JPH0549091A - 再生装置 - Google Patents

再生装置

Info

Publication number
JPH0549091A
JPH0549091A JP3232403A JP23240391A JPH0549091A JP H0549091 A JPH0549091 A JP H0549091A JP 3232403 A JP3232403 A JP 3232403A JP 23240391 A JP23240391 A JP 23240391A JP H0549091 A JPH0549091 A JP H0549091A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
earphones
signal
volume
contacts
sound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3232403A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016446B2 (ja
Inventor
Takafumi Nanbu
隆文 南部
Takeshi Sasaki
剛 佐々木
Akira Ogiwara
明 荻原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP3232403A priority Critical patent/JP3016446B2/ja
Priority to EP92114077A priority patent/EP0528404B1/en
Priority to DE69219695T priority patent/DE69219695T2/de
Priority to KR1019920014953A priority patent/KR100240554B1/ko
Publication of JPH0549091A publication Critical patent/JPH0549091A/ja
Priority to US08/330,225 priority patent/US5537668A/en
Priority to HK98105924A priority patent/HK1006909A1/xx
Application granted granted Critical
Publication of JP3016446B2 publication Critical patent/JP3016446B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/04Circuit arrangements, e.g. for selective connection of amplifier inputs/outputs to loudspeakers, for loudspeaker detection, or for adaptation of settings to personal preferences or hearing impairments
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/24Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor for reducing noise
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R5/00Stereophonic arrangements
    • H04R5/033Headphones for stereophonic communication

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Control Of Amplification And Gain Control (AREA)
  • Headphones And Earphones (AREA)
  • Stereophonic Arrangements (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、再生装置に関し、例えば携帯型のテ
ープレコーダにおいて、音質の劣化を未然に防止して音
漏れを有効に回避する。 【構成】イヤホンの入力信号について、直接中高音の信
号レベルを検出し、当該検出結果に基づいて信号レベル
を抑圧することにより、音漏れを有効に回避する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【目次】以下の順序で本発明を説明する。 産業上の利用分野 従来の技術(図4) 発明が解決しようとする課題(図5) 課題を解決するための手段(図1) 作用(図1) 実施例 (1)実施例の構成(図1〜図3) (2)実施例の動作 (3)実施例の効果 (4)他の実施例 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は再生装置に関し、例えば
携帯型のテープレコーダに適用し得る。
【0003】
【従来の技術】従来、携帯型のテープレコーダにおいて
は、イヤホンを用いて個人的に音楽等を楽しめるように
なされたものがある。
【0004】この様なテープレコーダにおいては、図4
に示すように、高音を抑圧することにより、イヤホンか
らの音漏を防止するようになされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが図4に示すよ
うに高音だけを抑圧する場合、音質劣化を避け得ず、そ
の分音楽等が聞き苦しくなる問題がある。また、音量を
上げすぎると、その分音漏れが発生する問題もある。
【0006】この問題を解決する1つの方法として図5
に示すように、音量を検出し、音量の大きな部分を抑圧
する方法も考えられる。ところがこの場合も完全に音漏
れを防止し得ず、本体側で音量を大きくすると音漏れの
発生を避け得ない問題があつた。
【0007】本発明は以上の点を考慮してなされたもの
で、音質の劣化を未然に防止して音漏れを有効に回避す
ることができる再生装置を提案しようとするものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる課題を解決するた
め本発明においては、所定の記録媒体6から出力される
再生信号を増幅する増幅回路12、14、16、18、
20、22、24、26と、増幅回路12、14、1
6、18、20、22、24、26の出力信号を再生す
るイヤホン28、30と、イヤホン28、30の入力信
号について、中高音の信号レベルを検出する信号レベル
検出回路32、34、36、38、40、42、43、
44、46、50、52、54、58と、信号レベル検
出回路32、34、36、38、40、42、43、4
4、46、50、52、54、58の検出結果に基づい
て、増幅回路12、14、16、18、20、22、2
4、26の利得を制御する利得制御回路56、60、6
2、64、66とを備え、入力信号の中高音の音量が大
きいとき、入力信号の信号レベルを抑圧する。
【0009】
【作用】イヤホン28、30の入力信号について、中高
音の信号レベルを検出し、当該検出結果に基づいて中高
音の音量が大きいとき信号レベルを抑圧することによ
り、音質劣化を有効に回避して音漏れを防止することが
できる。
【0010】
【実施例】以下図面について、本発明の一実施例を詳述
する。
【0011】(1)実施例の構成 図1において、1は全体としてテープレコーダを示し、
テープレコーダ本体2に接続されたコントローラ4を操
作して、当該テープレコーダ1の動作を切り換える。
【0012】すなわちテープレコーダ本体2において
は、所定速度で磁気テープ6を走行させ、当該磁気テー
プ6に記録されたオーデイオ信号を再生する。このため
テープレコーダ本体2においては、磁気ヘツド8及び1
0から出力される再生信号を前置増幅回路12及び14
で増幅した後、音量調整用ボリユーム16及び18を介
して増幅回路20及び22に出力し、ここで所定利得で
増幅してコントローラ4に出力する。
【0013】コントローラ4においては、増幅回路20
及び22の出力信号を副の音量調整用ボリユーム24及
び26を介してステレオタイプのイヤホン28及び30
に出力する。これにより当該テープレコーダ1において
は、音量調整用ボリユーム16及び18を調整して所望
の音量で音楽等を楽しみ得るようになされ、必要に応じ
てコントローラ4の副の音量調整用ボリユーム24及び
26を操作して、簡易に音量調整し得るようになされて
いる。
【0014】さらにコントローラ4においては、抵抗3
2及び34を介して、イヤホン28及び30の入力信号
を加算した後、スライドスイツチ36の接点aに出力す
る。ここでスライドスイツチ36は、操作子をスライド
操作することにより接点を3段階に切り換えるようにな
され、接点a及びb間を抵抗38で接続すると共に、接
点c及びd間を接続し、接点eを接地するようになされ
ている。
【0015】これによりスライドスイツチ36は、接点
cの出力信号をテープレコーダ本体1に出力することに
より、接点c及びeを短絡した状態で当該出力信号の信
号レベルを0レベルに保持するのに対し、接点b及びd
を短絡した状態で抵抗32、34、38を介してイヤホ
ン28及び30の入力信号を帰還する。
【0016】さらにスライドスイツチ36は、接点a及
びcを短絡した状態で抵抗32、34を介してイヤホン
28及び30の入力信号を、テープレコーダ本体2に帰
還する。これにより当該テープレコーダ1においては、
イヤホン28及び30の入力信号について、直接信号レ
ベルを検出し得るようになされ、スライドスイツチ36
を操作して当該検出レベルを切り換え得るようになされ
ている。
【0017】テープレコーダ本体2においては、スライ
ドスイツチ36の出力信号をコンデンサ40を介してト
ランジスタ42に出力することにより、低域を抑圧して
入力する。ここでトランジスタ42は、エミツタ抵抗4
3を有するエミツタ接地回路で構成され、コレクタベー
ス間を抵抗44で接続すると共に、コレクタ抵抗46を
介して電源VCCが供給されるようになされている。
【0018】これに対してトランジスタ50は、コンデ
ンサ52を介して低域を抑圧してトランジスタ42のコ
レクタ出力を受け、ベースエミツタ間に接続されたダイ
オード54で当該コレクタ出力を両波整流するようにな
されている。これによりトランジスタ50においては、
イヤホン28及び30の入力信号について、中高域を中
心にして信号レベルを検出するようになされている。
【0019】トランジスタ56は、トランジスタ50の
コレクタ出力をベースに入力すると共に、当該ベースを
コンデンサ58で接地するようになされている。さらに
トランジスタ56は、エミツタを接地すると共に、抵抗
60及び62を介してトランジスタ64及び66にコレ
クタを接続するようになされている。
【0020】ここでトランジスタ64及び66は、音量
調整用ボリーム16及び18に接続され、これによりベ
ース電圧の変化に応動して音量調整用ボリーム16及び
18の出力信号について、信号レベルを可変し得るよう
になされている。これにより当該テープレコーダ1にお
いては、スライドスイツチ36で接点c及びeを選択し
たとき、音量調整用ボリーム16及び18、副の音量調
整用ボリーム24及び26で決まる信号レベルでイヤホ
ン28及び30が駆動されるようになされている。
【0021】これに対してスライドスイツチ36で接点
b及びeを選択したとき、抵抗32、34及び38で決
まる帰還量だけイヤホン28及び30の入力信号が帰還
され、当該帰還量に応じてトランジスタ64及び66が
制御されることにより、再生信号の中高域の音量に応じ
てイヤホン28及び30の音量を抑圧するようになされ
ている。
【0022】さらにスライドスイツチ36で接点a及び
cを選択したとき、この場合抵抗32及び34で決まる
帰還量だけイヤホン28及び30の入力信号が帰還され
ることにより、接点b及びeを選択した場合に比して、
さらに一段とイヤホン28及び30の音量を抑圧するよ
うになされている。
【0023】これにより当該テープレコーダ1において
は、スライドスイツチ36の接点を選択してイヤホン2
8及び30の音漏を有効に回避することができる。
【0024】このとき当該実施例においては、イヤホン
28及び30の入力信号について直接信号レベルを検出
することにより、本体1側のボリーム16及び18を操
作した場合でも、当該音量抑圧動作を維持し得、これに
より確実に音漏れを防止することができる。また音漏れ
防止に伴い、聴力障害等の発生を有効に回避し得る。
【0025】さらにこのときトランジスタ64及び66
を制御することにより、再生信号の周波数特性を損なう
ことなく、音量を抑圧し得、その分当該テープレコーダ
1の音質劣化を有効に回避することができる。
【0026】さらにこのときイヤホン28及び30の入
力信号について、中高音の信号レベルを検出して音量を
抑圧することにより、低音を強調して再生する場合など
でも、必要な場合にのみ確実に音量を抑圧し得、その分
当該テープレコーダ1の使い勝手を向上することができ
る。
【0027】図2及び図3に示すように、実験によれ
ば、スライドスイツチ36を操作して音量を抑圧した場
合でも、音質劣化を有効に回避して音量を抑圧し得るこ
とを確認することができた。
【0028】さらにこの実施例においては、音量抑圧の
スライドスイツチ36をコントローラ4に設けたことに
より、必要に応じて手元で簡易に切り換え操作し得、そ
の分当該テープレコーダ1の使い勝手を向上することが
できる。
【0029】さらにテープレコーダ本体1においては、
スライドスイツチ36の出力信号を抵抗70、コンデン
サ71を介してトランジスタ72に与え、これにより当
該トランジスタ72を介して制御回路74にスライドス
イツチ36の切り換え情報を出力する。
【0030】制御回路74は、再生等の操作子(図示せ
ず)の操作に応動して当該テープレコーダ1全体の動作
を切り換え制御すると共に、スライドスイツチ36の切
り換え情報に基づいて、コントローラ4に設けたられた
液晶表示部75を駆動する。これにより当該テープレコ
ーダ1においては、音量抑圧動作の状態をコントローラ
4を介して目視確認し得るようになされ、当該テープレ
コーダ1の使い勝手を向上し得るようになされている。
【0031】(2)実施例の動作 以上の構成において、磁気ヘツド8及び10から出力さ
れる再生信号は、増幅回路12、14を介して音量調整
用ボリユーム16、18で所定の音量に調整された後、
増幅回路20、22、副の音量調整用ボリユーム24、
26を介してイヤホン28、30に出力される。
【0032】このとき当該イヤホン28、30の入力信
号は、抵抗32、34、スライドスイツチ36を介して
トランジスタ42に出力され、ここで低域が抑圧された
後、ダイオード54で両波整流され、トランジスタ50
を介して中高音の信号レベルが検出される。
【0033】当該信号レベル検出結果は、トランジスタ
56を介してトランジスタ64、66に出力され、これ
により再生信号の音量が抑圧される。
【0034】(3)実施例の効果 以上の構成によれば、イヤホン28及び30の入力信号
について、直接中高音の信号レベルを検出し、当該検出
結果に基づいて当該入力信号の信号レベルを抑圧するこ
とにより、音質劣化を有効に回避して確実に音量を抑圧
することができる。
【0035】(4)他の実施例 なお上述の実施例においては、コントローラを供えたテ
ープレコーダに本発明を適用した場合について述べた
が、本発明はこれに限らず、本体側でのみ音量等を調整
し得るようになされたテープレコーダにも広く適用する
ことができる。
【0036】さらに上述の実施例においては、信号レベ
ルを単に抑圧する場合について述べたが、本発明はこれ
に限らず、併せて周波数特性を補正するようにしてもよ
い。
【0037】さらに上述の実施例においては、本発明を
テープレコーダに適用した場合について述べたが、本発
明はテープレコーダに限らず、イヤホンで試聴するよう
になされた再生装置に広く適用することができる。
【0038】
【発明の効果】上述のように本発明によれば、イヤホン
の入力信号について、直接中高音の信号レベルを検出
し、当該検出結果に基づいて信号レベルを抑圧すること
により、音質劣化を有効に回避して音漏れを防止し得る
再生装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるテープレコーダを示す
ブロツク図である。
【図2】その入力出力特性を示す特性曲線図である。
【図3】その周波数特性を示す特性曲線図である。
【図4】従来の音漏れ防止の説明に供する特性曲線図で
ある。
【図5】従来の他の音漏れ防止手段の説明に供する特性
曲線図である。
【符号の説明】
1……テープレコーダ、2……テープレコーダ本体、4
……コントローラ、28、30……イヤホン、36……
スライドスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】所定の記録媒体から出力される再生信号を
    増幅する増幅回路と、 上記増幅回路の出力信号を再生するイヤホンと、 上記イヤホンの入力信号について、中高音の信号レベル
    を検出する信号レベル検出回路と、 上記信号レベル検出回路の検出結果に基づいて、上記増
    幅回路の利得を制御する利得制御回路とを具え、上記入
    力信号の中高音の音量が大きいとき、上記入力信号の信
    号レベルを抑圧することを特徴とする再生装置。
JP3232403A 1991-08-20 1991-08-20 再生装置 Expired - Lifetime JP3016446B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232403A JP3016446B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 再生装置
EP92114077A EP0528404B1 (en) 1991-08-20 1992-08-18 Audio signal reproducing device
DE69219695T DE69219695T2 (de) 1991-08-20 1992-08-18 Wiedergabeeinrichtung von Audiosignalen
KR1019920014953A KR100240554B1 (ko) 1991-08-20 1992-08-20 오디오 신호 재생 장치
US08/330,225 US5537668A (en) 1991-08-20 1994-10-27 Audio signal reproducing device
HK98105924A HK1006909A1 (en) 1991-08-20 1998-06-22 Audio signal reproducing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3232403A JP3016446B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0549091A true JPH0549091A (ja) 1993-02-26
JP3016446B2 JP3016446B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=16938701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3232403A Expired - Lifetime JP3016446B2 (ja) 1991-08-20 1991-08-20 再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5537668A (ja)
EP (1) EP0528404B1 (ja)
JP (1) JP3016446B2 (ja)
KR (1) KR100240554B1 (ja)
DE (1) DE69219695T2 (ja)
HK (1) HK1006909A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1940198A2 (en) 2006-12-25 2008-07-02 Sony Corporation Audio output apparatus, audio output method, audio output system, and program for audio output processing
EP1947904A1 (en) 2007-01-16 2008-07-23 Sony Corporation Sound outputting apparatus, sound outputting method, sound outputting system and sound output processing program
US7968786B2 (en) 2008-07-08 2011-06-28 Sony Corporation Volume adjusting apparatus and volume adjusting method

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6488097B1 (en) 1999-01-08 2002-12-03 Pnm, Inc. Fire protection sprinkler head support
JP5482579B2 (ja) * 2010-09-02 2014-05-07 ソニー株式会社 信号処理装置および方法
US8831230B2 (en) * 2011-04-15 2014-09-09 Fairchild Semiconductor Corporation Amplifier crosstalk cancellation technique
US10173088B2 (en) 2014-05-28 2019-01-08 The Reliable Automatic Sprinkler Co., Inc. Bracket for installation of a fire protection sprinkler
MX364612B (es) 2014-06-27 2019-05-02 Anvil Int Llc Abrazadera ajustable y cubo para soporte de manguera flexible.
KR20160052405A (ko) 2014-10-31 2016-05-12 페어차일드 세미컨덕터 코포레이션 오디오 크로스토크 교정 스위치
US10015578B2 (en) 2014-11-19 2018-07-03 Fairchild Semiconductor Corporation Remote ground sensing for reduced crosstalk of headset and microphone audio signals
JP7372548B2 (ja) 2020-04-02 2023-11-01 日本製鉄株式会社 コークス炉の炉体締付け方法、及び炉締力伝達装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3571529A (en) * 1968-09-09 1971-03-16 Zenith Radio Corp Hearing aid with frequency-selective agc
NL8001592A (nl) * 1980-03-18 1981-10-16 Philips Nv Mfb systeem met een overnamenetwerk.
DE3027953A1 (de) * 1980-07-23 1982-02-25 Zuch, Erhard H., 4930 Detmold Elektro-akustisches hoergeraet mit adaptiver filterschaltung
JPS59108497A (ja) * 1982-12-14 1984-06-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd スピ−カ保護装置
EP0410157A3 (en) * 1983-06-03 1992-07-08 Mills-Ralston, Inc. Signal processing system for use with an audio reproduction system
KR910007197B1 (ko) * 1988-08-23 1991-09-19 삼성전자 주식회사 리모트 콘트롤회로
JPH03297209A (ja) * 1990-04-16 1991-12-27 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音響再生装置
JP2897316B2 (ja) * 1990-02-23 1999-05-31 ソニー株式会社 再生装置及びヘッドフォーン装置
DE4017506A1 (de) * 1990-05-31 1991-12-05 Sennheiser Electronic Schaltungsanordnung zur begrenzung der lautstaerke

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1940198A2 (en) 2006-12-25 2008-07-02 Sony Corporation Audio output apparatus, audio output method, audio output system, and program for audio output processing
US8447041B2 (en) 2006-12-25 2013-05-21 Sony Corporation Audio output apparatus, audio output method, audio output system, and program for audio output processing
EP1947904A1 (en) 2007-01-16 2008-07-23 Sony Corporation Sound outputting apparatus, sound outputting method, sound outputting system and sound output processing program
US8340323B2 (en) 2007-01-16 2012-12-25 Sony Corporation Sound outputting apparatus, sound outputting method, sound outputting system and sound output processing program
US7968786B2 (en) 2008-07-08 2011-06-28 Sony Corporation Volume adjusting apparatus and volume adjusting method

Also Published As

Publication number Publication date
DE69219695D1 (de) 1997-06-19
HK1006909A1 (en) 1999-03-19
US5537668A (en) 1996-07-16
JP3016446B2 (ja) 2000-03-06
EP0528404A2 (en) 1993-02-24
EP0528404A3 (en) 1995-01-18
EP0528404B1 (en) 1997-05-14
DE69219695T2 (de) 1997-09-04
KR930004992A (ko) 1993-03-23
KR100240554B1 (ko) 2000-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0549091A (ja) 再生装置
JP3243737B2 (ja) 音量調整回路装置
KR950013446B1 (ko) 캠코더의 오디오 기록/재생장치
US6198586B1 (en) Voice recording/playback apparatus for producing a noise level of a voice output unit in a voice recording mode
JP2520212Y2 (ja) 再生機器
KR970003253Y1 (ko) 브이씨알(vcr)복합제품의 오디오 장치
KR930008693Y1 (ko) 녹음재생기의 잡음저감회로
KR920004163Y1 (ko) 더블테크 음향기기의 더빙 녹음장치
JP2502086Y2 (ja) 音響再生装置
JPH0416242Y2 (ja)
JPS5819759Y2 (ja) ラジオツキテ−プレコ−ダ
KR910003611Y1 (ko) 음성출력 자동 제어회로
JPS6131373Y2 (ja)
JPS6141195Y2 (ja)
JPH021683Y2 (ja)
JPS63281271A (ja) ノイズリダクシヨン回路
KR910003573Y1 (ko) 오토메틱 뮤직 프로그램 센서를 이용한 턴테이블 녹음제어회로
JPS5853689Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置
JPH0520786A (ja) 情報信号出力装置
JPH073443Y2 (ja) 2チヤネルテ−プの再生装置
JPH0337174Y2 (ja)
JPH1094085A (ja) 信号再生装置
JPH03245364A (ja) テープレコーダーの信号制御回路
JPH04247302A (ja) 記録再生装置
JPH05258211A (ja) カセットカーステレオ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091224

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101224

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111224

Year of fee payment: 12