JPS5853689Y2 - テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置 - Google Patents

テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置

Info

Publication number
JPS5853689Y2
JPS5853689Y2 JP12099977U JP12099977U JPS5853689Y2 JP S5853689 Y2 JPS5853689 Y2 JP S5853689Y2 JP 12099977 U JP12099977 U JP 12099977U JP 12099977 U JP12099977 U JP 12099977U JP S5853689 Y2 JPS5853689 Y2 JP S5853689Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transistor
recording
speaker
signal
tape recorder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12099977U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5445515U (ja
Inventor
晢利 小林
Original Assignee
三洋電機株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三洋電機株式会社 filed Critical 三洋電機株式会社
Priority to JP12099977U priority Critical patent/JPS5853689Y2/ja
Publication of JPS5445515U publication Critical patent/JPS5445515U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5853689Y2 publication Critical patent/JPS5853689Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はスピーカーを備えたテープレコーダーの□ニー
ティング回路に関する。
ポータプル型のテープレコーダーは一般にスピーカー及
び内蔵マイクロフォンを備えており、内蔵マイクロフォ
ンを使用して録音する場合に該スピーカーより録音信号
を放音せしめると、該スピーカーと内蔵マイクロフォン
とが音響的に結合し所謂ハウリングを起こすことになる
斯かるハウリングを防止するために一般に第1図に示す
ような方法が行なわれている。
即ち、録音操作時切換られるスイッチ1を主増幅器2の
出力端子とスピーカー3との間に挿入接続し、録音時数
スピーカー3に信号を印加せしめないようにしたもので
ある。
斯かる方法ではスピーカー3より信号が放音されないた
めハウリングを確実に防止することが出来るものの、主
増幅器2によって大レベルに増幅された信号部を制御す
るのでその配線を正確且つ整然と行なわないと小信号回
路に影響を与え発振等を起こすことがあった。
本考案は斯かる点に鑑みて威されたものであり以下第2
図に示した一実施例について説明する。
図において、4は録音時マイクロフォン等から得られる
録音信号が再生時には磁気ヘッドより再生される信号が
印加される入力端子、5は該入力端子4に印加された録
音信号を増幅する前置増幅器、6は該前置増幅器5によ
って増幅された信号を増幅する主増幅器であり、入力部
には第1トランジスター7及び第2トランジスター8と
より成る差動増幅器を備え、出力部にはブツシュ・プル
動作を成すトランジスター9,10を備えて督り、出力
端子11には負荷としてスピーカー12が接続されてい
る。
13は録音用磁気ヘッド(図示せず)にバイアス電流を
供給するバイアス供給回路、14は録音操作によって切
換もれ前記バイアス供給回路13に電源を供給する制御
スイッチであり、該スイッチ14の切換時前記主増幅器
6を構成する第2トランジスター8のベースに抵抗15
及びダイオード16を通して直流電圧を印加せしめて該
トランジスター8を飽和状態にせしめるように構成され
ている。
尚、録音信号は前置増幅器5を通った後録音用磁気ヘッ
ドに印加せしめるようすることも出来るが増幅度が不足
する場合には録音用増幅器を設けてもよい。
以上の如く本考案は構成されており、次に動作について
説明する。
図示した状態は再生状態であり、入力端子4に印加され
る再生信号は前置増幅器5によって増幅された後主増幅
器6の入力端子17に印加される。
そして該主増幅器6によって大レベルに増幅された後ス
ピーカー12に印加され、該スピーカー12より放音さ
れる。
この時制御スイッチ14は図示した状態にあるのでバイ
アス供給回路13は不動作状態にあると共にダイオード
16は逆バイアス状態にあり主増幅器6は正常の増幅動
作を行なう。
使用者が録音操作を行なうと磁気ヘッド等を切換える録
音再生切換スイッチ(図示せず)が録音側に切換えられ
ると共に制御スイッチ14が図示した状態から反対側に
切換られる。
該制御スイッチ14が切換られると該スイッチ14を通
してバイアス供給回路13に電源が供給され該バイアス
供給回路13は動作状態になり、その出力端子18より
録音用磁気ヘッドにバイアス電流を供給する。
この結果録音用磁気ヘッドにはバイアス電流と共に前置
増幅器5によって増幅された録音信号が印加され、該録
音信号は磁気テープに録音される。
また斯かる録音状態では制御スイッチ14、抵抗15及
びダイオード16を通して第2トランジスター8のベー
スに直流電圧が印加され、該トランジスター8は飽和状
態にある。
該第2トランジスター8が飽和状態になると該トランジ
スター8と差動増幅器を構成する第1トランジスター7
が非導通状態にせしめられる。
その結果、該第1トランジスター7のベースに録音信号
が印加されても該信号は増幅されることはなくスピーカ
ー12より放音されることはない。
それ故内蔵マイクロフォンを使用して録音動作を行なっ
てもスピーカー12より録音信号が放音されないのでハ
ウリングを生じることはない。
以上に説明したように本考案の□ニーティング装置は、
録音動作時録音信号が主増幅回路によって増幅されない
ようにしたので、録音信号がスピーカーより放音される
ことはなくマイクロフォンとの音響結合によって発生す
るハウリングを防止することが出来;る。
そして本考案は、録音操作時切換えられバイアス供給回
路に電源を供給する制御スイッチを利用して主増幅回路
の増幅動作を制御するようにしたので、構成が簡潔にな
るという利点を有している。
また本考案は、主増幅器の入力部に設けられていると共
にベースに入力信号が印加される第1トランジスターと
差動増幅器を形成する第2トランジスターのベースに前
記制御スイッチを通して高電圧を印加せしめることによ
って第1トランジスターを非導通状態にせしめるように
したので、前置増幅回路からの録音信号に雑音が混合さ
れるというような悪影響を与えることがないという利点
を有している。
そして、前記トランジスターの制御を直流的に行なって
いるので小信号部に影響を与えて発振等の問題が発生す
ることもなく、それ数制御スイッチの取付やその配線を
容易に行なうことが出来るという利点を有しており、本
考案の実用的価値は非常に大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の回路例、第2図は本考案のミューティン
グ装置の・−回路実施例である。 主な図番の説明、4・・・入力端子、5・・・前置増幅
器、6・・・主増幅器、12・・・スピーカー、13・
・・バイアス供給回路、14・・・制御スイッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ベースに入力信号が印加される第1トランジスターと差
    動増幅器を形成する第2トランジスターを入力部に備え
    ていると共にスピーカーが負荷として接続されている主
    増幅器と、録音用磁気ヘッドにバイアス電流を供給する
    バイアス供給回路と、録音操作時切換えられると共に前
    記バイアス供給回路に電源を供給する制御スイッチとよ
    り成り、テープレコーダーが録音状態にあるとき前記制
    御スイッチを通して前記第2トランジスターのベースに
    高電圧を印加せしめ、以って前記第1トランジスターを
    非導通状態にせしめるようにしたことを特徴とするテー
    プレコーダーのミューティング装置。
JP12099977U 1977-09-05 1977-09-05 テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置 Expired JPS5853689Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12099977U JPS5853689Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12099977U JPS5853689Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5445515U JPS5445515U (ja) 1979-03-29
JPS5853689Y2 true JPS5853689Y2 (ja) 1983-12-06

Family

ID=29077732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12099977U Expired JPS5853689Y2 (ja) 1977-09-05 1977-09-05 テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5853689Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5445515U (ja) 1979-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5853689Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置
JPS5839549Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置
US4504874A (en) Tape recorder
JPS5814411Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の消去装置
JPS5814410Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−の消去装置
JPH0548293Y2 (ja)
JPS5819759Y2 (ja) ラジオツキテ−プレコ−ダ
JPS609932Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS5822258Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミユ−テイング回路
JPS5939296Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0341283Y2 (ja)
JPS609971Y2 (ja) 電源電圧検出用メ−タ−装置
JPH0648581Y2 (ja) 頭出し信号記録回路
JPS581854Y2 (ja) テ−プレコ−ダ回路
JPS6131434Y2 (ja)
JPS5822257Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング回路
JPH0316082Y2 (ja)
JPH0413763Y2 (ja)
JPH0329762Y2 (ja)
JP2583916B2 (ja) 録音再生回路
JPS5819696Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPS6128261Y2 (ja)
JPH0551985B2 (ja)
JPS5924406A (ja) 磁気記録再生装置
JPS59164945U (ja) テ−プレコ−ダ−