JPS60190826A - 温度指示シ−トの製造法 - Google Patents
温度指示シ−トの製造法Info
- Publication number
- JPS60190826A JPS60190826A JP4598784A JP4598784A JPS60190826A JP S60190826 A JPS60190826 A JP S60190826A JP 4598784 A JP4598784 A JP 4598784A JP 4598784 A JP4598784 A JP 4598784A JP S60190826 A JPS60190826 A JP S60190826A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substance
- microcapsules
- temperature
- component
- producing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 32
- 239000003094 microcapsule Substances 0.000 claims abstract description 54
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 26
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 24
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 claims abstract description 3
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 239000000783 alginic acid Substances 0.000 claims abstract description 3
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 229960001126 alginic acid Drugs 0.000 claims abstract description 3
- 150000004781 alginic acids Chemical class 0.000 claims abstract description 3
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 claims abstract description 3
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 claims abstract description 3
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 claims abstract description 3
- HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenyl acetate Chemical group C=C.CC(=O)OC=C HDERJYVLTPVNRI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract 2
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 claims abstract 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 50
- 238000002845 discoloration Methods 0.000 claims description 28
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 16
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 15
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 15
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 10
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 claims description 7
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 claims description 5
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims description 3
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 3
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 3
- 239000000113 methacrylic resin Substances 0.000 claims description 3
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 claims description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 claims description 2
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 claims description 2
- 150000008282 halocarbons Chemical class 0.000 claims description 2
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 claims description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 11
- 239000003086 colorant Substances 0.000 abstract description 7
- MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N ethyl myristate Chemical group CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMKRHZKQPFCLLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 7
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N (3-bromo-2-fluorophenyl)methanol Chemical compound OCC1=CC=CC(Br)=C1F LIZLYZVAYZQVPG-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 229940090248 4-hydroxybenzoic acid Drugs 0.000 abstract 1
- FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N papa-hydroxy-benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 FJKROLUGYXJWQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 1
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 10
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 8
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- -1 hydroxy aromatic acid Chemical compound 0.000 description 8
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 8
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 8
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 7
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 6
- 235000013611 frozen food Nutrition 0.000 description 6
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 6
- YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC YCOZIPAWZNQLMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 5
- 235000013824 polyphenols Nutrition 0.000 description 5
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 5
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 5
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N Para-Xylene Chemical group CC1=CC=C(C)C=C1 URLKBWYHVLBVBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002585 base Substances 0.000 description 4
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RGXWDWUGBIJHDO-UHFFFAOYSA-N ethyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC RGXWDWUGBIJHDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 4
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N phenol group Chemical group C1(=CC=CC=C1)O ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 4
- 235000011293 Brassica napus Nutrition 0.000 description 3
- 240000008100 Brassica rapa Species 0.000 description 3
- 235000000540 Brassica rapa subsp rapa Nutrition 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 3
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 3
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 3
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 3
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N (E)-cinnamyl alcohol Chemical compound OC\C=C\C1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-QPJJXVBHSA-N 0.000 description 2
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2,4-dioxo-1,3-diazinane-5-carboximidamide Chemical compound CN1CC(C(N)=N)C(=O)NC1=O IXPNQXFRVYWDDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 2-octanone Chemical compound CCCCCCC(C)=O ZPVFWPFBNIEHGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LOLKAJARZKDJTD-UHFFFAOYSA-N 4-Ethoxy-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCOC(=O)CCC(O)=O LOLKAJARZKDJTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N Acetophenone Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1 KWOLFJPFCHCOCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N Methyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC FLIACVVOZYBSBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N Methyl stearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC HPEUJPJOZXNMSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWATWSYOIIXYMA-UHFFFAOYSA-N Pentylbenzene Chemical compound CCCCCC1=CC=CC=C1 PWATWSYOIIXYMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012790 adhesive layer Substances 0.000 description 2
- XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N butyl benzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 XSIFPSYPOVKYCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GLYJVQDYLFAUFC-UHFFFAOYSA-N butyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC GLYJVQDYLFAUFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 2
- RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N cumene Chemical compound CC(C)C1=CC=CC=C1 RWGFKTVRMDUZSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N cyclohexanone Chemical compound O=C1CCCCC1 JHIVVAPYMSGYDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N cyclopentanol Chemical compound OC1CCCC1 XCIXKGXIYUWCLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N diacetone alcohol Chemical compound CC(=O)CC(C)(C)O SWXVUIWOUIDPGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N diphenyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1OC1=CC=CC=C1 USIUVYZYUHIAEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC([O-])=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- JRTVEUGOGWTHTR-UHFFFAOYSA-N dodecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC JRTVEUGOGWTHTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N dodecylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=CC=C1 KWKXNDCHNDYVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N elaidic acid methyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N ethyl gallate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 VFPFQHQNJCMNBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XIRNKXNNONJFQO-UHFFFAOYSA-N ethyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC XIRNKXNNONJFQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N ethyl hexanoate Chemical compound CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 2
- LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N gallic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 LNTHITQWFMADLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N hexadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC DCAYPVUWAIABOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940070765 laurate Drugs 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N methanoic acid Natural products OC=O BDAGIHXWWSANSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N methyl 3,4,5-trihydroxybenzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 FBSFWRHWHYMIOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N methyl benzoate Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC=C1 QPJVMBTYPHYUOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N methyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OC YRHYCMZPEVDGFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N methyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC UQDUPQYQJKYHQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N methyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC QYDYPVFESGNLHU-KHPPLWFESA-N 0.000 description 2
- 229940073769 methyl oleate Drugs 0.000 description 2
- ZAZKJZBWRNNLDS-UHFFFAOYSA-N methyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OC ZAZKJZBWRNNLDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N nonan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCO ZWRUINPWMLAQRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N octyl acetate Chemical compound CCCCCCCCOC(C)=O YLYBTZIQSIBWLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- GJWGZSBNFSBUPX-UHFFFAOYSA-N pentyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCCCC GJWGZSBNFSBUPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005191 phase separation Methods 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N phenyl(114C)methanol Chemical compound O[14CH2]C1=CC=CC=C1 WVDDGKGOMKODPV-ZQBYOMGUSA-N 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000661 sodium alginate Substances 0.000 description 2
- 235000010413 sodium alginate Nutrition 0.000 description 2
- 229940005550 sodium alginate Drugs 0.000 description 2
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 2
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 2
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 2
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 2
- XMUJIPOFTAHSOK-UHFFFAOYSA-N undecan-2-ol Chemical compound CCCCCCCCCC(C)O XMUJIPOFTAHSOK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZDUOUNIIAGIPSD-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-tribromoethane Chemical compound CC(Br)(Br)Br ZDUOUNIIAGIPSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 1,1-dibromoethane Chemical compound CC(Br)Br APQIUTYORBAGEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEAFKIYNHVBNIP-UHFFFAOYSA-N 1,3-Diphenylpropane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CCCC1=CC=CC=C1 VEAFKIYNHVBNIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PNSJTHITWUNZIL-UHFFFAOYSA-N 1,3-dimethyl-5-(2-methylpropyl)benzene Chemical compound CC(C)CC1=CC(C)=CC(C)=C1 PNSJTHITWUNZIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 1-O-galloyl-3,6-(R)-HHDP-beta-D-glucose Natural products OC1C(O2)COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC1C(O)C2OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 TUSDEZXZIZRFGC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UMSGIWAAMHRVQI-UHFFFAOYSA-N 1-ethyl-4-(4-ethylphenyl)benzene Chemical group C1=CC(CC)=CC=C1C1=CC=C(CC)C=C1 UMSGIWAAMHRVQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 1-hexoxyhexane Chemical compound CCCCCCOCCCCCC BPIUIOXAFBGMNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ALLIZEAXNXSFGD-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-2-phenylbenzene Chemical group CC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ALLIZEAXNXSFGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HFZLSTDPRQSZCQ-UHFFFAOYSA-N 1-pyrrolidin-3-ylpyrrolidine Chemical compound C1CCCN1C1CNCC1 HFZLSTDPRQSZCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKLJLHAPJBUBNL-UHFFFAOYSA-N 12-methyltetradecanoic acid Chemical compound CCC(C)CCCCCCCCCCC(O)=O XKLJLHAPJBUBNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4-phenylpyridine Chemical compound C1=NC(C)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C1 CRWNQZTZTZWPOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethanol Chemical compound OCCOC1=CC=CC=C1 QCDWFXQBSFUVSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 2-phenoxyethoxybenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1OCCOC1=CC=CC=C1 XCSGHNKDXGYELG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 4-(3-methoxyphenyl)aniline Chemical compound COC1=CC=CC(C=2C=CC(N)=CC=2)=C1 OSWFIVFLDKOXQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GVTFIGQDTWPFTA-UHFFFAOYSA-N 4-bromo-2-chloro-1-isothiocyanatobenzene Chemical compound ClC1=CC(Br)=CC=C1N=C=S GVTFIGQDTWPFTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJBSTXIIQYFNPX-UHFFFAOYSA-N 4-methoxy-6-phenyl-1,3,5-triazin-2-amine Chemical compound COC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 RJBSTXIIQYFNPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N AIBN Substances N#CC(C)(C)\N=N\C(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 101100313164 Caenorhabditis elegans sea-1 gene Proteins 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 244000241257 Cucumis melo Species 0.000 description 1
- 235000015510 Cucumis melo subsp melo Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N Di-Et ester-Fumaric acid Natural products CCOC(=O)C=CC(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N Diethyl maleate Chemical compound CCOC(=O)\C=C/C(=O)OCC IEPRKVQEAMIZSS-WAYWQWQTSA-N 0.000 description 1
- 239000004262 Ethyl gallate Substances 0.000 description 1
- YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N Ethylbenzene Chemical compound CCC1=CC=CC=C1 YNQLUTRBYVCPMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001263 FEMA 3042 Substances 0.000 description 1
- 238000012695 Interfacial polymerization Methods 0.000 description 1
- 240000008415 Lactuca sativa Species 0.000 description 1
- 235000003228 Lactuca sativa Nutrition 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006001 Methyl nonyl ketone Substances 0.000 description 1
- IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N Nonylphenol Natural products CCCCCCCCCC1=CC=C(O)C=C1 IGFHQQFPSIBGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N Oxalic acid dibutyl ester Chemical group CCCCOC(=O)C(=O)OCCCC JKRZOJADNVOXPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UULYVBBLIYLRCU-UHFFFAOYSA-N Palmitinsaeure-n-tetradecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC UULYVBBLIYLRCU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N Penta-digallate-beta-D-glucose Natural products OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-PPKXGCFTSA-N 0.000 description 1
- AAAIZLQILBFRTJ-UHFFFAOYSA-N Pentadecyl acetate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCOC(C)=O AAAIZLQILBFRTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 102100028255 Renin Human genes 0.000 description 1
- 108090000783 Renin Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N Undecanal Natural products CCCCCCCCCCC=O KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUPOBRXPULIDDX-UHFFFAOYSA-N [[4-amino-6-(hydroxymethylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]methanol Chemical compound NC1=NC(NCO)=NC(NCO)=N1 SUPOBRXPULIDDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000005396 acrylic acid ester group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002313 adhesive film Substances 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 238000007605 air drying Methods 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N allylic benzylic alcohol Natural products OCC=CC1=CC=CC=C1 OOCCDEMITAIZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N but-3-enoic acid;ethene Chemical compound C=C.OC(=O)CC=C DQXBYHZEEUGOBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N butyl acrylate Chemical compound CCCCOC(=O)C=C CQEYYJKEWSMYFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N butyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCC DHAZIUXMHRHVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-UHFFFAOYSA-N cis-oleyl alcohol Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N cyclohexylbenzene Chemical compound [CH]1CCCC[C@@H]1C1=CC=CC=C1 HHNHBFLGXIUXCM-GFCCVEGCSA-N 0.000 description 1
- 229930007927 cymene Natural products 0.000 description 1
- 238000004042 decolorization Methods 0.000 description 1
- MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N dibenzyl ether Chemical compound C=1C=CC=CC=1COCC1=CC=CC=C1 MHDVGSVTJDSBDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PCYQQSKDZQTOQG-NXEZZACHSA-N dibutyl (2r,3r)-2,3-dihydroxybutanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(=O)OCCCC PCYQQSKDZQTOQG-NXEZZACHSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011978 dissolution method Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNOODXPYABBZMC-UHFFFAOYSA-N dodecyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCC MNOODXPYABBZMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 238000010828 elution Methods 0.000 description 1
- CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N epoxidized methyl oleate Natural products CCCCCCCCC1OC1CCCCCCCC(=O)OC CAMHHLOGFDZBBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019439 ethyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019277 ethyl gallate Nutrition 0.000 description 1
- 229940067592 ethyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Substances OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 235000019253 formic acid Nutrition 0.000 description 1
- 235000004515 gallic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940074391 gallic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N heptan-3-one Chemical compound CCCCC(=O)CC NGAZZOYFWWSOGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M hexanoate Chemical compound CCCCCC([O-])=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- JIFCVUWJQMDNTN-UHFFFAOYSA-N hexyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC JIFCVUWJQMDNTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002440 hydroxy compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000005470 impregnation Methods 0.000 description 1
- 238000011065 in-situ storage Methods 0.000 description 1
- 150000002476 indolines Chemical class 0.000 description 1
- 229910003480 inorganic solid Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002506 iron compounds Chemical class 0.000 description 1
- 159000000014 iron salts Chemical class 0.000 description 1
- XHQSLVIGPHXVAK-UHFFFAOYSA-K iron(3+);octadecanoate Chemical compound [Fe+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XHQSLVIGPHXVAK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N lauric acid triglyceride Natural products CCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCC VMPHSYLJUKZBJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002386 leaching Methods 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N mesitylene Substances CC1=CC(C)=CC(C)=C1 AUHZEENZYGFFBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001827 mesitylenyl group Chemical group [H]C1=C(C(*)=C(C([H])=C1C([H])([H])[H])C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- OUFCLLRNNJZLOX-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)OC OUFCLLRNNJZLOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940095102 methyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 150000004702 methyl esters Chemical class 0.000 description 1
- IBKQQKPQRYUGBJ-UHFFFAOYSA-N methyl gallate Natural products CC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 IBKQQKPQRYUGBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940043348 myristyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N n-decyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPZGPXWSVHWPB-UHFFFAOYSA-N octyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC HRPZGPXWSVHWPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBZAGOMQOSEWBH-UHFFFAOYSA-N octyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC BBZAGOMQOSEWBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N p-cymene Chemical compound CC(C)C1=CC=C(C)C=C1 HFPZCAJZSCWRBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 1
- 238000010422 painting Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKNZNUNCDJZTCH-UHFFFAOYSA-N pentyl benzoate Chemical compound CCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 QKNZNUNCDJZTCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005323 phenoxyethanol Drugs 0.000 description 1
- FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N phenyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC1=CC=CC=C1 FCJSHPDYVMKCHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002985 plastic film Substances 0.000 description 1
- 229920006255 plastic film Polymers 0.000 description 1
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 150000008442 polyphenolic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 230000003449 preventive effect Effects 0.000 description 1
- PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N rhodamine B Chemical compound [Cl-].C=12C=CC(=[N+](CC)CC)C=C2OC2=CC(N(CC)CC)=CC=C2C=1C1=CC=CC=C1C(O)=O PYWVYCXTNDRMGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 235000002020 sage Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N tannic acid Chemical compound OC1=C(O)C(O)=CC(C(=O)OC=2C(=C(O)C=C(C=2)C(=O)OC[C@@H]2[C@H]([C@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)[C@@H](OC(=O)C=3C=C(OC(=O)C=4C=C(O)C(O)=C(O)C=4)C(O)=C(O)C=3)O2)OC(=O)C=2C=C(OC(=O)C=3C=C(O)C(O)=C(O)C=3)C(O)=C(O)C=2)O)=C1 LRBQNJMCXXYXIU-NRMVVENXSA-N 0.000 description 1
- 235000015523 tannic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229920002258 tannic acid Polymers 0.000 description 1
- 229940033123 tannic acid Drugs 0.000 description 1
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N triformin Chemical compound O=COCC(OC=O)COC=O UFTFJSFQGQCHQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N triolein Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PHYFQTYBJUILEZ-IUPFWZBJSA-N 0.000 description 1
- KYWIYKKSMDLRDC-UHFFFAOYSA-N undecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCC(C)=O KYWIYKKSMDLRDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002747 voluntary effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01K—MEASURING TEMPERATURE; MEASURING QUANTITY OF HEAT; THERMALLY-SENSITIVE ELEMENTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G01K11/00—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00
- G01K11/12—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance
- G01K11/16—Measuring temperature based upon physical or chemical changes not covered by groups G01K3/00, G01K5/00, G01K7/00 or G01K9/00 using changes in colour, translucency or reflectance of organic materials
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は温度指示シー1−の製造法に関する。
冷凍食品と低温保存品は通常、所定温度以上の環境にさ
らされるど変質するが、変質したものを再び低温保存す
る外観上未変質のものと区別できなく場合がある。低温
保存品の販売ルート上での管理不備等に基づく変質を事
前にチェックし、変質のない商品を安心して消費者に供
給ツるには、低温保存品が途中で所定温度以上にざらさ
れていないことを容易に判断し得ることが必要である。
らされるど変質するが、変質したものを再び低温保存す
る外観上未変質のものと区別できなく場合がある。低温
保存品の販売ルート上での管理不備等に基づく変質を事
前にチェックし、変質のない商品を安心して消費者に供
給ツるには、低温保存品が途中で所定温度以上にざらさ
れていないことを容易に判断し得ることが必要である。
従来、熱変色材料として電子供与性定色性有機化合物と
電子受容性化合物との組合Uからなる熱変色性組成物に
おいて、成分の1つを微小カプセルに内包し所定の温度
に所定の時間加熱して、上記微小カプセルを破壊するこ
とにより変色性が時間と温度の2項目に存する熱積算型
熱変色組成物が提案されている。また本発明者らは先に
所定温度で溶融する成分(A)と成分(A)接触して変
色を起す物質(8)とを有し、成分(Δ)を外圧により
破壊可能なマイクロカプセル中に内包した温度指示シー
トを発明しこれを特許出願した(特願昭58−1637
54号) これらのマイクロカプセルを用いた温度指示シートはそ
れ自体非常に好ましいものであるが、製造工程でなお改
良すべき多くの問題を抱えている。
電子受容性化合物との組合Uからなる熱変色性組成物に
おいて、成分の1つを微小カプセルに内包し所定の温度
に所定の時間加熱して、上記微小カプセルを破壊するこ
とにより変色性が時間と温度の2項目に存する熱積算型
熱変色組成物が提案されている。また本発明者らは先に
所定温度で溶融する成分(A)と成分(A)接触して変
色を起す物質(8)とを有し、成分(Δ)を外圧により
破壊可能なマイクロカプセル中に内包した温度指示シー
トを発明しこれを特許出願した(特願昭58−1637
54号) これらのマイクロカプセルを用いた温度指示シートはそ
れ自体非常に好ましいものであるが、製造工程でなお改
良すべき多くの問題を抱えている。
例えば、マイクロカプセルを温度指示シートの基材に塗
布するには、基材とマイクロカプセルおよびマイクロカ
プセル同志の接着のため、適当なバインダーを必要とす
るが、このバインダーのため変色性能が変わる場合があ
り、また温度指示シート製造中、温度指示材料中の成分
が変色し、変色温度にお警ノる色相変化が不鮮明となる
かあるいは全く観察ができない結果となることがある。
布するには、基材とマイクロカプセルおよびマイクロカ
プセル同志の接着のため、適当なバインダーを必要とす
るが、このバインダーのため変色性能が変わる場合があ
り、また温度指示シート製造中、温度指示材料中の成分
が変色し、変色温度にお警ノる色相変化が不鮮明となる
かあるいは全く観察ができない結果となることがある。
このような問題につき検討を重ねるうち、本発明者らは
変色性能は主としてバインダーとマイクロカプセルの良
否によってnl’l !l’! シ4r/ること、J3
よび製造工程中の温度指示シー1−の変色は主としてバ
インダー中の溶剤の影響によることを究明し、本発明を
成した。
変色性能は主としてバインダーとマイクロカプセルの良
否によってnl’l !l’! シ4r/ること、J3
よび製造工程中の温度指示シー1−の変色は主としてバ
インダー中の溶剤の影響によることを究明し、本発明を
成した。
すなわち本発明は変色に関与する2成分以上の成分を含
み、該成分のうち1つがマイクロカプセルで他成分と隔
離されている温度指示シートを製造するに際し、該マイ
クロカプセルを高分子の水性エマルジョンに分散させた
うえで用いることを特徴とする温度指示シートの製造法
を提供づる。
み、該成分のうち1つがマイクロカプセルで他成分と隔
離されている温度指示シートを製造するに際し、該マイ
クロカプセルを高分子の水性エマルジョンに分散させた
うえで用いることを特徴とする温度指示シートの製造法
を提供づる。
本発明にd3いて変色に関与づる2成分以上の成分のう
ちその1つがマイクロカプセルで隔離されている温度指
示シー1−の態様としては次のものがあり、これを例え
ば第1図〜第6図に示す。
ちその1つがマイクロカプセルで隔離されている温度指
示シー1−の態様としては次のものがあり、これを例え
ば第1図〜第6図に示す。
第1図〜第3図は隔膜を右りる温度指示シー1−の例で
あって詳細は特願昭58−163754号に記載されて
いる。
あって詳細は特願昭58−163754号に記載されて
いる。
第1図は、所定温度で溶融する成分(A>が発色剤(1
)とワックス状物質(2)を含みこれがマイクロカプセ
ル化され、隔膜(5)の−面に塗布されている。一方、
隔膜の反対面には上記発色剤(1)と接触して変色を生
じさせる変色剤(3〉(物質(B))が塗布されている
。ワックス状物質はマイクロカプセル化しであるので、
その融点以上で製造および保存しても、これが溶融して
変色剤(3)と接触することはない。
)とワックス状物質(2)を含みこれがマイクロカプセ
ル化され、隔膜(5)の−面に塗布されている。一方、
隔膜の反対面には上記発色剤(1)と接触して変色を生
じさせる変色剤(3〉(物質(B))が塗布されている
。ワックス状物質はマイクロカプセル化しであるので、
その融点以上で製造および保存しても、これが溶融して
変色剤(3)と接触することはない。
第2図は所定温度で溶融する成分(A)が変色則り)と
ワックス状物質(2)を含み、これがマイクロカプセル
化されている。物質(B)が発色剤(1)を含み、両者
が隔膜(5)の反対側に配置されている。
ワックス状物質(2)を含み、これがマイクロカプセル
化されている。物質(B)が発色剤(1)を含み、両者
が隔膜(5)の反対側に配置されている。
第3図は所定湿度で溶融する成分(Δ)がマイクロカプ
セル化したワックス状物質〈2)であり、成分(A)と
接触して変色を起す物質(13)が発色剤(1)と変色
剤(3)とから構成されている。
セル化したワックス状物質〈2)であり、成分(A)と
接触して変色を起す物質(13)が発色剤(1)と変色
剤(3)とから構成されている。
この物質(I3)は特定の色を有するが、これはワック
ス状物質(この中には通常アルコール等の上記呈色物質
(1)X(3))の消色に寄与する成分が配合されてい
る)と接触することに消色する。
ス状物質(この中には通常アルコール等の上記呈色物質
(1)X(3))の消色に寄与する成分が配合されてい
る)と接触することに消色する。
(本明II書において変色の語はこのような潤色も包含
覆る意味で使用づる)。
覆る意味で使用づる)。
第4図〜第6図+、i隔Hジを右ざない温度指示シー1
〜の態様を示J。
〜の態様を示J。
第4図は成分(△)どし−Cワックス状物質(2)、物
質(B)とし−C光色剤(1)と変色剤(3)を含み成
分(Δ)がマイクロ力ブレル化されている。
質(B)とし−C光色剤(1)と変色剤(3)を含み成
分(Δ)がマイクロ力ブレル化されている。
第5図は成分く△)どしてワックス状物質(2)と発色
剤(1)を3み、物質(B)として変色剤(3)を含み
、成分(△)がマイクロカプセル化されている態様を示
J。
剤(1)を3み、物質(B)として変色剤(3)を含み
、成分(△)がマイクロカプセル化されている態様を示
J。
第6図tよ成分(A)としてワックス状物質(2)と変
色剤(3)を含み、物質(Bンとして発色剤(1)を含
みかつ成分(△)がマイクロカプセル化されている@様
を示す。
色剤(3)を含み、物質(Bンとして発色剤(1)を含
みかつ成分(△)がマイクロカプセル化されている@様
を示す。
また第4図〜第6図では変色層と接着層の間に成分(△
)と物質(B)を透過しない不透過層(6)を設(プで
あるのでワックス類(2)が28融した場合接着層(8
)に浸出することがなく発色をより効果的に達成するこ
とができる。この不透過層(6)は勿論、第1図から第
3図に示?l態様にも利用することができる。
)と物質(B)を透過しない不透過層(6)を設(プで
あるのでワックス類(2)が28融した場合接着層(8
)に浸出することがなく発色をより効果的に達成するこ
とができる。この不透過層(6)は勿論、第1図から第
3図に示?l態様にも利用することができる。
さらに隔膜を用いる第1図〜第3図の方法では隔膜によ
り変色時間をコン]−ロールことが可能である。
り変色時間をコン]−ロールことが可能である。
これらの温度指示シートは冷凍食品等に添付し/、:後
、ローラ、スタンプその他適当な方法でシー1−に圧力
をかけるか、あるいは所望の文字や記号を刻印づること
によりマイクロカプセルを破壊させる。その際ワックス
状物質は固化しているため、シー1〜は変色しない。冷
凍食品等が所定温度以上になるとワックス類は溶融し発
色剤と変色剤とが接触して変色を生ずる。
、ローラ、スタンプその他適当な方法でシー1−に圧力
をかけるか、あるいは所望の文字や記号を刻印づること
によりマイクロカプセルを破壊させる。その際ワックス
状物質は固化しているため、シー1〜は変色しない。冷
凍食品等が所定温度以上になるとワックス類は溶融し発
色剤と変色剤とが接触して変色を生ずる。
本発明に使用する発色剤(1)と変色剤〈3)の組合せ
は以下のものが例示される。
は以下のものが例示される。
(1)電子供与性定色性イjtJ化合物(発色剤)と酸
類(フェノール性水M阜含有化合物、有機カルボン酸、
無機固体酸等)(変色剤) (it) DI−(指示薬(発色剤)と酸またはアルカ
リ(変色剤) (iii)tス化合物とフェノール性水酸基を有する多
価ヒドロキシ化合物 電子供与性定色性有機化合物としては、ジアリールツタ
リド類、ボリアリールカルビノール類、[」イコA−ラ
ミン類、アシルオーラミン類、)′リールオーラミン類
、ローダミンBラクタム類、インドリン類、スピロピラ
ン類、フルオラン類等が例示される。具体的【こはクリ
スタルバイAレツ1〜ラク(〜ン、マラカイ1〜グリー
ンラク1〜ン等多くのものが知られてd3りこれらの何
れを使用してもよい。
類(フェノール性水M阜含有化合物、有機カルボン酸、
無機固体酸等)(変色剤) (it) DI−(指示薬(発色剤)と酸またはアルカ
リ(変色剤) (iii)tス化合物とフェノール性水酸基を有する多
価ヒドロキシ化合物 電子供与性定色性有機化合物としては、ジアリールツタ
リド類、ボリアリールカルビノール類、[」イコA−ラ
ミン類、アシルオーラミン類、)′リールオーラミン類
、ローダミンBラクタム類、インドリン類、スピロピラ
ン類、フルオラン類等が例示される。具体的【こはクリ
スタルバイAレツ1〜ラク(〜ン、マラカイ1〜グリー
ンラク1〜ン等多くのものが知られてd3りこれらの何
れを使用してもよい。
フェノール性水酸基を右Jる化合物として(まモノフェ
ノール類か1うポリフェノール類等があり例えばターン
4フリーブチルフエノール、ノニルフェノール、パラオ
キシ安息香酸メチル、没食子酸メチル、没食子酸エチル
、タンニン酸、〕Lノール樹脂等が例示される。固体酸
としてはシリカ、アルミナ活性白土、ベン1−′)イ1
へ等が例示される。
ノール類か1うポリフェノール類等があり例えばターン
4フリーブチルフエノール、ノニルフェノール、パラオ
キシ安息香酸メチル、没食子酸メチル、没食子酸エチル
、タンニン酸、〕Lノール樹脂等が例示される。固体酸
としてはシリカ、アルミナ活性白土、ベン1−′)イ1
へ等が例示される。
有機酸としては酢酸、ゾロピオン酸等が例示される。鉄
化合物どし−ではステアリン酸第二鉄等の脂IJ7I族
カルボン酸の鉄塩が例示される。フェノール性水酸基を
右する多価ヒドロキシ芳香族酸またはそのエステルとし
ては没食子酸、没食子酸アルキル等がある。
化合物どし−ではステアリン酸第二鉄等の脂IJ7I族
カルボン酸の鉄塩が例示される。フェノール性水酸基を
右する多価ヒドロキシ芳香族酸またはそのエステルとし
ては没食子酸、没食子酸アルキル等がある。
ワックス状物質は所定淘度以、Lの温度で溶融する物質
であって、例えば20℃より低い温度に保存しなければ
ならない冷凍食品用温度指示シートにおいては、20’
C以下の温度で溶融づる物質を用いればよい。
であって、例えば20℃より低い温度に保存しなければ
ならない冷凍食品用温度指示シートにおいては、20’
C以下の温度で溶融づる物質を用いればよい。
ワックス類としては例えば、ペンタデカン、テ1ヘラデ
フJン、ヘキサデカン、1−ヘプタデカン、1−オクタ
デノJン等の脂肪1fA炭化水素、p−キシレン、ドデ
シルベンゼン等の芳香族炭化水素化合物、1−リカプリ
ングリセリド、1−1ライド−2゜3−シカプリングリ
セリド、1−リルオ−2゜3−ラウリングリセリド、2
−;4’W’−1,3−ジラウリングリヒリド、1−ミ
リスIへ−2,3−ジΔレイングリセリド、1−バルジ
1〜−−2.3−ジオレイングリセリド、ミリスチン酸
エチル、ミリスチル酸ブチル、ミリスチン酸メチル、カ
ブ[1ン酸メチル、カプリン酸メチル、カプリン酸エチ
Jし、ラウリン酸メチル、ラウリン酸]ニチル、ラウリ
ン酸オクチル、パルミテ酸メチル、パルミチン酸エチル
、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ラウリル、カプロ
ン酸ペンタデカン、コハク酸モノエチル、アジピン酸ジ
オクヂル、安息香酸メチル、マレイン酸ジエヂル、ペン
タデシルアセテート等のエステル類、2−ウンデカノー
ル、グリセロール等のアルコール類、トリブロモエタン
、1,2−ジブロモエタン等のハロゲン化炭化水素類、
モノエタノールアミン、エチレンジアミン等のアミン類
、蟻酸、酢酸等の有機カルボン酸類、ベンジルエーテル エーテル等のエーテル類等が例示される。
フJン、ヘキサデカン、1−ヘプタデカン、1−オクタ
デノJン等の脂肪1fA炭化水素、p−キシレン、ドデ
シルベンゼン等の芳香族炭化水素化合物、1−リカプリ
ングリセリド、1−1ライド−2゜3−シカプリングリ
セリド、1−リルオ−2゜3−ラウリングリセリド、2
−;4’W’−1,3−ジラウリングリヒリド、1−ミ
リスIへ−2,3−ジΔレイングリセリド、1−バルジ
1〜−−2.3−ジオレイングリセリド、ミリスチン酸
エチル、ミリスチル酸ブチル、ミリスチン酸メチル、カ
ブ[1ン酸メチル、カプリン酸メチル、カプリン酸エチ
Jし、ラウリン酸メチル、ラウリン酸]ニチル、ラウリ
ン酸オクチル、パルミテ酸メチル、パルミチン酸エチル
、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ラウリル、カプロ
ン酸ペンタデカン、コハク酸モノエチル、アジピン酸ジ
オクヂル、安息香酸メチル、マレイン酸ジエヂル、ペン
タデシルアセテート等のエステル類、2−ウンデカノー
ル、グリセロール等のアルコール類、トリブロモエタン
、1,2−ジブロモエタン等のハロゲン化炭化水素類、
モノエタノールアミン、エチレンジアミン等のアミン類
、蟻酸、酢酸等の有機カルボン酸類、ベンジルエーテル エーテル等のエーテル類等が例示される。
また第3図に示すごとき態様で物質(B)としてロイコ
染料有機カルボン酸の発色層を使用するとさ、成分(A
)のワックス状物質はそれ自体、消色作用を有するもの
を用いてもよい。この場合例えば高級アルコール類、エ
ステル類、ケトン類、エーテル類、芳香族炭化水素類等
のうちから所定温度で溶融するものを選定すればよい。
染料有機カルボン酸の発色層を使用するとさ、成分(A
)のワックス状物質はそれ自体、消色作用を有するもの
を用いてもよい。この場合例えば高級アルコール類、エ
ステル類、ケトン類、エーテル類、芳香族炭化水素類等
のうちから所定温度で溶融するものを選定すればよい。
またさらに低級アルコールを用いワックス類と配合して
もよい。
もよい。
アルコール類としては、1価アルコールから多価アルコ
ール及びその誘導体がある。これらの化合物を次に例示
する。
ール及びその誘導体がある。これらの化合物を次に例示
する。
n−オクチルアルコール、n−ノニルアルコール、0−
デシルアルコール、n−ラウリルアルコール、n−ミリ
スチルアルコール、n−セチルアルコール、n−ステア
リルアルコール、オレインアルコール、シクロペンタノ
ール、シクロペンタノール、ベンジルアルコール、シン
ナミルアルコール、−エチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、トリメチロール
プロパン、ペンタエリスリット、ソルビット等がある。
デシルアルコール、n−ラウリルアルコール、n−ミリ
スチルアルコール、n−セチルアルコール、n−ステア
リルアルコール、オレインアルコール、シクロペンタノ
ール、シクロペンタノール、ベンジルアルコール、シン
ナミルアルコール、−エチレングリコール、ポリエチレ
ングリコール、プロピレングリコール、トリメチロール
プロパン、ペンタエリスリット、ソルビット等がある。
エヂテル類として、化合物を次に例示する。
酢酸アミル、酢酸オクチル、プロピオン酸ブチル、カプ
ロン酸エチル、カプリル酸アミル、カプリン酸エチル、
カプリン酸オクチル、カプリン酸ラウリル、ラウリン酸
メブール、ラウリン!lll′Aクチル、ラウリン酸ラ
ウリル、ミリスチン酎メチル、ミリスチン酸へキシル、
ミリスチン酸ステアリン、パルミチン酸ブチル、パルミ
チン酸ミリスチル、ステアリン酸メチル、ステアリン酸
エチル、ステアリン酸ラウリル、安息香酸ブチル、安息
香酸アミル、安息香酸フェニル、アセト酢酸エチル、オ
レイン酸メチル、アクリル酸ブチル、シュウ酸ジブチル
、マロン酸ジエチル、酒石酸ジブチル、セパチン酸ジメ
ヂル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクヂル、フタル
酸ジブチル、マレイン酸ジ1デル、クエン酸トリ]ニチ
ル、12−ヒドロニ1ジステアリン酸トリグリゼライド
、ヒマシ油、ジ図キシステアリン酸メチルエステル、1
2−ヒドロギシステアリン酸メチルエステル等がある。
ロン酸エチル、カプリル酸アミル、カプリン酸エチル、
カプリン酸オクチル、カプリン酸ラウリル、ラウリン酸
メブール、ラウリン!lll′Aクチル、ラウリン酸ラ
ウリル、ミリスチン酎メチル、ミリスチン酸へキシル、
ミリスチン酸ステアリン、パルミチン酸ブチル、パルミ
チン酸ミリスチル、ステアリン酸メチル、ステアリン酸
エチル、ステアリン酸ラウリル、安息香酸ブチル、安息
香酸アミル、安息香酸フェニル、アセト酢酸エチル、オ
レイン酸メチル、アクリル酸ブチル、シュウ酸ジブチル
、マロン酸ジエチル、酒石酸ジブチル、セパチン酸ジメ
ヂル、フタル酸ジブチル、フタル酸ジオクヂル、フタル
酸ジブチル、マレイン酸ジ1デル、クエン酸トリ]ニチ
ル、12−ヒドロニ1ジステアリン酸トリグリゼライド
、ヒマシ油、ジ図キシステアリン酸メチルエステル、1
2−ヒドロギシステアリン酸メチルエステル等がある。
ケトン類どして、化合物を次に例示づ−る。
ジエチルクトン、エチルブチルケトン、メチルヘキシル
ケトン、メジデルオキシド、シクロヘキザノン、メチル
シフ1コヘキザノン、アセトフェノン、ベンシフ−[ノ
ン、アはトニルアセ1〜ン、ジアセトンアルコール等が
ある。
ケトン、メジデルオキシド、シクロヘキザノン、メチル
シフ1コヘキザノン、アセトフェノン、ベンシフ−[ノ
ン、アはトニルアセ1〜ン、ジアセトンアルコール等が
ある。
エーテル類として、化合物を次に例示する。
ブチルエーテル、ヘキシルエーテル、ジフェニルエーテ
ル、ジオキサン、エチレングリコールジブチルエーテル
、ジエチレングリコールジブチルエーテル、エチレング
リコールジフェニルエーテル、エチレングリコールモノ
フェニルエーテル等がある,。
ル、ジオキサン、エチレングリコールジブチルエーテル
、ジエチレングリコールジブチルエーテル、エチレング
リコールジフェニルエーテル、エチレングリコールモノ
フェニルエーテル等がある,。
芳香族炭化水素類としては、p−キシレン、イソプロピ
ルベンゼン、アミルベンゼン、メシチレン、シメン、5
−メチル−3−イソブチルトルエン、ドデシルベンゼン
、シクロヘキシルベンゼン、ごフェニル、メチルビフェ
ニル、エヂルビフェニル、ジエチルビフェニル、]・リ
メチルビフェニル、ペンシルベンゼン、フェニルトリル
メタン、キシリルフェニルメタン、ジトリルメタン、ト
リオクチルジフェニルメタン、トリベンジルジフェニル
メタン、トリルキシリルメタン、ジトリルメタン、ジフ
ェニルエタン、トリルフェニルエタン、ジトリルメタン
、フェニルイソプロピルフエニルエクン、トリルジイソ
プロピルフェニルエタン、1〜メヂルイソjロピルフエ
ニル]ニタン、シフにルプロパン、ジトリルプロパン、
フェニル1〜1ノルゾ【」パン、7Fニルキシリルプロ
l<ン、+−IJ)レキシリルブ0/<ムシベンジルベ
ンゼン、1ヘリルキシリルプロパン、ジベンジルベンビ
ン、ジAクブ−ルベンジルエチルベンゼン、ジベンジル
l−/レニン、デラヒドロノーフナルフェニルメタン、
テトラ上1:ロメチルナフチルフエニルエタン、テl〜
ラヒ1:uナノチルフェニルエタン、ナフチルフェニル
メタン、メチルシフチルフェニルエタン、等が例示され
る。
ルベンゼン、アミルベンゼン、メシチレン、シメン、5
−メチル−3−イソブチルトルエン、ドデシルベンゼン
、シクロヘキシルベンゼン、ごフェニル、メチルビフェ
ニル、エヂルビフェニル、ジエチルビフェニル、]・リ
メチルビフェニル、ペンシルベンゼン、フェニルトリル
メタン、キシリルフェニルメタン、ジトリルメタン、ト
リオクチルジフェニルメタン、トリベンジルジフェニル
メタン、トリルキシリルメタン、ジトリルメタン、ジフ
ェニルエタン、トリルフェニルエタン、ジトリルメタン
、フェニルイソプロピルフエニルエクン、トリルジイソ
プロピルフェニルエタン、1〜メヂルイソjロピルフエ
ニル]ニタン、シフにルプロパン、ジトリルプロパン、
フェニル1〜1ノルゾ【」パン、7Fニルキシリルプロ
l<ン、+−IJ)レキシリルブ0/<ムシベンジルベ
ンゼン、1ヘリルキシリルプロパン、ジベンジルベンビ
ン、ジAクブ−ルベンジルエチルベンゼン、ジベンジル
l−/レニン、デラヒドロノーフナルフェニルメタン、
テトラ上1:ロメチルナフチルフエニルエタン、テl〜
ラヒ1:uナノチルフェニルエタン、ナフチルフェニル
メタン、メチルシフチルフェニルエタン、等が例示され
る。
隔膜(5)としては所定温度で溶融する成分(Δ)が溶
融したときこれを透過して物質(B)と接触させるもの
であればよく、例えば紙、プラスチックフィルム、ノン
ウーブン等適宜のものを使用づ゛ることができる。その
際、溶融物質の通過時間を適当にコン1ヘロールするた
め、穴の大きさ密度、)ワざ等を適当にコン1−ロール
してもよ(1゜またシリコン等、適当な処し!1!剤で
処理し透過速度をコントロールしてもよい。
融したときこれを透過して物質(B)と接触させるもの
であればよく、例えば紙、プラスチックフィルム、ノン
ウーブン等適宜のものを使用づ゛ることができる。その
際、溶融物質の通過時間を適当にコン1ヘロールするた
め、穴の大きさ密度、)ワざ等を適当にコン1−ロール
してもよ(1゜またシリコン等、適当な処し!1!剤で
処理し透過速度をコントロールしてもよい。
不透過層(6)は樹脂フィルム、樹脂含浸不織布、樹脂
含浸織布、樹脂溶液またはエマルジョンを塗布すること
によって形成される樹脂被膜等であってよい。
含浸織布、樹脂溶液またはエマルジョンを塗布すること
によって形成される樹脂被膜等であってよい。
本発明製造方法は他のマイクロカプセルを用いた温度指
示シーI〜に対しても当然適用することができる。例え
ばワックス類を含有しないで単に熱によりマイクロカプ
セルが破壊し、カプセル化成分が外に溶出することによ
り他の変色成分と接触して変色する機構の温度指示シー
トに対しても適用することができる。
示シーI〜に対しても当然適用することができる。例え
ばワックス類を含有しないで単に熱によりマイクロカプ
セルが破壊し、カプセル化成分が外に溶出することによ
り他の変色成分と接触して変色する機構の温度指示シー
トに対しても適用することができる。
本発明の特徴は、上述した温度指示シートを製造りるに
際してマイクロカプセルを高分子の水性エマルジョンに
分散させた上で適当な基材上に塗布づる点にある。マイ
クロカプセルを基材上に塗布Jるノこめに用いるバイン
ダーとして有機溶剤溶液型バインダー、非水エマルジョ
ン型バインダー、水溶液型バインダーおよび水性エマル
ジョン型バインダーを用いる方法が考えられる。
際してマイクロカプセルを高分子の水性エマルジョンに
分散させた上で適当な基材上に塗布づる点にある。マイ
クロカプセルを基材上に塗布Jるノこめに用いるバイン
ダーとして有機溶剤溶液型バインダー、非水エマルジョ
ン型バインダー、水溶液型バインダーおよび水性エマル
ジョン型バインダーを用いる方法が考えられる。
41機溶剤溶液型バインダーを使用覆ると有機溶剤その
ものが変色成分の1つとして作用し、例えば前述の物質
(B)を変色さゼるかあるいは有機溶剤がマイクロカプ
セル破壊前にマイクロカプセル化された成分を抽出して
使用前に温度指示シートを変色される場合がある。その
結果温度指示シー1〜の変色温度における変色変化が不
鮮明になりあるいは場合によって(9上仝く変色を確認
できない場合が生じてしまう。さらに工業的には有機溶
剤の臭気、引火性およびjaI生上の問題があり使用し
にくい。
ものが変色成分の1つとして作用し、例えば前述の物質
(B)を変色さゼるかあるいは有機溶剤がマイクロカプ
セル破壊前にマイクロカプセル化された成分を抽出して
使用前に温度指示シートを変色される場合がある。その
結果温度指示シー1〜の変色温度における変色変化が不
鮮明になりあるいは場合によって(9上仝く変色を確認
できない場合が生じてしまう。さらに工業的には有機溶
剤の臭気、引火性およびjaI生上の問題があり使用し
にくい。
同様に非水」−マルジョンの場合す有1幾溶剤溶液型バ
インダーを用いたのと同様の欠点を生ずる。
インダーを用いたのと同様の欠点を生ずる。
さらに水溶液型バインダーでは一般にバインダーの溶液
粘度が高く接着剤固形分含恒を大きくすることができな
いため塗布時のマイクロ力ブレル/接着剤固形分重吊比
の選定が制約され所望の変色↑7i能を適当な範囲に設
定りることができない場合がある。さ1うに水溶液型バ
インダーを使用した場合、!指示シートを1コール状に
巻き取ったとき粘着しで巻き戻しが1利父Uとなり(ブ
[lツ4ニング)、工業的生産性に欠ける。以上の理由
から有機溶剤溶液型、非水エマルジョン型水溶液型バイ
ンダー何れも多くの欠点を右し、実用上の問題がある。
粘度が高く接着剤固形分含恒を大きくすることができな
いため塗布時のマイクロ力ブレル/接着剤固形分重吊比
の選定が制約され所望の変色↑7i能を適当な範囲に設
定りることができない場合がある。さ1うに水溶液型バ
インダーを使用した場合、!指示シートを1コール状に
巻き取ったとき粘着しで巻き戻しが1利父Uとなり(ブ
[lツ4ニング)、工業的生産性に欠ける。以上の理由
から有機溶剤溶液型、非水エマルジョン型水溶液型バイ
ンダー何れも多くの欠点を右し、実用上の問題がある。
一方、水性エマルジョン型バインダーにマイクロカプセ
ルを分散させこれを基材上に塗布(ると前述の有機溶剤
型バインダーに見られるごとき溶剤による変色やマイク
ロカプセルへの含浸溶出等の問題がなく変色渇瓜にお(
プる色相変化が極めて明瞭となる。またバインダーに用
いる樹脂素材を広範囲なものから選択することが可能ど
なる。さらに水性エマルジョン型塗料は固形分含量に比
し低粘度のものが得られるため、塗布時のマイクf」カ
プセル/接着剤固形分組酊比の選定範囲が広くなり、所
望の変色性能を湿度指示・シートに乙lC1!ることが
可能である。また塗布乾燥後は水に不溶性であるので湿
度指示シートを巻き取った後の巻ぎ戻しが容易となり粘
着づることがない。
ルを分散させこれを基材上に塗布(ると前述の有機溶剤
型バインダーに見られるごとき溶剤による変色やマイク
ロカプセルへの含浸溶出等の問題がなく変色渇瓜にお(
プる色相変化が極めて明瞭となる。またバインダーに用
いる樹脂素材を広範囲なものから選択することが可能ど
なる。さらに水性エマルジョン型塗料は固形分含量に比
し低粘度のものが得られるため、塗布時のマイクf」カ
プセル/接着剤固形分組酊比の選定範囲が広くなり、所
望の変色性能を湿度指示・シートに乙lC1!ることが
可能である。また塗布乾燥後は水に不溶性であるので湿
度指示シートを巻き取った後の巻ぎ戻しが容易となり粘
着づることがない。
8分子の水性エマルジョンとし又は変色に関4する成分
同志の接触を妨げ変色に悪影響を及ぼさないものであれ
ば何でもよい。例えばゴム、膠、デンプン4丁どの天然
高分子、ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル」ポリマー、アク
リル酸エステル]ポリマー、塩化ビニリデンコポリマー
、エポキシ樹脂、ブタジェンコポリマーなどの合成高分
子等が例示される。特に好ましいのは酢酸ビニルー−[
チレンコポリマーである。
同志の接触を妨げ変色に悪影響を及ぼさないものであれ
ば何でもよい。例えばゴム、膠、デンプン4丁どの天然
高分子、ポリ酢酸ビニル、酢酸ビニル」ポリマー、アク
リル酸エステル]ポリマー、塩化ビニリデンコポリマー
、エポキシ樹脂、ブタジェンコポリマーなどの合成高分
子等が例示される。特に好ましいのは酢酸ビニルー−[
チレンコポリマーである。
エマルジョン固形分濃度は特に限定的ではなく、マイク
ロカプセルと所望の重量比に配合したとき基材シート上
に容易に塗布し得るものであれば一ト分である。通常固
形分濃度で10・〜70重争%の程度の6のが好ましい
。
ロカプセルと所望の重量比に配合したとき基材シート上
に容易に塗布し得るものであれば一ト分である。通常固
形分濃度で10・〜70重争%の程度の6のが好ましい
。
マイクロカプセルと水性エマルジョンの混合比により温
度指示シー1−の変色速度は異なるので、目的に応じて
混合比を選定する必要がある。エマルジョン吊が少な過
ぎる場合は、接着剤の役割を集りなくなり、マイクロカ
プセルが塗布シートから剥離りる。またエマルシコン固
形分濃度が高くなり過ぎると温度指示シートの変色速度
が遅くなる。通常マイクロカブヒル/エマルジョンの固
形分換算重量比で10/1〜1/2程度を用いるのが適
当である。
度指示シー1−の変色速度は異なるので、目的に応じて
混合比を選定する必要がある。エマルジョン吊が少な過
ぎる場合は、接着剤の役割を集りなくなり、マイクロカ
プセルが塗布シートから剥離りる。またエマルシコン固
形分濃度が高くなり過ぎると温度指示シートの変色速度
が遅くなる。通常マイクロカブヒル/エマルジョンの固
形分換算重量比で10/1〜1/2程度を用いるのが適
当である。
水性エマルジョン型バインダーにマイクロカプセル、ま
た所望によりマイクロカプセル化されていない他の変色
に関与覆る成分を1マルジヨンに加え、混合した後基材
上に塗布してもよい。これらの塗布方法はナイフコータ
、ブラシコータ、ディバニスロールコータ、バーコータ
、エアナイフコータなどを用いればよくまたスプレー塗
装してもよい。好ましくは微小カプセルを塗布時に破壊
しないためエアナイフコータを用いるのがJζい。
た所望によりマイクロカプセル化されていない他の変色
に関与覆る成分を1マルジヨンに加え、混合した後基材
上に塗布してもよい。これらの塗布方法はナイフコータ
、ブラシコータ、ディバニスロールコータ、バーコータ
、エアナイフコータなどを用いればよくまたスプレー塗
装してもよい。好ましくは微小カプセルを塗布時に破壊
しないためエアナイフコータを用いるのがJζい。
本発明製造法を適用覆るのに特に特に好ましい温度指示
シートは所定温度で溶融覆る成分(A)と成分(A>と
接触して変色覆る物質(B)とを含む温度指示シートで
あって成分(’A)がマイクロカプセル中に内包された
ものである。この形態ものは成分(Δ)中にワックス状
物質を含むため有機溶剤型バインダーを使用すると有機
溶剤によってマイクロカプセル内部のワックス状物質が
溶出され、使用前に変色する恐れがある。
シートは所定温度で溶融覆る成分(A)と成分(A>と
接触して変色覆る物質(B)とを含む温度指示シートで
あって成分(’A)がマイクロカプセル中に内包された
ものである。この形態ものは成分(Δ)中にワックス状
物質を含むため有機溶剤型バインダーを使用すると有機
溶剤によってマイクロカプセル内部のワックス状物質が
溶出され、使用前に変色する恐れがある。
上記の形態の温度指示シートの場合には、保存中はカプ
レルによって成分(Δ)ど物ff4 (13)どがI[
Ifされているため保存中に変色することはないがこれ
を使用D;5使用温度にJ3いてマイクロカプセルを破
14v77ることにより変色可能となる。マイクロカプ
セルの破壊り法として+J特に限定的でないが、ハンド
ローラ等による一定加重での破壊、所望の図形や文字等
をスタンプ等により刻印する方法等適宜選定すればよい
。以下実施例を挙げて本発明を説明り−る。
レルによって成分(Δ)ど物ff4 (13)どがI[
Ifされているため保存中に変色することはないがこれ
を使用D;5使用温度にJ3いてマイクロカプセルを破
14v77ることにより変色可能となる。マイクロカプ
セルの破壊り法として+J特に限定的でないが、ハンド
ローラ等による一定加重での破壊、所望の図形や文字等
をスタンプ等により刻印する方法等適宜選定すればよい
。以下実施例を挙げて本発明を説明り−る。
本発明に利用Jる公知のマイクロカプセル化技術として
は界面重合法、in 5itu重合法、液中硬化被覆法
、水溶液からの相分離法、有機溶液からの相分離法、気
中懸)蜀被覆法、スプレードライング法等があるが、そ
れらのいづれの方法を用いてもカブヒル化は可0とであ
り特に実施例についてにみに限定されるものではない。
は界面重合法、in 5itu重合法、液中硬化被覆法
、水溶液からの相分離法、有機溶液からの相分離法、気
中懸)蜀被覆法、スプレードライング法等があるが、そ
れらのいづれの方法を用いてもカブヒル化は可0とであ
り特に実施例についてにみに限定されるものではない。
実施例1
Aレイン酸メチル20gを5%ゼラヂン水溶液100g
と混合し、50’Cに加温し、微小油滴になるにうll
t拌した。続いてカルボキシメチルセルロース5%水溶
液75πaを加えて、pl−118に下げた後、系を4
〜5°Cまで冷却した。37%ホルマリンを加え硬化さ
せた。ぞの4U 111−110までさげ2時間かけて
50℃まで加温した。粒子径1〜100μmの目的のマ
イクロカプセルを得た。
と混合し、50’Cに加温し、微小油滴になるにうll
t拌した。続いてカルボキシメチルセルロース5%水溶
液75πaを加えて、pl−118に下げた後、系を4
〜5°Cまで冷却した。37%ホルマリンを加え硬化さ
せた。ぞの4U 111−110までさげ2時間かけて
50℃まで加温した。粒子径1〜100μmの目的のマ
イクロカプセルを得た。
得られたマイクロカプセルは濾過、遠心濃縮、乾燥ある
いはウェットケーキの状態で使用できるが、本実施例で
は、ケーキの状態で使用した。以下の仙製法のマイクロ
カプセルの使用法も同様である。
いはウェットケーキの状態で使用できるが、本実施例で
は、ケーキの状態で使用した。以下の仙製法のマイクロ
カプセルの使用法も同様である。
実施例2
20(Iのミリスチン酸エチルと10(+のメタクリル
酸メチル、501HのAIBNを均一に混合溶解した。
酸メチル、501HのAIBNを均一に混合溶解した。
これを0.5%メチルセルロース溶液1000に分散の
微小油滴としたその後75℃で5時間反応させると目的
の微小カプセルを得た。
微小油滴としたその後75℃で5時間反応させると目的
の微小カプセルを得た。
実施例3
アルギン酸ソーダ2Q、Iiラチン1gを水150かに
溶解した後ミリスチル酸エチル50(+を滴下し、微小
油滴になるまで攪拌した。別に10%塩化カルシウム水
溶15000作っておき、この中に分;1シ液を滴+す
るとアルギン酸ソーダが硬化し[ユl的の微小力ブレル
を1!1だ。
溶解した後ミリスチル酸エチル50(+を滴下し、微小
油滴になるまで攪拌した。別に10%塩化カルシウム水
溶15000作っておき、この中に分;1シ液を滴+す
るとアルギン酸ソーダが硬化し[ユl的の微小力ブレル
を1!1だ。
実施例1
テレノタル酸ジク【」ライドとアレ1〜フエノン50g
を況合し、ビスフェノールA311を溶解した1%水酸
化)−1〜リウl\水溶液に加え、微小油滴になるまで
攪jゝ1′−ツーる。、!50℃で2時間反応させると
、目的の微小力ブレルを得た。
を況合し、ビスフェノールA311を溶解した1%水酸
化)−1〜リウl\水溶液に加え、微小油滴になるまで
攪jゝ1′−ツーる。、!50℃で2時間反応させると
、目的の微小力ブレルを得た。
実施例5
1.5flの一、1−−ノミンP−(3300(三月東
T1(株)製;メ1〜二1ニジメチロールメラミン)を
150gの水に溶解しラウリルアル」−ルー1]−ペン
タデカンの混合物50gを加え、微小油滴になるまで攪
拌しlこ。この後pH4〜5に調整し、50°Cで5時
間反応させると、1」的のメラミン樹脂で被覆された微
小カプレルが得られた。
T1(株)製;メ1〜二1ニジメチロールメラミン)を
150gの水に溶解しラウリルアル」−ルー1]−ペン
タデカンの混合物50gを加え、微小油滴になるまで攪
拌しlこ。この後pH4〜5に調整し、50°Cで5時
間反応させると、1」的のメラミン樹脂で被覆された微
小カプレルが得られた。
実施例6
5gの1ピコ−]〜828(シェル・ケミカル社製−エ
ポキシ樹脂)と1)−キシレンをR合した。
ポキシ樹脂)と1)−キシレンをR合した。
この混合物を0.5%CMC水溶液200111に分散
さけた後硬化剤を徐々に滴−トし、80℃で5時間反応
させると目的の微小力ブレルが1!1られた。
さけた後硬化剤を徐々に滴−トし、80℃で5時間反応
させると目的の微小力ブレルが1!1られた。
実施例7
上質紙表r(11にCVI−とノニルツー【ノールを低
沸点溶剤に希釈したものを均一に塗布した(青色に着色
)。実施例3で作成したマイク[1カブヒルのケーキと
バインダ゛−としてスミカフレックス#400(体皮化
学(株)製:1ヂレンー酢酸ビニル系エマルジヨン)を
みかり混合比2/1で均一に711合した。このインキ
は非常にマイクl」カブヒルの分散が良いものであった
。前述発色」ニ質紙の裏面にバーコーターでこのインキ
を湿時塗布厚60μmで塗布した。塗布時の粘度特性が
良く、レベリングし易い!こめ、非常に良好なフィルム
となった。十分乾燥した後、試験紙を2等分し、両者共
20・〜100にす/cm2程度の荷重をかけ(−マイ
クロカプセルを破壊し、一方を室温に放置(〜25℃)
、他方を一5℃の冷蔵庫に保存し色調の変化を見た。室
温放置品は直ちに発色を間す((シ、1時間で完全に変
色し〕こ1.低N保存品は変化(ま認められなかった。
沸点溶剤に希釈したものを均一に塗布した(青色に着色
)。実施例3で作成したマイク[1カブヒルのケーキと
バインダ゛−としてスミカフレックス#400(体皮化
学(株)製:1ヂレンー酢酸ビニル系エマルジヨン)を
みかり混合比2/1で均一に711合した。このインキ
は非常にマイクl」カブヒルの分散が良いものであった
。前述発色」ニ質紙の裏面にバーコーターでこのインキ
を湿時塗布厚60μmで塗布した。塗布時の粘度特性が
良く、レベリングし易い!こめ、非常に良好なフィルム
となった。十分乾燥した後、試験紙を2等分し、両者共
20・〜100にす/cm2程度の荷重をかけ(−マイ
クロカプセルを破壊し、一方を室温に放置(〜25℃)
、他方を一5℃の冷蔵庫に保存し色調の変化を見た。室
温放置品は直ちに発色を間す((シ、1時間で完全に変
色し〕こ1.低N保存品は変化(ま認められなかった。
これを¥Wiltに灰りと直らに変色を開始し約1時間
で完全に変色した。
で完全に変色した。
マイクロカブレルのバインダーとしてポバールを使用し
た場合と化較して、樹脂]−マルジ」ンは分71に時の
粘性が低く、気泡のifN人が少ないので、直ちに使用
できた。またレベリング性が良いので均質皮膜どなって
いる。
た場合と化較して、樹脂]−マルジ」ンは分71に時の
粘性が低く、気泡のifN人が少ないので、直ちに使用
できた。またレベリング性が良いので均質皮膜どなって
いる。
実施例8
市販の感熱記録紙を恒温器で150℃×1分加熱し、全
体を均一に発色さlζ。発色面の裏面に実施例1で作成
したマイクロカブはルとポリゾールP−25(昭和畠分
子(株〉製エマルジョン〉を3/1で均一にiff合し
たインキをバーコータで塗布tV≦〕Otlmで塗布し
ノζ。十分乾燥してtqさを測定したところ約55μm
であった。史に2瓜塗りを?)なったところ、乾燥膜I
ψは110μmで人体、塗イ[1面は均質であった。マ
イクロカルドル塗布面に、離型紙−Lに作成したおいた
粘着剤(モビニールC35!j (へ:1−スト合成(
株)製) 30μ■を転写して試験ラベルを作成した。
体を均一に発色さlζ。発色面の裏面に実施例1で作成
したマイクロカブはルとポリゾールP−25(昭和畠分
子(株〉製エマルジョン〉を3/1で均一にiff合し
たインキをバーコータで塗布tV≦〕Otlmで塗布し
ノζ。十分乾燥してtqさを測定したところ約55μm
であった。史に2瓜塗りを?)なったところ、乾燥膜I
ψは110μmで人体、塗イ[1面は均質であった。マ
イクロカルドル塗布面に、離型紙−Lに作成したおいた
粘着剤(モビニールC35!j (へ:1−スト合成(
株)製) 30μ■を転写して試験ラベルを作成した。
作成したラベルに20〜100 kg/ cm2の荷重
をかCノでカイクロノJブレルを破壊し試験紙上に貼(
qLk後5℃の恒温器に入れた。−周間後に試験紙を観
察したところ、1時間程度で変色を開始し、6時間で完
全に変色した。
をかCノでカイクロノJブレルを破壊し試験紙上に貼(
qLk後5℃の恒温器に入れた。−周間後に試験紙を観
察したところ、1時間程度で変色を開始し、6時間で完
全に変色した。
実施例9
市販、の感熱記録紙を恒温器で発色させた。裏面に実施
例2で作成したマイクロカブヒルとボンロー1〜EC8
21(大[」本インキ(株)製工ンルジ」ン)を4/1
で況合しバーコーターで塗イli厚90μmで塗布する
。乾燥厚は65μmであった。
例2で作成したマイクロカブヒルとボンロー1〜EC8
21(大[」本インキ(株)製工ンルジ」ン)を4/1
で況合しバーコーターで塗イli厚90μmで塗布する
。乾燥厚は65μmであった。
十分に乾燥後、マイク0力プセル塗イ5面に透過防止層
を塗イロした。塗布厚15μ石でポリゾールEVA−A
D5を塗布した。乾燥皮膜(、L全体で70μmであり
ほぼ全面で均一であった。非常に平滑なマイク[」カプ
セル塗布層となっていた。この透過防止層上の粘着剤を
転写し試験ラベルを作成した。
を塗イロした。塗布厚15μ石でポリゾールEVA−A
D5を塗布した。乾燥皮膜(、L全体で70μmであり
ほぼ全面で均一であった。非常に平滑なマイク[」カプ
セル塗布層となっていた。この透過防止層上の粘着剤を
転写し試験ラベルを作成した。
このラベルに20〜100 kg / c+n2の伺I
Eを加えCマイクロカプセルを破壊し5℃の恒温器に放
置した。−週間後Il¥3したが同等変化は認められな
かった。次に7℃に温度を上昇さけると1時間後から発
色を開始し約6時間で完全に発色した。
Eを加えCマイクロカプセルを破壊し5℃の恒温器に放
置した。−週間後Il¥3したが同等変化は認められな
かった。次に7℃に温度を上昇さけると1時間後から発
色を開始し約6時間で完全に発色した。
実施例10
市販感熱紙10−ルを全面発色させた。裏面に実施例2
で作成したマイクロカプセルとバインダーとしてスミカ
フレックス#830 (体皮化学(株)製:エチレンー
酢酸ビニル系エマルジョン)を3/1で混合したインキ
を連続塗布機(ロールコータ−)で塗布した。機械の構
造上、巻き取りが必要であるが、その際、ブロッキング
をJ3こす事は無かった。カブヒル面に透過防止剤とし
てゴーセノールG H−201,0%水溶液(日本合成
化学(株)製:ポバール)を塗布厚15μmで均一に塗
布し更にその裏面に粘着剤を転写しラベル化した。
で作成したマイクロカプセルとバインダーとしてスミカ
フレックス#830 (体皮化学(株)製:エチレンー
酢酸ビニル系エマルジョン)を3/1で混合したインキ
を連続塗布機(ロールコータ−)で塗布した。機械の構
造上、巻き取りが必要であるが、その際、ブロッキング
をJ3こす事は無かった。カブヒル面に透過防止剤とし
てゴーセノールG H−201,0%水溶液(日本合成
化学(株)製:ポバール)を塗布厚15μmで均一に塗
布し更にその裏面に粘着剤を転写しラベル化した。
この試験ラベルを20〜100 kg/ cm2でマイ
クロカプセルを破壊し、5℃の恒温器に入れた。
クロカプセルを破壊し、5℃の恒温器に入れた。
−週間後何等変化は認められなかった。更に渇麿を7℃
に上昇さIると約1時間で変色を開始し、6時間で変色
が完了した。
に上昇さIると約1時間で変色を開始し、6時間で変色
が完了した。
比較例1
マイクロカプセルのバインダーとしてPVA(ゴーセノ
ールGL−14M:日本合成化学(株)製)を使用した
。標準溶解法に従って20%濃度に溶解したところ、非
常に気泡の混入が多く、脱泡するために一晩放置してお
く必要があった。次に実施例2のマイクロカプセルとこ
のポバール溶液を2/1の混合比で均一に混合し、発色
さゼた市販感熱紙の裏面に塗布厚90μmでソイ1フー
コーダーで塗布した。若干レベリング性が悪いために均
一なフィルムとならずワイヤーの模様が出た。
ールGL−14M:日本合成化学(株)製)を使用した
。標準溶解法に従って20%濃度に溶解したところ、非
常に気泡の混入が多く、脱泡するために一晩放置してお
く必要があった。次に実施例2のマイクロカプセルとこ
のポバール溶液を2/1の混合比で均一に混合し、発色
さゼた市販感熱紙の裏面に塗布厚90μmでソイ1フー
コーダーで塗布した。若干レベリング性が悪いために均
一なフィルムとならずワイヤーの模様が出た。
比較例2
比較例1で作成した加工紙の裏面にあらかじめ離型紙上
に作成しておいた粘着剤フィルム(二力ゾールT S−
4,44)を転写し、試験ラベルとした。試験ラベルに
荷重をかけてマイクロカプセルを破壊し、5℃の低温恒
温器に一週間放置したが同等変化は認められなかった。
に作成しておいた粘着剤フィルム(二力ゾールT S−
4,44)を転写し、試験ラベルとした。試験ラベルに
荷重をかけてマイクロカプセルを破壊し、5℃の低温恒
温器に一週間放置したが同等変化は認められなかった。
このラベルを7℃にて測定したところ、直ちに発色を開
始し、1〜2時間で変色が完了した。変色時間のコント
ロールが出来ず、発色が非常に早かった。
始し、1〜2時間で変色が完了した。変色時間のコント
ロールが出来ず、発色が非常に早かった。
比較例3
バインダーとしてポリメチルメタクリレートの1ヘルエ
ン溶液(15%)を作成した。
ン溶液(15%)を作成した。
実施例1で作成したマイクロカプセルを乾燥後、バイン
ダーの溶液と1/1の混合比で分散させる。
ダーの溶液と1/1の混合比で分散させる。
均一に分散したら、市販感熱紙の発色量の裏面に60μ
mの塗布厚で塗布した。風乾さけたところ、表面の発色
部分が大al1分変色してしまった。
mの塗布厚で塗布した。風乾さけたところ、表面の発色
部分が大al1分変色してしまった。
第1図〜第3図は隔膜を有する温度指示シートおよび第
4図〜第6図は隔膜を有さない温度シートの態様をポリ
−断面図である。 (1)発色剤、(2)ワックス類、 (3)変色剤、(4)マイクロカプセル、(5)隔膜、
(6)不透過層、(8)接着層第1図 第2図 第4図 第5図 第6図 手続補正書(自発) 特許庁長官 殿 1事件の表示 昭和59年特許願第 45987 号 2、発明の名称 温度指示シートの製着法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪府八尾市渋川町2丁目1番3号名称松本興産
株式会社 代表者木材 近郊 4代理人 詳細な説明」の欄 7、補正の内容 (1)明細書の「特許請求の範囲」の欄を別紙の通り訂
正する。 (2)明細書第3頁第8行、「冷凍食品と」とあるを「
冷凍食品等」に訂正する。 (3)同・第4頁第1行、「に存する」とあるを「に依
存する」に訂正する。 (4)同@9頁下から第4〜3行、「シリカ、アルミナ
活性白土」とあるを「シリカ−アルミナ、活性白土」に
訂正する。 (5)同第11頁第8〜9行、「グリセロール」の後に
「、ベンジルアルコール、ジエチレングリコール」を挿
入する。 (6)同第11真下から第7行、「エーテル類」の後に
[、メチルノニルケトン等のケトン類」を挿入する。 (7)同第12頁第10行、「オレイン」とあるを「オ
レイル」に訂正する。 (8)同第12真下から第4行、「エチテル」とあるを
「エステル」に訂正する。 (9)明細書第15頁第2行、1トメチル1とあるを「
トリメチル」に訂正する。 (10)同第20頁第7〜8行、「デ゛イバ−スロール
フータ」とあるを[リバースロールコータ」に訂正する
。 (11)同第20頁丁がら第9行、1゛特に特に−1と
あるを「特に」に訂正する。 (12)同第22頁第5行、「さげ」とあるを1−上げ
1に訂正する。 (13)同第22@下から第6行、「とじたその後」と
あるを「とじた。その後」に訂正する。 (14)同第23頁第8行、「攪拌する。Jとあるを「
攪拌した。」に訂正する。 (15)同第23頁第11行、「ニーラミン」とあるを
「ニーラミン」に訂正する。 (16)同第25頁第4行、1−パイングー」とあるを
1バインダー」に訂正する。 (17)同第26頁第3行、「カイクロカプセル」とあ
るを「マイクロカプセル」に訂正する。 (18)同第26頁第4行、「−周間」とあるを[−週
間」に訂正する。 (19)明細書第26頁第5行、「観察したところ、」
の後に「何ら変化は認められなかったが、7°Cに温度
を上昇させると1の記載を挿入する。 (20)同第26頁第12行、「塗布する。」とあるを
1゛塗布した。」に訂正する。 (21)同第26頁下から第3行、「防止層上の」とあ
るを「防止層上に」に訂正する。 (22)同第28頁第5行、[ゴーセノールGL−14
M」とあるを「ゴーセノールGM−14Ljに訂正する
。 以上 [別 紙] 特許請求の範囲 1、変色に関与する2成分以上の成分を含み、該成分の
うち少なくとも1種がマイクロカプセルで他成分と隔置
1されている温度指示シートを製造覆るに際し、該マイ
クロカプセルを高分子の水性エマル、ジョンに分散させ
た上で用いることを特徴とする温度指示シートの製造法
。 2、変色に寄与づる成分が所定温度で溶融Jる成分(A
>と成分(A)と接触して変色を起す物質(B)からな
り、成分(A)がマイクロカプセル中に内包されている
第1項記載の温度指示シートの製造法。 3、所定温度で溶融づる成分(A)が発色剤(1)とワ
ックス状物質(2)を含み、物質(B)がその変色剤(
3)を含む第2項記載の温度指示シートの製造法。 4、所定湿度で溶融づる成分(Δ)が変色剤(3)とワ
ックス状物質(2)を含み、物質(B)が発色剤(1)
を含む第2項記載の温度指示シートの製造法。 5゜物質<B)が発色剤(1)と変色剤(3)とで発色
した物質を含み、成分(A)がワックス状物質(2)と
上記発色した物質を消色させる成分を含む第2項記載の
温度指示シートの製造法。 6、ワックス状物質が融点20℃以下の高級アルコール
、多価アルコール、エステル類、ポリアルキレングリコ
ール類、炭化水素類、エーテル類、ハロゲン化炭化水素
類、アミン類、有機カルボン酸類からなる群から選ばれ
た第2項記載の湿度指示シー1〜の製造法。 7、マイクロカプセルがゼラチン、アルギン酸、アクリ
ル系樹脂、メタクリル系樹脂、メラミン、エポキシ系樹
脂を被膜成分とする前項いずれh)に記載の温度指示シ
ートの製造法。 8、マイクロカブ1−/しが1〜300μmである前項
いずれかに記載の温度指示シー(−の製造法。 9、高分子の水性エマルジョンが1[ビニル−エチレン
コポリマーである前項いずれかに記載の製造法。 10、エマルジョンの固形分濃度が10〜70重量%で
ある前項いずれかに記載の温度指示シートの製造法。
4図〜第6図は隔膜を有さない温度シートの態様をポリ
−断面図である。 (1)発色剤、(2)ワックス類、 (3)変色剤、(4)マイクロカプセル、(5)隔膜、
(6)不透過層、(8)接着層第1図 第2図 第4図 第5図 第6図 手続補正書(自発) 特許庁長官 殿 1事件の表示 昭和59年特許願第 45987 号 2、発明の名称 温度指示シートの製着法 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 住所 大阪府八尾市渋川町2丁目1番3号名称松本興産
株式会社 代表者木材 近郊 4代理人 詳細な説明」の欄 7、補正の内容 (1)明細書の「特許請求の範囲」の欄を別紙の通り訂
正する。 (2)明細書第3頁第8行、「冷凍食品と」とあるを「
冷凍食品等」に訂正する。 (3)同・第4頁第1行、「に存する」とあるを「に依
存する」に訂正する。 (4)同@9頁下から第4〜3行、「シリカ、アルミナ
活性白土」とあるを「シリカ−アルミナ、活性白土」に
訂正する。 (5)同第11頁第8〜9行、「グリセロール」の後に
「、ベンジルアルコール、ジエチレングリコール」を挿
入する。 (6)同第11真下から第7行、「エーテル類」の後に
[、メチルノニルケトン等のケトン類」を挿入する。 (7)同第12頁第10行、「オレイン」とあるを「オ
レイル」に訂正する。 (8)同第12真下から第4行、「エチテル」とあるを
「エステル」に訂正する。 (9)明細書第15頁第2行、1トメチル1とあるを「
トリメチル」に訂正する。 (10)同第20頁第7〜8行、「デ゛イバ−スロール
フータ」とあるを[リバースロールコータ」に訂正する
。 (11)同第20頁丁がら第9行、1゛特に特に−1と
あるを「特に」に訂正する。 (12)同第22頁第5行、「さげ」とあるを1−上げ
1に訂正する。 (13)同第22@下から第6行、「とじたその後」と
あるを「とじた。その後」に訂正する。 (14)同第23頁第8行、「攪拌する。Jとあるを「
攪拌した。」に訂正する。 (15)同第23頁第11行、「ニーラミン」とあるを
「ニーラミン」に訂正する。 (16)同第25頁第4行、1−パイングー」とあるを
1バインダー」に訂正する。 (17)同第26頁第3行、「カイクロカプセル」とあ
るを「マイクロカプセル」に訂正する。 (18)同第26頁第4行、「−周間」とあるを[−週
間」に訂正する。 (19)明細書第26頁第5行、「観察したところ、」
の後に「何ら変化は認められなかったが、7°Cに温度
を上昇させると1の記載を挿入する。 (20)同第26頁第12行、「塗布する。」とあるを
1゛塗布した。」に訂正する。 (21)同第26頁下から第3行、「防止層上の」とあ
るを「防止層上に」に訂正する。 (22)同第28頁第5行、[ゴーセノールGL−14
M」とあるを「ゴーセノールGM−14Ljに訂正する
。 以上 [別 紙] 特許請求の範囲 1、変色に関与する2成分以上の成分を含み、該成分の
うち少なくとも1種がマイクロカプセルで他成分と隔置
1されている温度指示シートを製造覆るに際し、該マイ
クロカプセルを高分子の水性エマル、ジョンに分散させ
た上で用いることを特徴とする温度指示シートの製造法
。 2、変色に寄与づる成分が所定温度で溶融Jる成分(A
>と成分(A)と接触して変色を起す物質(B)からな
り、成分(A)がマイクロカプセル中に内包されている
第1項記載の温度指示シートの製造法。 3、所定温度で溶融づる成分(A)が発色剤(1)とワ
ックス状物質(2)を含み、物質(B)がその変色剤(
3)を含む第2項記載の温度指示シートの製造法。 4、所定湿度で溶融づる成分(Δ)が変色剤(3)とワ
ックス状物質(2)を含み、物質(B)が発色剤(1)
を含む第2項記載の温度指示シートの製造法。 5゜物質<B)が発色剤(1)と変色剤(3)とで発色
した物質を含み、成分(A)がワックス状物質(2)と
上記発色した物質を消色させる成分を含む第2項記載の
温度指示シートの製造法。 6、ワックス状物質が融点20℃以下の高級アルコール
、多価アルコール、エステル類、ポリアルキレングリコ
ール類、炭化水素類、エーテル類、ハロゲン化炭化水素
類、アミン類、有機カルボン酸類からなる群から選ばれ
た第2項記載の湿度指示シー1〜の製造法。 7、マイクロカプセルがゼラチン、アルギン酸、アクリ
ル系樹脂、メタクリル系樹脂、メラミン、エポキシ系樹
脂を被膜成分とする前項いずれh)に記載の温度指示シ
ートの製造法。 8、マイクロカブ1−/しが1〜300μmである前項
いずれかに記載の温度指示シー(−の製造法。 9、高分子の水性エマルジョンが1[ビニル−エチレン
コポリマーである前項いずれかに記載の製造法。 10、エマルジョンの固形分濃度が10〜70重量%で
ある前項いずれかに記載の温度指示シートの製造法。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、変色に関与Jる2成分以上の成分を含み、該成分の
うち少なくとも1種がマイクロカプセルで他成分と隔1
l111されている温度指示シー1〜を製造するに際し
、該マイクロカプセルを高分子の水性エマルジョンに分
散さ「た上で用いることを特徴とづる温度指示シー]−
の製造法。 2、変色に寄与する成分が所定温度で溶融する成分(A
)と成分(△)と接触して変色を起す物質([3)から
なり、成分(A)がマイクロカプセル中に内包されてい
る第1項記載の温度指示シー1〜の製造法。 3、所定温度で溶融す゛る成分(Δ)が発色剤(1〉と
ワックス状物質(2〉を含み、物質(13がその変色剤
(3)を含む第2項記載の温度指示シー1〜の製造法。 4、所定温度で溶融Jる成分(Δ)が変色剤く3)とワ
ックス状物@(2)を含み、物質(B)が発色剤(1)
を含む第2項記載の温度指示シー1−の製造法。 5、物質<13)が発色剤(1)と変色剤(3)とで発
色した物質を含み、成分(A)がワックス状物質(2)
と上記発色した物質を消色させる成分を含む第2項記載
の温度指示シー1〜の製造法。 60.ワックス状物質が融点20℃以下の高級アルコー
ル、多価アルコール、エステル類、ポリアルキレングリ
コール類、炭化水素類、エーテル類、ハロゲン化炭化水
素類、アミン類、有機カルボン酸類かうなる群から選ば
れた第2項記載の温度指示シートの製造法。 7、マイクロカプセルがゼラチン、アルギン酸、アクリ
ル系樹脂、メタクリル系樹脂、メラミン、メi〜キシ系
樹脂を被膜成分とづる前項いずれかに記載の温度指示シ
ートの製造法。 8、マイクロカプセルが1〜300μmである前項いず
れかに記載の温度指示シートの製造法。 9、高分子の水性エマルジョンが酢酸ビニル−エチレン
コポリマーである前項いずれかに記載の製造法。 10、エマルジョンの固形分IJ、&が10〜70重量
%である前項いずれかに記載の温度指示シートの製造法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4598784A JPS60190826A (ja) | 1984-03-10 | 1984-03-10 | 温度指示シ−トの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4598784A JPS60190826A (ja) | 1984-03-10 | 1984-03-10 | 温度指示シ−トの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60190826A true JPS60190826A (ja) | 1985-09-28 |
Family
ID=12734501
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4598784A Pending JPS60190826A (ja) | 1984-03-10 | 1984-03-10 | 温度指示シ−トの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60190826A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63163233A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 示温ラベル |
JPS63163231A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 温度指示シ−ト |
JPS63163232A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 示温インキ |
US20130081566A1 (en) * | 2011-10-04 | 2013-04-04 | Sanko Tekstil Isletmeleri Sanayi Ve Ticaret A.S. | Intelligent temperature indicator label and method |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5347724A (en) * | 1976-10-13 | 1978-04-28 | Fuji Electric Co Ltd | Card reading totalization system |
JPS5582027A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-20 | Osaka Gas Co Ltd | Temperature detection tool |
JPS5593032A (en) * | 1978-12-30 | 1980-07-15 | Osaka Gas Co Ltd | Temperature detection tool |
JPS56113493A (en) * | 1980-02-15 | 1981-09-07 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Developer sheet for no-carbon copying paper |
JPS5777589A (en) * | 1980-11-04 | 1982-05-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Capsule sheet for non-carbon copying |
-
1984
- 1984-03-10 JP JP4598784A patent/JPS60190826A/ja active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5347724A (en) * | 1976-10-13 | 1978-04-28 | Fuji Electric Co Ltd | Card reading totalization system |
JPS5582027A (en) * | 1978-12-15 | 1980-06-20 | Osaka Gas Co Ltd | Temperature detection tool |
JPS5593032A (en) * | 1978-12-30 | 1980-07-15 | Osaka Gas Co Ltd | Temperature detection tool |
JPS56113493A (en) * | 1980-02-15 | 1981-09-07 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Developer sheet for no-carbon copying paper |
JPS5777589A (en) * | 1980-11-04 | 1982-05-14 | Mitsubishi Paper Mills Ltd | Capsule sheet for non-carbon copying |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS63163233A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 示温ラベル |
JPS63163231A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 温度指示シ−ト |
JPS63163232A (ja) * | 1986-12-26 | 1988-07-06 | Matsumoto Kosan Kk | 示温インキ |
US20130081566A1 (en) * | 2011-10-04 | 2013-04-04 | Sanko Tekstil Isletmeleri Sanayi Ve Ticaret A.S. | Intelligent temperature indicator label and method |
US8695528B2 (en) * | 2011-10-04 | 2014-04-15 | Sanko Tekstil Isletmeleri Sanayi Ve Ticaret A.S. | Intelligent temperature indicator label and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0138741B1 (en) | Temperature-indicating sheet | |
JPS6054197B2 (ja) | 顕色インキ | |
JPS60214990A (ja) | 感光感熱記録材料 | |
JPS60242094A (ja) | 感熱記録材料 | |
US4171981A (en) | Process for the production of hot melt coating compositions containing microcapsules | |
JP2653915B2 (ja) | ジアゾ感熱記録材料 | |
JP3776810B2 (ja) | 感熱記録材料及び感熱記録方法 | |
JPS6055235A (ja) | 温度指示シ−ト | |
JPS60190826A (ja) | 温度指示シ−トの製造法 | |
JPS5919193A (ja) | 感熱記録紙 | |
US4235458A (en) | Process for the production of hot melt coating compositions containing microcapsules | |
JPH01174591A (ja) | 熱可逆変色性微小カプセル並びにその製造方法 | |
JPH0437797B2 (ja) | ||
LU82043A1 (fr) | Matiere chromogene | |
JP2002294123A (ja) | 感温インキおよびそれを用いた温度履歴インジケータ | |
JPS6113116A (ja) | 温度指示シ−ト | |
JPH03247484A (ja) | スチルト材、およびそれを含有する感圧性層 | |
JPH0437796B2 (ja) | ||
JPH0371057B2 (ja) | ||
JPS60190824A (ja) | 温度指示シ−ト | |
JPS61152486A (ja) | 感熱記録材料 | |
JPS6113117A (ja) | 温度指示シ−ト | |
JPH0548853B2 (ja) | ||
JPS5862092A (ja) | 記録材料用色素マイクロカプセル液 | |
JP2004299354A (ja) | 感熱記録材料および感熱記録方法 |