JPS5929604A - 水性懸濁除草組成物 - Google Patents

水性懸濁除草組成物

Info

Publication number
JPS5929604A
JPS5929604A JP14079082A JP14079082A JPS5929604A JP S5929604 A JPS5929604 A JP S5929604A JP 14079082 A JP14079082 A JP 14079082A JP 14079082 A JP14079082 A JP 14079082A JP S5929604 A JPS5929604 A JP S5929604A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
particles
particle size
active ingredient
fine
particle diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP14079082A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417923B2 (ja
Inventor
Shiro Kamaki
鎌木 史朗
Naoki Matsumoto
直樹 松本
Yuji Kawamura
河村 雄司
Takashi Igai
猪飼 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Chemical Corp
Original Assignee
Nissan Chemical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Chemical Corp filed Critical Nissan Chemical Corp
Priority to JP14079082A priority Critical patent/JPS5929604A/ja
Priority to AU17360/83A priority patent/AU554234B2/en
Priority to CA000434043A priority patent/CA1211294A/en
Priority to DE8383107903T priority patent/DE3372691D1/de
Priority to EP19830107903 priority patent/EP0103171B1/en
Priority to BR8304356A priority patent/BR8304356A/pt
Publication of JPS5929604A publication Critical patent/JPS5929604A/ja
Publication of JPH0417923B2 publication Critical patent/JPH0417923B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/601,4-Diazines; Hydrogenated 1,4-diazines

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は懸濁状除草組成物並びに該組成物を広葉作物に
蒸葉処理法で用いイネ科雑草に対する効力を低下させる
事なくなおかつ広葉作物に対する薬害を軽減させる除草
方法に関する。
一般式 (式中klkは低級アルキル基を示す。)で表わされる
化合物は蒸葉処理法によって広葉作物中のイネ科雑草の
選択的防除に非常に優れた効力を示す事がしられている
。これら選択性除草活性が優れた化合物を製剤化するに
あたってはいくつか注意すべき問題点があるが、それら
のうち最も重要な点の一つは、これらの化合物の雑草に
対する最大の除草活性を発揮させ。
なおかつ有用広葉作物に対する薬害を最小限にとどめる
にある。
これまで除草剤の製剤形態は粉剤1粒剤、水和剤及び乳
剤が主体であり、懸濁型製剤は数少い。特にいわゆる黄
葉処理型除草剤においては乳剤、水和剤が主であり、懸
濁型製剤は更に数少い。
農薬の製剤形態として、製剤中の有効成分の高濃度化は
有効成分以外の配合成分の不必要な使用を制限し省資源
の目的に合致するものであり、薬剤の輸送、移動時の輸
送コストの低減を鳥 もたらし、又、圃玉に於ける薬剤散布時に、少蓋高濃度
散布の濃厚散布などの省力技術の発展に寄与するもので
ある。
しかるに従来の概念では有機溶媒に難溶な固体状である
有効成分tU菜葉処理除草剤とじて製剤化する場合、有
効成分のもつ本来の除草効果を充分に発揮させるには、
製剤時に用いる有機溶媒に対する溶解度以下の有効成分
濃度が限界とされる。やむを得ず水和剤または懸濁型製
剤として有効成分の高濃度化をはかり実用に供する例が
あるが、懸濁型製剤では除草効力の低下は否めず、捷た
懸濁型製剤に乳剤と同等の効力をもたせることは一般的
に不可能であると信じられてきた。したがって一般的に
は懸濁型製剤を用いた場合には、乳剤の使用時に比べて
単位面積あたり必要以上の有効成分量を投下する必要が
あるが、この事は農業経営上必要以上の経費f:要する
事になり、更に環境を汚染する一因ともなシ得る。
本発明者らは前記一般式rI〕で表わされる化合物の製
剤化において、これらの化合物の雑草に対する最大の除
草活性を発揮させ、なおかつ有用作物に対する薬害を最
小限にとどめ、しかも有効成分の高濃度化を可能とすべ
ぐ種々製剤研究を続けた。その結果一般式で表わされる
化合物の少くとも1種を活性成分として含有し、しかも
この活性成分粒が0,5〜6μの範囲の平均粒子径をも
ち、またはこの活性成分粒の粒度分布が重量分率でその
90チ以上の粒子が5μ以下の範囲vcある固体微粒子
として製剤化することにより、広葉の作物9例えば棉、
ダイズ、インゲン、アズキ、トマト、ジャガイモ、ヒマ
フリ。サトウダイコン、アルファルファなどの生育期に
蒸葉処理法により散布し、共存する生育期のイネ科雑草
に対して乳剤と比較し同等の除草効力を示すことを見出
した。又、更にこの様に製剤化する事により乳剤にした
場合に往々にして表われる作物に対する薬害も著しく軽
減させる事を見出して本発明を完成した。
次に本発明組成物の有効成分である一般式α〕で表わさ
れる化合物を第1表に示す。(なお化合物番号は以下の
記載において参照される。) 5− 第  1  表 本発明で用いる活性成分の微粉砕粒子は05〜6μの範
囲の平均粒子径をもつが、或いはこの活性成分の粒度分
布が重量分率でその90%以上の粒子が5μ以下の範囲
にある事が要件の一つである。微粉砕粒子の平均粒子径
或いは粒度分布が前記範囲よりも大きい範囲にある場合
は雑草に対する除草効果が著しく低下する。
微粒子化方法としては2種々の方法が考えられるが1通
常用いられる乾式粉砕機および湿式 6− 粉砕機のいずれを用いてもよく、さらに粒度を改善する
為に2次的に各種の分級器を組み合わせて用いることも
可能である。
乾式粉砕機としては、ハンマーミル、ジェットエアミル
等があり、湿式粉砕機としては、ホモミキサー、ボール
ミル、アトライター、コロイドミル、ロールミル、サン
ドミル等がある。
更に具体的に微粒子化の実施態様を示すと。
まずジェットエアミル等乾式粉砕機を用いて一般式〔工
〕で示される固体活性成分を平均粒子径50μ以下、好
ましくは10μ以下に粉砕し1次いで、その微粒子の所
定量と界面活性剤および分散媒を充分混合し、湿潤分散
させてからサンドミル等湿式粉砕機にて、目的とする微
粒子にまで粉砕する。
湿式粉砕の際スラリー濃度、界面活性剤の種類および量
、粉砕メディアの種類および量、粉砕時間等粉砕条件に
よって平均粒子径1粒度分布は変ってくるが、適正条件
を検討、設定することにより、目的とする微粉砕粒子を
含む分散懸濁液を得ることができる。
更に、得られた微粉砕粒子を分散媒中に長時間安定的に
浮遊懸濁させる為には、上記界面活性剤分散媒の他に増
粘剤の水溶液を適当量加えることが望ましい。
これらの条件の検討、設定は通常当該分野の当業者であ
れば容易に成し得る。用いられる界面活性剤としては、
リグニンスルホン酸塩、アルキルアリルスルホン酸塩、
ジアルキルスルホサクシネート。ポリオキシエチレンア
ルキルアリルエーテルサルフェート、アルキルナ鴨タレ
ンスルホン酸塩等のアニオン性界面活性剤、ポリオキシ
エチレンアルキルアリルエーテル、ポリオキシエチレン
スチリルフェニルエーテル。
ポリオキシアルギレングリコール、ポリオギシエチレン
アルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキルエステ
ル、ポリオキシエチレンソルビタンアルキレート等ノニ
オン性界面活性剤カあるが、これらは、単独又は2種以
上の配合により使用される。これら界面活性剤の添加は
湿式粉砕時に固体状除草化合物に湿潤1分散性を与え、
より効率的に微粉砕粒子を得るのに有効である。また得
られた分散懸濁液の長期安定化にも有効な働きをする。
界面活性剤の添加量は、使用する界面活性剤の特性に応
じて適当量を設定すればよいが、1〜20チが好ましい
。用いられる分散媒としては主として水を用いるが、ア
ルコール類、グリコール類、炭化水素類等から選ばれた
1種又は2種以上を適宜組み合せて使用することができ
る。但し、これら分散媒中で活性成分が溶解。
析出により肥大成長しないようにできるだけ低溶解度の
分散媒、好ましくは25℃での本化合物の溶解度が5 
o o ppm以下となる分散媒を選ぶべきである。用
いられる増粘剤としては各種のものが使用可能であるが
、具体的にはグアーガム、カラギーナン、アラビアガム
、ザンサンガム等天然粘物質、澱粉誘導体、ヒドロキシ
エチルセルロース、カルボキシメチルセルロースアルギ
ン酸ソーダ等半合成粘物質、ポリビニル= 9− アルコール、ポリビニルピロリドン、ポリアクリル酸ソ
ーダ等合成粘物質ベントナイト等無機物質等を用いるこ
とができるが特にこれらに限定されるものではない。添
加量は[1,02重量%から20重量%の範囲が好まし
い。これら増粘剤は界面活性剤との併用により、懸濁粒
子の沈降分離を防止したり凝集、ハードケーキングによ
る分散粒子の肥大成長を防止し9本発明組成物の長期保
存安定化に有効である。
なお本発明組成物中に、目的に応じて分解防止剤、凍結
防止剤、比重調整剤、防カビ剤9色素、消泡剤等の補助
剤を若干量加えても何ら本発明の妨げになることはない
以下に実施例をあげて本発明を更に詳細に説明するが1
本発明はこれらに限定されるものではない。
実施例1) 第1表で示される化合物屋2の結晶500fをジェット
オーライザーミル0101型(セイシン企業製)粉砕し
た。この時の粉砕粒子径を 10− コールタ−カウンターTA−It型(コールタ−エレク
トロニクス社製)で測定したところ、1回ハスで44μ
、2回パスで3.6μ、5回パスで28μのものが得ら
れた。これら微粉砕粒子707にノナール210(東邦
化学工業KK製界面活性剤)を102.水120vを加
えて混合した後、これを11容量のベッセルを装着した
一筒式サンドグラインダー(五十嵐機械製造KK製)V
C粒径約1 mmφのガラスピーズ200Vとともに充
填1−、アジテータ−回転数2000″%pmで更に湿
式粉砕した。サンドグラインダーの粉砕時間を調節し平
均粒子径2.8μ、2.2μ。
1.6μ、t3μ、11μ、09μ、0.7μの各粒子
径を有する試料を得た。これら平均粒子径を有する試料
の粒度分布測定例を第2表に示す。
第  2  表 上記表から一般的な微粒子化の方法によれば平均粒子径
と粒度分布の間には相関関係のあることがわかり、又、
平均粒子径が05〜30μの粒子はいずれの場合も重量
分率で90チ以上の粒子が5μ以下の範囲にあることが
わかる。
実施例2 化合物番号1〜6の化合物について界面活性剤を変えて
実施例1と同様の方法で各種粒子径を有するスラリーを
得た。
これに増粘剤9分散媒を加え懸濁状除草組成物を得た。
その配合例を第3表に示す。配合例の番号は以下の記載
において参照される。
 13− 第5表において部は全て重量部を示す。
実施例6 草葉処理による除草効果試験915(B、横
22為、深さ6鼻のプラスチック製箱に殺菌した洪積土
壌を入れ、ノビエ、メヒシバ、エノコログサの種子をそ
れぞれスポット状に播種し、約15集覆土した。各種雑
草が4〜5葉期に達したとき、有効成分量が所定の割合
となるようニ草葉部へ均一に散布した。
散布の際の薬液は前記配合例の懸濁剤を水で希釈した後
展着剤を加え、小型スプレーで各種雑草の菫葉部の全面
に散布した。薬液散布2週間後、地上部生存雑草重量を
秤量し、無処理区の生存雑草重量に対する残存雑草の割
合を百分率で表わし下記の判定基準に従って枯殺効果を
判定した。結果を第4表に示す。
判定基準 10  殺草率100% 9    #  >q。
8   N 80〜90 7  170〜80 6  殺草率60〜70 5     〃   50〜60 4     g   40〜50 3     l   60〜40 2    1  20〜60 1      l   10〜20 Q            O〜 10なお、下記の配
合例に従って乳剤を調整し実施例6と同様に除草効果試
験を行なったが、参考例として第4表に記す。
参考例1 乳 剤 化合物屋2         15部 キシレン          50部 ツルポール2680(界面活性剤、東邦化学製) S部
″;す1117ホ1し乙、7珪           
                30 部す士)し士
フ9シ〉29部  15− 第   4   表  17− 実施例4 草葉処理による除草効果試験−2171o、
o OOaのプラスチック製のポットに殺菌した洪積土
壌を入れ、メヒシバの種子をスポット状に播種し、約1
.51覆土した。雑草が6〜4葉期に達したとき、化合
物2の成分量が所定の割合となるように黄葉部へ均一に
散布した。
散布の際の薬液は前記配合例のようにして得た懸濁剤お
よび乳剤を水で希釈し、展着剤を加えて小型スプレーで
各種雑草の黄葉部の全面に散布した。薬液散布2週間後
、地上部生存雑草重量を秤量し、無処理区の生存雑草重
量に対する残存雑草の割合を百分率で表わし、枯殺効果
を判定した。80%殺草率を示す有効成分薬量を懸濁剤
及び乳剤で比較した。結果を図1VC示す。
図1より明らかな様に、懸濁剤は平均粒子径が3.0μ
以上の時効力の低下が著しい。
実施例5 栽培作物に対する薬害試験(草葉処理)w:
15工、横22咋、深さ6色のプラスチック製箱に殺菌
した洪積土壌を入れ、棉、大豆。
菜豆、小豆、トマト、アルファルファの種子全それぞれ
スポット状に播種し、約15品覆土した。各種作物が1
〜2葉展開期に達したとき。
有効成分量が所定の割合となるように黄葉部に均一に散
布1.た。散布の際の薬液は前記配合例の懸濁剤を水で
希釈し、小型スプレーで各種作物の黄葉部の全面に散布
した。
薬剤散布1週間後、各種作物に対する薬害を下記判定基
準に従い調査した。結果は第5表に示す。
判定基準 10 葉面の全面に薬理を生ずる 9   ’)90チ 8       80〜90 7       70〜80 6        60〜70 5        50〜6〇  21− 4       40〜50 3       30〜40 2       20〜60 1       10〜20 0        0〜1〇  22− 第   5   表 実施例6  栽培作物に対する薬害試験(草葉処理)−
2i/10000 aのプラスチック製箱に殺菌した洪
積土Jaを入れ、大豆の種子を播種し約1.51.8覆
土した。大豆が第2複葉展開期に達したとき前記配合例
7で調整した懸濁剤を、有効成分量が所定の割合となる
様に水で希釈し展着剤を加えて小型スプレで大豆の黄葉
部の全面に均一に散布した。
薬剤散布2週間後、大豆に対する薬害を実施例51C記
した判定基準に従い調査した。結果金策2図に示す。第
2図から明らかな様に乳剤と比較し本発明の懸濁剤によ
る薬害の軽減効果は著しい。
4図面の説明 図1及び図2の横軸はいづれも対数目盛にとっである。
1タU#イt Qi          Oぢ   1.QkT、/<
a a−i・ 澹りべ分量

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)  一般式〔工〕 (式中Afflkは低級アルキル基を示す。)で表わさ
    れる化合物の少くとも1種を活性成分として含有し、し
    かもこの活性成分粒が15〜5μの範囲の平均粒子径を
    もつ、またはこの活性成分粒の粒度分布が重量分率でそ
    の90チ以上の粒子が5μ以下にある固体微粒子である
    ことを特徴とする懸濁状除草組成物。
  2. (2)一般式〔わ (式中dkは低級アルキル基を示す。)で表わされる化
    合物の少くとも1種を活性成分として含有し、しかもこ
    の活性成分粒が0゜5〜5μの範囲の平均粒子径をもつ
    、またはこの活性成分粒の粒度分布が重量分率でその9
    0チ以上の粒子が5μ以下の範囲にある固体微粒子であ
    ることを特徴とする懸濁状除草組成物を広葉作物に対す
    る薬害軽減型製剤として蒸葉処理法によシ用いる除草方
    法。
JP14079082A 1982-08-13 1982-08-13 水性懸濁除草組成物 Granted JPS5929604A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079082A JPS5929604A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 水性懸濁除草組成物
AU17360/83A AU554234B2 (en) 1982-08-13 1983-07-27 Suspension concentrate for weed control
CA000434043A CA1211294A (en) 1982-08-13 1983-08-08 Suspension concentrate for weed control
DE8383107903T DE3372691D1 (en) 1982-08-13 1983-08-10 Suspension concentrate for weed control
EP19830107903 EP0103171B1 (en) 1982-08-13 1983-08-10 Suspension concentrate for weed control
BR8304356A BR8304356A (pt) 1982-08-13 1983-08-12 Concentrado em suspensao para controle de erva daninha e processo para controle de erva daninha

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14079082A JPS5929604A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 水性懸濁除草組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5929604A true JPS5929604A (ja) 1984-02-16
JPH0417923B2 JPH0417923B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=15276798

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14079082A Granted JPS5929604A (ja) 1982-08-13 1982-08-13 水性懸濁除草組成物

Country Status (6)

Country Link
EP (1) EP0103171B1 (ja)
JP (1) JPS5929604A (ja)
AU (1) AU554234B2 (ja)
BR (1) BR8304356A (ja)
CA (1) CA1211294A (ja)
DE (1) DE3372691D1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279611A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd ボルドー液の調製方法
JPH05138809A (ja) * 1991-11-16 1993-06-08 Toshiba Chem Corp 銅張積層板
JPH06211603A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Japan Tobacco Inc 脂肪酸系除草剤組成物
JP2008510807A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 アルザ・コーポレーシヨン 増強された物理的安定性を有する、有効成分、懸濁化媒質、密度改変性固体を含んでなる懸濁剤

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1988002598A1 (en) * 1986-10-10 1988-04-21 E.I. Du Pont De Nemours And Company Herbicidal mixtures
CA2075920A1 (en) * 1990-12-18 1992-06-19 Jeffrey L. Jensen Precipitated flowable concentrate formulations, their preparation and their agricultural uses
TW313509B (ja) * 1993-10-12 1997-08-21 Nippon Nouyaku Kk
US5496845A (en) * 1994-05-25 1996-03-05 American Cyanamid Co. Suspension concentrate compositions of arylpyrrole insecticidal and acaricidal agents
CN1219437C (zh) 1997-07-11 2005-09-21 日产化学工业株式会社 水悬浮的农药组合物
US6165940A (en) * 1998-09-25 2000-12-26 American Cyanamid Co. Non-aqueous suspension concentrate
IL142084A (en) * 1998-09-25 2005-12-18 Basf Ag Non-aqueous suspension concentrate
EP1372385A1 (en) 2001-03-30 2004-01-02 Rhodia Inc. Aqeuous suspension of nanoparticles comprising an agrochemical active ingredient
JP2003128501A (ja) * 2001-10-18 2003-05-08 Nissan Chem Ind Ltd 農薬乳剤組成物

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561647A (en) * 1979-06-19 1981-01-09 Nec Corp Connecting system under busy state of called subscriber telephone

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033389B2 (ja) * 1979-02-22 1985-08-02 日産化学工業株式会社 複素環エ−テル系フェノシキ脂肪酸誘導体、その製造法および該誘導体を含有する除草剤
CA1317299C (en) * 1980-06-23 1993-05-04 Maged Mohamed Fawzi Quinoxalinyloxy ethers as selective weed control agents

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561647A (en) * 1979-06-19 1981-01-09 Nec Corp Connecting system under busy state of called subscriber telephone

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02279611A (ja) * 1989-04-20 1990-11-15 Nippon Oil & Fats Co Ltd ボルドー液の調製方法
JPH05138809A (ja) * 1991-11-16 1993-06-08 Toshiba Chem Corp 銅張積層板
JPH06211603A (ja) * 1993-01-14 1994-08-02 Japan Tobacco Inc 脂肪酸系除草剤組成物
JP2008510807A (ja) * 2004-08-24 2008-04-10 アルザ・コーポレーシヨン 増強された物理的安定性を有する、有効成分、懸濁化媒質、密度改変性固体を含んでなる懸濁剤

Also Published As

Publication number Publication date
EP0103171B1 (en) 1987-07-29
DE3372691D1 (en) 1987-09-03
AU554234B2 (en) 1986-08-14
BR8304356A (pt) 1984-03-20
EP0103171A1 (en) 1984-03-21
JPH0417923B2 (ja) 1992-03-26
CA1211294A (en) 1986-09-16
AU1736083A (en) 1984-02-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5929604A (ja) 水性懸濁除草組成物
JPS6058881B2 (ja) 安定な水性懸濁農薬組成物
JP2015502943A (ja) グリフォセートを含有する安定した水性懸濁液除草剤組成物
CN105638658B (zh) 生物源除草剂组合物及其应用
CN103987256A (zh) 除草悬浮剂
JPH0789817A (ja) 水中懸濁型除草剤
JP3804072B2 (ja) 水性懸濁状農薬製剤
JP4237311B2 (ja) 安定化された水性懸濁状除草組成物
CN112314614B (zh) 一种含联苯肼酯和螺螨酯的纳米固体农药及其制备方法
CN101959409A (zh) 含有吡氟酰草胺的除草结合物
JP2009143907A (ja) 除草剤組成物
JPH05105606A (ja) 安定化させた水性懸濁除草製剤
CN112471156B (zh) 含Florylpicoxamid与氟苯醚酰胺的组合物、制剂及其应用
CN114208833A (zh) 含氟草烟异辛酯和双氯磺草胺的农药组合物及其制备方法和应用
CN106665614A (zh) 含有五氟磺草胺和双草醚以及苯噻酰草胺的除草组合物
CN104604883A (zh) 一种氟唑菌酰胺与种菌唑的杀菌组合物及其用途
KR0149743B1 (ko) 농약 수성현탁 농축액 및 이의 제조방법
CN109258654A (zh) 一种提高水稻抗除草剂损害的安全剂组合物
SI9400304A (en) Herbicide composition,activity-promoting agent for improving the efficacy of the herbicide, and a method for treating cultivated plants.
CN112674083A (zh) 一种联苯菊酯和氟苯吡菌胺的可分散油悬浮剂及其制备方法和应用
JPH01308207A (ja) 除草方法及び除草用配合物
CN108576016A (zh) 一种水稻田多元除草组合物
JP3427167B2 (ja) 改良された農薬水性懸濁剤組成物及びその製造方法
CN115088725B (zh) 一种除草组合物及其制备方法
CN111771894B (zh) 含有五氟磺草胺的除草剂组合物及其应用