JPH05500015A - 二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法 - Google Patents

二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法

Info

Publication number
JPH05500015A
JPH05500015A JP2511735A JP51173590A JPH05500015A JP H05500015 A JPH05500015 A JP H05500015A JP 2511735 A JP2511735 A JP 2511735A JP 51173590 A JP51173590 A JP 51173590A JP H05500015 A JPH05500015 A JP H05500015A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acid
chlorine dioxide
concentration
agents
complexing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2511735A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3164362B2 (ja
Inventor
シュレーダー、カール―ハインツ
ファルター、ヴォルフガング
グローセ―ベーヴィング、ヴァルター
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH05500015A publication Critical patent/JPH05500015A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3164362B2 publication Critical patent/JP3164362B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61LMETHODS OR APPARATUS FOR STERILISING MATERIALS OR OBJECTS IN GENERAL; DISINFECTION, STERILISATION OR DEODORISATION OF AIR; CHEMICAL ASPECTS OF BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES; MATERIALS FOR BANDAGES, DRESSINGS, ABSORBENT PADS OR SURGICAL ARTICLES
    • A61L2/00Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor
    • A61L2/16Methods or apparatus for disinfecting or sterilising materials or objects other than foodstuffs or contact lenses; Accessories therefor using chemical substances
    • A61L2/18Liquid substances or solutions comprising solids or dissolved gases

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • Treatments Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法本発明は、発生器内で亜塩素酸ナトリウ ム溶液および他の酸性成分を混合することにより溶液中で生成した二酸化塩素を 用いて、硬水成分安定化および非腐食性の条件下に、硬質表面を消毒する方法に 関する。
二酸化塩素は、とりわけ瓶、容器、装置およびバイブの消毒において、塩素、ア ルカリ金属またはアルカリ土類金属次亜塩素酸塩、有機塩素供与体および他の活 性塩素含有消毒剤を凌く利点を有する消毒剤である。二酸化塩素は、トリハロメ タン(ハロホルム)も、比較的高分子量の有機ハロゲン化合物も殆んど生成しな い。二酸化塩素は、塩素とは異なり、ミネラルウォーターおよび食卓水の瓶の洗 浄において薬物味を生じるクロロフェノールを生成するようにフェノールと反応 するということかない。二酸化塩素は、アミ/またはアンモニウム化合物と反応 して、クロロアミンまたは塩化アンモニウムを生成するということもない。po にも殆んと影響されないこの二酸化塩素の効果(酸化還元性)は、塩素の効果の 2ないし3倍も強力である。このことは、同様に消毒のために用いる過酸と比較 すると、一層明らかである。従って、効果がより大きいことに加えて、使用濃度 を低下することかでき、それ故、廃水汚染を少なくすることができる。
二酸化塩素は、良好な殺菌活性に加えて、良好な殺芽胞、殺ウィルスおよび殺藻 作用をも示す。二酸化塩素は、長期間の殺菌および制菌保護をもたらす強力な消 毒剤である。消毒剤としての用途に加えて、二酸化塩素は、その高い酸化活性の 故に、水処理において不快臭、味および色を除去するのにも有効である。更に、 二酸化塩素は、有機的に結合した鉄およびマンガン[例えば腐食酸およびフルビ ン酸(FulvinsMure)中1と反応し、発癌物質、例えば多環芳香族化 合物を分解する。粗水または表面水の前処理において、二酸化塩素は凝集を改善 するので、飲料水の消毒に使用することが好ましい。二酸化塩素は、その消毒作 用の故に、食品および飲料工業において、例えば充填機、瓶洗浄機および殺菌器 の消毒において、給水および還流水として、並びに洗浄および濯ぎ水としても使 用する。
この適用分野において、とりわけ沈澱、特に硬水成分の沈澱により問題か生じ、 これはとりわけ、l065〜11,5の、H値および/または54°Cを越える 温度で始まる。しかし、水の成分、特に硬水成分の望ましくない沈澱は、比較的 低い、および比較的高いpH値および/または温度でも起こる。
現在二酸化塩素の生成のために用いる方法は、塩素/亜塩素酸塩法(1)または 塩酸/亜塩素酸塩法(2)に基づく。塩素/亜塩素酸塩法は、公共の水処理(大 規模ユーザー)において用いるのが好ましく、塩酸/亜塩素酸塩法は、工業(小 規模および中規模ユーザー)において用いる。
2 NaCQOt + Cb −−−−2CQOt+ 2 N aCQ (1) 5NaCQO,+4HCQ −−−−’ 4CQO,+5NaCQ→−2i(t o (2>塩素/亜塩素酸塩法(1)においては、反応式に従った完全な反応を 達成するためには、いくぶん過剰の塩素を使用しなければならず、その結果、過 剰の塩素が常に使用中に存在する。塩素を化学量論量で使用すると、反応は常に 不完全゛Cある。
塩酸/亜塩素酸塩法(2)においては、得られる二酸化塩素溶液のt号染はより 少ないか、亜塩素酸塩に対する最高理論収率は、反応式の化学量論により80% に限られる。塩酸に加えて、他の酸を使用してもよい。
3成分法(3)は、塩素/亜塩素酸塩法(1)に基づくものであり、追加の酸の 使用によりpH値が低下するので、亜塩素酸塩の実質的に完全な変換が確実とな る。
現在工業的に用いられている方法の欠点は、塩酸/亜塩素酸塩法(2)において 塩酸を大過剰に使用することによる腐食作用に存する。
塩酸および塩素は、とりわけステン1/ス鋼に対して特に点蝕作用を示すことか 知られている。更に、そのような方法において遊離される塩化ナトリウムかしば しば高a度となることも問題である。従って、そのような消毒方法は適用か制限 される。
国際特許出願公開85104107号の目的は、腐食性の塩酸の代わりに、α− ヒドロキシカルボン酸を用いることである。日本国特許(JP)86/1453 00号によると、二酸化塩素の製造のために、酢酸、硫酸、クエン酸およびマロ ン酸を使用する。このようにして製造した二酸化塩素は、魚網の消毒に使用する 。日本国特許(J P)761082080号においても、漂白浴の製造にクエ ン酸を使用する。日本国特許(JP)85/259671号によると、亜塩素酸 すトリウムまたは亜塩素酸および有機ホスホン酸の混合物を、繊維の漂白に使用 する。国際特許出願公開84101507号によると、種々の酸から生成した二 酸化塩素を、医療機具の滅菌に使用し得る。日本国特許(JP)84/1876 68号には、酸素中でテトラクロロエチレンを使用する二酸化塩素の遊離が記載 されており、米国特許第4542008号および米国特許第4432856号に は、亜塩素酸ナトリウムから二酸化塩素への電気分解組成物が記載されている。
亜塩素酸ナトリウムおよび酸から二酸化塩素を製造することに加えて、種々の還 元剤、例えば過酸化水素(日本国特許(JP)881008203号)、クロリ ドおよび酸(欧州特許第153841号)、クロリドおよび熱(米国特許第46 78653号)、二酸化イオウおよび酸(国際特許出願公開83101940号 )、塩酸(西独特許第3218649号)、アルコールおよび酸(米国特許第4 627969号)、マンガン(n)塩(日本国特許(JP)851054923 号)、ヒポクロライドおよび酸く日本国特許(J P)83/161903号) 並びにパラジウム(r[)塩(米国特許第4421730号)を用−1で、塩素 酸塩および塩素酸から二酸化塩素を製造する方法も知られて0る。
それにもかかわらず、種々の適用における二酸化塩素の高い腐食性の調節を可能 にする方法は知られていない。このような未解決の腐食問題に加えて、硬水中で 使用すると硬水成分の沈澱を促進すると共に、廃水中の塩レベルを高めるという 事実も、二酸化塩素の大規模な使用の妨げとなる。更に、そのような欠点は、他 の適用分野における二酸化塩素の使用を妨げる。
従って、本発明の課題は、腐食を軽減し、特に硬水成分の沈澱を防止する二酸化 塩素を用いる硬質表面の消毒方法を提供することであった。更に、廃水中の塩化 ナトリウムレベルも低下すべきである。
本発明により、前記課題は、発生器内で亜塩素酸ナトリウム溶液および酸性成分 を混合することによって溶液中で生成する二酸化塩素を用いて、硬水成分安定化 および非腐食性の条件下に硬質表面を消毒する方法であって、亜塩素酸ナトリウ ム溶液の濃度は2〜40重量%であり、金属イオン封鎖剤もしくは錯化剤または 金属イオン封鎖剤および錯化剤のi=物を酸性成分として、並びに硬水成分安定 剤および腐食防止剤として使用し、金属イオン封鎖剤および/または錯化剤は、 1〜60重量%の濃度で使用し、1%水溶液の形態でのpH値は7未満であり、 二酸化塩素の濃度は0.1〜5 Q Oppmであることを特徴とする方法によ って解決された。
前記目的のために適当な錯化剤および金属イオン封鎖剤は、試験A、B、C(M 水域シミュレーター、交互浸漬試験におけるスケーリング作用およびカルシウム 結合力)の1種またはそれ以上において、対応する水の値よりも良好なスケール 防止を示すことによっても特徴付けられる。
好ましい管様においては、金属イオン封鎖剤または錯化剤は、1%水溶液の形態 で3未満のpH値を有し、二酸化塩素濃度は0.1〜100 ppmである。0 .1〜20ppm、とりわけ0.5〜5ppmの二酸化塩素、11度が、本発明 の方法に特に好ましい。
金属イオン封鎖剤および/または錯化剤の濃度は、15〜25重量%の範囲であ ることが好ましい。
適当な金属イオン封鎖剤または錯化剤は、例えば、ホスホン酸、ポリホスホン酸 、アクリル酸、メタクリル酸、ポリアクリル酸およびポリメタクリル酸である。
しかし、試験A、BおよびCの1種またはそれ以上に合格する他の金属イオン封 鎖剤または錯化剤を使用してもよい。1%水溶液の形態でのpH値か7未満、好 ましくは3未満であり、試験A、BおよびCの1種またはそれ以上に合格する特 に好ましいホスホン酸は、1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸および 2−ホスホノブタン−1,2,4,−トリカルボン酸である。
本発明に従って使用し得る他のホスホン酸の例は、2.2− ジホスホ/ブタン −3,4−ジカルボン酸、1−ホスホ/プロパン−1゜2.3−1−リカルホン 酸、X、t−7ホスホノプロバンー2.3−ジカルボン酸およびメチレンジホス ホン酸である。
対照的に、N−1有金属イオン封鎖剤および錯化剤は、必ずしも本発明の方法に 望ましいように二酸化塩素を遊離するとは限らない。
硬質表面を消毒する本発明の方法において、前記金属イオン封鎖剤および/また は錯化剤と、1個またはそれ以上のカルボキシル基を有するカルボン酸および/ またはヒドロキシカルボン酸とのa合物を酸性成分として使用してもよい。適当 なカルボン酸および/またはヒドロキシカルボン酸は、例えば、クエン酸、酒石 酸、リンゴ酸、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、グリ フール酸、乳酸またはグルコン酸である。従って、本発明の方法において、2− ホスホノブタン−1,2,4−トリカルボン酸および/または1−ヒドロキシエ タン−1,1−ジホスホン酸を、クエン酸と共に使用することか好ましい。クエ ン酸の代わりに、とりわけンユウ酸、乳酸またはグルコン酸を用いてもよい。加 えるカルボン酸またはヒドロキシカルボン酸の量は任意であり、広い範囲内で変 化し得る。通例、金属イオン封鎖剤および/または錯化剤と、カルホンまたはヒ ドロキシカルボン酸との混合比(モル比)は、10:1ないし1:10の範囲、 好ましくは2・1ないし1:2の範囲、より好ましくは1・1である。本発明の 方法における前記のような添加は、二酸化塩素の収量を相乗的に高め、より良好 なスケール防止を提供する。
本発明の他の態様においては、前記金属イオン封鎖剤および/または錯化剤に加 えて、または金属イオン封鎖剤とカルホン酸またはヒドロキシカルホン酸との前 記組み合わせに加えて、ルイス酸を酸性成分として使用し得る。好ましいルイス 酸は、鉄および/またはアルミニウム塩、とりわけ対応する硫酸塩、硝酸塩また は塩化物である。ルイス酸の添加量も任意であり、広い範囲内で変化し得る。
金属イオン封鎖剤または金属イオン封鎖剤およびカルボン酸またはヒドロキシカ ルホン酸とルイス酸との混合比(モル比)は、1・2ないし31であることが好 ましい。
反応経路は、下記一般式によって特徴付けられる:5NaCρOp + 4/n (R−XHn)、、 →4C(lO3+ 4/r+((RXj、)n−nNa’  + 2Hxo + NaCρ金属イオン封鎖剤は、結晶生成を防止するカチオ ンに対して等モル量よりも遥かに少ない量で使用するという事実によって特徴付 けられる。このことは例えば、I’d(ドイツ硬度)(1%NaOH中)に対し て、100 ppm未満、好ましくは50ppm未満の活性物質が必要であるこ とを意味する。対照的に、錯化剤は、化学量論的な硬水成分安定化に要する濃度 と同じか、またはそれより高い濃度で使用する。
本発明の1段階方法によりわずか2種の成分から生成し得る本発明の二酸化塩素 /腐食防止剤/硬水成分安定剤の溶液は、とりわけ装置の噴霧および名作部清浄 、飲料水回路、メンプラン装置、タンク、容器および充填機の消毒を包含する他 の適用に使用し得る。本発明の溶液は、路間滑剤の清浄およびとりわけ消毒添加 剤としても使用し得る。
本発明の方法により生成する溶液は、消毒剤、硬水成分安定剤および腐食防止剤 の作用を併せ持つので、とりわけ瓶洗浄機、トンネル式滅菌機、再冷却器、フィ ルター装置において、冷却水の消毒用に、および樽および容器の清浄用に使用し 得る。従来は、追加の成分を、硬水成分安定剤および腐食防止剤として、二酸化 塩素に加えて使用しなければならず、既知の溶液に加えなければならなかった。
本発明の方法では、追加の硬水成分安定剤および腐食防止剤の使用の必要がない 。洗剤、洗浄力強化剤、界面活性剤、並びに特定の適用に通例使用する他の助剤 および添加剤の添加は、本発明の方法の性能または適用に通例影響しない。
好ましく使用するホスホン酸、例えば2−ボスボッブタン−1,2,1−1−I Jカルホン酸を例に挙げて、利点を説明する。副生成物として蓄積するアルカリ 金属ホスホネートおよび過剰に存在する遊離ホスホン酸が、硬水成分、すなわぢ カルシウムおよびマグネシウムイオンを安定化する。このことは、アルカリ性消 毒溶液中に金属イオン封鎖剤および錯化剤がアルカリ金属塩として存在する場合 にも当てはまる。追加の錯化剤および金属イオン封鎖剤を使用する必要はない。
腐食性の無機酸を使用しないので、黄銅、銅、ステンレス鋼およびアルミニウム の腐食は軽減される。2種の追加の成分が節約できるので、本発明の方法は安価 であり、実際に実施するのにより安全である。
更に、本発明の方法による消毒、硬水成分安定化および腐食防止の効果は、過剰 の酸性成分の使用により、任意に調節することができる。すなわち、特に硬度の 高い水に対しては、それに応じて、消毒効果または腐食防止レベルを低下するこ となく、等モル量を越える金属イオン封鎖剤または錯化剤を加えることか可能で ある。
錯化剤および金属イオン封鎖剤を決定する試験AXBおよびCを、特定の化合物 を例に挙げて以下説明する。
試験A 既知の表面積の、清浄および計量したクロム/ニッケル鋼板(V4A)を入れて おいた1品水域(50±05°C)内で、本発明の消毒溶液のスケール防止性を 試験した。硬度16°dの工業用水の流量は25Q/hであり、9.10,2お よび12の種々のpH値で試験時間は6時間であった。pHHIO2よび金属イ オン封鎖剤添加30g/m3/hで、スケール形成は0.2g/m3/h未満て あった。pH値11および金属イオン封鎖剤添加50g/m’/hでは、スケー ル形成は0 、5 g/m″/ h未満であった。
金属イオン封鎖剤として、2−ホスホノブタン−1,2,4−1−リカルポン酸 とクエン酸とのモル比1.1の混合物を使用した。
試験B 金属の試験板またはガラスを、消毒溶液を入れた浴に2分間浸漬し、濯ぎ浴(水 )に2分間浸漬し、次いで乾燥する交互浸漬試験によっても、スケーリング作用 を測定することができる。1例においては、1%NaOH中の酸性成分とし、て の1−ヒドロキシエタン−1,1〜ジホスホン酸に対して、金属板ではOg/e m”およびガラスでは03g/m’のスケーリングを観察したが、これは、1″ d当たりの最高スケーリングIg/m’、好ましくは095g/m’未満に対応 していた。
試験C カルシウムおよびマグネシウム結合力(CaBvおよびMgBv)の測定を下記 のように行なった・ 強熱残分値を測定後、およその量を秤り取った活性物質(As)の性能を測定し た。活性物質量は、約200 mgとすべきである。化学天秤で秤り取った量を 、次いで、300mQ三角フラスコに入れ、30°dまたは6°dの水200m 12を加えた後、10分間撹拌する。次いで、このサンプルを吸引漏斗またはフ リットを通して吸引濾過する。
濾液Loom(をピペットで採り、指示薬緩衝側錠U塩化アンモニウム、メルク (Merck)、品番8430]1個を加える。錠剤の溶解後、濃アンモニア溶 液5mQを加える。次いで、溶液を、N/28コンブレクソン(K omple xorlq商標)溶液で滴定しく赤から緑に変色)、消費量(V)を測定する。
活性物質を量り取らないブランク試験(By)を、同様の条件下に行なう。
1°d= 10 mgCao / QまたはMgO/CXF(0,719)6° d(ドイツ硬度)の水の場合: 30°d(ドイツ硬度)の水の場合 結果は、ll1gCa○/gAsまたはmgMgo/gAsとして表わす。
試験り 二酸化塩素濃度の測定: 2〜40%亜塩素酸すl−IJウム溶液と、酸性成分の1〜60%溶液とを室温 で混合することによって、標準的な二酸化塩素発生器内で二酸化塩素溶液を調製 した。典型的な例においては、亜塩素酸ナトリウム溶液の濃度は75%で、酸性 成分の濃度は15〜25%であった。2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカ ルボン酸およびクエン酸のモル比l 1の混合物を、酸性成分として使用した。
反応温度は、0〜60°Cて変化して、二酸化塩素の平衡調整を変化することか できる。均質で連続した二酸化塩素l震度を得るために、使用前に30秒間ない し20分間の平均滞留時間か必要である。二酸化塩素および金属イオン封鎖の効 力は、反応域を通過した直後に発生する。
標準的な発生器として、D−6900ハイデルベルク(Heidelberg) のプロミ不ント(P roM 1nent)社か製造したペロシン(B ell oZ on)CD035発生器を使用した。しかし、より小規模の適用のために はぐ例えば病院での器具の消毒のためには)、両成分を簡単に混合し、それ故反 応させることができる簡単なディスペンサーまたは機械的装置を使用してもよい 。化学薬品を高濃度の形態で加え、使用溶液中の爆発性の二酸化塩素濃厚物の生 成を希釈ポンプによって防とする装置は、広い表面積に対する適用のために適当 である。
二酸化塩素濃度は、N、N−ジエチル−1,4−フ二二レンジアミンを酸化還元 指示薬として用いて光度的に、または電流滴定によりオンラインで測定した。0 .1〜20ppm、好ましくは05〜5 ppmの濃度を測定した。標準的な適 用のためには通例、2 ppmの濃度で充分である。二酸化塩素濃度は、酸性成 分と亜亨素酸ナトリウムとの濃度の比によって調節することかできる。
得られた二酸化塩素の収率は、理論値の97%までであった。
天皇! 前記ペロシンCD035発生器を、以下の実施例において反応器として使用しま た。7.5重量%亜塩素酸ナトリウム水溶液を反応器に入れ、特定の「酸性成分 」または酸(各実施例参照)とよく混合した。
反応は、下記一般式に従って進行する: NaC(l!○、(5モル)十酸く4 モル)→Cρ○、(4モル)十塩(5モル) + H!○(2モル)。この式に よると、化学量論的な変換のためには、酸または酸性成分4モルを亜塩素酸ナト リウム5モルに加えれば充分である。しかし、以下の実施例においては、特定の 酸性成分を、前記モル比に対して約10モル過剰に使用した。
種々の酸性成分を用いての二酸化塩素の収率を測定するために、溶液の二酸化塩 素含量(ppm)を、HCO,/亜塩素酸塩法において達成される最高理論濃度 と比較した。この場合、以下の実施例(こ対して、100%の変換に対応するの は、二酸化塩素8.42ppmへの変換である。
15下記成分を使用した。
NaC(!O−5モルー452.2g 下記組成の「酸性成分月4.2モル: クエン酸6.12モル−1175,6g2−ホスホノブタン−1,2,4−トリ カルボン酸[ノクイヒビ・)) (B ayhibit、商標)AM、バイエル 社(Bayer AG)コ289モル−779,3g 1−ヒドロキシエタン−1,1−ジホスホン酸[トウルビナール(T urpi nal、商標)SL、 ヘンケル社(Henkel KGaA)の製品12.2 9モル−470,9g ポリアクリル酸[ツカラン(S okalan、商標)DO3,ノ<スフ社(B ASF AG)の製品]2.90モル−391,8g収量・CQo、3.88モ ル(=261.7g)、理論値の97%に相当。
下記実施例を同様に行なった: 2)酸 1−ヒドロキシエタン−111−ジホスホン酸、収量°Cρ○!6.2 ppm(−理論値の74%)3)酸=2−ホスホノブタン−1,2,4−トリカ ルボン酸収量 CQOv6.75ppm(=理論値の80%)4)酸:ポリアク リル酸[ツカラン(商標)PA、バスフ社の製品]収量 CQOt> 6 pp n+(>理論値の71%)5)酸:ポリリン酸 収量: Cff0t6.3ppm(−理論値の75%)6)酸 2−ホスホノブ タン−1,2,4−)リカルボン酸およびクエン酸のモル比1.1の混合物 収t: c120!8.16ppm(−理論値の97%)国際調査報告 −v階−−^帥−−幹t+、、PCT/EP90101377国際調査報告 PCT/Eρ90/(11377 SA 39414 国際調査報告 ρCT/EP 90101377 SA 39414

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.発生器内で亜塩素酸ナトリウム溶液および酸性成分を混合することによって 溶液中で生成する二酸化塩素を用いて、硬水成分安定化および非腐食性の条件下 に硬質表面を消毒する方法であって、亜塩素酸ナトリウム溶液の濃度は2〜40 重量%であり、金属イオン封鎖剤もしくは錯化剤または金属イオン封鎖剤および 錯化剤の混合物を酸性成分として、並びに硬水成分安定剤および腐食防止剤とし て使用し、金属イオン封鎖剤および/または錯化剤は、1〜60重量%の濃度で 使用し、1%水溶液の形態でのpH値は7未満であり、二酸化塩素の濃度は0. 1〜500ppmであることを特徴とする方法。
  2. 2.1%水溶液の形態でのpH値が3未満である金属イオン封鎖剤および/また は錯化剤を使用し、二酸化塩素濃度が0.1〜100ppm血であることを特徴 とする請求項1記載の方法。
  3. 3.金属イオン封鎖剤および/または錯化剤として、ホスホン酸、ポリリン酸、 アクリル酸、メタクリル酸、ポリアクリル酸またはポリメタクリル酸を使用する ことを特徴とする請求項1または2記載の方法。
  4. 4.金属イオン封鎖剤および/または錯化剤として、1−ヒドロキシエタン−1 ,1−ジホスホン酸および/または2−ホスホノブタン−1,2,4−ジカルボ ン酸を使用することを特徴とする請求項1〜3のいずれかに記載の方法。
  5. 5.金属イオン封鎖剤および/または錯化剤の濃度が15〜25重量%であるこ とを特徴とする請求項1〜4のいずれかに記載の方法。
  6. 6.溶液は、亜塩素酸ナトリウムに対して理論量を越える量の酸性成分を含有す ることを特徴とする請求項1〜5のいずれかに記載の方法。
  7. 7.二酸化塩素の濃度が、0.1〜20ppm、とりわけ0.5〜5ppmであ ることを特徴とする請求項1〜6のいずれかに記載の方法。
  8. 8.金属イオン封鎖剤および/または錯化剤に加えて、1個またはそれ以上のカ ルボキシル基を有するカルボン酸および/またはヒドロキシカルボン酸を使用す ることを特徴とする請求項1〜7のいずれかに記載の方法。
  9. 9.カルボン酸および/またはヒドロキシカルボン酸として、酒石酸、リンゴ酸 、シュウ酸、マレイン酸、マロン酸、コハク酸、アジピン酸、グリコール酸、乳 酸、グルコン酸または好ましくはクエン酸を使用することを特徴とする請求項8 記載の方法。
  10. 10.金属イオン封鎖剤および/または錯化剤またはそのカルボン酸および/ま たはヒドロキシカルボン酸との組み合わせに加えて、ルイス酸、好ましくは鉄ま たはアルミニウムの硫酸塩、硝酸塩または塩化物を使用することを特徴とする請 求項1〜9のいずれかに記載の方法。
JP51173590A 1989-08-30 1990-08-21 二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法 Expired - Fee Related JP3164362B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3928747A DE3928747A1 (de) 1989-08-30 1989-08-30 Verfahren zur desinfektion von harten oberflaechen mit chlordioxid
DE3928747.5 1989-08-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05500015A true JPH05500015A (ja) 1993-01-14
JP3164362B2 JP3164362B2 (ja) 2001-05-08

Family

ID=6388223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51173590A Expired - Fee Related JP3164362B2 (ja) 1989-08-30 1990-08-21 二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5324477A (ja)
EP (1) EP0489776B1 (ja)
JP (1) JP3164362B2 (ja)
AT (1) ATE129410T1 (ja)
AU (1) AU6273490A (ja)
CA (1) CA2065343C (ja)
DE (2) DE3928747A1 (ja)
DK (1) DK0489776T3 (ja)
ES (1) ES2078349T3 (ja)
FI (1) FI107987B (ja)
WO (1) WO1991003265A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304617A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Japan Carlit Co Ltd:The 砂場の浄化法
JPH0824324A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Sanai Fujita 医療廃棄物の殺菌脱臭方法及び装置

Families Citing this family (35)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5496476A (en) * 1992-12-21 1996-03-05 Ppg Indutstries, Inc. Non-formaldehyde durable press finishing for cellulosic textiles with phosphonoalkylpolycarboxylic acid
DE4322328A1 (de) * 1993-07-05 1995-01-12 Henkel Kgaa Verfahren zur Eliminierung migrierter Bestandteile aus Mehrweg-Kunststoffgebinden für Lebensmittel
DE4408478A1 (de) * 1994-03-14 1995-09-21 Bayer Ag Mittel zur Wasserbehandlung
US6007772A (en) * 1994-10-06 1999-12-28 Green; Bruce Philip Cold sterilant solution
GB9420201D0 (en) * 1994-10-06 1994-11-23 Green Bruce P Cold sterilant solution
US5541150A (en) * 1995-06-07 1996-07-30 Biolab, Inc. Sequestered copper algicides using ionic polymeric stabilizing agents
DE19624843C2 (de) * 1996-05-31 2001-09-20 Henkel Kgaa Verwendung wäßriger Bleichzusammensetzungen
DE19644251A1 (de) * 1996-10-24 1998-04-30 Henkel Ecolab Gmbh & Co Ohg Verwendung einer wäßrigen Chloritlösung zur Desinfektion in der Ernährungsindustrie
US5820822A (en) * 1996-10-25 1998-10-13 Kross; Robert D. Antimicrobial composition and method of use
US6106771A (en) * 1998-05-11 2000-08-22 Fitton; Russell P. System and method for descaling and disinfecting dental waterlines
US6423675B1 (en) 1999-11-23 2002-07-23 Diversey Lever, Inc. Cleaning-in-place composition and method for using the same
WO2002012130A1 (en) * 2000-08-04 2002-02-14 Ch20 Incorporated Method and composition for cleaning and maintaining water delivery systems
US7087208B2 (en) * 2001-08-02 2006-08-08 Sampson Allison H Methods for making chlorous acid and chlorine dioxide
EP1310263A1 (de) * 2001-11-09 2003-05-14 Chemische Fabrik Dr. Weigert Gmbh & Co.Kg. Verfahren und Kit zum maschinellen Reinigen und Desinfizieren von medizinischen Instrumenten
MXPA04010730A (es) * 2002-04-30 2005-03-07 Nalco Co Metodos de limpieza y desinfeccion simultanea de sistemas de aguas industriales.
US8668779B2 (en) * 2002-04-30 2014-03-11 Nalco Company Method of simultaneously cleaning and disinfecting industrial water systems
GB2391479A (en) * 2002-08-09 2004-02-11 Reckitt Benckiser A two-part liquid hard surface cleaner
US20040143332A1 (en) * 2002-10-31 2004-07-22 Krueger David J. Movable disc implant
US7252096B2 (en) * 2003-04-08 2007-08-07 Nalco Company Methods of simultaneously cleaning and disinfecting industrial water systems
EP1566100A1 (de) * 2004-02-20 2005-08-24 Erich Dr. Schmid Bleich-, Desinfektions-, Desodorierungs- und/oder Oxidationsmittel auf Chlordioxidbasis
JP4929153B2 (ja) 2004-03-05 2012-05-09 ジェン−プロウブ インコーポレイテッド 核酸を不活化する際に使用するための試薬、方法、およびキット
US7377983B2 (en) 2004-11-04 2008-05-27 The Clorox Company Prevention of deposits on ceramics
US9446952B2 (en) * 2005-03-24 2016-09-20 Nalco Company Batch methods for producing chlorine dioxide solutions
US8513176B2 (en) * 2006-08-02 2013-08-20 Ch2O Incorporated Disinfecting and mineral deposit eliminating composition and methods
DE202007018501U1 (de) * 2007-01-08 2008-10-23 Aquagroup Ag Reinigung von Getränkeabfüllanlagen
US20090298689A1 (en) * 2008-06-03 2009-12-03 Iverson Carl E Method of suspending weed growth in soil
EP2509640B1 (en) * 2009-12-07 2017-05-03 Ecolab Inc. Treatment of meat processing cutting tools with biocide
US20120255692A1 (en) * 2011-04-08 2012-10-11 Martin Roy W Bleach compositions and related methods
ES2537892T3 (es) * 2011-06-29 2015-06-15 General Electric Company Soluciones esterilizantes y pasteurizantes sin molibdatos
DE102018205009A1 (de) * 2018-04-04 2019-10-10 Krones Ag Behälterbehandlungsanlage
US11168005B2 (en) 2019-02-19 2021-11-09 Dripping Wet Water, Inc Conductivity control of aqueous chemical dosing in water treatment systems
US11142455B2 (en) 2019-06-05 2021-10-12 Dripping Wet Water, Inc. Pressurized catalytic production of dioxide species
CN110937577A (zh) * 2019-10-06 2020-03-31 石家庄北赫环保科技有限公司 一种用于与硫酸反应生产二氧化氯的组合物及其制备方法
DE102021002129A1 (de) 2021-04-22 2022-10-27 Ulrich von der Heide Chlordioxid-Schaum-Lösung zur Desinfektion
WO2024059083A1 (en) * 2022-09-13 2024-03-21 Arrowup Llc Improved delivery of concentrated sodium chlorite

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5235789B2 (ja) * 1975-01-10 1977-09-10
DE2903980C2 (de) * 1979-02-02 1986-08-07 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Aktivchlorhaltige Mittel
WO1983001940A1 (en) * 1981-12-02 1983-06-09 Olson, Erik Method for the manufacture of chlorine dioxide
DE3218649A1 (de) * 1982-05-18 1983-11-24 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Reaktor fuer die herstellung von chlordioxid
US4504442A (en) * 1982-10-19 1985-03-12 Scopas Technology Corporation Use of chlorine dioxide gas as a chemosterilizing agent
US4681739A (en) * 1982-10-19 1987-07-21 The Scopas Technology Co., Inc. Use of chlorine dioxide gas as a chemosterilizing agent
JPS59187668A (ja) * 1983-04-01 1984-10-24 シ−エルジヤパン株式会社 衣類等のドライクリ−ニング方法
JPS6054923A (ja) * 1983-09-03 1985-03-29 Toho Aen Kk 二酸化マンガンの製造法
CA1230464A (en) * 1984-02-22 1987-12-22 W. Howard Rapson Small scale generation of chlorine dioxide for waste water treatment
IN160430B (ja) * 1984-03-18 1987-07-11 Alcide Corp
JPS60259671A (ja) * 1984-06-05 1985-12-21 日本化学工業株式会社 繊維類の漂白浴
JPS60259571A (ja) * 1984-06-06 1985-12-21 Mazda Motor Corp 車両の4輪操舵装置
US4731193A (en) * 1984-07-31 1988-03-15 Rio Linda Chemical Company, Inc. Aqueous foam containing chlorine dioxide composition and preparation thereof
EP0200776B1 (de) * 1984-10-26 1989-01-18 UHT, Umwelt- und Hygienetechnik GmbH Lösungsverfahren und lösungsmittel für schwerlösliche karbonate
JPS61145300A (ja) * 1984-12-19 1986-07-02 第一製網株式会社 網洗浄剤
JPS638203A (ja) * 1986-06-26 1988-01-14 Japan Carlit Co Ltd:The 高純度の二酸化塩素を製造する方法
DE3643417A1 (de) * 1986-12-19 1988-06-30 Wella Ag Vorrichtung zum behandeln von haar mittels einer fluessigkeit in einem umwaelzverfahren
JPH01171425A (ja) * 1987-12-25 1989-07-06 Daicel Chem Ind Ltd 土壌殺菌法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07304617A (ja) * 1994-05-09 1995-11-21 Japan Carlit Co Ltd:The 砂場の浄化法
JPH0824324A (ja) * 1994-07-19 1996-01-30 Sanai Fujita 医療廃棄物の殺菌脱臭方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
AU6273490A (en) 1991-04-08
DK0489776T3 (da) 1996-01-29
EP0489776A1 (de) 1992-06-17
US5324477A (en) 1994-06-28
DE3928747A1 (de) 1991-03-07
ATE129410T1 (de) 1995-11-15
CA2065343A1 (en) 1991-03-01
WO1991003265A1 (de) 1991-03-21
DE59009824D1 (de) 1995-11-30
CA2065343C (en) 1999-10-05
JP3164362B2 (ja) 2001-05-08
EP0489776B1 (de) 1995-10-25
FI107987B (fi) 2001-11-15
ES2078349T3 (es) 1995-12-16
FI920871A0 (fi) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05500015A (ja) 二酸化塩素を用いる硬質表面の消毒方法
JP5295175B2 (ja) 安定化臭素溶液、製造方法、および生物付着制御のためのこれらの使用
KR100567235B1 (ko) 안정화된하이포아브롬산염의제조방법및미생물오염을조절하기위한수처리에서의그의사용방법
US9452229B2 (en) Highly concentrated, biocidally active compositions and aqueous mixtures and methods of making the same
US6869620B2 (en) Production of concentrated biocidal solutions
AU2002322449A1 (en) Stabilized bromine solutions, method of making and uses thereof for biofouling control
JP2008505083A (ja) 生物付着抑制のための安定酸化臭素組成物、並びにこの製造方法および使用方法
CN107949538B (zh) 一种含水组合物及使用含水组合物生成二氧化氯的方法
JPH09125097A (ja) 表面から汚れを除去するための活性化水性オゾンの洗浄及び衛生処理構成物
JP4974205B2 (ja) 洗剤および消毒剤
CN101023033B (zh) 水系中的次溴酸的生成方法
US5254526A (en) Method to prevent algae growth in pools and spas
JP2004515435A (ja) 二酸化塩素の製造方法
KR102353182B1 (ko) 과구연산 수용액 및 그 제조방법
KR102233760B1 (ko) 아미노산을 이용한 결합염소 생성 및 이를 이용한 역삼투막의 바이오필름 생성 방지 및 제거 방법
JP2007302882A (ja) 人工透析装置用洗浄剤
US20070032397A1 (en) Fragrant monopersulfate compositions for water treatment and articles containing them

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees