造した場合、コイルと樹脂管とが実質的に
一体化されないこととなり、融着時に十分な接続強度を
得ることができないといった不都合を生じる。
【0009】本発明は、係る実情に鑑みてなされたもの
で、継手本体とコイルとが実質的に一体化された所望の
電気融着継手を簡単に製造するための方法を提供するこ
とを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明の電気融着継手の製造方法は、円筒状に形成さ
れてなり、その受口部内周面に、樹脂管の端部が嵌合可
能となされるとともに、通電によって発熱するコイルが
埋設されてなる融着部が形成された電気融着継手の製造
方法であって、コアの外周にコイルを巻回して金型にセ
ットし、このコイル全体を被覆する程度に樹脂材料を射
出成形して筒状の融着体を形成し、この融着体の外周面
と、継手本体の受口部内周面とを溶融させ、この両者を
熱融着して融着部を形成するものである。
【0011】
【作用】本発明の電気融着継手の製造方法によると、ま
ず、コアの外周にコイルを巻回して金型にセットし、こ
のコイル全体を被覆する程度に樹脂材料を射出成形して
筒状の融着体を形成する。そして、この融着体の外周面
と、継手本体の受口部内周面とを溶融させ、この両者を
熱融着することで、継手本体の受口部内周面に融着体が
一体化して融着部が形成されることとなる。この際、継
手本体と融着体とを後工程で一体化するので、継手本体
は、押出成形などによって製造した既製のものを利用す
ることができる。また、融着体は継手本体の受口部内周
面と一体化して厚肉となるので、熱融着可能な程度に樹
脂材料が被覆された薄肉状に射出成形しておけばよい。
【0012】
【実施例】以下、本発明の一実施例を図面を参照して説
明する。
【0013】図1は、電気融着継手1の各製造工程を示
している。
【0014】すなわち、この電気融着継手1の製造方法
は、筒状の融着体2を形成し、この融着体2の外周面
と、継手本体3の受口部31の内周面とを溶融させ、こ
の両者を熱融着して融着部10を形成するものである。
【0015】融着体2は、筒状に巻回されたコイル21
に、該コイル21全体を被覆する程度に樹脂材料22を
射出成形することによって製造することができる。
【0016】この際、融着体2の肉厚は、製造しようと
する電気融着継手1の所望の肉厚に応じて厚みを調製す
る必要はなく、継手本体3の受口部31の内周面と熱融
着可能な程度で、かつコイル21全体を被覆する程度に
樹脂材料22を射出成形すればよい。ただし、口径は、
製造しようとする電気融着継手1の所望の口径に応じて
調製しておかなければならない。
【0017】この融着体2を製造する具体的な方法とし
ては、図2に示すような製造装置4によって製造するこ
とができる。すなわち、この製造装置4は、円筒状のコ
ア41の基端部に蓋型42が設けられ、該蓋型42か
ら、コア41と連結された回転軸43が突出されてい
る。また、この回転軸43のスプロケット44とモータ
ー45のスプロケット46とがチェーン47で連結され
モーター45の駆動によってコア41が回転するように
なされている。さらに、この蓋型42には、成形後の融
着体2を取り外すための突き出しロッド48が設けられ
ている。そして、この蓋型42は、有底円筒状の成形型
49と合致するようになされている。この成形型49
は、底部に射出成形用の射出口40が設けられており、
蓋型42との合致状態で、コア41外周面に、所定の間
隙を形成した状態で囲繞するようになされている。
【0018】この製造装置4によって融着体2を製造す
るには、まず、モーター45の作動によりコア41を回
転させ、この回転によってコア41の外周にコイル21
を巻回する。
【0019】巻回後、モーター45を停止し、コア41
を被覆するように成形型49と蓋型42とを型閉じし、
成形型49の射出口40に射出ノズル9を当接し、該射
出口40から成形型49内に樹脂材料22を射出する。
【0020】十分に樹脂材料22を硬化させた後、成形
型49と蓋型42とを型開きし、突き出しロッド48で
コア41から成形品20を型抜きする。
【0021】このように成形された成形品20は、ゲー
ト跡が残って有底円筒状に成形されているので、このゲ
ート跡である底部分を切除して円筒状となされた融着体
2を得ることができる。
【0022】一方、継手本体3は、押出成形などによっ
て所望の口径および肉厚に成形された既製のものを使用
することができる。この継手本体3には、融着部10を
形成しようとする所望の端部に、受口部31が形成され
る。この受口部31を形成する方法としては、例えば、
図3に示すように、継手本体3の端部を加熱軟化させ、
この端部にスリーブ型5を挿入して拡径することで製造
することができる。
【0023】そして、上記融着体2および継手本体3
は、継手本体3の受口部31の内周面と、融着体2の外
周面とを熱融着機6によって溶融させ、この受口部31
内に融着体2を挿入一体化することで、融着部10を有
する電気融着継手1となる。
【0024】なお、融着体2を受口部31内に挿入する
際には、あらかじめ融着体2の内側に鍔71を有する内
型7を装着しておき、該内型7の鍔71で融着体2を押
し込むようにして挿入することで容易に挿入一体化する
ことができる。
【0025】また、本実施例では継手本体3として樹脂
管を使用しているが、継手本体3は、このような樹脂管
に限定されるものではなく、例えば曲管や分岐管やその
他各種形状の管体であってもよい。さらに、図4に示す
ように、両端部に受口部81を有するソケット部材8を
用いることで、両端に融着部を有する電気融着継手を製
造することもできる。
【0026】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によると、継
手本体と融着体とを後工程で一体化するので、継手本体
は、押出成形などによって製造した既製のものを利用す
ることができる。また、融着体は、継手本体の受口部内
周面と一体化して厚肉となるので、熱融着可能な程度に
樹脂材料が被覆された薄肉状に射出成形したものを使用
することができる。その結果、大口径や厚肉の電気融着
継手を製造する場合であっても、継手全体を被覆するよ
うになされた大型の金型などを必要とすることがなく、
かつ射出容量の増大や成形時間の増加をまねくことな
く、継手本体とコイルとが実質的に一体化された所望の
電気融着継手を簡単に製造することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】融着体と継手本体とを溶融一体化する各作業工
程を示す工程図である。
【図2】融着体の各製造工程を示す工程図である。
【図3】継手本体に受口部を形成する各作業工程を示す
工程図である。
【図4】継手本体の他の実施例を示す断面図である。
【符号の説明】
1 電気融着継手 10 融着部 2 融着体 21 コイル 22 樹脂材料 3 継手本体 31 受口部 41 コア 42 蓋型(金型) 49 成形型(金型)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 円筒状に形成されてなり、その端部内周
    面に、樹脂管の端部が嵌合可能となされるとともに、通
    電によって発熱するコイルが埋設されてなる融着部が形
    成された電気融着継手の製造方法であって、 コアの外周にコイルを巻回して金型にセットし、このコ
    イル全体を被覆する程度に樹脂材料を射出成形して筒状
    の融着体を形成し、この融着体の外周面と、継手本体の
    受口部内周面とを溶融させ、この両者を熱融着して融着
    部を形成することを特徴とする電気融着継手の製造方
    法。
JP3210931A 1991-08-22 1991-08-22 電気融着継手の製造方法 Expired - Fee Related JP3043123B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210931A JP3043123B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 電気融着継手の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3210931A JP3043123B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 電気融着継手の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0550508A true JPH0550508A (ja) 1993-03-02
JP3043123B2 JP3043123B2 (ja) 2000-05-22

Family

ID=16597456

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3210931A Expired - Fee Related JP3043123B2 (ja) 1991-08-22 1991-08-22 電気融着継手の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3043123B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100678587B1 (ko) * 2004-12-24 2007-02-02 라스무쎈 게엠베하 소켓 제조 방법
CN104441674A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 厦门建霖工业有限公司 一种pe-rt管道成型工艺

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100678587B1 (ko) * 2004-12-24 2007-02-02 라스무쎈 게엠베하 소켓 제조 방법
CN104441674A (zh) * 2014-11-17 2015-03-25 厦门建霖工业有限公司 一种pe-rt管道成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP3043123B2 (ja) 2000-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0055891B1 (en) Method of manufacture of a heat sealable fitting and fitting made by such method
JPH02304291A (ja) 電気溶着管継手
JP2530785B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH0550508A (ja) 電気融着継手の製造方法
JP3265405B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JP3130182B2 (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH0739120B2 (ja) 溶着継手の製造方法
JP2001047464A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH05187588A (ja) 熱可塑性樹脂管用継手
JP3487702B2 (ja) 管の接続方法
JPH05256392A (ja) 電気融着式プラスチック管継手
JP2709363B2 (ja) プラスチックパイプの製造方法
JPH11502780A (ja) 電気溶着継手の製造
JPH0727282A (ja) 電気融着継手およびその成型方法
JPH079480A (ja) 管路閉塞用キャップの製造方法
JPH08132476A (ja) 熱可塑性樹脂管の受け口成形方法
JP3502476B2 (ja) 電気融着継手の製造装置
JPH0550507A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH04246518A (ja) フィルター部を有する筒状体の製造方法
JPH11315987A (ja) 予備成形体及び電気融着継手の製法
JPH05172289A (ja) 電気融着継手およびその製造方法
JP2000052380A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH08244065A (ja) 電気融着継手の製造方法
JPH07151289A (ja) 電気融着継手
JP2004181702A (ja) 多層射出成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080310

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090310

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees