JPH05504362A - 沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途 - Google Patents

沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途

Info

Publication number
JPH05504362A
JPH05504362A JP50565792A JP50565792A JPH05504362A JP H05504362 A JPH05504362 A JP H05504362A JP 50565792 A JP50565792 A JP 50565792A JP 50565792 A JP50565792 A JP 50565792A JP H05504362 A JPH05504362 A JP H05504362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
compound
solid water
concentrate
chloro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP50565792A
Other languages
English (en)
Inventor
ジェンセン,ジェフリー エル.
フレーム,トニー ディー.
クリハラ,ノーマン エイチ.
Original Assignee
ダウエランコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ダウエランコ filed Critical ダウエランコ
Publication of JPH05504362A publication Critical patent/JPH05504362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途本発明は、経済的、安定な農 薬濃厚配合物、特に、除草剤、殺虫剤及び殺菌剤濃厚配合物、その製造並びに水 希釈形状でのその農業用途に関する。この濃厚配合物は、水混和性溶媒に溶解し た分散剤及び固体水不溶性活性物質を含み、水で希釈すると農業噴霧操作に適し た分布の狭い微粒子懸濁液を形成する。この濃厚配合物は優れた貯蔵安定性を示 す真の溶液となり、水で希釈し形成される粒子懸濁液は容易に懸濁できそして結 晶生長に対し耐性がある。
水及び水不混和性溶媒に不溶である活性物質に対し液体ベース濃厚物を望む場合 に行われる方法は、従来の懸濁濃厚物として前記物質を製造することである。こ の濃厚物は、微粉砕固体材料か湿潤剤、分散剤及び流動もしくは懸濁助剤を用い て液体分散媒体に懸濁された配合システムである。そのような配合物において、 固体材料は通常約5〜60重量パーセントを構成し、1〜20ミクロンのサイズ の別個の粒子として存在する。濃厚物において及び希釈した際の液体用途におい て活性物質の懸濁性を高めるため、10ミクロン以下の粒度が好ましい。小さな 粒度、すなわち1ミクロン以下でさえ、活性モートによって、改良された生物効 果を提供する。例えば、希釈された配合物を目的表面に噴霧した場合、噴霧した 表面において、活性物質のより広い適用範[1ffl及び溶解か達成される。
固体材料を上記所望の粒度範囲にするため、活性物質を独立に又は配合されたシ ステムと組み合わせて活性物質を粉砕することが必要である。これは通常、高価 な、時間のかかる、そして高エネルギーを用いる方法、例えば最初のハンマーミ ル又は他の湿式もしくは乾燥粉砕処理後のエアーミル、サンドミル、ボールミル により行われる。こうして製造された濃厚物に伴う問題は、以下のものを含む。
a)この固体粒子の重力による沈澱からの長期間の貯蔵後の濃厚物内の活性物質 の均一でない分布: b)貯蔵の間沈澱した活性物質か分散媒体に再懸濁する能力;C)熱変動及び/ 又はオストワルド熟成による貯蔵の間の平均粒度かサイズを増加する能カニ d)活性物質か機械法を用いて最適の粒度に容易に低下できないこと。
水及び水不混和性溶媒に不溶性の活性物質を含む、液体用途用の所望の配合物は 、活性物質か使用前に濃厚物内に均一に保たれているものである。使用者は現場 において最終使用システムを調製し、これを水中の希釈量を調節することにより 最適の投与量で目的宿主に適用できる。この濃厚物は水中に容易に分散できなけ ればならず、活性物質の粒度は、最小の攪拌によって均一なスプレー溶液が保た れるようなサイズでなければならない。また、この必要な粒度が上記の費用のか かる粉砕処理にたよることなく得られることも望ましい。
本発明は、「沈降流動性」と規定される3成分の安定な農薬濃厚物、及びその製 造に関する。さらに、本発明は、沈降流動性濃厚物を水で希釈することにより形 成されたスプレーシステム配合物の農業上の使用に関する。本発明の濃厚物は、 本質的にl)固体水不溶性活性物質 及び 2)分散剤 を含み、この分散剤は 3)水不混和性溶媒内に溶解されている。
前記濃厚物は真の溶液の形状であり、従来の懸濁濃厚物の貯蔵に影響されない。
室温粘度は、従来の粘度測定装置、例えばRotovisc。
RV 12粘度計(Haake Buchler Inc、製)により測定し、 100sec−’の剪断速度において10〜1500cpsである。
上記溶液濃厚物は水で希釈すると、活性物質か、1ミクロン以下の体積平均直径 (VλID)を有する固体粒子の沈降しない分散した水性懸濁液を形成する制御 された沈澱をうけるシステムを形成する。この粒子懸濁液の発生は水硬度、水温 濃厚物粘度、及び使用者の攪拌に関係なく、農業スプレー操作にとても適する。
沈降流動性のこの希釈した相は優れた安定製を示し、4時間を越える時間、望ま しくない結晶生長に対する抵抗性かある。
本発明の濃厚物の製造において、1種以上の活性農薬物質は1種以上の適当な分 散剤と共に、約1重量パーセントの活性物質−約6重量パーセントの分散剤〜約 30重量パーセントの活性物質−約1重量パーセントの分散剤の比において、濃 厚物の残りを含みそして総濃厚物の約50〜約95重量パーセント存在する水混 和性溶媒に溶解する。この成分は攪拌しながら、どのような順て加えてもよい。
通常、製造工程は周囲条件で行われるが、溶解の速度を高めることを望む場合、 約50°Cまでの温度で製造が行われる。
本発明の濃厚物の製造において有効な活性水不溶性農薬物質は、50°C以上の 融点及び500ppm未満の水溶解度を有する。
この濃厚配合物の製造において有効な活性水不溶性農薬物質の例は、限定するも のではないか、以下に示すものを含む。
アトラジン(Atrazine) : 2−クロロ−4−エチルアミノ−6−イ ツブロビルアミノーs−1リアジンニ アシュア−(Assure): 2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリニ ル)オキシ)フェノキシ)プロピオン酸、エチルエステル:2− (4−((6 −クロロ−2−キノキサリニル)オキシ)フェノキシ)−N−プロペニルプロパ ンアミド:2− (4−((6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ)フェノ キシ) −N−(4−(1,1,2,2,−テトラフルオロエトキシ)フェニル )プロパンアミド。
2− (4−((6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ)フェノキシ)−N −(4−(2,2,2,−トリフルオロエトキシ)フェニル)プロパンアミド: 4、 4. 44リクロロ−2−((3,5−ジクロロフェニル)−1、2−ブ タンジオール)−1−(4−メチルフェニルスルホネート); シアナジン(Cyanazine): 2− (4−クロロ−6−ニチルアミノ ー1゜3.5−トリアジン−2−イル−アミノ)−2−メチルプロピオニトリル : プロメトリン(Prometryne) : 2. 4−ビス(イソプロピルア ミノ)−6−(メチルチオ) −1,3,5−トリアジン:プロパニル(Pro panil) : 3’ 、4’ −ジクロ口プロビオンアニリド:ナブタラム (Naptalam) 二N −1−ナフチルフタルアミドイソブロツロン(I soproturon): 3 − ( 4−イソプロピルフェニル)−1.1 −ジメチルウレア: クロロブロムロン(Chlorbromuron): 3−( 4−ブロモ−3 −クロロフェニル)−1−メトキシ−l−メチルウレア:モヌロン(Monur on): 3 − ( 4−クロロフェニル)−1.1−ジメチルウレアニ ジウロン(Diuron) : 3 − ( 3 、4−ジクロミツエール)− 1.1−ジメチルウレア。
エタルフルラリン(Ethalfluralin) :N−エチル−N−(2− メチル−2−プロペニル)2,6−シニトロー4−(トリフルオロメチル)ベン ズアミン: ベンジメタリン(Pendimethalin)+N −(1−エチルプロピル )−3゜4−ジメチル−2,6−シニトロベンセンアミン:オキサジアゾン(O xadiazon) : 5− t−ブチル−3−(2,4−ジクロロ−5−イ ソプロポキシフェニル)−1,3,4−才キサジアゾール−2−才ン: メタゾール(lJethazole):2− (3,4−ジクロロフェニル)− 4−メチル−1,2,4−才キサジアゾイジン−3,5−ジオン;りoロスルフ ロン(Chlorsulfuron): 1− (2−クロロフェニルスルホニ ル)−3−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル) ウレア; メトスルフロン−メチル(Metsulfuron−methyl) :メチル ー2−((4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリアジン−2−イル)− ウレイドスルホニル)ペンゾエート:イマザクイン([mazaquin):  2− (4、5−ジヒドロ−4−(1−メチルエチル)−5−オキソーIH−イ ミダゾールー2−イル)−3−キノリンカルボン酸: 2.4−DB:4−(2,4−ジクロロフェノキシ)ブチル酸:MCPB :  4− (4−クロロ−〇−トリオキシ)ブチル酸ニジチアノン(Dithian on) : 5 、 10−ジヒドロ−5,10−ジキソナフト−(2,3−b )−1,4−ジチオ−2,3−ジカルボニトリル。
トラルコキシジム(Tralkoxydim):2− (1−(エトキシイミノ )プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(2,4,6−ドリメチルフエニル)シク ロヘキサ−2−エノン; 2− (1−(エトキシイミノ)プロピル)−3−ヒドロキシ−5−(4−(( ジクロロ−2−ピリジニル)オキシ)フェニル)シクロヘキサ−2−エノン: N−(2,6−ジフルオロフェニル)−5−メチル−1,2,4−トリアゾロ− (1,5−a)ピリミジン−2−スルホンアミド。
2− (((7−クロロ−5−メトキシ−i’+ 2. 4−1−リアゾロ(1 ,5−c)ピリミジン−2−イル)スルホニル)アミノ)−3−フルオロ安息香 酸、メチルエステル:2− (4−((3−フルオロ−5−(トリフルオロメチ ル)−2−ピリジニル)オキシ)フェノキシ)プロピオン酸;4−アミノ−3, 5−ジクロロ−6−フルオロ−2−ピリジルオキシ酢酸: (+/−)エチル−2,4−((6−クロロ−2−ペンゾキサブリロキシ)−フ ェノキシ)プロパノエート:4−アミノ−3,5−ジクロロ−6−フルオロ−2 −ピリジニルオキシ酢酸ニ アシンホス−エチル(Azinphos−ethyl) : S −(3、4− ジヒドロ−4−オキソベンゾ)(d)−(1,2,3)−(()リアジン−3− イル)メチル)−〇、0−ジェチルホスホロジチオエート二カルボフラン(Ca rbofuran) : 2. 3−ジヒドロ−2,2−ジメチルベンゾフラン −7−イルメチルカルバメート;ヘプタクロール(Heptachlor):  1. 4. 5. 6. 7. 8. 8−へブタクロール−3a、7,7a− テトラヒドロ−4,7−メタツインデン: テトラメチリン(Tetramethrin): 3. 4. 5. 6−テト ラヒドロフタルイミドメチル(I RS ) −cis、 trans−クリサ ンテメート:1−(3,5−ジクロロ−4−(1,l、2. 2−テトラフルオ ロエトキシ)−フェニル)−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア; ジフルベンズウロン(Diflubenzuron): 1− (4−クロロフ ェニル)−3−(2,6−ジフルオロベンゾイル)ウレア:4−(4−(1,1 −ジメチルエチル)フェニル)エトキシ)キナゾリン: アミトラズ(Ami traz) : N−メチルビス(2,4−キシリルイミ ノメチル)アミン; ベノミル(Benomyl)・メチル−1−(ブチルカルバモイル)ベンズイミ ダゾール−2−イル−カルバメート:カルペンダジム(Carbendaz i m) :メチルベンズイミダゾールー2−イル−カルバメート; α−(4−クロロフェニル)−α−(2,2,2−)ジクロロエチル)−18− 1,2,4−トリアゾール−1−エタノール;トリアジメホン(Triadim efon): 1− (4−りaロフエノキシ)−3゜3−ジメチル−1−(I H−1,2,4−トリアゾール−1−イル)−2−ブタノン: ビンクロプリン(Vinclozolin):3− (3,5−ジクロロフェニ ル)−5−メチル−5−ビニルオキサゾリジン−2,4−ジオン:プロシミドン (Procymidone):N −(3,5−ジクロロフェニル)−1,2− ジメチルシクロプロパン−1,2−ジカルボキシイミド:カルボキシン(Car boxin) : 5. 6−シヒドロー2−メチル−1,4=オキサチイン− 3−カルポキサニリド:トリホリン(Triforine) : 1 、 4− ビス(2,2,2−)リクロローl−ホルムアミドエチル)ピペラジン;フエナ リモール(Fe口arimol) : 2 、 4 ’−ジクロローα−(ピリ ミジン−5−イル)−ベンズヒドリルアルコール:ヌアリモール(Nuarim ol) : 2−クロロ−4’−フルオロ−a−(ピリミジン−5−イル)−ベ ンズヒドリルアルコール:カプタン(Captan): 1. 2. 3. 6 −テトラヒドローN−((トリクロロメチル)−チオ)フタルイミド:ホルペッ ト(Folpet) : N −((トリクロロメチル)チオ)フタルイミ ド : トリフルアニド(TolYfluanid):N−((ジクロロフルオロメチル )チオ) N’ 、 N’ −ジメチル−N−p−)リスルファミド;ジクロフ ルアニド(Dichlofluanid):N −((ジクロロフルオロメチル )チオ) N’ 、 N’ −ジメチル−N−フェニルスルファミド;及び クロロタロニル(Chlorothalonil) :テトラクロロイソフタロ ニトリル。
本発明の濃厚物の製造において有効な分散剤の例は、例えば以下のものを含む。
Genex P−904:アルキル化ビニルピロリドンポリマー、平均分子量= 16、000、GAF Corp、の製品;Pluronic P−105:プ ロピレンオキシドをプロピレングリコールと縮合させることにより形成された疎 水性ベースを育するエチレンオキシドの縮合体、BASF Wyandotte  lnd、 Chem、 Groupの製品:T−Det N−6:ノニルフェ ノール−6モルエチレンオキシド付加物、Thompson−Hayward  Chemical Co、の製品。
T−Det N−14:ノニルフェノールー14モルエチレンオキシド付加物、 Thompson−Hayward Chemical Co、の製品;T−D et N−30:ノニルフェノールー30モルエチレンオキシド付加物、Tho mpson−Hayward Chemical Co、の製品。
T−Det N−50:ノニルフェノールー50モルエチレンオキシド付加物、 Thompson−Hayward Chemical Co、の製品:Po1 yfon H:ポリメタクリル酸のナトリウム塩、W、R,Grace & C o、の製品; Deravan No、 I :ナトリウムナフタレンスルホン酸ホルムアルデ ヒド、R,T、Vanderbit Co、の製品:PVP K−15:ポリビ ニルピロリドンポリマー、平均分子量= 10.000、GAF Corp、の 製品: PVP/VA E−735:ビニルピロリドン/酢酸ビニルコポリマー(50パ ーセントエタノール溶液) 、GAF Corp、の製品:Gafquat 7 34ビニルピロリドン/4級化ジメチルアミノエチルメタクリレートコポリマー (50パーセントエタノール溶液) GAF Corp。
の製品。
Gantrez AN−119ポリ(メチルビニルエーテル/無水マレイン酸) 低分子量グレード、GAF Corp、の製品:Genamin 0−200脂 肪アミンエトキシレート(オレイル、20モルエチレンオキシド) ; Ame rican Hoechst Corp、の製品):Genamin S−20 0:脂肪アミンエトキシレート(ステアリル:20モルエチレンオキシド) ;  American Hoechst Corp、の製品):Genapol  0−150脂肪アルコールエトキシレート(オレイル:15モルエチレンオキシ ド) ; American Hoechst Carp、の製品):Sapo genat T−130トリブチルフエノールエトキシレート(13モルエチレ ンオキシド) ; American Hoechst Corp、の製品)。
これらの分散剤は、最終用途によって、単独で又は組み合わせて用いてよい。
本発明の濃厚物の製造において有効な水混和性溶媒の例は、例えば、以下のもの を含む。
ジメチルスルホキシド メチルシアナイド N−メチルピロリドン。
これらの溶媒は、最終用途によって、単独で又は組み合わせて用いてよい。
本発明の濃厚物の製造において、1種以上の活性化合物を、1種以上の分散剤と 共に、約1重量パーセントの活性物質−約6重量パーセントの分散剤〜約30重 量パーセントの活性物質−約1重量パーセントの分散剤の比において、濃厚物の 残りを形成する溶媒に加えてよい。各分散剤及び各溶媒は上記のようにとても有 効であるが、この2種のすへての組合せがすへての活性物質に対し常に有効とい うわけではない。
使用前に、濃厚物は水で希釈され、約0.00024〜約0.24重量パーセン トの活性物質を含む最終水性配合物を形成する。
その使用において、農薬又は農薬として有効量の活性物質は害虫又はその生息地 と接触させるための毒物として用いられる。農薬量とは、処理された害虫に死を もたらす量である。通常、そのような反応は目的害虫又はその生息地を前記水性 配合物と接触させることにより得られる。
上記の農業用途において、本発明は、1種以上の追加農薬化合物と組み合わせた 本発明の配合物の使用を含む。そのような追加農薬化合物は、適用に用いられる 水性媒体において本発明の化合物と相溶性てありかつ本発明の化合物の活性と拮 抗しない他のタイプの殺虫剤、殺線虫剤、殺ダニ剤、殺節足動物剤、除草剤、殺 カビ剤、殺菌剤であってよい。従って、そのような実施態様において、追加農薬 化合物は、同じもしくは異なる農薬用途の補助毒物として又は付加物として用い られる。これらの化合物は、約1〜約100部の本発明の化合物−約100部〜 約1部の追加化合物の比で存在する。
特定の分散剤/溶媒/活性成分の組合せが本発明の限界内にあるかとうかを決定 するため、濃厚物を製造し、次いて水で希釈し、こうして製造された分散した粒 子の水懸濁液中の粒子の体積中央直径(VMD)を、C11as 715 Gr anulometer(Cilas Alcatel製)のようなレーサー散乱 粒子サイズ測定機により測定し、体積中央直径が1ミクロン未満であるかどうか を測定する。希釈したシステムの体積中央直径が、最初に又は希釈後4時間以内 に1ミクロンを越える場合、希釈したシステムは本発明の範囲外にあると考えら れる。
以下の例は本発明を説明するものてあり、本発明の範囲を限定するものではない 。
例1 0、42g(6重量パーセント)の2− (4−(6−クロロ−2−キノキサリ ニルオキシ)フェノキシ’)−N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエ トキシ)フェニル)プロピオンアミド及び0.84g(12重量パーセント)の Ganex P−904を5.74g(82重量)く−セント)のN−メチル− 2−ピロリドン(NMP)に溶解することにより、7.0gの濃厚配合物を製造 した。1mlのこうして製造された濃厚物を100m1の種々の硬度の室温水と 混合することにより1 : 100希釈液を製造した。24時間後、この希釈し た配合物に分散したこの粒子の粒度をC11as 715 Granulome terて測定し、この結果を表Iに示す。
表工 例■ 3、 OOg(6重量パーセント)のAtraZine及び0.15g(0,3 重量)く−セント)のT−Det N−50を46.85g(93,7重量)く −セント)のNMP +こ溶解することによって50.0gの濃厚配合物を製造 した。
1mlのこうして製造された濃厚物を100m1の種々の温度の水と混合するこ とにより1:lOO希釈液を製造した。24時間後、この希釈しり配合物に分散 しタコノ粒子の粒度をC11as 715 Granulometerて測定し 、この結果を表■に示す。
表■ 例■ 例■て製造した1mlの濃厚物を100m1の室温の水と攪拌し又1ま攪この希 釈した配合物に分散したこの粒子の粒度をC11as 715 Granulo meterで測定し、この結果を表■に示す。
表■ 例■ 所定量のAtrazine及び所定量のPluronic P−105を所定量 のNMPに溶解することにより、5.0gの濃厚配合物を製造した。
1mlのこうして製造された濃厚物を100m1の室温水と混合することにより 1100希釈液を製造した。その後、この希釈した配合物に分散したこの粒子の 粒度をC11as 715 Granulometerで測定し、この結果を表 ■に示す。
表■ 例■ 1.8gの2− (4−((6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ)フェノ キシ)−N−(4−(2,2,2〜トリフルオロエトキシ)フェニル)プロパン ジイル又は2− (4−((6−クロロ−2−キノキサリニル)オキシ)フェノ キシ)−N−(4−(1,1゜2.2−テトラフルオロエトキシ)フェニル)プ ロパンアミド及び3.6gのGanex P−904を24gのNIIJPに溶 解することにより30.0gの濃厚物を製造した。
所定量のこうして製造された濃厚物を、各々0.4mlのSilwet L−7 7湿潤剤を含む室温水80n+1と混合することにより、種々の希釈配合物を製 造した。こうして希釈された配合物は、C11as 715 Granulom eterて測定し、1.0またはそれ未満のVMDを有していた。
良好な農業土壌の床に成育した及び温室内で2〜3葉段階に成育したオオエノコ ログサに、2つの8003フラツトフアンノズルを備えたA11en 温室噴霧 機(Alien Machine Works製)を用い、20ガロン/ニーカ ーの総スプレー体積を与えるような横断速度及びスプレー圧力で、所定の処理率 において上記配合物の1つをスプレーした。この植物の他の床には、対照として 、活性化合物を含まず、Ganex P−904、NMP及びSilwet L −77混合物をスプレーした。処理V、この床を温室条件に13日間保った。こ の期間の最後に、エノコログサの枯死及び対照の量を調へた。投与量(ボンド/ ニーカー)及び枯死及び対照のパーセント(2回の実験の平均)を表■に示す。
表■ 要約書 経済的な、安定な農薬濃厚配合物、特に、除草剤、殺虫剤及び殺菌剤配合物、及 び水希釈形状でのその農業用途が開示されてし)る。
前記濃厚物は固体水不溶性活性物質及び水不混和性溶媒(二溶解された分散剤を 含み、水によって希釈されると、農業スプレー操作(こ適した狭い分布の微粒子 懸濁液を形成する。この濃厚配合物は真の溶液であり、貯蔵の間優れた安定性を 示し、水による希釈(こよって形成された粒子懸濁液は懸濁容易であり、結晶生 長に対し抵抗性を有する。
国際調査報告

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.本質的に a)約1〜約30重量パーセントの固体水不溶性農薬化合物、及びb)約6〜約 1重量パーセントの、c)水不混和性溶媒に溶解した分散剤 を含み、真の溶液の形状の、安定な、3成分農薬濃厚物。
  2. 2.固体水不溶性農薬化合物が、アントラジン(Antrazine)である、 請求項1記載の濃厚物。
  3. 3.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリニ ル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ) フェニル)プロパンアミドである、請求項1記載の濃厚物。
  4. 4.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリニ ル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエト キシ)フェニル)プロパンアミドである、請求項1記載の濃厚物。
  5. 5.a)約1〜約30重量パーセントの固体水不溶性活性物質農薬化合物、及び 約6〜約1重量パーセントの分散剤を、b)水不混和性溶媒 に溶解することからなる、真の溶液の形状の、安定な、3成分農薬濃厚物の製造 方法。
  6. 6.固体水不溶性農薬化合物が、アントラジン(Antrazine)である、 請求項5記載の方法。
  7. 7.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリニ ル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ) フェニル)プロパンアミドである、請求項5記載の方法。
  8. 8.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリニ ル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエト キシ)フェニル)プロパンアミドである、請求項5記載の方法。
  9. 9.本質的に a)約1〜約30重量パーセントの固体水不溶性農薬化合物、及びb)約6〜約 1重量パーセントの、c)水不混和性溶媒に溶解した分散剤 を含み、真の溶液の形状の、安定な、3成分農薬濃厚物と水とを混合することに より製造された濃薬量の水性配合物を農業害虫又はその生息地に適用することを 含む、農業害虫を殺す及び制御する方法。
  10. 10.固体水不溶性農薬化合物が、アントラジン(Antrazine)である 、請求項9記載の方法。
  11. 11.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリ ニル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(2,2,2−トリフルオロエトキシ )フェニル)プロパンアミドである、請求項9記載の方法。
  12. 12.固体水不溶性農薬化合物が、2−(4−((6−クロロ−2−キノキサリ ニル)オキシ)フェノキシ)−N−(4−(1,1,2,2−テトラフルオロエ トキシ)フェニル)プロパンアミドである、請求項9記載の方法。
JP50565792A 1990-12-18 1991-10-22 沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途 Pending JPH05504362A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US62929090A 1990-12-18 1990-12-18
US629,290 1990-12-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05504362A true JPH05504362A (ja) 1993-07-08

Family

ID=24522386

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50565792A Pending JPH05504362A (ja) 1990-12-18 1991-10-22 沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0515679A4 (ja)
JP (1) JPH05504362A (ja)
AU (1) AU1415092A (ja)
BR (1) BR9106407A (ja)
CA (1) CA2075920A1 (ja)
WO (1) WO1992010937A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1054116C (zh) * 1992-10-02 2000-07-05 生物技术资源两合公司 用作硫酸盐还原菌产生硫化物的抑制剂的细分散蒽醌类制剂
GB0126144D0 (en) * 2001-10-31 2002-01-02 Syngenta Ltd Pesticidal formulations
IL160858A (en) * 2004-03-14 2015-09-24 Adama Makhteshim Ltd Nano-pesticide pesticide preparation and process for preparation
ES2361030T3 (es) 2004-07-06 2011-06-13 Basf Se Composiciones pesticidas líquidas.
AU2020324635A1 (en) 2019-08-05 2022-02-17 Ishihara Sangyo Kaisha, Ltd. Agricultural formulation

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3060084A (en) * 1961-06-09 1962-10-23 Du Pont Improved homogeneous, readily dispersed, pesticidal concentrate
GB1453696A (en) * 1972-10-13 1976-10-27 Rentokil Ltd Method for the production of solid particles
US3948636A (en) * 1972-11-09 1976-04-06 Diamond Shamrock Corporation Flowable aqueous composition of water-insoluble pesticide
IT1110255B (it) * 1979-02-05 1985-12-23 Montedison Spa Soluzioni a base di n-feniluree n'-alcossi,n'-alchil sostituite erbiciede stabili a temperature da +54 c a -10 c
US4348385A (en) * 1980-11-17 1982-09-07 Mobay Chemical Corporation Flowable pesticides
DE3208333A1 (de) * 1982-03-09 1983-09-15 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Pestizide formulierungen
EP0100156A3 (en) * 1982-07-07 1985-02-06 Agan Chemical Manufacturers Ltd. A method for combatting blackgrass in cereal crops and compositions therefor
JPS5929604A (ja) * 1982-08-13 1984-02-16 Nissan Chem Ind Ltd 水性懸濁除草組成物
IL78554A0 (en) * 1985-05-02 1986-08-31 Dow Chemical Co Haloalkoxy anilide derivatives of 2-(4-heterocyclic oxyphenoxy-alkanoic acids and their use as herbicides
US4968343A (en) * 1985-09-16 1990-11-06 The Dow Chemical Company Fluoroalkyl anilide derivatives of 2-(4-aryloxyphenoxy)alkanoic or alkenoic acids as selective herbicides
DE3540360A1 (de) * 1985-11-14 1987-05-21 Bayer Ag Herbizide mittel enhaltend photosynthesehemmer-herbizide in kombination mit pivalinsaeureamiden
HU207197B (en) * 1987-07-16 1993-03-29 Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet Plant protecting solution and aquous suspension containing water insoluble active component

Also Published As

Publication number Publication date
AU1415092A (en) 1992-07-22
EP0515679A1 (en) 1992-12-02
WO1992010937A1 (en) 1992-07-09
BR9106407A (pt) 1993-05-18
CA2075920A1 (en) 1992-06-19
EP0515679A4 (en) 1993-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4659094B2 (ja) 懸濁状農薬組成物の製造方法
JP7389260B2 (ja) 農業製品のための界面活性剤
TWI393535B (zh) 乳劑組成物
EP0249770A1 (en) Aqueous suspension concentrate compositions of pendimethalin
KR20080071915A (ko) 소수성 농약 활성 화합물을 함유하는 액체 농약 조성물
HU218581B (hu) Szulfon-amid vagy szulfonil-karbamid herbicidek és herbicid hatású szerves savak kombinációját tartalmazó herbicid készítmények és eljárás gyomirtásra ezek alkalmazásával
JP2023517666A (ja) 農業用製品のための界面活性剤
US20010051175A1 (en) Aqueous dispersions of agricultural chemicals
BG63859B1 (bg) Твърди смеси на база сулфонилкарбамиди и адюванти
KR20080071916A (ko) 소수성 농약 활성 화합물을 함유하는 액체 농약 조성물
JPH05504362A (ja) 沈降流動性濃厚配合物、その製造及びその農業用途
JPH06219903A (ja) 農業用粒状水和剤組成物
JP4861581B2 (ja) 安全で貯蔵安定性のある溶液状農薬組成物
JPH09249504A (ja) 水面施用農薬組成物、製造方法及びその包装物並びにその使用方法
JP3175850B2 (ja) 安定化させた水性懸濁除草製剤
JPH04327502A (ja) 安定な水性懸濁剤組成物
JP2005112792A (ja) 農薬組成物
JPH0544441B2 (ja)
KR20230049632A (ko) 농업용 제품을 위한 분지형 아미노산 계면활성제
JP2005536544A (ja) 組成物
JP5015444B2 (ja) 水性液状農薬組成物
JPH05139904A (ja) 懸濁状農薬組成物
TWI415569B (zh) 含有疏水性農藥活性化合物之液體農藥組成物
JPH1121204A (ja) 水性懸濁状除草剤組成物及び雑草防除方法
JPH10330202A (ja) 水性懸濁状除草剤組成物及び雑草防除方法