JPH0550376B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0550376B2
JPH0550376B2 JP60276647A JP27664785A JPH0550376B2 JP H0550376 B2 JPH0550376 B2 JP H0550376B2 JP 60276647 A JP60276647 A JP 60276647A JP 27664785 A JP27664785 A JP 27664785A JP H0550376 B2 JPH0550376 B2 JP H0550376B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
heat
polyethylene naphthalate
present
liquid crystal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60276647A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62135338A (ja
Inventor
Shigeo Utsumi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Polyester Film Corp
Original Assignee
Mitsubishi Polyester Film Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Polyester Film Corp filed Critical Mitsubishi Polyester Film Corp
Priority to JP60276647A priority Critical patent/JPS62135338A/ja
Priority to US06/936,311 priority patent/US4799772A/en
Priority to KR1019860010429A priority patent/KR920009742B1/ko
Priority to EP86117077A priority patent/EP0225630B1/en
Priority to DE8686117077T priority patent/DE3686972T2/de
Publication of JPS62135338A publication Critical patent/JPS62135338A/ja
Publication of JPH0550376B2 publication Critical patent/JPH0550376B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B1/00Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements
    • G02B1/08Optical elements characterised by the material of which they are made; Optical coatings for optical elements made of polarising materials
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/30Polarising elements
    • G02B5/3083Birefringent or phase retarding elements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133305Flexible substrates, e.g. plastics, organic film
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2367/00Characterised by the use of polyesters obtained by reactions forming a carboxylic ester link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2367/02Polyesters derived from dicarboxylic acids and dihydroxy compounds

Description

【発明の詳細な説明】
<産業上の利用分野> 本発明は、液晶パネル基板用ポリエチレンナフ
タレート一軸高配向フイルムに関する。詳しく
は、本発明は、フレキシブル液晶パネルのセルに
好適なフイルムに関する。さらに詳しくは、フレ
キシブル液晶セルとして好適な一軸方向に高配向
に延伸されたポリエチレンナフタレートフイルム
に関する。 <従来の技術> 従来よりその機械的性質、電気的性質、耐熱
性、耐薬品性等に優れていることにより、フレキ
シブル液晶パネル用セルとしてポリエチレンテレ
フタレートの一軸延伸フイルムが使用されてき
た。 しかしながら、ポリエチレンテレフタレートの
一軸延伸フイルムは、該用途に広く用いられるに
つれ種々の欠点が指摘され、その改良が望まれて
いた。 即ち、液晶パネル用ガラス基板の代替としてポ
リエチレンテレフタレートの一軸延伸フイルムで
は一方向に完全に配向させるのが困難であり消光
の点で問題が有ると共に耐熱性が低く加工時、温
度が上げられない欠点がある。又、透明電極を蒸
着により形成する際等高温にさらされると、オリ
ゴマーが析出してフイルムの透明度が悪化したり
透明電極が断線する等決定的な欠陥を内在してい
る。又消光を良くするため一方向の配向を高くす
ると、その配向方向にフイルムが切断し易すくな
り、加工時フイルムのノツチ切れ等を起こし、加
工歩留まりを極端に低下させてしまう。 <発明が解決しようとする問題点> 本発明は、ポリエチレンテレフタレートの一軸
延伸フイルムに比較して耐候性にすぐれ、引き裂
き強度、耐熱性が高く、かつ低分子量体の析出の
ないフレキシブル液晶パネル基板用フイルムを提
供しようとするものである。 <問題点を解決するための手段> 本発明者らは上記問題点に鑑み、鋭意検討の結
果、これらのことをポリエチレンテレフタレート
フイルムを用いて達成することは極めて困難であ
り、ポリエチレンナフタレートフイルムで、しか
も一軸方向にある特定値以上高度に配向されたも
のを用いて初めて到達しうることを知見し本発明
に至つたものである。すなわち本発明の要旨は、
延伸熱固定後の面内の複屈折率が0.110を越える
ことを特徴とする液晶パネル基板用ポリエチレン
ナフタレート一軸高配向フイルムに存する。 本発明でいうポリエチレンナフタレートとは、
その構成単位が実質的にエチレン−2,6−ナフ
タレート単位から構成されているポリマーを指す
が、少量例えば10モル%以下好ましくは5モル%
以下の第三成分によつて変性されたエチレン−
2,6−ナフタレートポリマーも含まれる。 ポリエチレンナフタレートは、一般にナフタレ
ン−2,6−ジカルボン酸又はその機能的誘導体
例えばナフタレン−2,6−ジカルボン酸ジメチ
ルとエチレングリコールとを触媒の存在下で、適
当な反応条件の下に縮合させて製造される。この
場合第三成分として例えばアジピン酸、セバシン
酸、フタル酸、イソフタル酸、テレフタル酸、ナ
フタレン−2,7−ジカルボン酸等のジカルボン
酸又はその低級アルキルエステル、p−オキシ安
息香酸の如きオキシカルボン酸又はその低級アル
キルエステル、あるいはプロピレングリコール、
トリメチレングリコール、テトラメチレングリコ
ール、ペンタメチレングリコール、ヘキサメチレ
ングリコール等の2価アルコール等を挙げること
ができる。 本発明で用いるポリエチレンナフタレートは重
合度が低すぎると機械的特性が低下するので、そ
の極限粘度は0.40以上好ましくは0.45〜0.90のも
のが好ましい。 ここで本発明のフイルムは、延伸・熱固定製膜
後のフイルムの面内の複屈折率が0.110を超える
ものでなければならない。好ましくは0.12以上更
に好ましくは0.13以上である。面内の複屈折率が
0.110以下では液晶パネル用として用いた時消光
しにくいという欠点を有し、PETに対する優位
性を保てない。 ポリエチレンテレフタレートを用いた場合に
は、延伸方向に裂け易いため、これまで複屈折率
が0.110以下のフイルムが提案されてきたが、驚
くべきことにポリエチレン−2,6−ナフタレー
トフイルムを用いた場合には、複屈折率を0.110
より大きくしても裂けにくいフイルムであること
が判明し、引き裂き強度をPETと同等にして面
内の複屈折率を高くすることができ、消光の点で
PETに比べて格段に改良されるものとなつた。 又本発明のフイルムは長手方向、幅方向共に
150℃、30分での熱収縮率が2%以下であること
が必要である。熱収縮率が2%より大きいもので
は導電被膜の形成時収縮して平面性が悪化したり
して好ましくない。熱収縮率を下げる方法として
は、延伸、熱固定時長手方向及び/又は幅方向に
弛緩したり、巻き取り後更に低テンシヨン下で熱
処理することによつて得られる。又収縮率をを低
下させるために高温で熱処理することも好適であ
る。ポリエチレンテレフタレートの一軸延伸フイ
ルムでは余り高温で熱固定すると、ヘーズが増加
したりフイルムが裂け易くなつたりするため、高
温で熱処理することが困難であつたが、ポリエチ
レンナフタレートフイルムでは更に高温で熱処理
可能であり、その点でも有利であり、熱処理温度
としては200℃〜270℃が好ましい。 又、本発明のフイルムは、透明性が必要なた
め、フイルムヘーズとしては100μのフイルムで
5%以下でなければならない。このため、本発明
のフイルムにおいて実質的に粒子を含まないか、
粒子を含むとしても巻き取り作業性が可能な限度
に押える必要がある。 該フイルムの厚みは特に制限されないが、10μ
〜250μ程度のものが用いられる。 次に本発明のフイルムの製膜方法を具体的に説
明するが、本発明の必要特性を満足する限りこの
例示に限定されるものではない。すなわちポリエ
チレンナフタレート重合対原料を乾燥し、通常
280℃〜320℃の範囲の温度で、押出機によりシー
ト状に押出し、これを冷却レールに接触させて急
冷固化し、次いで一軸方向に延伸したのち熱固定
する方法により製造できる。溶融ポリエステルシ
ートを冷却ロールに接触させる際は、厚み精度の
よいフイルムを高速で製造しうるようにいわゆる
静電印加冷却法を適用するのが好ましい。静電印
加冷却法は、溶融時の比抵抗の大きいポリエステ
ルには適用し難いので、ポリエステルとしては溶
融時の比抵抗が5×108Ω−cm以下のものを用い
るのが好ましい。 延伸は縦方向にロール延伸をした後横方向にほ
とんど延伸しないで縦方向高配向フイルムとして
も良いし、縦方向に全く又はほとんど延伸しない
で横方向に高倍率延伸し横方法高配向フイルムと
してもよい。縦方向高配向フイルムとする場合に
は、縦方向に3倍以上7倍以下延伸し横方向は
2.0倍以下延伸する。縦方向を3倍以下又は横方
向3倍を超える場合では、縦方向に高配向させる
ことが出来ない。一方横方向高配向フイルムとす
る場合は、縦方向の延伸を降伏点以下の延伸とし
た後横方向に3.5倍以上延伸する。かくして得ら
れたフイルムは熱固定される。熱固定は通常のテ
ンター法でもよいしそれ以外の公知の方法でもよ
い。但し、熱固定の最高温度で弛緩処理を取り入
れるのが望ましい。又、熱固定後巻き取つたフイ
ルムを低テンシヨン下で高温で熱処理することも
好ましい方法である。 かくして本発明によつて、ポリエチレンテレフ
タレートに比べて格段に耐熱性に優れかつ低分子
量の物質の付着もなく耐候性、耐引き裂き性、に
優れかつ消光性に優れた液晶パネル用フイルムと
して好適なフイルムが提供される。 <実施例> 以下に実施例により本発明を更に具体的に説明
するが、本発明はその要旨を越えない限り以下の
実施例に限定されるものではない。なお本明細書
における各種物性の測定は下記の方法による。 (1) 熱収縮率 フイルムの主軸方向およびこれに直角な方向
に沿つてそれぞれ300mm×15mmの試験片を切り
出し、これを150℃に保持した熱風循環炉にそ
の一端を挟持して吊り下げ、30分間熱処理し
た。熱処理の前後における試験片の長さ方向の
寸法を測定し、次式により熱収縮率を算出し
た。 熱収縮率={(熱処理前の長さ−熱処理後の長さ)/熱
処理前の長さ}×100(%) (2) 面内の複屈折率 カールツアイス社製偏光顕微鏡により、リタ
ーデーシヨンを測定し、次式により複屈折率
(Δn)を求めた。 Δn=R/d 但し、R:リターデーシヨン d:フイルム厚さ (3) フイルムヘーズ ASTM−D−1003に準じ、日本電色工業社
製積分球式デイジタル濁度(曇度)計NDH−
20Dにより求めた。 フイルムの厚さをd(μ)、フイルムヘーズの
測定値をH1、フイルム表面に流動パラフイン
を塗布した後のヘーズの測定値をH2とすると、
100μの厚さのフイルムヘーズHは下式で定義
される。 H=H2×100/d+H1−H2 (4) フイルムヘーズ増加率 150℃、30分加熱処理後の表面ヘーズ値を加
熱処理前の表面ヘーズ値で除した比で表わす。 (5) 消光角の幅方向の振れ 面内の屈折率の主軸方向と長手方向との角度
をθとした時、1m幅のフイルムにおけるθの
最大値と最小値の差を消光角の幅方向の振れと
した。 (6) 機械的性質 東洋ポールドウイン社製テンシロンを用い常
法に従い破断強度(FB:Kgmm2)、破断伸び(EB
%:)を求めた。 実施例 (ポリエチレンナフタレートの製造) ナフタレン−2,6−ジカルボン酸ジメチル
100部、エチレングリコール60部及び酢酸カルシ
ウム−水塩0.1部を反応器にとりエステル交換反
応を行なつた。即ち反応開始温度を180℃とし、
メタノールの留出と共に徐々に反応温度を上昇さ
せ4時間後230℃に達せしめ実質的にエステル交
換反応を終了させた。 次いでリン酸0.04部を添加した後、三酸化アン
チモン0.04部を添加し常法により重縮合反応を行
つた。即ち温度を徐々に高めると共に圧力を常圧
より徐々に減じ、2時間後温度は290℃、圧力は
0.3mmHgとした。 反応開始後4時間を経た時点で反応を停止し窒
素加圧下ポリエチレンナフタレートを吐出させ
た。 得られたポリエチレンナフタレートの極限粘度
は0.63、溶融時の比抵抗は1.2×108Ω・cmであつ
た。 (ポリエチレンナフタレートフイルムの製造) 次に得られたポリエステルを295℃で押出機よ
りシート状に押出し静電印加冷却法を用いて無定
形シートとした。この時の静電印加の条件は次の
通りである。即ち、プラス電極として直径0.1mm
のタングステン線を用い、これを回転冷却ドラム
の上面にシートの流れと直角方向に張り、これに
直流電圧約9KVを印加した。 得られた無定形フイルムを縦方向に1.2倍延伸
し、横方向に4.2倍延伸したのち240℃で10秒間熱
固定した。240℃で熱固定するゾーンにおいて7
%横方向に弛緩した。このようなフイルムを60
g/mm2の張力下において170℃7秒間の熱処理を
ロール搬送により熱風の中で行ない横一軸延伸
フイルムを得た。 比較例 現行の横一軸ポリエチレンテレフタレートフイ
ルムを比較例とした。 以上の実施例及び比較例で得られたフイルムの
物性値を下記表1に示す。
【表】
【表】 <発明の効果> 表1から明らかなように、ポリエチレンナフタ
レートフイルムを用いることにより、幅方向の消
光角の振れを小さくすることが出来ると共に、熱
収縮率、機械的性質を改良することができるばか
りか、加熱処理時表面にオリゴマーが析出して表
面を汚すこともなく、液晶パネル用フイルムとし
ては、ポリエチレンテレフタレートフイルムに比
べて格段に優れたフイルムを提供することができ
る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 延伸熱固定後の面内の複屈折率が0.110を超
    えることを特徴とする液晶パネル基板用ポリエチ
    レンナフタレート一軸高配向フイルム。
JP60276647A 1985-12-09 1985-12-09 液晶パネル基板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム Granted JPS62135338A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276647A JPS62135338A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 液晶パネル基板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム
US06/936,311 US4799772A (en) 1985-12-09 1986-12-01 Uniaxially high-oriented polyethylene naphthalate film for liquid crystal panel substrates
KR1019860010429A KR920009742B1 (ko) 1985-12-09 1986-12-06 액정(液晶)판넬 기재용 1축 고배향(高配向) 폴리에틸렌 나프탈레이트 필름
EP86117077A EP0225630B1 (en) 1985-12-09 1986-12-08 Uniaxially high-oriented polyethylene naphthalate film for liquid crystal panel substrates
DE8686117077T DE3686972T2 (de) 1985-12-09 1986-12-08 Schicht von uniaxial hochorientiertem polyethylennaphthalat fuer fluessigkristallpaneelsubstrate.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60276647A JPS62135338A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 液晶パネル基板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135338A JPS62135338A (ja) 1987-06-18
JPH0550376B2 true JPH0550376B2 (ja) 1993-07-28

Family

ID=17572363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60276647A Granted JPS62135338A (ja) 1985-12-09 1985-12-09 液晶パネル基板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4799772A (ja)
EP (1) EP0225630B1 (ja)
JP (1) JPS62135338A (ja)
KR (1) KR920009742B1 (ja)
DE (1) DE3686972T2 (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0261712A1 (en) * 1986-09-04 1988-03-30 Koninklijke Philips Electronics N.V. Picture display cell, method of forming an orientation layer on a substrate of the picture display cell and monomeric compounds for use in the orientation layer
JP2968531B2 (ja) * 1988-04-22 1999-10-25 鐘淵化学工業株式会社 複屈折性を有する透明フィルム及びその製造方法
US6096375A (en) * 1993-12-21 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Optical polarizer
US5882774A (en) * 1993-12-21 1999-03-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical film
US5828488A (en) * 1993-12-21 1998-10-27 Minnesota Mining And Manufacturing Co. Reflective polarizer display
EP0735952B1 (en) * 1993-12-21 2000-03-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayered optical film
US6025897A (en) 1993-12-21 2000-02-15 3M Innovative Properties Co. Display with reflective polarizer and randomizing cavity
US6804058B1 (en) * 1993-12-21 2004-10-12 3M Innovative Properties Company Electroluminescent light source and display incorporating same
US20070091230A1 (en) * 1993-12-21 2007-04-26 3M Innovative Properties Company Display incorporating reflective polarizer
US6101032A (en) 1994-04-06 2000-08-08 3M Innovative Properties Company Light fixture having a multilayer polymeric film
US6171758B1 (en) 1994-11-08 2001-01-09 Dupont Operations Worldwide, Inc. Dimensionally stable flexographic printing plates
JP2900229B2 (ja) * 1994-12-27 1999-06-02 株式会社半導体エネルギー研究所 半導体装置およびその作製方法および電気光学装置
US5686979A (en) * 1995-06-26 1997-11-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Optical panel capable of switching between reflective and transmissive states
US5976424A (en) * 1996-07-31 1999-11-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method for making multilayer optical films having thin optical layers
US6808658B2 (en) * 1998-01-13 2004-10-26 3M Innovative Properties Company Method for making texture multilayer optical films
US6916440B2 (en) 2001-05-31 2005-07-12 3M Innovative Properties Company Processes and apparatus for making transversely drawn films with substantially uniaxial character
WO2003022575A1 (en) 2001-09-11 2003-03-20 Dupont Teijin Films U.S. Limited Partnership Heat-stabilised poly(ethylene naphthalate) film for flexible electronic and opto-electronic devices
JP4410055B2 (ja) * 2004-08-02 2010-02-03 日東電工株式会社 位相差粘着剤層、その製造方法、粘着型光学フィルム、その製造方法および画像表示装置
WO2006110402A1 (en) 2005-04-08 2006-10-19 3M Innovative Properties Company Heat setting optical films
JP2010013569A (ja) * 2008-07-04 2010-01-21 Teijin Chem Ltd 縦1軸延伸ポリエチレンナフタレートフィルム及びその製造方法
JP4888853B2 (ja) 2009-11-12 2012-02-29 学校法人慶應義塾 液晶表示装置の視認性改善方法、及びそれを用いた液晶表示装置
CN105390110B (zh) 2009-12-18 2019-04-30 株式会社半导体能源研究所 显示设备及其驱动方法
JP4962661B2 (ja) 2010-06-22 2012-06-27 東洋紡績株式会社 液晶表示装置、偏光板および偏光子保護フィルム
EP2711765B1 (en) 2011-05-18 2018-07-04 Toyobo Co., Ltd. Liquid crystal display device, use of polarizer, use of protective film
US10175494B2 (en) 2011-05-18 2019-01-08 Toyobo Co., Ltd. Polarizing plate suitable for liquid crystal display device capable of displaying three-dimensional images, and liquid crystal display device
US10539717B2 (en) * 2012-12-20 2020-01-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Polarizing plates and optical display apparatuses including the polarizing plates
JP6212906B2 (ja) * 2013-03-29 2017-10-18 東洋紡株式会社 液晶表示装置、偏光板、及び、偏光子保護フィルム

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988719A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Diafoil Co Ltd 液晶パネル基材用ポリエステルフイルム
JPS59189117A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Toray Ind Inc 液晶表示デバイス用フイルム
JPS59195623A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Toray Ind Inc 液晶表示セル
JPS59195624A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Toray Ind Inc 液晶表示セル

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4166876A (en) * 1977-03-28 1979-09-04 Teijin Limited Transparent, electrically conductive laminated structure and process for production thereof
JPS5944993B2 (ja) * 1978-07-11 1984-11-02 帝人株式会社 積層体
JPS58143305A (ja) * 1982-02-22 1983-08-25 Hitachi Ltd 表示パネル
JPS5917531A (ja) * 1982-07-20 1984-01-28 Seiko Epson Corp プラスチツクパネル用基板材料
JPS5995513A (ja) * 1982-11-25 1984-06-01 Toray Ind Inc 液晶表示セル
JPS6097323A (ja) * 1983-11-01 1985-05-31 Toray Ind Inc 液晶表示用ポリエステルフイルムおよびその製造方法
JPS60162222A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 Teijin Ltd 液晶表示板用−軸配向ポリエステルフイルム
JPS60162223A (ja) * 1984-02-01 1985-08-24 Teijin Ltd 液晶表示板用−軸配向ポリエステルフイルム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988719A (ja) * 1982-11-15 1984-05-22 Diafoil Co Ltd 液晶パネル基材用ポリエステルフイルム
JPS59189117A (ja) * 1983-04-11 1984-10-26 Toray Ind Inc 液晶表示デバイス用フイルム
JPS59195623A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Toray Ind Inc 液晶表示セル
JPS59195624A (ja) * 1983-04-21 1984-11-06 Toray Ind Inc 液晶表示セル

Also Published As

Publication number Publication date
KR920009742B1 (ko) 1992-10-22
EP0225630B1 (en) 1992-10-14
KR870006426A (ko) 1987-07-11
US4799772A (en) 1989-01-24
JPS62135338A (ja) 1987-06-18
DE3686972T2 (de) 1993-04-29
EP0225630A3 (en) 1988-08-03
EP0225630A2 (en) 1987-06-16
DE3686972D1 (de) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0550376B2 (ja)
JPS62135801A (ja) 偏光板用ポリエチレンナフタレ−ト一軸高配向フイルム
Cakmak et al. Processing characteristics, structure development, and properties of uni and biaxially stretched poly (ethylene 2, 6 naphthalate)(PEN) films
JP5346495B2 (ja) 光学的異方性を有する光学用フィルムの製造方法
KR100692277B1 (ko) 내열성 콘덴서용 폴리에스테르필름, 그 금속화 필름 및 그것을 사용한 내열성 필름콘덴서
JPH03205432A (ja) ポリイミドフィルムおよびその製造方法
US5545364A (en) Process for the preparation of heat resistant polyester film
JPH1017683A (ja) 大型成形転写箔用ポリエステルフィルム
JPH0466002B2 (ja)
JP5735370B2 (ja) 芳香族ポリエステルの樹脂組成物および配向ポリエステルフィルム
JPH03134052A (ja) 配向ポリエステルフイルム
JPH054218B2 (ja)
JP2569471B2 (ja) 強力化ポリエステルフイルムの製造方法
JP2010013569A (ja) 縦1軸延伸ポリエチレンナフタレートフィルム及びその製造方法
JP3876508B2 (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP2692269B2 (ja) 低収縮ポリエステルフィルム
JP3876509B2 (ja) ポリエステルフィルムおよびその製造方法
JP5225697B2 (ja) 一軸配向ポリエステルフィルムの製造方法
JP3781227B2 (ja) ポリエチレンテレフタレートフィルムとその製造法
KR100258571B1 (ko) 두께균일성이우수한이축배향폴리에스테르필름의제조방법
JPH0367630A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPS61148030A (ja) ポリエステル成形品の熱処理方法
JPH0516258A (ja) ポリエステルフイルムの熱処理方法
JPH0324936A (ja) 二軸配向ポリエステルフィルム
JPH04180939A (ja) 共重合ポリエステルフィルムの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees