JPS5924406A - 磁気記録再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置

Info

Publication number
JPS5924406A
JPS5924406A JP13347982A JP13347982A JPS5924406A JP S5924406 A JPS5924406 A JP S5924406A JP 13347982 A JP13347982 A JP 13347982A JP 13347982 A JP13347982 A JP 13347982A JP S5924406 A JPS5924406 A JP S5924406A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signal amplifier
sound recording
amplifier
magnetic head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13347982A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuneo Okubo
大久保 常男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13347982A priority Critical patent/JPS5924406A/ja
Publication of JPS5924406A publication Critical patent/JPS5924406A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B20/00Signal processing not specific to the method of recording or reproducing; Circuits therefor
    • G11B20/02Analogue recording or reproducing
    • G11B20/04Direct recording or reproducing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は磁気記録再生装置に関し、その目的とするとこ
ろは簡単なスイッチ回路で録音状態と再生状態を切換え
ることが出来、集積回路(IC)化しやすい磁気記録再
生装置を提供するものである。
以下、本発明の磁気記録再生装置について一実施例の図
面とともに説明する。
第1図に不発明の磁気記録再生装置の一実施例を示す回
路図である。第1図において、1ぼ録音バイヤス発振回
路、2は録音再生兼用の磁気ヘッド、3は録音用のマイ
クロホン、6はマイク信号増幅器、7は再生信号増幅器
、8に自動利得制御用の可変インピーダンス素子、11
は増幅器、12は録音信号増幅器である。そして81は
録音再生切換スイッチであり、a側端子に投入すると録
音状態、b側端子に投入すると再生状態になる工つに構
成さnている。録音状態てはマイク信号増幅器6、増幅
器11.録音増幅器12.可変インピーダンス素子8.
バイヤス発振回路1が動作状態にナシ、再生信号増幅器
7に不動作状態にする。そして再生状態ではマイク信号
増幅器6.録音信号増幅器12.可変インピーダンス素
子8.バイヤス発振回路1を不動作にし、再生信号増幅
器7゜増幅器11を動作状態にするIうに構成さnてい
る。
まず録音状態にするだめにスイッチS1をa側端子に投
入したとする。この場合トランジスタ14がオフし、録
音再生兼用の磁気ヘッド2の一方に接続さnたバイアス
信号発生回路1が動作し、コイル16からの録音バイヤ
ス信号が上記磁気ヘッド1に加えらnる。一方、マイク
ロホン3からの信号にマイク信号増幅器6で増幅さn、
スイッチS2のa側端子、コンデンサ10.抵抗9を介
して増幅器11に印加さnl ここで増幅さ匙て録音信
号増幅器12に加えらnる。録音信号増幅器12の出力
信号は抵抗4.コンデンサ6を介して上記磁気ヘッド2
に加えらt1前記バイヤス信号と共に上記磁気へノド2
によって磁気7−プに録音さnる。なお、ここで抵抗4
.コンデンサ5に周波数補正用のインピーダンス素子を
構成している。
寸だ可変インピーダンス素子8は増幅器11の出力信号
が小さいときに高インピーダンスとなシ、上記出力信号
が大きいときに低インピーダンスになるものである。そ
のだめ、抵抗9と可変インピーダンス素子8による分割
比に上り自動的に利得を調整し、録音したい信号が太U
<でも増幅器11゜12の出力がち葦り太さくならない
ように自動利得側(財)として動作する。増幅器11の
田カ端子Bに現わ7しる出力はモニター信号として低周
波回路(図示せず)に印加さ扛る。
次にスイッチS1をb側端子に投入したとする。
この場合にぼ+VCC電圧がトランジスタ14のベース
に印刀目さも トランジスタ14がオンし、磁気ヘッド
2の一方がアースさnることになる。そしてバイアス発
振回路1は不動作状態に’&す、バイヤス発振回路1の
コイル15を通して上記磁気ヘッド2の一方がアースさ
nる。すなわち、バイアス発振回路1のコイル15のイ
ンピーダンスはオーディオ周波数において低インピーダ
ンスヲ呈するのでトランジスタ14がオフでも磁気ヘッ
ド2の一方は実質的にアースさnることになる。−万、
磁気ヘッド2で再生さnだ信号は抵抗4.コンデンサ5
を介して再生信号増幅器アに加えらnここで増幅さnて
、スイッチs2のa側端子、コンデンサ10.抵抗9を
介して増幅器11に印加さnる。増幅器11で増幅さn
だ出方に端子Bに出力し低周波回路に加えらnる。とこ
ろで、この場合スイッチS1によって可変インピーダン
ス素子8が不動作状態になっており、高インピーダンス
状態を保っているので再生時には増幅器110入方で利
得制御はなさ扛ない〇 このような回路では録音と再生の切換をスイッチ811
つのみで切換えることが出来、きわめて都合がよい。さ
らに磁気ヘッド2の出刃端と再生増幅器70入力端、録
音増幅器12の出刃端を1つにしているので、こnらの
回路を含む点線内を集積回路化した場合、その端子数を
著しく少くすることが出来るという利点を有する。尚、
第1図に示す実施例でに再生時に抵抗4.コンデンサ5
を介して磁気ヘッド2がらの再生信号を再生信号増幅器
7に力lえなけnばならないため、再生信号増幅器7の
入力インピーダンスによって周波数特性が若干変化する
ことがあるが、再生信号増幅器7の入力インピーダンス
を高くし、再生周波数補償回路を構成する抵抗22,2
3,24、コンデンサ26の値を適当に選ぶことに工り
こ扛らを補償して良好な再生周波数特性を得ることが出
来る。
又、点線で示すようにコンデンサ31を設けることにニ
ジ同様に補正することができる。ただし、ここにば録音
信号増幅器の出力インピーダンスを低くしておくことが
望ましい。jなわち、このようにしておくと録音時でも
コンデンサ31による影響がほとんど現わn−1xいこ
とになる。なお再生時には録音信号増幅器12が不動作
状態になるだめ、その出力インピーダンスに高インピー
ダンスになる。
第2図に他の実施例を示すものであり集積回路化した場
合にその端子が1つ増加するものを示している。すなわ
ち、この場合には録音信号増幅器12の出力端と再生信
号増゛幅器70入力端とをそ扛ぞ扛別々に引出しその間
に抵抗4.コンデンサ5を接続しているので、抵抗4.
コンデンサ5に再生時にほとんど無視でき(増幅器12
の出力インビーダンスが再生時に高インピーダンスであ
るため)、録音時のみ動作させることが出来る。
第3図は更に他の実施例を示している。この実施例でに
第1図に示した抵抗4.コンデンサ5を゛磁気ヘッド2
とバイヤス発振回路1の間に設けている。そして、この
場合には上記抵抗4.コンデンサ6による影響を再生時
に極力少なくするために再生時にはトランジスタ14に
よってショートすることができるように構成している。
尚、スイッチS21’I録音リース切換用のスイッチで
あシ、b側端子に投入すると端子Aに印加さnだラジオ
、レコード等の他の録音信号を録音したシ、再生したり
することが出来る。
第4図は更に他の実施例を示すものであり、この場合に
は再生信号増幅器7からの再生信号を直接、端子Bに出
力し、増幅器11を再生時に不動作状態にするように構
成したものである。この場合にはスイッチS2によって
ラジオ、レコード等の録音は出来ても再生は出来ないと
いう問題があるが基本的には第1図〜第3図に示すもの
と同様の動作をさせることができる。
尚、第1図〜第4図において電源電圧が低い場合を考え
る。録音増幅器12の出力に約0・42V必要である。
録音増幅器12の利得が1であるとするとB端子と録音
増幅器12の出力レベルが同じである。増幅器11.1
2のダイナミックレンジが0.5v位しかないとすると
、録音時には自動利得制御の動作で0.42V以上にな
らないように動作しても再生時には自動利得側■が動作
しないので大キナ信号が入ったとき歪んでしまうという
問題がある。そのため再生時の出力信号を0・42Vに
ぜず0・1〜0・15Vにすることが考えらnる。
この場合には録音信号増幅器12の出力が0・42Vで
、増幅器11の出力が0.1〜0.15vになるように
すnは良い。このようにすると再生時に増幅器11のダ
イナミックレンジを大きくとることができる。即ち、録
音増幅器12で大キナ利得をとるように構成すると低い
電源電圧でも充分に動作させることが出来る。
以上説明したように不発明の磁気記録再生装置に工nば
簡単なスイッチ回路で録音と再生を切換えることが出来
、集積回路化もきわめて容易であり、実用上著しく有利
である。          第
【図面の簡単な説明】
第1図は不発明の磁気記録再生装置における一実施例の
概略電気的結線図、第2図〜第4図は他の一実施例の概
略電気的結線図である。 1・・・・・・録音バイヤス発振回路、2・・・・・・
録音再生兼用の磁気ヘッド、3・・・・・・録音用マイ
クロホン、6・・・・・・マイク信号増幅器1.7・・
・・・・再生信号増幅器、8・・・・・・自動利得制御
用可変インピーダンス素子、11・・・・・・増幅器、
12・・・・・・録音信号増幅器、14・・・・・・ス
イッチングトランジスタ、Sl・・・・・・録音、再生
切換スイッチ、S2・・・・・・録音ソース切換スイッ
チ。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名1 
図 第2図 第3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 録音再生兼用の磁気ヘッド、録音バイヤス発振回路、再
    生信号増幅器、録音信号増幅器を有し、再生信号増幅器
    の入力端子と録音信号増幅器の出力端子を互に接続し、
    再生時には録音信号増幅器を不動作状態にしてその出力
    インピーダンスヲ高くし、再生信号増幅器を動作させ、
    録音時には録音信号増幅器を動作し、再生信号増幅器を
    不動作状態にするように構成すると共に、録音信号増幅
    器の出力端子と再生信号増幅器の入力端子との接続点と
    アース点の間に上記磁気ヘッド、抵抗とコンデンサの並
    列回路、バイヤス発振回路を交流的に直列に接続したこ
    とを特徴とする磁気記録再生装置。
JP13347982A 1982-07-29 1982-07-29 磁気記録再生装置 Pending JPS5924406A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13347982A JPS5924406A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 磁気記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13347982A JPS5924406A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 磁気記録再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5924406A true JPS5924406A (ja) 1984-02-08

Family

ID=15105735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13347982A Pending JPS5924406A (ja) 1982-07-29 1982-07-29 磁気記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5924406A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277605A (ja) * 1986-05-26 1987-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62277605A (ja) * 1986-05-26 1987-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd テ−プレコ−ダ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5924406A (ja) 磁気記録再生装置
JPS5945610A (ja) 磁気記録再生装置
JP2583916B2 (ja) 録音再生回路
JPH0548293Y2 (ja)
JPH0744996A (ja) ノイズ低減回路
JPH0328631Y2 (ja)
JPS5853689Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−のミュ−ティング装置
JPS6141195Y2 (ja)
JPS6112614Y2 (ja)
JP2940709B2 (ja) テープレコーダのコントロール信号書込回路
JPS5830250Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPH0351811Y2 (ja)
JPS6317111Y2 (ja)
JPS5819759Y2 (ja) ラジオツキテ−プレコ−ダ
JPS6339965B2 (ja)
US4148081A (en) Volume controlled tape end alarm for tape recorder
JPS647494Y2 (ja)
JPH0345287Y2 (ja)
JPS5819696Y2 (ja) テ−プレコ−ダ−
JPH0629764Y2 (ja) 高域補償回路
JPS604261Y2 (ja) テ−プレコ−ダ
JPS58205903A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0525047Y2 (ja)
JPH055691Y2 (ja)
JP2509385Y2 (ja) 記録再生装置に於ける信号切換回路