JPH05500507A - 非水性懸濁液の安定化 - Google Patents

非水性懸濁液の安定化

Info

Publication number
JPH05500507A
JPH05500507A JP2513448A JP51344890A JPH05500507A JP H05500507 A JPH05500507 A JP H05500507A JP 2513448 A JP2513448 A JP 2513448A JP 51344890 A JP51344890 A JP 51344890A JP H05500507 A JPH05500507 A JP H05500507A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suspension
active ingredient
molecular weight
water
mixtures
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2513448A
Other languages
English (en)
Inventor
ハーマンスキー,クラレンス・ガエタノ
Original Assignee
イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー filed Critical イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー
Publication of JPH05500507A publication Critical patent/JPH05500507A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/02Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests containing liquids as carriers, diluents or solvents
    • A01N25/04Dispersions, emulsions, suspoemulsions, suspension concentrates or gels

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Supporting Of Heads In Record-Carrier Devices (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 非水性懸濁液の安定化 関連特許願 本特許願は、1989年9月21日付けの関連特許願米国特許連番第07141 .0.656号に続くものである。
技術分野 本発明において、比較的不溶性の殺虫剤(pesticide)の有機溶媒中懸 濁液が選択された重合体及びプロトン性溶媒の組合せによって安定化される。
背景の技術 水性懸濁液を安定化させるための重合体の使用は、D、 )L ナラパー(Na pper)、「コロイド懸濁液の重合体による安定化」、アカデミツク・プレス (Academic Press) (1983) ;及びTh、 F、タドロ ス(Tadros) (編)、「分散液の性質に及ぼす重合体の影響」、アカデ ミツク・ブ1ノス0982)に開示されているように技術的に公知である。しか しながらこれらの文献は本発明の重合体及びプロトン性溶媒の特別な組合せを開 示も示唆もしていない。
発明の要約 1重量%の10分の1以下の有機媒体への溶解性を有する活性成分が水に可溶な 又は水に膨潤しつる重合体及び有機媒体を構成するプロトン性溶媒の添加によっ て沈降から安定化され且つこれによって組成物の安定性と貯蔵寿命の改善された 有機に基づく懸濁液が提供される。該媒体は他の可溶性の活性成分を含有してい てもよい。更に特に1種又はそれ以上の不溶性の活性成分の@濁液、例えば有機 に基づく媒体中の殺虫剤、即ち有機に基づく媒体への溶解性が0.1%以下であ る成分の懸濁液を、少くとも1種の重合体及び少くとも1種のプロトン性溶媒の 添加によって沈降から安定化させる方法が提供される。更に本発明は、有機に基 づく媒体への溶解度が0.1%以下である1種又はそれ以上の活性成分の、有機 に基づく媒体中懸濁液であって、少(とも1種の重合体及び少くとも1種のプロ トン性溶媒の混合物からなる系を添加することによって沈降から安定化された懸 濁液を含んでなる或いは本質的にそれからなる改善された組成物を重囲する。
1つの具体例は少くとも1種の成分を下記の範囲で有する懸濁液である(パーセ ントは全組成物重量に基づく重量%であり、好適な範囲を括弧内に示す): 実質的に不溶性の活性成分(媒体への溶解度〈0.1%)0.1〜50%(10 〜50%) 有機媒体 20〜99%(20〜60%)懸濁剤及び最終生成物の水への良好な 懸濁のために十分な乳化剤0.01〜5%(0,1〜2%) 及び更に次の両成分: 重合体 0.1〜15%(0,5〜10%)プロトン性溶媒 0.5〜20%( 0,5〜15%)。
好適な具体例において、重合体は水に膨潤でき、特に水に可溶である。
活性成分は殺虫剤、除草剤、殺菌剤、殺バクテリヤ剤、殺昆虫剤、昆虫の拒餌剤 、殺ダニ剤、殺マダニ剤、殺線虫剤、及び植物生長調節剤であり、そして有機媒 体は石油溶媒:芳香族及び非芳香族炭化水素:ハロゲン化芳香族及び非芳香族炭 化水素:芳香族及び非芳香族エーテル、エステル、アミド、ケトン:アルコール :セロソルブ;及び植物油及びパラフィン油を含むが、これIこ限定されない浦 の種類からの酸素化された及び酸素化されてない溶媒がら選択される。
特に好適な具体例においで、成分は上述した通りであり、そして更に懸濁剤は親 水性及び疎水性シリカ、コロイド状二酸化珪素、モントモリロナイト、有機的に 改変さねたモントモリロナイト粘」っであり、重合体は下記のものに限定するも のではないが、ポリビニルエーテル、 ポリビニルピロリドン、 ポリプロピレンオキシドーポリエチ1ノンオキシド縮合物、ポリ酢酸ビニル、 無水マレイン酸誘導体、 ポリプロピレングリコール、 改変ポリアクリル酸、 ポリアクリロニトリルブロック共重合体、多糖類、 蛋白質、 炭水化物、 からなる種類から選択される合成及び天然の重合体、バイオポリマーであり、ま たプロトン性溶媒は弱塩基性、中性又は酸性条件下に迅速に交換する水素原子、 例えば官能基のへテロ原子」−に見出される水素原子を1つ又はそれ以上有する 、アルコール、チオール、イミド、アンモニウム塩、及びカルボン酸又はこれら の混合物を含むが、これに限定されない極性の、実質的に水に可溶な分子の種類 から選択される。
好適な活性成分はベンズイミダゾール、トリアジン、及びスルホニル尿素からな るが、これにl!a定されない種類から選択される。
発明の詳細な説明 1種又はそれ以−Lの活性成分の、有機に基づく媒体中壁濁液を安定化させる普 通の方法は、それを静間している媒体の粘度を増大させるために増粘剤及び/′ 又は腎濁剤を使用することである。本発明は物理的に安夷な懸濁液を生成するた めに、公知の賢濁液系のほかに少くとも1種の重合体及び少くとも1種のプロト ン性溶媒の組合せ物を混入する。
本発明の安定化された晋濁液は性能を落さない。本懸濁液濃厚物は、最小の撹拌 で又は撹拌しないで水中に注入でき且つ分散しうる。濃厚物の水への添加によっ て得られる水性分散液は、ノズルの閉塞を防止するために各ノズルに先立って5 0メツシユのスクリーンのついたil!i常の噴霧ノズルを通して噴霧すること ができる。この分散液はノズルのスクリーンを詰まらすフィルムを水中で生成す る傾向がほとんどない。
本発明において詳述される懸濁液は、不溶性の活性成分(上述したもの)を、他 の不活性な成分、有機媒体、懸濁剤、乳化剤及び/又は分散剤、重合体及びプロ トン性溶媒と組合せることによって得られる。更に可溶性の活性成分が存在して いてもよい。例えば殺虫剤及び除草剤を含む作物保護化学品、殺菌剤、殺バクテ リヤ剤、殺昆虫剤、昆虫拒餌剤、殺ダニ剤(aCaricide) 、殺マダニ 剤(mitecide) 、殺線虫剤及び植物生長調節剤が使用できる。
有機媒体とは、活性成分及び他の添加剤に対して本質的に不活性である、粒子を 懸濁し、うる実質的に水に不溶な何機液体を意味する。単独で又は組合せて特に 有用な媒体は、芳香族及び非芳香族炭化水素、ハロゲン化芳香族及び非芳香族炭 化水素、芳香族及び非芳香族エーテル、エステル又はアミド、並びに植物油又は パラフィン油を含むが、これに限定されない油も含む。更に媒体は池の活性成分 を可溶化した上述のいずれかを含むことができる。
湿潤剤及び分散剤としても機能しうる乳化剤の選択は、これらの添加剤のすべて の3種類が同様の表面活性を有するから技術的に公知である。
しかしながら媒体が水に添加した時に乳化すること、及び乳化が意図する用途に 4−分長い期間壊れないことを保証しうろことは、有機に基づく懸濁液濃厚物に おける湿潤及び分散と丁度同程度に重要である。しばしば非イオン性/アニオン 性表面活性剤の混合物が乳化剤として使用される。これらの選択は主に用いる媒 体によって支配される。乳化剤を選択する理論及び実際的な方法は公開の文献に 非常に詳細に示されている。
参照、例えばP、ベッヒャー(Becher)、「乳化液:理論と実際」、第2 版、リーンホールド(Rcinhold、New York) (1965)。
懸濁剤は懸濁液中の粒子の沈降速度を減するために伝統的に添加される。これら の物質は普通媒体の粘度を増加させる。活性成分よりも細かい固体粒子、即ち粘 土及び酸化物も、水性及び非水性媒体の双方における沈降を遅延させるために使 用される。これらの固体は媒体中で3次元構造(ゲlりを形成し、これによって より粗い活性成分の沈降を遅らせうる。天然産及び合成の巨大分子例えばゴム、 殿粉、セルロース、及び重合体も単独で、また粘土及び酸化物と組合せて使用さ れる。これらの成分の組合せは各成分単独よりも良好な懸濁液を生成することが 知られているが、これは水性系においてだけ有効であることも公知である。特に 重合体例えば本発明で記述したものの使用は水性系に限定されてきたし7、その 作用様式は常に単純な粘度上昇に又は「立体的安定化」に帰せられる。後者は普 通重合体が粒子表面に吸着し、て立体安定化を形成するこ払或いは重合体の濃度 が粒子が互いに接近するにつれて枯渇する時に発現する滲透圧力に由来する安定 化を含む。
粒子の液体中分散液を製造する方法は技術的に良(知られている。参照、例えば G、D パーフィツト、「粉末の液体中分散j1アプライド・サイエンス出版社 (Applied 5cience Pub、Ltd、) (1973) 、及 びTh、F タドロス、「コロイド及び界面科学の進歩」、12(1,980) 。一般に不溶性活性成分を、平均して10ミクロン以下の寸法の微粉末として、 或いは引続き湿式ミル法で10ミクロン以下の寸法に減ぜられるより粗い固体と して媒体に普通添加する。前者の場合組成物は、個々の粒子が撹拌を無効にする ほどの強い力で一緒に保たれている凝集物の形で微粉末が存在しないならば、固 体を分散させるために撹拌だけを必要とする。凝集物を壊し且つ固体を個々の粒 子寸法までに減するには、湿式ミル処理も必要である。
分散過程の目的は粒子の表面を媒体で「濡らす」こと及び粒子間の空気にとって かわることである。湿潤過程の効率は粒子表面を濡らすために必要とされる仕事 量を減する湿潤剤の添加によって非常に改善することができる。分散剤は一度分 散させた粒子を分離して保つ役割のために必要である。また分散剤は媒体によっ て更に希釈した時に或いは懸濁液濃厚物を水又は噴霧油に添加した時に粒子を分 離して保持するためにも使用される。分散剤及び湿潤剤の使用及び選択は技術的 に良く知られている。参照、T、C、バラトン(Patton)、「塗料の流れ と顔料の分散」、ウィリー(Wiley) (1979)。
本発明において、上述した伝統的方法が、水に可溶な又は水に膨潤しうる重合体 及びプロトン性溶媒の組合せ物の、有機媒体中における従来未知の相乗効果によ って代替され或いは高揚される。
本発明において使用される重合体は、重量平均分子量が1000〜・数百万の水 溶性の又は水に膨潤しうる有機巨大分子を含む。その例はポリビニルメチルエー テル、ポリビニルピロリドン、ポリプロピレングリコール、ポリエチレングリコ ール−ポリプロピレングリコール縮合物、ポリビニルアルコール、ポリ酢酸ビニ ル、ポリビニルアルコール/ポリ酢酸ビニル共重合体、ポリアクリル酸、及びス チレン−無水マL/イ〉酸を含むが、これに限定されはしない。重合体の重要な 特性は、表面活性であり、また重合体の、水及び有機媒体の双方への測定しうる が過度ではない溶解性である。最後に重合体は、下記のように懸濁液に対して最 大可溶化効果を有するように選択しなければならない。
ポリエチレングリコール−ポリプロピレングリコール縮合物例えばプルロニック (円υronic■)系のもの、ポリビニルピロリドン例えばPvP−K[F] 系のもの、及び改変ポリアクリル酸例えばポリアクリルアミド・サイアナマー( Cyanamer■)系のものは特に好適である。
本発明で使用しつるプロトン性溶媒は、弱塩基性、中性又は酸性条件下に迅速に 交換する水素原子、例えば官能基のへテロ原子上に見出される水素原子を1.つ 又はそれ以上有する、アルコール、チオール、イミド、アンモニウム塩、及びカ ルボン酸又はこれらの混合物を含むが、これに限定されない極性の、実質的に水 に可溶な液体を含む。この水素原子は水素結合も形成しなければならず、この水 素結合は酸素、窒素、又はハロゲンのような原子を受容する。これらの効果は、 J マーチ(Mat、−ch)、「最新有機化学」、第3版、71〜74頁、ウ ィリー (1985)に詳細に記述されている。
好適な溶媒は水及びプロピレングリコールである。
重合体が湿式ミル処理中に劣化しないならば、重合体及びプロトン性溶媒は組成 物製造工程のいずれの段階で添加してもよい。湿式ミル処理に対する安定性が未 知であるならば、問題の重合体に及ぼす機械的エーネルギーの影響を、重合体及 びプロトン性溶媒のミル処理後の添加によ、7°C作った組成物の性質を、これ らの成分の、機械的エネルギーの適用に先立つ添加に由来するものの性質と比較 することによって決定することができる。
重合体及びプロトン性溶液の量及び比を調節することにより、非水性媒体に墾濁 さ第1た粒子の、より伝統的な安定化法に付随して得られる硬く固った再呼局の 難しい沈降物が、懸濁液濃厚物の所望の取扱い性、即ち注入性、ポンプ処理性及 び魅力的l;視覚性を損うことなしに排除される。
上述した最適な効果は、肉眼的観察及び実験的測定によって監視することができ る。伝統的には、懸濁液濃厚物の安定性は低剪断速度及び降伏点又は降伏値にお ける懸濁液の粘度と関連した。本発明の実施例において、粘度は回転粘度計を用 いて測定した。回転粘度計は例えばハーグ(Haake) 、Dントラベス(C ontraves) 、カリ−メト(Carri−Medal、及びブルックフ ィールド(Brookfield)のような会社から容易に入手しつる標準的な 器具である。幾何員(平行なプレート、円錐とプレート、同心円の円筒試料室) の1つを回転して固定角速度を試料に適用することにより粘度を正確に測定する には、器具と付属の幾何員の双方を使用するとよい。次いて[定常の」幾何員に かかる応力の正確な測定値を用いて、この応力と適用した剪断速度の比により粘 度を得る。この計算を自動化するための幾何定数、方程式及び装置は、器具と一 緒に鈑売されている。
上述の測定をある範囲の剪断速度にわたり行って、適用した剪断速度に対応する 一連の粘度を得ることができる。次いでビンガム(Bingham)方程式をデ ータに当てはめて、試料の降伏応力又は降伏点を計算する。
これは応力を剪断速度に対してプロットし、データを0の剪断速度に外挿するこ とによって行オっれる。プロットの切片が降伏応力である。更に詳しい技術総説 は粘度測定法、レオロジー又はレオメトリーに関する多くのテキストに見出すこ とができる。次の参考文献はそのような情報を含む+ 1) K、 ウォルター ズ(WalterS)、「レオメトリー:工業的応用」、リサーチ・スタディー ス出版(Research 5tudies Press) (1980L 2 )P、ンヤーマン(Sherman)、[工業ルオ+:l/−J 、7力デミン ク出版(Academic Press) (1970) 、3) T、C,バ ラトン(Patton)、「塗料の流れと顔料の分散」、ウィリー(1979) 。
懸濁液の低剪断速度及び/又は降伏値にお+jる粘度が十分高いならば、懸濁液 中の粒子の沈降は問題の商業的な時間座標内で遅らせることができ、防止できる ことさえもある。伝統的な方法を用いると、この効果の達成はしばしば好ましい 性質例えば視覚的な許容性、及び懸濁液の注入性且つポンプ処理性を犠牲にする 。重合体/プロトン性溶媒による安定化は、注入及びポンプ処理の容易性に負の 影響を与えないで、懸濁液を沈降に対して安定化させ且つ懸濁液の視覚的外観を 高める程度まで粘度及び降伏値を」二昇させうる子役を提供するという点て技術 的な進歩と言える。事実重合体/プロトン性溶媒対が懸濁液の粘度及び降伏値を 効果的に増大させるという指標の1つは、対照又は参照試料にr・1する粘稠性 (consistency)の変化である。典型的には製造から1〜3E7以内 において、懸濁液の粘稠性は対照液よりも認めつるだけ上昇し、そして普通には 続いて粘度及び降伏値もかなり増大する。逆に粘稠性が対照液と同一であり又は とに角視覚的に許容できない、或いは認めうる相分離が起こっているならば、そ の重合体/プロトン性溶媒対は問題とし2ているり濁液に良好に適合していない か、重合体及びプロトン性溶媒の量及び/又は比が調整を必要とすることになる 。
斯くして、成分の正しい組合せは、次の如く同業者が決定することができる。即 ち重合体及びプロトン性溶媒の双方の代りに媒体を念む参照試料に対して正しい 組合せを比較する:a)本発明の有利な効果が、普通製造24時間以内において 、粘稠性(「ボディー(body) J )の増大及び傾斜時の耐流れ性によっ て示される成分を視覚検査によって選別する。
b)本発明の有利な効果が少くとも20%の粘度り昇によって示される成分を粘 度測定によって選別する。
C)本発明の懸濁液に対する有利な効果が少くとも20%の降伏点の上昇によっ て示される成分を降伏応力の測定によって選別する。
d)粘度及び降伏点の双方が最小10%だけ増大するように、成分をa)及びb )におけるように選別する。
次の実施例は本発明を例示するために提示するが、これを限定するものではない 。部及びパーセントは断らない限り組成物の全重量に基づく重量によるものとす る。
表示する成分のすべては、重合体及びプロトン性溶媒を除いて、流速100m1 /分で運転する0、f3/のダイン・ミル(Dyno Mill) (KDL型 )中を1回通過させた。得られる粒状物の重量平均直径は2〜10ミクロンであ った。このミル処理後に重合体及びプロトン性溶媒を添加し、得られた組成物を 1〜3日の平衡期間後に評価した。断らない限り、比較のための対照又は参照試 料は、活性成分及び構成成分の1を一定にしておくことを保証するために、重合 体又はプロトン性溶媒の代りに媒体を含有した。
実施例1〜10 実施例1〜3は、第2の活性成分フルシラゾール(flusilazol)を溶 解した芳香族媒体基中のポリビニルメチルエーテル(PVME)及び水の安定化 効果を例示する。
成分 % フルシラゾール 24.3 カルペンダジム(Carbendazim) (MBC) 12.1アトロクス (Atlox■)3453F 30.0ハルツ(IIal、5o13) 99  8.6ベントン(Bentone■)38 0.5エーロシル(Aerosil ■)200 2.0キシレン 22.5 ポリビニルメチルエーテル(PVIJE) (a)水及び@合体の添加を相殺す るために、それに応じて媒体(ハルツ99及びキシレン)を減じて試料の正確な 組成を得た。
I PVME 1.0% −−−−−−3,70、7551 2PVME 1.0% 1620 45010% 3 PVME 2.5% −−−−−−6,025% 対照例 なし なし 70 22 3.7対照例 なし 1,0 19.5 6 .5 0.6対照例 PVP■に−30なし 6.6 1.8 0.54.8% 対照例 SMAの3000 なし 30.3 −−− 0.34.8% 対照例 PPG−4025なし 25.7 14.6 0.910% 4 PVPOK−301,0% 266 71 7.110% プルロニック@P104 1.0% 6 PE0−PPOl、Q% 170 52 8.110% 8 SMA■3000 1.0% 101 32 5.41.0% 9 Pr’G−40251,0% 100 37 7.21.0% 1,0% 実施例1.2及び3に対して2つの対照試料があった。1つは重合体を含有せず 、他は重合体又はプロトン性溶媒を含まなかった。両対照試料は水の粘稠性を有 した。実施例2及び3の粘稠性は、大きい方の[ボディー(body) J及び 傾斜時の耐流れ性を有する対照試料よりもかなり増大した。しかしながら実施例 1の粘稠性は対照試料と異ならず、本発明を実行する際に重合体及びプロトン性 溶媒双方が適切な量を必要とすることを例示する。実施例4〜10は更にプロト ン性溶媒と組合せた時に非水性懸濁液を構造化するのに有効である重合体の11 を例示する。
実施例1〜10の増大した粘稠性、粘度及び降伏点は、水の少ない対照例よりも 非常にゆっくり沈降する組成物をもたらし、斯くして良好な貯蔵寿命と外観を提 供した。
実施例11及び12 実施例11及び12はダイズ油及び酢酸n−ブチルに基づく媒体に呼局したヘキ ソチアゾクス(Hexythiazox) (殺マダニ剤)粒子への本発明の適 用性を例示する。懸濁液を安定化するためにプルロニックL61及び水を使用し た。
成分(%) 実施例■1 実施例12 フルシラゾール 24,3 24.7 ヘキンチアゾクスエ業用 20,0 18.0ダイズ浦 27.0 24.7 酢酸n−ブチル 1.3,6 12.4フロモ(FlomoO) 2X 4.5  4.1エーロシル 927 0.1g 0.1.6エーロンル 200 0. 35 0.32プルロニツクL61 6.0 12.0水 4.0 8.0 対照例(重合体又は水なし)は水の粘稠性を有し、一方実施例11及び12の粘 稠性、ホゾイー及び傾斜時の耐流れ性は対照例(プルロニックL61又は水なし )よりもかなり増大した。こわらの系に対する粘度及び降伏点を下表に示す。実 施例11及び12の増大し7た粘稠性、粘度及び降伏点は、水の少ない対照例よ りも非常にゆっ(り沈降する組成物をもたらし、斯くして良好な貯蔵寿命と外観 を提供した。
表目 対照例 なし なし 2.5 1.0 0.0460% 12.0% 実施例13〜19 実施例13〜19はダイズ浦及び酢酸n−ブチルに基づく媒体に懸濁させたアト ラジン(atrazine)除草剤粒子に対する本発明の適用性を例示する。プ ルロニックL61及び次のプロトン性溶媒の1種又はそれ以上を使用した:水、 プロピレングリコール、ソルビトール、n−ブタノール、ジエチレングリコール 。
アトラジン工業用 11.3 ダイズ油 29.2 酢酸n−ブチル 14.7 クロモ2X 4.9 エーロシル927 0.19 エーロシル200 0.38 実施例 プルロニックL61 8.7 4.3 8.7 8.7 8.7 8.7 8. 7プロピレングリコール 4.3 4.3ソルビトール 22 43 n−ブタノール 4.3 ジエチレングリコール 43 水 4.3 4.3 2.1 a)実施例13”1.9は上記重合体及びプロトン性溶媒を除いてすべての成分 を一定のパーセントで含有した。
対照例(重合体又はプロトン性溶媒なし)は水の粘稠性を有し、一方実施例13 〜工9で表わされる試料のすべての粘稠性は重合体及びプロトン性溶媒の添加に よってかなり増大した。実施例13〜19は対照例よりも大きい「ボディー」及 び傾斜時の耐流れ性を有した。効果を定量化するために、実施例13〜15の粘 度及び降伏点を下表に示す。実施例13〜15の増大した粘稠性、粘度及び降伏 点は、水の少ない対照例よりも非常にゆっくり沈降する組成物をもたらし、斯< シ、て良好な貯蔵寿命と外観を提供した。
表III 対照例 なし なし 487 1.50 18.7% 43% 87% 実施例20〜21 実施例20〜21はダイズ油及び酢酸n−ブチルに基づく媒体に懸濁させたディ ウロン(diuron)除草剤粒子に対する本発明の適用性を例示する。以下の 実施例における粒子を安定化するためにプルロニック上6J1水及び水/プロピ レングリコール混合物を使用した。
成分(%) 実施例2o 寒廊男以 フルシラゾール 23.2 23.2 デイウロン工業用 10.1 1.0.1ダイズ油 25,8 25.8 酢酸n−ブチル 13.0 13.0 フロモ2X 4.3 4.3 二一ロシル 927 0.2 0.2 エーロシル 200 0.4 0.4 プルロニツクL61 19.2 19.2プロピレングリコール 0.0 1. 9水 3.9 1.9 対照例(重合体又はプロトン性溶媒なし)は希薄で、水の粘稠性を有した。実施 例20及び21に示す組成物の粘稠性は対照例に比べて重合体/溶媒系によって かなり増大した。またこれら双方は対照例よりも大きい「ボディーコと傾斜時の 耐流れ性を有した。実施例20及び21の粘度及び降伏点を下表に示す。実施例 20及び21の増大した粘稠性、粘度及び降伏点は、水の少ない対照例よりも非 常にゆっくり沈降する組成物をもたらし、斯くして良好な貯蔵寿命と外観を提供 した。
対照例 なし なし <1.7 1.8 <0.0119.2% 実施例22〜24 . 実施例22〜24は脂肪族炭化水素に基づ(媒体に懸濁させたカルペンダジ ム(carbendazim)殺菌剤粒子に対する本発明の適用性を例示する。
用いた安定化重合体は2−ポリビニルピロリドン(PVP K−30)であり、 そしてプロトン性溶媒は水、グリセロール、又はジプロピレングリコールであっ た。
成分(%) 実施例22 実施例23 実施例24オーチエクス(Orchex ) 30.9 30.9 37.5カルベンダジム工業用 20,6 20.6  25.0アトプラス(Atplus) 300F 15.4 15.4 18 .8PVP K’30 10.3 10.3 12.5水 12.5 グリセロール 12.5 ジプロピレングリコール 6.2 対照例は希薄であった。対照例は10.3%のPVP K−30を有したが、プ ロトン性溶媒を含有しなかった。実施例22〜24に示す組成物の粘稠性はプロ トン性溶媒及び重合体の使用によってかなり増大した。実施例22〜24は対照 例より大きい「ボディー」と傾斜時の耐流れ性を有した。実施例22〜24の増 大した粘稠性、粘度及び降伏点は、水の少ない対照例よりも非常にゆっ(り沈降 する組成物をもたらし、斯くして良好な貯蔵寿命と外観を提供した。実施例22 〜24の粘度及び降伏点を下表に示す。
表V 対照例 なし なし 1593 g50 26.222 PVPOK−30水  3450 1500 39.41O93% 12.5% 23 PVP@に−30グリセロール1880 −−− −−−1093% 1 25% 6.2% 実施例25〜26 実施例25及び26はトウモロコシ油に基づく媒体に懸濁させたニコスルフロン (nicosulfuron) (スルホニル尿素)に対する本発明の適用性を 例示する。懸濁液を安定化させるために、ポリビニルメチルエーテル(PVME )及び水を使用した。
成分 % トウモロコシ油 762 アトロクス 8480 15.6 ベントン(B6n tone■)SD−13,1V9360スルホニル尿素 4 .5 エーロシル200 0.6 PVME (a、 ) 水 (a、) a) トウモロコシ油を問題の重合体及びプロトン性溶媒により重量で1・1で 置換して試料の正確な組成を得た。
2つの対照例を行った。双方とも水の粘稠性を有し、一方実施例25及び26の ボディー及び傾斜時の耐流れ性は対照例よりかなりの増加を示した。この効果を 定量化するために、実施例25及び26の粘度及び降伏点を下表に示す。これら の実施例の増大した粘稠性、粘度及び降伏点は、水の少ない対照例よりも非常に ゆっくり沈降する組成物をもたらし、斯くして良好な貯蔵寿命と外観を提供した 。
対照例 なし なし 3.7 1.1 〜0対照例 なし 5.7% 75 4 5 9325 5.7% 5.7% 317 146 1.9226 5.7%  10.3% 453 227 331実施例27〜30 実施例27〜30において、ケルザン(Kelzan■)及びケルセット(Ke isetO)多糖類及びアクアロン(Aqualon■)HP−007多糖類( ゴム)を水及びプロピレングリコール(プロトン性溶媒)と組合せて用いて、本 発明におけるバイオポリマーの使用を例示する。活性成分はカルペンダジム(M BC)粒子及びフルシラゾールであった。後者はハルツ(HalsoO) 99 及びキシレンの混合物からなる媒体に可溶であった。
成分 % フルシラゾール 24.3 カルペンダジム(MBC) 12.1 アトロツクス3453F 30.0 二−ロシル200 2.4 キシレン 21.0 重合体 (a) プロピレングリコール (a) 水 (a) 重合体及びプロトン性溶媒の添加を相殺するために、上記成分のすべてを比例し て減することにより試料の正確な組成を得た。
表VII 対胆例 なし なし 80 20 9z 2.9% 2.9% 0.5% 29% 国際調査報告

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.全組成物の重重に基づく重量%において、少くとも1種の活性成分0.1〜 50%、有機媒体20〜99%、少くとも1種の懸濁剤0.01〜5%からなる 、但し活性成分が有機媒体及び最終生成物の水中での懸濁に十分な乳化剤に実質 的に不溶である、懸濁液を安定化させるに際して、水に膨潤しうる及び水に可溶 な重合体の少くとも1種0.1〜15%及び少くとも1種のプロトン性溶媒0. 5〜20%を懸濁液に添加することを含んでなる該懸濁液の安定化法。 2.懸濁液が全組成物の重量に基づく重量%において、活性成分10〜50%、 有機媒体20〜60%及び懸濁剤0.1〜2%からなり、そしてこの懸濁液に重 合体0.5〜10%及びプロトン性溶媒0.5〜15%を添加する請求の範囲1 の方法。 3.活性成分か殺虫剤、除草剤、殺菌剤、殺バクテリヤ剤、殺昆虫剤、昆虫の拒 餌剤、殺ダニ剤、殺マダニ剤、殺線虫剤、植物生長調節剤及びこれらの混合物か らなる種類から選択される1員である請求の範囲2の方法。 4.有機媒体が石油溶媒;芳香族及び非芳香族炭化水素;ハロゲン化芳香族及び 非芳香族炭化水素;芳香族及び非芳香族エーテル、エステル、アミド、ケトン; アルコール;及び植物油及びパラフィン油を含むが、これに限定されない油;並 びにこれらの混合物、の種類からの酸素化された及び酸素化されてない溶媒から なる種類から選択される1員である請求の範囲2の方法。 5.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、アルキルベンゼン、アルキルナフタ レン、脂肪族アセテート、ダイズ油、トウモロコシ油、綿実油、パラフィン系溶 媒及び油、並びにこれらの混合物、からなる種類から選択される1員である請求 の範囲4の方法。 6.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、酢酸n−ブチル、酢酸n−アミル、 ダイズ油、トウモロコシ油、オーチェクス、及びこれらの混合物、からなる種類 から選択される1員である請求の範囲5の方法。 7.プロトン性溶媒が弱塩基性、中性又は酸性条件下に迅速に交換する水素原子 、例えば官能基のヘテロ原子上に見出される水素原子を1つ又はそれ以上有する 、水、アルコール、多価アルコール、チオール、グリコールエーテル、アミン、 イミド、アンモニウム塩、及びカルボン酸を含むが、これに限定されない極性の 、実質的に水に可溶な分子からなる種類から選択される1員である請求の範囲2 の方法。 8.プロトン性溶媒が水、炭素数8又はそれ以下のアルコール、及び1つ又はそ れ以上の交換しうる水素原子を1つ又はそれ以上有するグリコールからなる種類 から選択される1員である請求の範囲7の方法。 9.プロトン性溶媒が水、グリセロール、プロピレングリコール、n−ブタノー ル、n−ヘキサノール、ソルビトール、ジプロピレングリコール、及びこれらの 混合物からなる種類から選択される1員である請求の範囲8の方法。 10.有機媒体が石油溶媒;芳香族及び非芳香族炭化水素;ハロゲン化芳香族及 び非芳香族炭化水素;芳香族及び非芳香族エーテル、エステル、アミド、ケトン ;アルコール;及び植物油及びパラフィン油を含むが、これに限定されない油の 種類からの酸素化された及び酸素化されてない溶媒からなる種類から選択される 1員である請求の範囲3の方法。 11.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、アルキルベンゼン、アルキルナフ タレン、脂肪族アセテート、ダイズ油、トウモロコシ油、綿実油、パラフィン系 溶媒及び油、並びにこれらの混合物、からなる種類から選択される1員である請 求の範囲10の方法。 12.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、酢酸n−ブチル、酢酸n−アミル 、ダイズ油、トウモロコシ油、パラフィン油、及びこれらの混合物、からなる種 類から選択される1員である請求の範囲11の方法。 13.プロトン性溶媒が水、グリセロール、プロピレングリコール、n−ブタノ ール、n−ヘキサノール、ソルビトール、ジプロピレングリコール、及びこれら の混合物からなる種類から選択される1員である請求の範囲3の方法。 14.活性成分がフルシラゾールである請求の範囲3の方法。 15.重合体が水溶性であり又は水に膨潤でき且つポリビニルエーテル、 ポリビニルピロリドン、 ポリプロピレンオキシド−ポリエチレンオキシド縮合物、ポリ酢酸ビニル、 無水マレイン酸誘導体、 ポリプロピレングリコール、 改変ポリアクリル酸、 ポリアクリロニトリルブロック共重合体、多糖類、 多糖類誘導体、 蛋白質、 炭水化物、及びこれらの混合物、 からなる種類から選択される1員である請求の範囲1の方法。 16.重合体が ポリビニルメチルエーテル(PVME、分子量1〜5,000)ポリビニルピロ リドン(PVP、分子量〜25〜100,000)ポリプロピレンオキシドーポ リエチレンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量1〜10,000)ポリ酢 酸ビニル(PVA、分子量5〜50,000)スチレン−無水マレイン酸(SM A、1〜10,000)ポリプロピレングリコール(PPG、1〜10,000 )改変ポリアクリル酸(PAA、1〜500,000)キサンタンゴム アルギン酸塩、 セルロース誘導体、及びこれらの混合物からなる種類から選択される1員である 請求の範囲15の方法。 17.重合体が ポリビニルメチルエーテル(PVME、分子量2〜3,000)ポリビニルピロ リドン(PVP、分子量〜40,000)ポリプロピレンオキシドーポリエチレ ンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量2,000)ポリプロピレンオキシ ドーポリエチレンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量5,850)ポリ酢 酸ビニル(PVA、分子量11〜31,000)スチレン−無水マレイン酸(S MA、1,000)ポリプロピレングリコール(PPG、4,000)改変ポリ アクリル酸(PAA、200,000)及びこれらの混合物、 からなる種類から選択される1員である請求の範囲16の方法。 18.重合体が水溶性であり又は水に膨潤でき且つ合成及び天然重合体、バイオ ポリマー、例えば ポリビニルエーテル、 ポリビニルピロリドン、 ポリプロピレンオキシドーポリエチレンオキシド縮合物、ポリ酢酸ビニル、 無水マレイン酸誘導体、 ポリプロピレングリコール、 改変ポリアクリル酸、 ポリアクリロニトリルブロック共重合体、多糖類、 多糖類誘導体、 蛋白質、 炭水化物、 キサンタンゴム、 アルギン酸塩、 セルロース誘導体、及びこれらの混合物、の種類から選択される1員である請求 の範囲7の方法。 19.重合体が合成及び天然重合体、バイオポリマー、例えばポリビニルメチル エーテル(PVME、分子量1〜5,000)ポリビニルピロリドン(PVP、 分子量〜25〜100,000)ポリプロピレンオキシド−ポリエチレンオキシ ド縮合物(PPO−PEO、分子量1〜10,000)ポリ酢酸ビニル(PVA 、分子量5〜50,000)スチレン−無水マレイン酸(SMA、1〜10,0 00)ポリプロピレングリコール(PPG、1〜10,000)改変ポリアクリ ル酸(PAA、1〜500,000)及びこれらの混合物、 の種類から選択される1員である請求の範囲7の方法。 20.重合体が ポリビニルメチルエーテル(PVME、分子量2〜3,000)ポリビニルピロ リドン(PVP、分子量〜40,000)ポリプロピレンオキシドーポリエチレ ンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量2,000)ポリプロピレンオキシ ドーポリエチレンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量5,850)ポリ酢 酸ビニル(PVA、分子量11〜31,000)スチレン−無水マレイン酸(S MA、1,000)ポリプロピレングリコール(PPG、4,000)改変ポリ アクリル酸(PAA、200,000)これらの混合物、 からなる種類から選択される1員である請求の範囲19の方法。 21.プロトン性溶媒がプロピレングリコールである請求の範囲20の方法。 22.プロトン性溶媒が水である請求の範囲20の方法。 23.活性成分がベンズイミダゾール又はその混合物である請求の範囲3の方法 。 24.活性成分がカルベンダジムである請求の範囲23の方法。 25.活性成分がヘキシチアゾクスである請求の範囲3の方法。 26.活性成分がトリアジン又はその混合物である請求の範囲3の方法。 27.活性成分がアトラジンである請求の範囲26の方法。 28.活性成分がジウロンを含むアトラジンである請求の範囲3の方法。 29.活性成分がスルホニル尿素である請求の範囲3の方法。 30.活性成分がN−〔〔(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミノ〕 カルボニル]−3−(エチルスルホニル)−2−ピリジンスルホンアミドである 請求の範囲29の方法。 31.活性成分が3−[[[[(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリ アジン−2−イル)アミノ〕カルボニル]アミノ〕スルホニル]−2−チオフェ ンカルボン酸メチルである請求の範囲29の方法。 32.活性成分が2−[[[[N−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5− トリアジン−2−イル)−N−メチルアミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル ]安息香酸メチルである請求の範囲29の方法。 33.活性成分が2−[[[[[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)ア ミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]メチル]安息香酸メチルである請求の 範囲29の方法。 34.活性成分が2−[[〔[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミ ノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンカル ボキサミドである請求の範囲29の方法。 35.活性成分が2−[[[[[4,6−ビス(ジフルオルメトキシ)−2−ピ リミジニル]アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]安息香酸メチルである 請求の範囲29の方法。 36.全組成物の重量に基づく重量%において、少くとも1種の活性成分0.1 〜50%、有機媒体20〜99%、少くとも1種の懸濁剤0.01〜5%、水に 膨潤しうる及び水に可溶な重合体の少くとも1種0.1〜15%、少くとも1種 のプロトン性溶媒0.5〜20%、及び最終生成物の水への懸濁に対して十分な 乳化剤からなる安定化された懸濁液。 37.活性成分、有機媒体、懸濁剤、重合体及びプロトン性溶媒がそれぞれ10 〜50%、20〜60%、0.1〜2%、0.5〜10%、及び0.5〜15% の範囲にある請求の範囲36の懸濁液。 38.活性成分が殺虫剤、除草剤、殺菌剤、殺バクテリヤ剤、殺昆虫剤、昆虫の 拒餌剤、殺ダニ剤、殺マダニ剤、殺線虫剤、植物生長調節剤及びこれらの混合物 からなる種類から選択される1員である請求の範囲36の懸濁液。 39.有機媒体が石油溶媒;芳香族及び非芳香族炭化水素;ハロゲン化芳香族及 び非芳香族炭化水素;芳香族及び非芳香族エーテル、エステル、アミド、ケトン ;アルコール:及び植物油及びパラフィン油を含むが、これに限定されない油; 並びにこれらの混合物、の種類からの酸素化された及び酸素化されてない溶媒か らなる種類から選択される1員である請求の範囲37の懸濁液。 40.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、アルキルベンゼン、アルキルナフ タレン、脂肪族アセテート、ダイズ油、トウモロコシ油、綿実油、パラフィン系 溶媒及び油、並びにこれらの混合物、からなる種類から選択される1員である請 求の範囲39の懸濁液。 41.有機媒体がキシレン、クロルトルエン、酢酸n−ブチル、酢酸n−アミル 、ダイズ油、トウモロコシ油、パラフィン油、及びこれらの混合物、からなる種 類から選択される1員である請求の範囲40の懸濁液。 42.プロトン性溶媒が弱塩基性、中性又は酸性条件下に迅速に交換する水素原 子、例えば官能基のヘテロ原子上に見出される水素原子を1つ又はそれ以上有す る、水、アルコール、多価アルコール、チオール、グリコールエーテル、アミン 、イミド、アンモニウム塩、及びカルボン酸を含むが、これに限定されない極性 の、実質的に水に可溶な分子からなる種類から選択される1員である請求の範囲 37の懸濁液。 43.プロトン性溶媒が水、炭素数8又はそれ以下のアルコール、及び1つ又は それ以上の交換しうる水素原子を1つ又はそれ以上有するグリコールからなる種 類から選択される1員である請求の範囲42の懸濁液。 44.プロトン性溶媒が水、グリセロール、プロピレングリコール、n−ブタノ ール、n−ヘキサノール、ソルビトール、ジプロピレングリコール、及びこれら の混合物からなる種類から選択される1員である請求の範囲43の懸濁液。 45.プロトン性溶媒がプロピレングリコールである請求の範囲44の懸濁液。 46.プロトン性溶媒が水である請求の範囲44の懸濁液。 47.可溶性の活性成分がフルシラゾールである請求の範囲44の懸濁液。 48、重合体が ポリビニルエーテル、 ポリビニルピロリドン、 ポリプロピレンオキシドーポリエチレンオキシド縮合物、ポリ酢酸ビニル、 無水マレイン酸誘導体、 ポリプロピレングリコール、 改変ポリアクリル酸、 ポリアクリロニトリルブロック共重合体、多糖類、 蛋白質、 炭水化物、及びこれらの混合物、 からなる種類から選択される1員である請求の範囲44の懸濁液。 49.重合体が合成及び天然重合体、バイオポリマー、例えばポリビニルメチル エーテル(PVME、分子量1〜5,000)ポリビニルピロリドン(PVP、 分子量〜25〜100,000)ポリプロピレンオキシドーポリエチレンオキシ ド縮合物(PPO−PEO、分子量1〜10,000)ポリ酢酸ビニル(PVA 、分子量5〜50,000)スチレン−無水マレイン酸(SMA、1〜10,0 00)ポリプロピレングリコール(PPG、1〜10,000)改変ポリアクリ ル酸(PAA、1〜500,000)及びこれらの混合物、 の種類から選択される1員である請求の範囲48の懸濁液。 50.重合体が ポリビニルメチルエーテル(PVME、分子量2〜3,000)ポリビニルピロ リドン(PVP、分子量〜40,000)ポリプロピレンオキシドーポリエチレ ンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量2,000)ポリプロピレンオキシ ドーポリエチレンオキシド縮合物(PPO−PEO、分子量5,850)ポリ酢 酸ビニル(PVA、分子量11〜31,000)スチレン−無水マレイン酸(S MA、1,000)ポリプロピレングリコール(PPG、4,000)改変ポリ アクリル酸(PAA、200,000)これらの混合物、 からなる種類から選択される1員である請求の範囲49の懸濁液。 51.プロトン性溶媒がプロピレングリコールである請求の範囲50の懸濁液。 52.プロトン性溶媒が水である請求の範囲50の懸濁液。 53.活性成分がベンズイミダゾール又はその混合物である請求の範囲44の懸 濁液。 54.活性成分がカルベンダジムである請求の範囲53の懸濁液。 55.活性成分がヘキシチアゾクスである請求の範囲44の懸濁液。 56.活性成分がトリアジン又はその混合物である請求の範囲44の懸濁液。 57.活性成分がアトラジンである請求の範囲56の懸濁液。 58.活性成分がジウロンを含むアトラジンである請求の範囲44の懸濁液。 59.活性成分がスルホニル尿素である請求の範囲44の懸濁液。 60.活性成分がN−[[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミノ〕 カルボニル]−3−(エチルスルホニル)−2−ピリジンスルホンアミドである 請求の範囲59の懸濁液。 61.活性成分が3−[[[[(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5−トリ アジン−2−イル)アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]−2−チオフェ ンカルボン酸メチルである請求の範囲59の懸濁液。 62.活性成分が2−[[[[N−(4−メトキシ−6−メチル−1,3,5− トリアジン−2−イル)−N−メチルアミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル ]安息香酸メチルである請求の範囲59の懸濁液。 63.活性成分が2−[[[[[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)ア ミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル〕メチル]安息香酸メチルである請求の 範囲59の懸濁液。 64.活性成分が2−[[[[(4,6−ジメトキシ−2−ピリミジニル)アミ ノ}カルボニル]アミノ]スルホニル]−N,N−ジメチル−3−ピリジンカル ボキサミドである請求の範囲59の懸濁液。 65.活性成分が2−[[[[[4,6−ビス(ジフルオルメトキシ)−2−ピ リミジニル]アミノ]カルボニル]アミノ]スルホニル]安息香酸メチルである 請求の範囲59の懸濁液。
JP2513448A 1989-09-21 1990-09-19 非水性懸濁液の安定化 Pending JPH05500507A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US41065689A 1989-09-21 1989-09-21
US410,656 1989-09-21

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05500507A true JPH05500507A (ja) 1993-02-04

Family

ID=23625663

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2513448A Pending JPH05500507A (ja) 1989-09-21 1990-09-19 非水性懸濁液の安定化

Country Status (16)

Country Link
EP (2) EP0420497B1 (ja)
JP (1) JPH05500507A (ja)
KR (1) KR927002908A (ja)
AT (1) ATE104825T1 (ja)
AU (1) AU641435B2 (ja)
BR (1) BR9007665A (ja)
CA (1) CA2066759A1 (ja)
DE (1) DE69008471T2 (ja)
DK (1) DK0420497T3 (ja)
ES (1) ES2063287T3 (ja)
HU (1) HUT60590A (ja)
IE (1) IE903411A1 (ja)
IL (1) IL95747A0 (ja)
PT (1) PT95388A (ja)
WO (1) WO1991003937A1 (ja)
ZA (1) ZA907574B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505025A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 バイエル・クロツプサイエンス・エス・アー 優れた乾燥力を有する特に植物由来の油を含有する殺菌剤組成物
JP2013525449A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 安定化された農薬組成物
JP2013542252A (ja) * 2010-11-12 2013-11-21 ロディア オペレーションズ 農業用殺虫剤組成物
JP2018525387A (ja) * 2015-08-13 2018-09-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 水溶性溶媒、無機増粘剤及びアルコキシレートを含む非水性殺有害生物剤懸濁液
WO2022118820A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 住友化学株式会社 液体農薬製剤

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5395616A (en) * 1988-06-15 1995-03-07 May & Baker Ltd. Packaging for liquid products
IL98805A0 (en) * 1990-07-18 1992-07-15 Rhone Poulenc Agrochimie Gel formulations for hazardous products
US5139152A (en) * 1990-07-18 1992-08-18 Rhone-Poulenc Ag Company Water dispersible gel formulations
IL98801A (en) * 1990-07-18 1997-07-13 Rhone Poulenc Agrochimie Water dispersible gel formulations
US5248038A (en) * 1990-07-18 1993-09-28 Rhone-Poulenc Inc. Containerization system for agrochemicals and the like
MA22221A1 (fr) * 1990-07-18 1992-04-01 Rhone Poulenc Agrochimie Formulations de gels destinees a etre utilisees dans des systemes de conditionnement de produits toxiques
DE59207084D1 (de) * 1991-05-18 1996-10-17 Hoechst Schering Agrevo Gmbh Wässrige Dispersionen von Sulfonylharnstoffderivaten
IL104187A (en) * 1991-12-27 1996-05-14 Rhone Poulenc Agrochimie Systems Storage systems and preparations suitable for this storage
FR2699426A1 (fr) * 1992-12-23 1994-06-24 Roussel Uclaf Nouveau procédé de préparation d'émulsions aqueuses et les émulsions aqueuses ainsi obtenues.
US5405825A (en) * 1993-09-28 1995-04-11 American Cyanamid Co. Emulsifiable suspension concentrate compositions of imidazolinyl benzoic acids, esters and salts thereof, and dinitroaniline herbicides
ES2177682T3 (es) * 1996-03-20 2002-12-16 Rhodia Procedimiento de preparacion de soluciones concentradas no acuosas.
US5731264A (en) * 1996-10-17 1998-03-24 Isp Investments Inc. Stabilized liquid emulsifiable concentrate for a sulfonyl or sulfamoylurea herbicide
DE19936223A1 (de) 1999-08-05 2001-02-22 Stockhausen Chem Fab Gmbh Wirkstoffhaltige Komposition sowie deren Herstellung und Verwendung
WO2007066208A1 (en) * 2005-12-07 2007-06-14 Bitrad Trust Pesticidal combinations
US20070287757A1 (en) * 2006-06-08 2007-12-13 Basf Aktiengesellschaft Method for stabilization of disperse systems
EP2721129B1 (en) * 2011-06-14 2016-10-12 Dow Global Technologies LLC Natural and synthetic ester-containing lubricants having enhanced hydrolytic stability
WO2016016042A1 (en) * 2014-07-31 2016-02-04 Basf Se Agrochemical suspoemulsion comprising hydrophobic modified silica particles
CN111713504A (zh) 2014-12-22 2020-09-29 三井农业化学国际有限公司 液态含磺酰脲的除草性组合物
BR112018001429B1 (pt) * 2015-08-13 2022-11-22 Basf Se Composição líquida não aquosa, método para a preparação da composição e método não terapêutico para controlar fungos fitopatogênicos e/ ou crescimento indesejado de plantas e/ ou ataque indesejado por insetos ou ácaros e/ ou para regular o crescimento de plantas
ES2841415T5 (es) 2015-08-13 2024-01-22 Basf Se Suspensión de pesticida no acuoso que comprende un disolvente soluble en agua, un espesante inorgánico y un alcoxilato
LT3416486T (lt) 2016-06-21 2019-07-10 Battelle Uk Limited Skystos sulfonilkarbamido ir li druskų turinčios herbicidinės kompozicijos
CN107292874A (zh) * 2017-06-29 2017-10-24 深圳前海弘稼科技有限公司 作物病害的控制方法及装置
CN110432283A (zh) * 2019-08-28 2019-11-12 广东省生物工程研究所(广州甘蔗糖业研究所) 含辛溴苯腈、敌草隆和莠去净的除草药肥及其制备方法与应用

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB719360A (en) * 1951-12-17 1954-12-01 Bataafsche Petroleum Insecticidal preparations
US3171779A (en) * 1961-12-27 1965-03-02 Texaco Inc Plant composition
DK191386D0 (da) * 1986-04-24 1986-04-24 Koege Kemisk Vaerk Emulgatorsystem

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004505025A (ja) * 2000-07-28 2004-02-19 バイエル・クロツプサイエンス・エス・アー 優れた乾燥力を有する特に植物由来の油を含有する殺菌剤組成物
JP2013525449A (ja) * 2010-04-28 2013-06-20 シンジェンタ パーティシペーションズ アクチェンゲゼルシャフト 安定化された農薬組成物
JP2013542252A (ja) * 2010-11-12 2013-11-21 ロディア オペレーションズ 農業用殺虫剤組成物
JP2018525387A (ja) * 2015-08-13 2018-09-06 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se 水溶性溶媒、無機増粘剤及びアルコキシレートを含む非水性殺有害生物剤懸濁液
WO2022118820A1 (ja) * 2020-12-01 2022-06-09 住友化学株式会社 液体農薬製剤

Also Published As

Publication number Publication date
BR9007665A (pt) 1992-06-02
AU6432290A (en) 1991-04-18
IL95747A0 (en) 1991-06-30
IE903411A1 (en) 1991-04-10
DE69008471T2 (de) 1994-10-27
HUT60590A (en) 1992-10-28
ES2063287T3 (es) 1995-01-01
ZA907574B (en) 1992-05-27
EP0493471A1 (en) 1992-07-08
HU9200948D0 (en) 1992-06-29
ATE104825T1 (de) 1994-05-15
CA2066759A1 (en) 1991-03-22
KR927002908A (ko) 1992-12-17
WO1991003937A1 (en) 1991-04-04
AU641435B2 (en) 1993-09-23
EP0420497B1 (en) 1994-04-27
DK0420497T3 (da) 1994-05-24
DE69008471D1 (de) 1994-06-01
EP0420497A1 (en) 1991-04-03
PT95388A (pt) 1991-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500507A (ja) 非水性懸濁液の安定化
US5599768A (en) Stabilization of non-aqueous suspensions
DE60116292T2 (de) Agrochemische suspensionsformulierungen
EP2523658B1 (en) A matrix composition for delivery of hydrophobic actives
GB2026341A (en) Aqueous particulate dispersions
WO2003014168A1 (en) Aqueous dispersions of low-molecular weight, low-melting and water insoluble polymers
JP3781427B2 (ja) 改善された溶解速度を有する,ブロック共重合体と陰イオン表面活性剤とのブレンド
JPH07506112A (ja) 可逆的農業用ゲルおよびペースト組成物
NL8000684A (nl) Stabiele waterige dispersies vormende poeder- of pastavormige preparaten en werkwijze voor het bereiden daarvan.
JPH0789817A (ja) 水中懸濁型除草剤
JPH08503212A (ja) 水性分散系形成用の農薬または除草剤の重合体複合物
KR950006924B1 (ko) 안정한 수중 현탁상 농약 조성물
Narukulla et al. Stable & re-dispersible polyacryloyl hydrazide–Ag nanocomposite Pickering emulsions
O'Donnell et al. The size and configuration of some soluble wool keratins
RU2757230C2 (ru) Композиции загущенных органических жидкостей с полимерными модификаторами реологии
JPH01268604A (ja) 懸濁状農薬組成物
JPS60104002A (ja) 安定なる水中懸濁状農薬製剤
DE3688239T2 (de) Hemmungsmittel des partikelwachstums.
JPH01175902A (ja) 懸濁状農薬組成物
JPS60155403A (ja) 水性懸濁状木材保護組成物
JPH0238561B2 (ja) Satsuchuzaisoseibutsu
JP3020996B2 (ja) 水面直接施用油性懸濁製剤
CA1120745A (en) Flowable 2-chloro-n-isopropylacetanilide
CA2249576C (en) Nonaqueous suspension concentrates of highly water-soluble solids
TW202345692A (zh) 農藥組成物