JPH0549967A - エアフイルタ - Google Patents

エアフイルタ

Info

Publication number
JPH0549967A
JPH0549967A JP20920591A JP20920591A JPH0549967A JP H0549967 A JPH0549967 A JP H0549967A JP 20920591 A JP20920591 A JP 20920591A JP 20920591 A JP20920591 A JP 20920591A JP H0549967 A JPH0549967 A JP H0549967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrostatic filter
filter
electrostatic
outer frame
lower case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20920591A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2757607B2 (ja
Inventor
Masao Murata
正雄 村田
Taizo Kimura
泰三 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20920591A priority Critical patent/JP2757607B2/ja
Publication of JPH0549967A publication Critical patent/JPH0549967A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2757607B2 publication Critical patent/JP2757607B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】製造工程において静電フィルタの帯電を低下さ
せず、また運搬時や落下時の位置ずれに強くて高性能で
安価なエアフィルタを提供する。 【構成】外枠11は下ケース12および通風孔13を有
する平板状の上蓋14によって形成され、下ケース12
には溶着用突起15を設けている。外枠11内にはプリ
−ツ状の凹部16を有する静電フィルタ17を装着し、
この突起15を静電フィルタ17の凹部16に挿入して
上蓋14の内面に当接させて超音波溶着により、下ケー
ス12、上蓋14および静電フィルタ17を一体化して
いる。 【効果】静電フィルタ17を外枠11内に装着した後の
製造工程で高温に曝すことがないので、静電フィルタ1
7の帯電を低下させることがなく、また運搬時や落下時
の位置ずれに強く、組み立て工程も簡略化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静電フィルタを備えた
エアフィルタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種のエアフィルタは図3およ
び図4に示すような構成のものがあった。以下その構成
について図面を参照しながら説明する。図に示すよう
に、空気清浄機本体1内にはクロスフロ−ファン等の送
風機2、高圧電源3、ガイド4に挿着されたエアフィル
タ5等を設けている。高圧電源3はエアフィルタ5に電
圧を印加できるように配線している。そして汚れた空気
は矢印Aのように吸気入口6からエアフィルタ5を通過
し吐出口7から排出される。また図4のようにエアフィ
ルタ5はプリ−ツ状の静電フィルタ8を有し、その折り
目の状態はホットメルト9で固定され、樹脂ケ−ス(図
示せず)に装着していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の構成では、静電フィルタ8の折り目を維持するために
ホットメルト9で固定しているので、ホットメルト9の
加工による熱によって静電フィルタ8の帯電を低下させ
るとともに製造が難しく工数を要するという欠点があっ
た。
【0004】本発明は上記従来の問題を解決するもの
で、製造工程において静電フィルタの帯電を低下させ
ず、また運搬時や落下時の位置ずれに強くて高性能で安
価なエアフィルタを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するために、下ケースと通風孔を有する平板状の上蓋に
よって形成された外枠と、この外枠内に装着した凹部を
有するプリ−ツ状の静電フィルタとを備え、前記下ケー
スまたは上蓋に溶着用突起を設け、この溶着用突起を前
記静電フィルタの凹部に挿入して超音波溶着により下ケ
−ス、上蓋および静電フィルタを一体化した構成を有し
ている。
【0006】
【作用】上記した構成において、静電フィルタのプリ−
ツ状凹部に突起を挿入して超音波溶着により溶着するた
め下ケ−ス、上蓋および静電フィルタを一体化できる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図1を参
照しながら説明する。図に示すように、外枠11は下ケ
ース12および通風孔13を有する平板状の上蓋14に
よって形成され、下ケース12には溶着用突起15を設
けている。外枠内11にはプリ−ツ状の凹部16を有す
る静電フィルタ17を装着し、静電フィルタ17はポリ
プロピレン樹脂を主成分とするエレクトレットである。
また溶着用突起15を静電フィルタ17の凹部16に挿
入して上蓋14の内面に当接させて、超音波溶着により
下ケース12、上蓋14および静電フィルタ17を一体
化している。なお突起15は上蓋14に設けてもよく、
その高さは静電フィルタ17の折りプリーツの1/2以
上あれば変形や位置ずれを防止できる。超音波溶着部1
8はすべてが溶着されていなく部分溶着19であっても
運搬や落下による衝撃に対する強度は十分得られる。
【0008】上記構成において、静電フィルタ17の凹
部16に突起15を挿入して超音波溶着により溶着して
いるので、下ケ−ス12、上蓋14および静電フィルタ
17を一体化したフィルタが得られ、静電フィルタ17
を外枠11内に装着した後の製造工程で高温に曝すこと
がないので、静電フィルタ17の帯電を低下させること
がなく、また運搬時や落下時の位置ずれに強く、組み立
て工程も簡略化できる。
【0009】図2は他の実施例を示すものであり、各図
において、前述の実施例と同一番号を付した部品は同一
部品である。前述の実施例と相違する点は、静電フィル
タを挟むように高圧電極および低圧電極を設け、また脱
臭フィルタを設けた点である。すなわち、20a、20
bは電線、金網または炭素入り高分子樹脂等の導電ネッ
トからなる高圧電極および低圧電極であり、高圧接点金
具21aおよび低圧接点金具21bに接続している。2
2は発砲ポリウレタンまたは不織布に活性炭を添着した
脱臭フィルタであり、上蓋14の中央部に設けた押さえ
用突起23aで静電フィルタ17を押圧して脱臭フィル
タ22を下ケ−ス12に押さえ固定している。また押さ
え用突起23bを溶着用突起15の近傍に設けて運搬や
落下に対する耐衝撃性を強している。また静電フィルタ
17が幅方向やピッチ方向に大きいときには押さえ用突
起23a,23bを増加させることにより静電フィルタ
17の変形や位置ずれを防止できる。このように脱臭フ
ィルタ22は静電フィルタ17と下ケ−ス12に挟まれ
ており何れにも動かず、静電フィルタ17とは接触抵抗
が大きいので超音波溶着をしていなくても運搬や落下に
対する耐衝撃性を有している。
【0010】
【発明の効果】上記実施例から明らかなように本発明の
エアフィルタは、下ケースと通風孔を有する平板状の上
蓋によって形成された外枠と、この外枠内に装着した凹
部を有するプリ−ツ状の静電フィルタとを備え、前記下
ケースまたは上蓋に溶着用突起を設け、この溶着用突起
を前記静電フィルタの凹部に挿入して超音波溶着により
下ケ−ス、上蓋および静電フィルタを一体化したもので
あり、この構成とすることにより、製造工程において静
電フィルタの帯電を低下させず、また運搬時や落下時の
位置ずれに強くて高性能で安価に製造することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるエアフィルタの斜視
【図2】(a)同他の実施例のエアフィルタの平面図 (b)同エアフィルタの図2(a)におけるA−A線で
の断面図
【図3】従来の空気清浄機の断面図
【図4】同エアフィルタの斜視図
【符号の説明】
11 外枠 12 下ケ−ス 13 通風孔 14 上蓋 15 溶着用突起 16 凹部 17 静電フィルタ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下ケースと通風孔を有する平板状の上蓋
    によって形成された外枠と、この外枠内に装着した凹部
    を有するプリ−ツ状の静電フィルタとを備え、前記下ケ
    ースまたは上蓋に溶着用突起を設け、この溶着用突起を
    前記静電フィルタの凹部に挿入して超音波溶着により下
    ケ−ス、上蓋および静電フィルタを一体化したエアフィ
    ルタ。
  2. 【請求項2】 静電フィルタを挟むように高圧電極およ
    び低圧電極を設けた請求項1記載のエアフィルタ。
  3. 【請求項3】 下ケ−スと静電フィルタの間に脱臭フィ
    ルタを設けた請求項1または2記載のエアフィルタ。
JP20920591A 1991-08-21 1991-08-21 エアフィルタ Expired - Fee Related JP2757607B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920591A JP2757607B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 エアフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20920591A JP2757607B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 エアフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549967A true JPH0549967A (ja) 1993-03-02
JP2757607B2 JP2757607B2 (ja) 1998-05-25

Family

ID=16569096

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20920591A Expired - Fee Related JP2757607B2 (ja) 1991-08-21 1991-08-21 エアフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2757607B2 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508134A (en) * 1993-06-29 1996-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal element manufacturing method
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
WO2005065802A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha フィルタ装置
JP2007038099A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Aisan Ind Co Ltd フィルタ装置
EP1867377A1 (de) 2006-06-12 2007-12-19 helsa-automotive GmbH & Co. KG Filtereinrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Filtereinrichtung
US7879124B2 (en) * 2005-09-21 2011-02-01 Toyo Roki Seizo Kabushiki Kaisha Air cleaner and method of manufacturing the same
CN102019121A (zh) * 2010-06-01 2011-04-20 无锡市金义博仪器科技有限公司 高频炉的排灰盒
CN103706476A (zh) * 2013-12-24 2014-04-09 戴若夫 用于超声波静电过滤器的栅栏式超声波振子组件

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4011115Y1 (ja) * 1964-09-02 1965-04-17
JPS50154875A (ja) * 1974-06-04 1975-12-13
JPS5825488A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Tatsuya Suzuki 金の回収装置
JPS58110713U (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 株式会社日立製作所 空気調和機用エア−フイルタ−
JPS617854A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JPS6279552U (ja) * 1985-11-08 1987-05-21
JPS62156327U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPH01101648U (ja) * 1987-12-28 1989-07-07
JPH03154658A (ja) * 1989-11-09 1991-07-02 Mitsubishi Electric Corp 空気清浄機

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4011115Y1 (ja) * 1964-09-02 1965-04-17
JPS50154875A (ja) * 1974-06-04 1975-12-13
JPS5825488A (ja) * 1981-08-10 1983-02-15 Tatsuya Suzuki 金の回収装置
JPS58110713U (ja) * 1982-01-22 1983-07-28 株式会社日立製作所 空気調和機用エア−フイルタ−
JPS617854A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Ricoh Co Ltd 画像形成方法
JPS6279552U (ja) * 1985-11-08 1987-05-21
JPS62156327U (ja) * 1986-03-28 1987-10-05
JPH01101648U (ja) * 1987-12-28 1989-07-07
JPH03154658A (ja) * 1989-11-09 1991-07-02 Mitsubishi Electric Corp 空気清浄機

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5508134A (en) * 1993-06-29 1996-04-16 Sharp Kabushiki Kaisha Liquid crystal element manufacturing method
JP2003200015A (ja) * 2002-12-26 2003-07-15 Yamatoyo Sangyo Kk 空気清浄用フィルター装置
WO2005065802A1 (ja) * 2004-01-09 2005-07-21 Aisan Kogyo Kabushiki Kaisha フィルタ装置
EP1712265A4 (en) * 2004-01-09 2007-04-25 Aisan Ind FILTER DEVICE
JP2007038099A (ja) * 2005-08-02 2007-02-15 Aisan Ind Co Ltd フィルタ装置
JP4732059B2 (ja) * 2005-08-02 2011-07-27 愛三工業株式会社 フィルタ装置
US7879124B2 (en) * 2005-09-21 2011-02-01 Toyo Roki Seizo Kabushiki Kaisha Air cleaner and method of manufacturing the same
EP1867377A1 (de) 2006-06-12 2007-12-19 helsa-automotive GmbH & Co. KG Filtereinrichtung und Verfahren zur Herstellung einer Filtereinrichtung
CN102019121A (zh) * 2010-06-01 2011-04-20 无锡市金义博仪器科技有限公司 高频炉的排灰盒
CN103706476A (zh) * 2013-12-24 2014-04-09 戴若夫 用于超声波静电过滤器的栅栏式超声波振子组件

Also Published As

Publication number Publication date
JP2757607B2 (ja) 1998-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4372356B2 (ja) ハウジング、フィルター、およびフィルターインサート
JPH0871315A (ja) フィルタ
KR100650240B1 (ko) 가스 필터 하우징 내에 플레이트형 필터 부재를 갖는 장치
WO1995034367B1 (en) Improved method for sealing the edge of a filter medium to a filter assembly and the filter assembly produced thereby
JPH0549967A (ja) エアフイルタ
KR20150145222A (ko) 이중 주름팩을 갖는 필터
CN203108302U (zh) 过滤元件和过滤装置
KR20150145221A (ko) 이중 주름팩을 갖는 필터
JP2001029723A (ja) フィルタおよびその製造方法ならびに製造装置
JP3127986B2 (ja) エアークリーナ用フィルタエレメント
JP3430612B2 (ja) エアフィルター
JP2002166120A (ja) 円筒形エアフィルタ
JPH105158A (ja) 電気掃除機
JP2563148Y2 (ja) 樹脂製部品の接合構造
JP3688866B2 (ja) 空気清浄機
CN219081730U (zh) 用于发动机或燃料电池的进气系统的空气滤清器及其滤芯
JPS581965B2 (ja) フィルタ装置
JPH05168836A (ja) フィルタ
JPH09234327A (ja) 空気浄化用フイルタの作成方法
JPH08206429A (ja) エアクリーナ
JPH0783499A (ja) エアフィルタ
JP2647957B2 (ja) エアフィルタ
JPH0456146B2 (ja)
JPS6033Y2 (ja) 電気掃除機の集塵装置
JPS607776Y2 (ja) 空気清浄器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees