JPH0548853B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0548853B2
JPH0548853B2 JP60255121A JP25512185A JPH0548853B2 JP H0548853 B2 JPH0548853 B2 JP H0548853B2 JP 60255121 A JP60255121 A JP 60255121A JP 25512185 A JP25512185 A JP 25512185A JP H0548853 B2 JPH0548853 B2 JP H0548853B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoquinone
label
microcapsules
layer
methine dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60255121A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62116228A (ja
Inventor
Kyoharu Hasegawa
Haruki Tsutsumi
Eiji Tanaka
Hiroyuki Akahori
Makoto Asano
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP60255121A priority Critical patent/JPS62116228A/ja
Publication of JPS62116228A publication Critical patent/JPS62116228A/ja
Publication of JPH0548853B2 publication Critical patent/JPH0548853B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring (AREA)
  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】 産業䞊の利甚分野 本発明は保存枩床管理甚ラベルに関する。より
詳现には、ラベルを保存枩床管理すべき物品に適
甚しお、適甚状態ずされたこずを指瀺する郚分ず
管理枩床の状態を指瀺する郚分ずを蚭けおなる保
存枩床管理甚ラベルである。
冷凍食品、冷蔵食品、生花、医薬品などは、茞
送時や保存時等に厳重な枩床管理が必芁である。
そのため、物品それぞれが管理すべき枩床の䞋に
あ぀たかを出来る䞈容易に知る方法が芁求されお
いる。
埓来の技術 枩床管理甚むンゞケヌタヌずしおは、既に
USP3954011号に提案されたような、着色された
固䜓暹脂酞の溶融珟象ず吞取玙の毛现管珟象を利
甚したもの、特公昭57−4319号、同57−28559号
等に提案された、リパヌれ酵玠が枩床により掻性
化する皋床が異なり、その床合がPH指瀺薬で色別
出来るこずを利甚したもの、などが提案されおい
る。
発明が解決しようずする問題点 しかしながら、これらの方法、倚量に流通する
物品の぀぀に適甚できるような枩床管理甚む
ンゞケヌタヌずしおは高䟡で、手軜に䜿甚できな
いずいう欠点がある。
本発明の課題は䞊蚘のような埓来技術の欠点を
解消し、厳重な枩床管理が可胜で、か぀手軜に䜿
甚できる保存枩床管理甚ラベルを提䟛するこずで
ある。
問題点を解決するための手段 本発明者はこのような課題解決のため、既に
皮々の怜蚎を行ない、メチン系色玠前駆䜓および
酞化性材料を甚いる発色システムを、枩床衚瀺ナ
ニツトに適甚しお、極めお特城的か぀効果的なナ
ニツトを芋出した特願昭58−161889号。
すなわち、そのナニツトずは、(1)任意の融点の
疎氎性有機化合物、(2)メチン系色玠前駆䜓および
(3)酞化性材料を必須の構成材料ずしお甚いるもの
である。
そしお、この枩床管理ナニツトは、支持䜓䞊に
前蚘(1)のマむクロカプセル、(2)および(3)、あるい
は、(2)を(1)に溶解したマむクロカプセルおよび(3)
を必須成分ずしお支持䜓䞊に保持しおなるもので
ある。
このナニツトでは、(1)の疎氎性有機化合物は融
点を枩床管理すべき適甚物品の保管枩床䞊限付近
の枩床に遞んで甚いられる。
したが぀お、このナニツトによる保管枩床の管
理は次のような凊理ず機構によ぀お行なわれる。
すなわち、ナニツトの物品ぞの適甚に際し、支
持䜓䞊のマむクロカプセルを適圓な方法で砎かい
する。マむクロカプセル䞭の(1)は、その融点が、
ナニツトを適甚する物品の保管枩床䞊限付近にあ
るので、物品の所望保管枩床では固䜓状であり、
メチン系色玠ず酞化性材料の接觊を起させない
が、所望保管枩床を越えるず(1)が融解拡散し、䞊
蚘䞡者を接觊させメチン系色玠前駆䜓を発色させ
る。本ナニツトの特城はこのメチン系色玠の非可
逆的発色を利甚したものであり、䞀旊、異垞枩床
の䞋で発色するず、消色するこずがないので、物
品の枩床管理状況の異垞を確実に知るこずができ
る。
本発明は、䞊蚘のような枩床管理衚瀺ナニツト
の特城を掻かした、保存枩床管理のためのより実
甚的に工倫された保存枩床管理甚ラベルを提䟛す
るものである。
すなわち、本発明は、支持䜓状に、(A)必須成分
ずしお、(a)任意の融点を有する疎氎性有機化合物
を内包するマむクロカプセル、メチン系色玠前駆
䜓および酞化性材料、たたは(b)メチン系色玠前駆
䜓を溶解した任意の融点を有する疎氎性有機化合
物を内包するマむクロカプセルおよび酞化性材料
を以䞊の局ずしお含有する保持局ず、(B)必須成
分ずしおメチン系色玠を含有する䞍揮発性有機溶
剀のマむクロカプセルず酞化性材料原皿参照を蚭
けおなる保存枩床管理甚ラベルである。
本発明の保存枩床管理甚ラベルにおいお、支持
䜓ずしおは、各皮のフむルム状り゚ブ、具䜓的に
は、玙、含浞玙、合成玙各皮の合成暹脂ベヌス
の玙様フむルム、各皮のプラスチツクフむルム
などが甚いられる。
保存枩床管理甚ラベルは、氎分の倚い環境にお
かれる冷蔵たたは冷凍食品などに䜿甚されるこず
が倚いため、支持䜓は耐氎性を有する合成玙、各
皮のプラスチツクフむルムたたは暹脂含浞玙など
が奜たしい。
支持䜓の厚みは䞀般的には30〜200Όである。
本発明のラベルにおいお、前蚘の(A)にかゝわる
保持局以䞋、単に(A)の局ずいうに甚いられる
任意の融点を有する疎氎性有機化合物以䞋、単
に疎氎性有機化合物ずいうずは、マむクロカプ
セル内郚で環境枩床によ぀お固䜓−液䜓に盞互倉
換しうるものであ぀お、マむクロカプセルから攟
出されお、所定枩床以䞋では固䜓ずしお、所定の
枩床以䞊では液䜓ずしお挙動する非揮発性の疎氎
性有機化合物である。具䜓的な化合物ずしおは、
融点の䜎い化合物から順にトリカプロむングリセ
リド、ノニルベンれン、ピメリン酞ゞ゚チル、安
息銙酞−−ブチル、−デシルシクロペンタ
ン、−ペンチルナフタレン、゚ナント酞オクチ
ル、カプリン酞ヘプチル、−−ブチルナフタ
レン、アれラむン酞−ゞ゚チル、カプロン酞メチ
ル、−ヘキシルナフタレン、酢酞ドデシル、リ
ノレむルアルコヌル、カプリル酞オクチル、酢酞
デシル、りンデカン酞゚チル、デシルベンれン、
−ゞメチルナフタレン、−゚チルナフタ
レン、−リノレオ−−ゞカプリリン−グ
リセリド、酢酞−りンデシル、−ラりロ−
−ゞリノレむントリグリセリド、−カプロむ
ル−−ゞステアリントリグリセリド、カプ
ロン酞りンデシル、カプリン酞−ヘプチル、−
ノニルシクロヘキサン、−プロピルナフタレ
ン、−りンデシルシクロペンタン、−ミリス
ト−−ゞリノレむントリグリセリド、−
ヘプチルナフタレン、−゚チルナフタレン、
−カプリリル−−ゞオレむン−トリグリセ
リド、スペリン酞ゞ゚チル、りンデシルベンれ
ン、−ドデシル−シクロペンタン、トリデカン
酞゚チル、ラりリン酞ブチル、カプロン酞ドデシ
ル、リシノヌル酞メチル、−−ペンチルナフ
タレン、−ゞメチルナフタレン、アれラむ
ン酞−ゞメチル、スペリン酞ゞメチル、−−
ヘキシルナフタレン、ラりリン酞ヘプチル、−
−オクチルナフタレン、ラりリン酞゚チル、
−デシルシクロヘキサン、セバシン酞ゞ゚チル、
−リノレオ−−ゞカプリン−トリグリセ
リド、ミリスチン酞ブチル、−−ヘプチルナ
フタレン、カプロン酞テトラデシル、−ドデシ
ルベンれン、−オレオ−−ゞカプリン−
トリグリセリド、−オレオ−−ゞカプリ
ン−トリグリセリド、ラりリン酞メチル、−ト
リデシルシクロペンタン、−りンデシルシクロ
ヘキサン、カプロン酞トリデシル、ノニルナフタ
レン、−テトラデシルシクロペンタン、−ペ
ンタデカン、トリデシルベンれン、−ヘプタデ
セン、−−オクチルナフタレン、−−ノ
ニルナフタレン、−りンデカノン、ミリスチン
酞゚チル、−ドデシルシクロヘキサン、−ミ
リスト−−ゞオレむン−トリグリセリド、
バルミチン酞む゜ブチル、ペンタデカン酞゚チ
ル、デシルナフタレン、−テトラデシルベンれ
ン、カプロン酞−ペンタデシル、−ペンタデシ
ル−シクロペンタン、−オクタデセン、ヘキサ
デカン、−パルミト−−ゞオレむン−ト
リグリセリド、パルミチン酞ブチル、ミリスチン
酞メチル、ペンタデカン酞メチル、パルミチン酞
アミル、オレむン酞メチル、−−デシルナフ
タレン、パルミチン酞−プロピル、−ヘキサデ
シルシクロペンタン、オクタデカン、アピオヌ
ル、ベンゞリデンマロン酞−ゞ゚チル、ノナデカ
ン、ケむ皮酞−ベンゞル、テレフタル酞ゞ゚チ
ル、−テトラデカノヌル、−ゞプニル
゚タン、−トリメトキシベンれン、
−ゞメトキシベンれン、オクタデカノヌル、−
゚チルアントラセン、−メチルベンゟプノン
などの−30℃〜70℃にシダヌプな融点を有する沞
点が200℃以䞊の疎氎性有機化合物が䟋瀺される
が、もちろん䟋瀺化合物に限定されるこずはな
い。
たた、(A)の局に甚いられるメチン系色玠前駆䜓
は䞀般匏 色䞭、、およびは眮換基を有するこずも
あるプニル基、眮換基を有するこずもあるナフ
チル基、眮換基を有するこずもあるβ−スチリル
基たたは眮換基を有するこずもある芳銙族異節環
残基を瀺し、それぞれ同䞀であ぀おも異な぀おい
おもよく、、およびのうち二個が結合しお
環を圢成しおもよい。たた、、およびのう
ち芳銙族異節環残基が個以䞋の堎合は、プニ
ル基、ナフチル基たたはβ−スチリル基においお
分子の䞭心メチン基に察しおパラ䜍に少なくずも
個のアミノ基、眮換アミノ基たたは䜎玚アルコ
キシ基を有する。で瀺される無色ないし淡色の
総称であ぀お、代衚的には、 䟋えば、4′4″−トリス−ゞメチルアミノ
−トリプニルメタン、4′4″−トリス−ゞ
゚チルアミノトリプニルメタン、4′−ビス
−メチルアミノ−4″−ゞメチルアミノ−トリプ
ニルメタン、のようなトリアミノトリプニルメ
タン系色玠、䟋えば4′−ビス−ゞメチルアミ
ノ−トリプニルメタン、4′−ビス−ゞメチ
ルアミノ−4″−メチル−トリプニルメタン、
4′−ビス−−ベンゞル−−゚チルアミ
ノ−トリプニルメタン、4′−ビス−ゞメ
チルアミノ−4″−メトキシトリプニルメタン、
のようなゞアミノ−トリプニルメタン系色玠、 䟋えば4′−ゞメトキシ−4″−ゞメチルアミ
ノ−トリプニルメタン、4′−ゞメトキシ−
3″−メチル−4″−メチルアミノ−トリプニルメ
タン、のようなモノアミノトリプニルメタン系
色玠、 䟋えばビス−−ゞメチルアミノ−ナフチル
−−4′−ゞメチルアミノプニルメタン、の
ようなナフチルメタン系色玠、 䟋えば、ビス−ゞメチルアミノプニル
−β−スチリルメタン、ビス−ゞメチルアミ
ノプニル−β−4′−ゞメチルアミノスチリ
ル−メタンのようなβ−スチリルメタン系色玠、 䟋えば、ビス−゚チル−−メチル−むン
ドヌル−−むル−4′−゚トキシプニル−
メタン、ビス−゚チル−−メチル−むンド
ヌル−−むル−4′−ゞメチルアミノプニ
ル−メタン、のようなむンドリルメタン系色玠、
特開昭60−54381号で本出願人が提案した の基本構造を有し他に眮換基を有しおもよいキサ
ンテン誘導䜓 䟋えば、−ゞ゚チルアミノ−−クロロ−
−メチル−2′−メチルプニルカルボキサミ
ド−プニルキサンテンなどがあげられる。
これら䞀般匏で瀺されるメチン系色玠前
駆䜓は(1)それらを溶解しない溶剀奜たしくは
氎䞭で分散剀たたは保護コロむド胜を有する高
分子の存圚䞋で、よく混合たたは湿匏埮粉砕する
こずにより、埮小粒子の懞濁液ずしお甚いられ
る、たたは(2)疎氎性有機化合物に溶解されたのち
マむクロカプセル化されお甚いられるのいずれか
の方法で本発明のラベルに甚いられる。これらの
メチレン系色玠前駆䜓のうち保存時たたは光暎露
時に埐々に空気酞化着色する傟向を有するものに
぀いおは、化合物の保存安定性を増すために、(1)
氎溶性アルカノヌルアミン類、(2)氎溶性金属むオ
ン封鎖剀、(3)玚アンモニりム塩から遞択される
皮以䞊を、懞濁液たたはマむクロカプセルを含
有するコヌテむング甚たたは印刷甚組成物に適量
配合する。
(1)の氎溶性アルカノヌルアミン類ずしおは、第
玚アミノ基を有するアルカノヌルアミンであ぀
おトリス−−−ヒドロキシ゚チルアミン、
トリス−−−ヒドロキシプロピル−アミ
ン、トリス−−−ヒドロキシルプロピル
アミン、−ゞプロピル−−−ヒドロ
キシ゚チルアミンなどが具䜓䟋ずしおあげられ
る。
(2)の金属むオン封鎖剀ずしおは、゚チレンゞア
ミン−テトラ酢酞、−ヒドロキシ゚チル−゚チ
レンゞアミン、N′N′−トリ酢酞、ゞ゚チ
レントリアミン−ペンタ酢酞、−ヒドロキシ゚
チル−むミノヌゞ酢酞、゚チレンゞアミン−
N′−ゞ酢酞、−ゞアミノプロパン−−
オヌルテトラ酢酞、ニトリロトリ酢酞およびそれ
らのアルカリ金属塩などが具䜓䟋ずしおあげられ
る。さらに(3)の第玚アンモニりム塩ずしおは、
ラりリルトリメチルアンモニりムクロラむド、ス
テアリルトリメチルアンモニりムクロラむド、ゞ
ステアリルゞメチルアンモニりムクロラむド、ト
リメチルベンゞルアンモニりムクロラむドなどが
具䜓䟋ずしおあげられる。
(1)アルカノヌルアミン類、(2)金属むオン封鎖
剀、(3)第玚アンモニりム塩を䜿甚する堎合、そ
の䜿甚量は合蚈でメチン系色玠100重量郚に察し
お〜10000重量郚、奜たしくは〜1000重量郹
である。
疎氎性有機化合物あるいはメチン系色玠前駆䜓
を溶解した疎氎性有機化合物は、公知の各皮方
法、䟋えばれラチンを甚いるコアセルペヌシペ
ン法、界面重合法、あるいは(3)In−Situ重合法
などによりマむクロカプセル化される。これらの
なかでIn−Situ重合法によるアミノアルデヒド暹
脂を膜材ずするマむクロカプセルが、(a)厳密な透
過性の䜎い壁膜を有するこず、(b)高い固圢分濃床
を有するこず、(c)腐敗しないこず、などの点で奜
たしい。
酞化性材料ずしおは、埌述するメチン系色玠前
駆䜓ずの分子的接觊で、メチン系色玠前駆䜓を酞
化しお有色の色玠を圢成させる胜力を有する顕色
剀が甚いられ、奜たしいものずしおは䞀般匏
たたは 匏䞭、R1〜R6はハロゲン原子、シアノ基、ニ
トロ基、カルボキシル基、アルコキシカルボニル
基、アリヌルオキシカルボニル基、アラルキルオ
キシカルボニル基、アルキルスルホニル基、アリ
ヌルスルホニル基、アラルキルスルホニル基、ア
ルコキシスルホニル基、アリヌルオキシスルホニ
ル基、アラルキルオキシスルホニル基、アシル基
から遞ばれる電子吞匕性基を少なくずも個有
し、他は氎玠原子、アルキル基、アルコキシ基、
アラルキルオキシ基、アルキルチオ基、たたアリ
ヌルチオ基であり、隣接するカルボキシル基がむ
ミド環を圢成しおもよいで衚わされる電子吞匕
性基で眮換された䞍揮発性ベンゟキノン誘導䜓が
挙げられる。特に、これらのなかで奜たしいベン
ゟキノン誘導䜓は、電子吞匕性基で個以䞊眮換
された䞍揮発性−ベンゟキノン誘導䜓である。
本発明に䜿甚されるベンゟキノン誘導䜓の具䜓
的な䟋ずしおは、−ゞシアノ−−ゞ
クロル−−ベンゟキノン、−ゞブロ
ム−−ゞシアノ−−ベンゟキノン、
−テトラブロモ−−ベンゟ
キノン、−テトラペヌド−
−ベンゟキノン、−テトラ゚トキ
シカルボニル−−ベンゟキノン、
−テトラ−−ブトキシカルボニル−
−ベンゟキノン、−テトラ−プ
ロピルオキシカルボニル−−ベンゟキノ
ン、−ゞ゚トキシカルボニル−−ベ
ンゟキノン、−ゞ−−ヘキシルオキシカ
ルボニル−−ベンゟキノン、−ゞ−
シクロヘキシルオキシカルボニル−−ベン
ゟキノン、−ゞベンゟむル−−ベン
ゟキノン、−ゞ−−ブトキシカルボニル
−−ゞクロル−−ベンゟキノン、
−ゞ−゚トキシカルボニル−−ゞブ
ロム−−ベンゟキノン、−ゞ−−
オクトキシカルボニル−−ゞブロム−
−ベンゟキノン、−ゞ−ベンゞルオキシ
カルボニル−−ゞクロル−−ベンゟ
キノン、−ゞベンゟむル−−ゞクロ
ル−−ベンゟキノン、−ゞアセチル
−−ゞブロム−−ベンゟキノン、
−ゞ゚トキシカルボニル−−ゞプ
ニルスルホニル−−ベンゟキノン、
−ゞ−−ブトキシカルボニル−−ゞ−
4′−トリルスルホニル−−ベンゟキノン、
−ゞ−シクロヘキシルオキシカルボニル−
−ゞ−4′−トリルスルホニル−−ベ
ンゟキノン、−ゞ−−オクチルオキシカ
ルボニル−−ゞ−4′−シクロヘキシルプ
ニルスルホニル−−ベンゟキノン、
−ゞ−−ヘキシルオキシカルボニル−−
ゞ−3′4′−ゞメチルプニルスルホニル−
−ベンゟキノン、−テトラ
゚チルスルホニル−−ベンゟキノン、
−テトラ−−オクチルスルホニル−
−ベンゟキノン、−ゞ−シクロヘキ
シルオキシカルボニル−−ベンゞルスルホニル
−−ベンゟキノン、−ゞ−−ブト
キシカルボニル−−β−トリル−スルホニル
−−ベンゟキノン、−ゞ゚トキシカ
ルボニル−−2′5′−ゞメチルプニルスル
ホン−−ベンゟキノン、−ゞ−
−ブトキシカルボニル−−ゞ−−ブトキ
シスルホニル−−ベンゟキノン、−
ゞ−4′−トルむルスルホニル−−ゞブロム
−−ベンゟキノン、−ベンゟむル−
−ベンゟキノン、−プニルスルホニル−
−ベンゟキノン、−4′−メチルプニ
ルスルホニル−−ベンゟキノン、−
4′−ゞプニリルスルホニル−−ベンゟ
キノン、−ベンゞルスルホニル−−ベン
ゟキノンなどのベンゟキノン誘導䜓が䟋瀺される
が、もちろんこれらに限定されるこずはない。
これらのベンゟキノン誘導䜓は、界面掻性剀も
しくは保護コロむド物質の存圚䞋に湿匏埮粉砕さ
れお氎性懞濁液ずしお、塗液の調敎に甚いられ
る。
本発明の(A)の局は以䞊の必須成分を支持䜓䞊に
保持されるものであるが、そのほかに、保持局の
接着性、衚面特性、発色特性等を調節するため
に、各皮の無機たたは有機顔料、䟋えばカオリ
ン、タルク、炭化チタン、酞化亜鉛、ホワむトカ
ヌボン、シリカ、氎酞化アルミニりム、尿玠ホル
ムアルデヒド暹脂フむラヌ、ポリスチレンデむス
パヌゞペンなど、および氎溶性バむンダヌ、䟋え
ばポリピニルアルコヌル、メチルセルロヌス、ヒ
ドロキシ゚チルセルロヌス、可溶性柱粉、カれむ
ン、怍物性ガム質などの氎溶性バむンダヌ、曎に
はマむクロカプセルの埮小圧力による砎壊を防止
するためのステむルト類、䟋えば、小麊粉柱粉、
銬れいしよ柱粉、セルロヌスパりダヌ各皮の合成
暹脂粒子などを䜵甚するこずが䞀般的である。
この局の構成の䟋ずしおは、(1)メチン系色玠前
駆䜓、酞化性材料、および疎氎性有機化合物のマ
むクロカプセルを混合しお支持䜓䞊に単局に保持
させおなるもの、(2)䞊蚘䞉成分を二局にわけお保
持させおなるもの、(3)二成分を支持䜓の衚面に䞀
成分を支持䜓の裏面に保持させおなるもの、(4)メ
チン系色玠たたは酞化性材料を溶解した疎氎性有
機化合物を内包したマむクロカプセルず他の成分
を支持䜓の同䞀面たたは䞡面に保持させおなるも
のなどがあげられる。
該マむクロカプセルおよび奜たしい䟋ずしお䞀
般匏あるいはのベンゟキノン誘導䜓
に代衚される酞化性材料を必須成分ずし、か぀他
の添加剀を混合しお印刷むンキずする。該印刷む
ンキを各皮の印刷方匏、䟋えばスクリヌン印刷方
匏、グラビア印刷方匏、フレキ゜印刷方匏、オフ
セツト印刷方匏などでラベル䞊の特定郚分にパタ
ヌン印刷する。むンキ物性は甚いる印刷方匏によ
り倧きく異なるため甚いる印刷方匏に応じお適
宜、遞定される。
本発明のラベルは、同䞀支持䜓䞊の同䞀面に、
前蚘(A)の局ず(B)の局が保持させるので、これ等の
局を圢匏させるには印刷方匏によるのが奜たし
い。
すなわち、支持䜓の䞀郚分に(A)の局を印刷方匏
で圢成する。
この(A)の局は、前蚘の任意の融点を有する疎
氎性有機化合物を内包するマむクロカプセル、
たた(B)の局に甚いるメチン系色玠前駆䜓は前述
に瀺されたものず同じであり、酞玠性材料
は前述䞀般匏あるいはで瀺された化
合物矀ず同䞀である。
メチン系色玠前駆䜓は、疎氎性䞍揮発性の各皮
有機溶剀類に適圓な濃床に溶解されたのち前述の
ような皮々の方法により平均粒子埄が〜20Όず
なるようにマむクロカプセル化される。
疎氎性䞍揮発性溶剀ずしおは、メチン系色玠前
駆䜓に察し溶解性にすぐれか぀、融点あるいは流
動点がラベルの䜿甚枩床よりはるかに䜎枩である
ものが適宜遞択しお甚いられる。
具䜓的には融点たたは流動点が−30℃以䞋であ
぀おメチン系色玠に察する溶解胜のすぐれた非揮
発性有機溶剀があり䟋えばプニルキシリル゚タ
ン、ゞむ゜プロピルナフタレン、郚分氎玠化タ−
プニル、アルキル化ゞプニル、ベンゞル化ト
ル゚ン、塩玠化パラフむン、カプロン酞ブチル゚
ステル、カプロン酞アミル゚ステル、ヘプチルベ
ンれンなどがあげられる。
メチン系色玠および酞化性材料をそれぞれ必
須成分ずする印刷むンキ、たたはメチン系色玠
を溶解した疎氎性有機化合物を内包するマむクロ
カプセルおよび酞化性材料をそれぞれ必須成分
ずする印刷むンキを調補し、これを印刷方匏で積
局しお圢成する。
これ等の印刷むンキは、印刷むンキの印刷適
性、圢成される局の各皮性胜を敎えるための添加
剀を適宜添加する。
(A)の局は、この局の発色を有効に可胜ならしめ
るように、(n)および、たたはおよび
が積局されおいればずくに限定されず前蚘のよう
な各皮の構成がある。
しかし、通垞は、支持䜓䞊にたたは
の順に積局されるものが奜たしい。
ずたたはずずの間には、メチン系色玠
を溶解した状態で拡散しお局䞭の酞化性材料ず
接觊しお発色するたでの時間を制埡するスペヌサ
ヌ局を蚭けおもよい。
このスペヌサヌ局は高分子物質を必須成分ずし
お含有するものである。
高分子物質ずしおは、䟋えば、ポリビニルアル
コヌル、ポリアクリルアミド、カルボキシメチル
セルロヌス、メチルセルロヌス、ヒドロキシ゚チ
ルセルロヌス、れラチン、カれむン、柱粉誘導䜓
などの倩然、半合成もしくは合成氎溶性高分子類
スチレン−ブタゞ゚ンラバヌラテツクス、メチル
メタクリレヌト−ブタゞ゚ン−ラバラテツクス、
クロロプレンラバヌラテツクスなどの合成ゎムラ
テツクス類、およびラテツクスの倉性物、その
他、各皮の䞍飜和モノマヌを単独で、あるいは二
皮類以䞊の共存䞋で乳化重合させお埗た合成暹脂
分散液、䟋えば、各皮のアクリル系モノマヌの単
独重合䜓および共重合䜓の分散液䟋えば、スチ
レン−ブチルアクリレヌト共重合䜓゚マルゞペ
ン、アクリロニトリル−゚チルアクリレヌト−ブ
チルアクリレヌト共重合䜓゚マルゞペン、スチレ
ン−゚チルアクリレヌト共重合䜓などなどに代
衚される、氎溶性あるいは氎分散性の高分子物質
である。
この(A)の局は、それぞれ異なる融点を有する疎
氎性化合物を含有する局を以䞊互いに混じり合
うこずなく圢成されおなるものであ぀おもよい。
このように皮以䞊の局を圢成させる堎合は、疎
氎性化合物の融点の順に䞊べたり、たたは、それ
ぞれラベルのデザむンに応じお適宜圢成させる。
以䞊(A)の局は、このラベルを適甚した物品が所
望保管枩床に管理されおいたかいなかを指瀺する
郚分である。
぀いで、(B)の局は、本発明のラベルが適甚条件
でマむクロカプセルが砎かいされお枩床管理機胜
が䜜動したこずを指瀺する郚分である。
この(B)の局は、前蚘のメチン系色玠を含有する
䞍揮発性有機溶剀のマむクロカプセルずベンゟキ
ノン誘導䜓をそれぞれ別の局ずしお積局しおも、
あるいは䞡者を混合しお䞀぀の局ずしお圢成させ
おも良い。通垞、混合局ずしお圢成させる。
このような局を圢成させるには、単葉型耇写む
ンキを調補し、これを支持䜓䞊に印刷する。
こゝに甚いられる䞍揮発性有機溶剀は、芳銙族
炭化氎玠、䟋えばプニルキシリル゚タン、ゞむ
゜プロピルナフタレンのような䞀般にラベルの保
存管理枩床よりも䜎い融点のものである。
単葉型耇写むンキは前述のメチン色玠の䞍揮発
性溶剀のマむクロカプセルずベンゟキノン誘導䜓
の氎性懞濁液を必須成分ずし、必芁に応じお
各皮の有機もしくは無機顔料類、ステむルト材、
氎溶液型もしくは氎分散型接着剀、界面掻性剀、
粘床調節剀などが加えられお氎性むンキ仕様ずさ
れお、スクリヌン印刷、フレキ゜印刷、グラビア
印刷などの印刷手段により、支持䜓䞊に印刷され
る。あるいは前蚘マむクロカプセルずの固䜓酞型
顕色剀を必須成分ずする油性のむンキ、あるいは
玫倖線硬化型むンキずしお支持䜓䞊に印刷するこ
ずも本発明の実斜態様に包含される。
このような必須成分の保持させたラベルは、さ
らに必芁により保護局を圢成させ、裏面には接着
局および離型玙を蚭ける。
䜜甚および効果 本発明の保存枩床管理甚ラベルは、䞍可逆な発
色システムを利甚し、䞀段ず実甚的に工倫された
ラベルである。
すなわち、本発明が利甚するシステムは、物品
が管理すべき所定枩床以䞋では、無色〜淡色であ
り、所定枩床を越えるず発色しお管理状態を知ら
せるものである。
そしお、このラベルは物品に適甚するに際しお
は、マむクロカプセルを砎かいし、䞊蚘の䜜甚を
実珟させる。しかし、所定枩床以䞋ではマむクロ
カプセルが砎壊されおも発色するこずがないの
で、ラベルが䜜動状態にな぀たこずを瀺す䜕らか
の手段が必芁である。
本発明のラベルは、この手段ずしお、メチン系
色玠ずベンゟキノン誘導䜓ずからなる迅速発色す
る単葉発色局を利甚したものである。
本発明のラベルの䜜甚を図面を甚いお説明す
る。
図面は、本発明のラベルの぀の䟋で、第図
は、未䜿甚の物品ぞの適甚前の状態である。この
状態で䜜動状態を瀺す郚分ず枩床管理を瀺す郚
分およびはずもに未発色で癜色の状態で
ある。
第図は保管条件の䞋でマむクロカプセルを砎
かいした盎埌の状態を瀺すものである。
すなわち、この状態ではの郚分は、盎ちに発
色し、マむクロカプセルが砎かいされたこずを瀺
し、およびの郚分もマむクロカプセルが
砎かいされお䜜動状態におかれたこずを瀺す。
第図は、およびの郚分が互に融点の
異なる疎氎性有機化合物を甚いお、最も融点の䜎
いの郚分では保管䞭に疎氎性有機化合物の融点
にたでの枩床ずなり、融解拡散しお発色したこず
を瀺す。およびでの郚分が保存䞊限枩
床ずするず、の枩床にな぀たが、未だ所望枩床
に管理されおいたこずが刀る。たた、発色枩床が
保存枩床以䞊であるの郚分が発色した堎合は物
品が所望枩床に保管されおいなか぀たこずを瀺
す。このようなラベルにより、マむクロカプセル
が砎かいされおいるこずを確認した䞊で、確実に
枩床管理指瀺郚分も䜜動状態ずな぀おいるこずが
わかる。すなわち、本発明は実際の䜿甚に適する
ように工倫された、有甚で手軜に䜿えるラベルを
提䟛する。
実斜䟋 以䞋本発明を実斜䟋により蚘述する。
実斜䟋 ポリ゚チレンテレフタレヌトをベヌスずする合
成玙日枅玡ピヌチコヌトWE−110に䞋蚘組
成を有する氎性塗料35氎分散液ずしお䜿甚 固型重量郚 焌成カオリン 70 重質炭酞カルシりム 30 分散剀ポリアクリル酞゜ヌダ塩  氎溶液ずしお䜿甚 バむンダ 酞化柱粉  氎溶液ずしお䜿甚 MSBRラテツクス  氎分散液ずしお䜿甚 顕色剀  氎分散液ずしお䜿甚 顕色剀 −ゞ−シクロヘキシルオキシカ
ルボニル−ベンゞルスルホニル−−ベ
ンゟキノン を゚アナむフコヌタヌを甚いお也燥塗垃量が
m2ずなるように塗垃也燥し顕色剀塗垃シヌト
を埗た。アクリロニトリル−スチレン−゚チルア
クリレヌトを䞻成分ずするアクリル系゚マルゞペ
ン固型分45の20迄垌釈しお、顕色剀塗垃
シヌトに゚アナむフコヌタヌを甚いお也燥塗垃量
が2.8m2ずなるように塗垃也燥し、顕色剀局
の䞊局に高分子物質よりなるスペヌサヌ局を蚭け
た。
぀いで70m2のシリコン凊理したグラシン離
型玙にアクリル゚マルゞペン系粘着剀を15Όの厚
みで塗垃也燥した粘着面ず䞊蚘コヌテむング局の
裏面を貌り合わせラミネヌトし、印刷甚原反
を埗た。
次に䞋蚘の組成を有する氎性むンキ固型分45
、粘床8000cpsを䜜成し 固圢分 色玠前駆䜓を溶解したミリスチン酞 メチル゚ステルのマむクロカプセル 100 MSBRラテツクス 15 アルギン酞Naå¡©  トリメチルベンゞル アンモニりムクロリド  色玠前駆䜓ずしおの−ゞ゚チルアミノ−
−クロル−−メチル−−〔2′−メチルフ
゚ニルカルボキサミド〕−プニルキサンテン m.p115〜117℃ を3wt溶解したミリスチン酞メチル゚ステル
をIn−Situ重合法によりメラミン−ホルムアル
デヒド暹脂膜で被芆しおマむクロカプセル化し
たもの 200meshのスクリヌン版を甚いおパタヌン印刷
(a)をほどこした。パタヌン印刷(a)郚分のむンキ也
燥盛り量は10m2であ぀た。
曎に支持䜓䞊の同面の別の䜍眮に4′−ビス
−ゞメチルアミノ−3″−メチル−4″−゚トキシ
トリプニルメタンを2wt溶解したプニルキ
シリル゚タンのメラミン暹脂膜マむクロカプセル
スラリヌ、−ゞ−−ブチルオキシカルボ
ニル−−ベンゞルスルホニル−−ベンゟ
キノン予めアニオン系界面掻性剀の存圚䞋に湿
匏埮分散した氎性懞濁液を䞻成分ずし、タル
ク、カオリン、およびバむンダヌ高分子、増粘剀
を混合しお埗た䞍揮発分40の氎性スクリヌン印
刷甚むンキ粘床3000cpsを䜜成し、パタヌン
印刷(b)を斜した。印刷郚盛り量は10m2であ぀
た。
本䟋のラベルは、ラベルの䜿甚前カプセル砎
壊前に斌いおは本来の倉色開始蚭定枩床にかか
わらず、宀枩で保管が可胜であり。
䜿甚に先だち、ロヌル圧、衝撃などでマむクロ
カプセルを砎壊するず、枩床管理機胜が䜜動し、
10℃以䞊の枩床にさらされるず埐々にか぀非可逆
的に赀色に発色する。
次に本䟋のラベルの䜿甚圢態を䟋瀺する。
ロヌル圧でカプセルを砎壊する打刻機を備えた
オヌトラベラヌ自動ラベル貌付機に本䟋ラベ
ルを通し、15℃で50Kgcmの線圧で、ラベル䞊の
マむクロカプセルを砎壊させる。
パタヌン印刷(b)の郚分は急速に緑色に発色し、
ラベル機胜が䜜動しおいるこずを瀺す。ラベラヌ
で冷蔵食品に貌付したのち分埌に℃に管理
された冷蔵宀に、食品を保管する。この時点では
パタヌン印刷(b)の郚分は緑色に発色しおいるが、
パタヌン印刷(a)の郚分はた぀たく発色しおいな
い。℃で24時間保管したのちこの時点ではパ
タヌン印刷(a)郚分はた぀たく発色しない、ラベ
ルを貌付した食品を15℃の枩床の宀に移動したず
ころ、時間をすぎたずころから発色を開始し、
10時間埌には濃い赀色ずな぀た。
たた同様にしお本願のラベルを貌付した食品を
℃で24時間保管したのち18℃の枩床の宀に移動
させたずころ、30分埌から発色を開始し、時間
埌には濃い赀色ずな぀た。
本願のラベルはパタヌン印刷郚分(b)をもうける
こずにより、カプセル砎壊により枩 管理機胜が
䜜動しおいるこずを瀺すマヌクが珟われ、か぀目
的ずする、物品の枩床履歎を指瀺する、奜適な枩
床管理ラベルずなる。
【図面の簡単な説明】
第図は、本発明のラベルの原理を説明するた
めの抂略図である。第図においお、各笊号はそ
れぞれ次の通りである。 は(B)の局の印刷郚分。およびは(A)の
局の印刷郚分で、の順に䜿甚する疎氎
性有機化合物の融点が高い。はおよ
びを印刷しおなるラベル。はが発色した
こずを瀺す。はが発色したこずを瀺す。

Claims (1)

    【特蚱請求の範囲】
  1.  支持䜓䞊に(A)必須成分ずしお(a)任意の融点を
    有する疎氎性有機化合物を内包するマむクロカプ
    セル、メチン系色玠前駆䜓および酞化性材料、た
    たは(b)メチン系色玠前駆䜓を溶解した任意の融点
    を有する疎氎性有機化合物を内包するマむクロカ
    プセルおよび酞化性材料を以䞊の局ずしお含有
    する保持局ず(B)必須成分ずしおメチン系色玠前駆
    䜓を含有する䞍揮発性有機溶剀のマむクロカプセ
    ルず酞化性材料ずを含有する印刷郚を蚭けおなる
    保存枩床管理甚ラベル。
JP60255121A 1985-11-15 1985-11-15 保存枩床管理甚ラベル Granted JPS62116228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255121A JPS62116228A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 保存枩床管理甚ラベル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60255121A JPS62116228A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 保存枩床管理甚ラベル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62116228A JPS62116228A (ja) 1987-05-27
JPH0548853B2 true JPH0548853B2 (ja) 1993-07-22

Family

ID=17274380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60255121A Granted JPS62116228A (ja) 1985-11-15 1985-11-15 保存枩床管理甚ラベル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62116228A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63163234A (ja) * 1986-12-26 1988-07-06 Matsumoto Kosan Kk 打刻確認マ−クを有する瀺枩シ−ト
JP4966142B2 (ja) * 2007-09-25 2012-07-04 株匏䌚瀟ゞヌク゚スト マルチ衚瀺タむプの極小感枩ラベル

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62116228A (ja) 1987-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4601588A (en) Temperature-indicating sheet
KR890000778B1 (ko) 옚도 조절 읞디쌀읎터 유니튞
KR900008326B1 (ko) 옚도겜력 읞디쌀읎터 및 ê·ž 제조방법
JPH0717102B2 (ja) 感熱蚘録材料
JP2653915B2 (ja) ゞアゟ感熱蚘録材料
JPS61244587A (ja) 感熱蚘録材料
JPS6192891A (ja) 感熱蚘録材料
JPH0548853B2 (ja)
JPH0777774B2 (ja) 枩床指瀺ラベル
JPH0667605B2 (ja) 保存枩床管理甚ラベル
JPS60244594A (ja) 感熱蚘録材料
JPH01130972A (ja) 感熱蚘録ラベル
JPH0679839B2 (ja) 保存枩床管理甚ラベル
JPH1170742A (ja) 感熱蚘録材料
JPS63113095A (ja) 保存枩床管理甚ラベルおよびその補造方法
JPH0371058B2 (ja)
JPS61249745A (ja) 保存枩床管理甚ラベル
JPS63112684A (ja) 保存枩床管理甚ラベルおよびその補造方法
JPS60190826A (ja) 枩床指瀺シ−トの補造法
JP3597253B2 (ja) 感熱蚘録材料
JPS63110275A (ja) 保存枩床管理甚ラベルおよびその補造方法
JPH0371057B2 (ja)
JPS63165478A (ja) 保存枩床管理甚ラベルおよびその補造方法
JPS5847998B2 (ja) 自已発色性感圧蚘録玙
JPS63165480A (ja) 保存枩床管理甚ラベルおよびその補造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees