JPH0548806A - フアクシミリ装置 - Google Patents

フアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH0548806A
JPH0548806A JP3201863A JP20186391A JPH0548806A JP H0548806 A JPH0548806 A JP H0548806A JP 3201863 A JP3201863 A JP 3201863A JP 20186391 A JP20186391 A JP 20186391A JP H0548806 A JPH0548806 A JP H0548806A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blank
transmission
transmitted
document
blank page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3201863A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsutomu Nakayama
勉 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP3201863A priority Critical patent/JPH0548806A/ja
Publication of JPH0548806A publication Critical patent/JPH0548806A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】白紙頁を送信するかしないかを任意に選択でき
るようにする。 【構成】このファクシミリ装置1では、原稿読み取り手
段2で読み取られた画情報が原稿情報記憶手段3に格納
される。またこの画情報は、白紙頁判断手段4で白紙か
どうかが判断される。白紙の場合は送信可否設定手段5
に設定されている送信モ−ドの種類によって送信される
か否かが決定される。すなわち、白紙頁スキップモ−ド
の場合には白紙頁は全て送信されない。白紙頁送信モ−
ドの場合には、白紙頁がそのまま送信手段6で送信され
る。両面白紙頁スキップモ−ドの場合には、原稿の両面
が白紙のときに限ってその両面が送信されず、片面だけ
が白紙の場合はその白紙頁が送信される。これによって
無駄な白紙頁の送信を防いだり、また受信側で製本する
場合は白紙頁を送信するようにもできる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原稿の白紙頁を送信す
るかしないかを任意に選択できるファクシミリ装置に関
する。
【0002】
【発明の背景】ファクシミリ装置には原稿台にセットさ
れた原稿の片面だけ読み取って送信するものと、両面を
読み取って片面ずつ順次送信するものとがある。原稿の
片面だけ読み取って送信するファクシミリ装置では、原
稿の表面側(送信すべき情報の記入面)を下側に向けて
原稿台にセットすることにより、これが読み取られて送
信されるのが一般的である。
【0003】原稿の両面を読み取って送信するファクシ
ミリ装置には、次の2つのタイプがある。一方のタイプ
では読み取り装置を原稿搬送路の上下に配置し、原稿の
両面を一回の走査で読み取り、原稿の片面もしくは両面
をメモリに記憶して片面ずつ順次送信する。他方のタイ
プでは読み取り装置を搬送路の片側に配置し、原稿の片
面を読み取ったあとこの原稿を反転させて逆方向に搬送
することにより、残りの片面を読み取り、これによって
原稿の両面を送信する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述の片面だけ読み取
って送信するファクシミリ装置では、原稿の表裏を間違
えて原稿台にセットしたとき、すなわち文章などが記載
されている表面を下側に向けてセットすべきところを、
表面を上側に向けてセットしたときには送信する必要の
ない裏面を送信してしまうことになる。通常の原稿は裏
面が白紙であることが多く、この場合受信側では白紙の
記録紙が排出される。
【0005】したがって、通信費および通信時間を浪費
することになり、更に受信側では記録紙も浪費してしま
う。
【0006】また、両面を読み取って送信するファクシ
ミリ装置では裏面を送信する必要がない場合でも、常に
裏面も送信してしまうのでこれまた通信費、通信時間、
記録紙などを浪費することがある。
【0007】このような両面を読み取って送信するファ
クシミリ装置のなかには、モ−ドを切り替えることによ
って表面だけを送信できるようにしたものもあるが、こ
れでは上述の片面だけ読み取って送信するファクシミリ
装置と同様な問題が発生する。
【0008】そこでこの発明は、上述したような課題を
解決したものであって、原稿の表裏に白紙頁があったと
きこの白紙頁を送信するかしないかを任意に選択するこ
とにより、通信費、通信時間、記録紙などの浪費を防止
することができるファクシミリ装置を提案するものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、本発明においては、原稿の少なくとも片面を読み取
り可能な読み取り手段と、読み取り手段で読み取られた
原稿情報を記憶する記憶手段と、原稿が白紙か否かを判
断する白紙頁判断手段と、原稿が白紙のときこの原稿を
送信するか否かを予め設定する送信可否設定手段と、送
信可否設定手段の設定内容に基ずいて原稿を送信する送
信手段を備えたことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】図1において、原稿読み取り手段2で読み取ら
れた原稿情報は、原稿情報記憶手段3に格納される。ま
たこの原稿情報は白紙頁判断手段4で、例えば黒画素数
をカウントすることにより白紙かどうか判断される。そ
してこの原稿が白紙の場合は、送信可否設定手段5で設
定されている送信モ−ド(図4)によって送信するか否
かが決定される。
【0011】すなわち、送信モ−ドが第1の白紙頁スキ
ップモ−ドの場合は、白紙頁は全て送信されない。第2
の白紙頁送信モ−ドの場合は、白紙頁も送信手段6によ
ってそのまま送信される。第3の両面白紙頁スキップモ
−ドの場合は、原稿の両面が白紙のときだけその白紙頁
が送信されず、片面だけが白紙の場合はその白紙頁もそ
のまま送信される。
【0012】
【実施例】続いて、本発明に係わるファクシミリ装置の
一実施例について、図面を参照して詳細に説明する。
【0013】図1は本発明によるファクシミリ装置1の
機能ブロックを示す。同図において2は原稿読み取り手
段であり、原稿台から繰り込まれる原稿の両面を読み取
ることができる。3は読み取った原稿情報を記憶する記
憶手段である。4は白紙頁判断手段であり、例えば読み
取られた原稿情報の黒画素数をカウントすることによっ
てその頁が白紙かどうかを判断する。
【0014】5は送信可否設定手段であり、読み取った
原稿情報が白紙のときこの白紙頁を送信するか否かを予
め設定する。6は通信回線に接続される送信手段であ
り、原稿情報記憶手段3の出力を送信可否設定手段5の
設定内容に基づいて送信する。
【0015】上述した複数の手段は、図2に示す送受信
制御手段10の一部を構成している。同図において11
は送受信制御を管理するCPU、12は送受信用プログ
ラム等の各種制御プログラムが格納されたROM,13
は送信すべき画情報などが格納されたRAMである。
【0016】画像読み取り部14で読み取られた画情報
は、インタ−フェイス15を介してRAM13に格納さ
れた後もしくは直接、送受信手段として機能するモデム
および網制御回路(NCU)16に供給される。また、
通信回線より入力した画情報は、このモデムおよびNC
U16を経てRAM13に格納されるか、もしくは直接
インタ−フェイス17を経てプリンタ−として機能する
記録部18に供給されてその内容が記録される。
【0017】送信相手先の電話番号などは、インタ−フ
ェイス19を介して表示部20に供給されることによっ
てこれが表示される。ファクシミリ装置1に設けられた
操作部21には、複数のキ−(図示しない)が設けられ
ており、これらのキ−を操作するとその内容がインタ−
フェイス22を経てCPU11に取り込まれる。
【0018】図3は上述の画像読み取り部14の詳細を
示す。同図において原稿台30から複数のロ−ラ31に
よって繰り込まれた原稿Dは、搬送路の上下に配置され
たCCDなどの撮像素子32、32によって両面が読み
取られ、その原稿情報がRAM13に格納される。な
お、撮像素子32、32の出力はCPU11(図2)に
も供給され、これによって白紙頁かどうかが判断され
る。
【0019】このように構成されるファクシミリ装置1
では、原稿Dの表面もしくは裏面が白紙のとき、これを
送信するかしないかを任意に選択できる。すなわちこの
ファクシミリ装置1では、白紙頁を送信するか否かによ
り図4に示すように3種類の送信モ−ドの何れかを選択
できる。
【0020】第1の白紙頁スキップモ−ドでは、原稿の
片面もしくは両面が白紙頁であったときその白紙頁は送
信されない。したがって、例えば裏面が白紙の通常の原
稿を表裏の向きに関係なく原稿台にセットしたときで
も、表面側の画情報だけが送信される。受信側が片面記
録の機能しかない場合は、常にこのモ−ドが自動的に設
定される。
【0021】受信側が両面記録の機能を有する場合は、
次の第2もしくは第3の送信モ−ドが設定可能となる。
第2の白紙頁送信モ−ドでは、原稿の片面もしくは両面
が白紙のときでもこの白紙頁がそのまま送信される。こ
のモ−ドは受信側で記録紙を製本する場合に、白紙頁を
表紙や区切りとして入れるときなどに選択される。
【0022】第3の両面白紙頁スキップモ−ドでは、原
稿の両面が白紙のときだけこの白紙頁が送信されず、片
面だけが白紙のときにはこの白紙頁が送信される。この
モードも記録紙を製本する場合などに用いられる。
【0023】次に上述したような各送信モードにおける
送信処理について説明する。図5は各送信モードにおけ
る送信処理のフローチャートを示す。同図において、ま
ず送信モードが操作者によって設定される(ステップ4
0)。次に相手側が両面記録の機能を有するかどうかが
判断される(ステップ41)。この判断は相手側から送
信されるNSF信号(非標準機能識別信号)を解析する
ことによって行なわれる。
【0024】ここで相手側が両面記録可能の場合は次
に、ステップ40で設定された送信モードが判断され
(ステップ42)、その送信モードによって次に説明す
る3種の送信処理すなわち白紙頁スキップ送信処理(ス
テップ43)、白紙頁送信処理(ステップ44)、両面
白紙頁スキップ送信処理(ステップ45)の何れかが実
行される。ステップ41で相手側が片面記録しかできな
いと判断された場合は、自動的にステップ43の白紙頁
スキップ送信処理が行なわれる。
【0025】上述の白紙頁スキップ送信処理(ステップ
43)では、図6に示すようにまず原稿の両面読み取り
が行なわれる(ステップ51)。次に読み取った原稿の
黒画素数がカウントされるとともに、その原稿情報がR
AM13に格納される(ステップ52)。続いて、原稿
に白紙頁があるか否か判断され(ステップ53)、白紙
頁がない場合は次に後述する両面送信処理が行なわれる
(ステップ54)。
【0026】続いて、次の原稿があるか否か判断され
(ステップ55)、 次の原稿がある場合はステップ5
1以降の処理が繰り返される。次の原稿がない場合は次
に後述するスキップ情報が設定されているかどうか判断
され(ステップ56)、設定されている場合はそのスキ
ップ情報が送信され(ステップ57)、続いてそのスキ
ップ情報がクリアされて(ステップ58)送信処理が終
了する。
【0027】ステップ53で白紙頁があると判断された
場合は、次に片面だけ白紙か、それとも両面が白紙かが
判断される(ステップ59)。片面が白紙の場合は、次
に後述する片面送信が行なわれ(ステップ60)、続い
てステップ55以降の処理が行なわれる。
【0028】また、ステップ59で片面だけが白紙では
ない、すなわち両面が白紙であると判断された場合は、
次に表裏2枚をスキップしたことを示すスキップ情報が
設定され(ステップ61)、続いてステップ55以降の
処理が行なわれる。
【0029】ステップ61で設定されるスキップ情報は
白紙頁を意図的に送信しなかったことを受信側に知らせ
るためのもので、例えば図7に示すようにスキップした
原稿の枚数もしくは頁数がわかるような文章を設定し、
この文章を例えば原稿情報を送信する前に送信して受信
側の記録紙の先頭に記録されるようにする。
【0030】これによって受信側では例えば頁数が飛ん
でいる場合でも、原稿のダブルフィ−ドなどで誤って送
信されなかったのではないことが理解できる。このスキ
ップ情報が連続して設定される場合は、スキップ情報が
積算され、スキップ情報を送信するときに例えば「これ
以前のn枚スキップ」もしくは「これ以前のx枚+今回
の2枚」などの情報が送信される。
【0031】次に、図6の両面送信処理(ステップ5
4)と、片面送信処理(ステップ60)について説明す
る。
【0032】図8は両面送信処理(ステップ54)のフ
ロ−チャ−トを示す。同図においてまずこの原稿情報が
送信される直前にスキップ情報が設定されていたかどう
かが判断され(ステップ71)、スキップ情報が設定さ
れている場合はそのスキップ情報が送信される(ステッ
プ72)。これによって受信側では記録紙の先頭にスキ
ップ情報が記録される。次に表面の画情報が送信され
(ステップ73)、続いて裏面の画情報が送信される
(ステップ74)。次にスキップ情報がクリアされて
(ステップ75)、送信処理が終了する。
【0033】ステップ71でスキップ情報がないと判断
された場合は、ステップ73以降の処理が行なわれる。
【0034】図9は片面送信処理(ステップ60)のフ
ロ−チャ−トを示す。この処理では、まず表面が白紙か
どうか判断され(ステップ81)、表面が白紙の場合は
次に1枚スキップすることを示すスキップ情報が設定さ
れる(ステップ82)。次にそのスキップ情報が送信さ
れる(ステップ83)。
【0035】このときこの原稿を読み取る前に設定され
ていたスキップ情報、例えば2枚スキップの情報がある
場合は、これらのスキップ情報が積算され、例えば「こ
れ以前の3枚スキップ」という情報が送信される。次に
裏面デ−タが送信され(ステップ84)、続いてスキッ
プ情報がクリアされて(ステップ85)、この送信処理
が終了する。
【0036】ステップ81で表面が白紙ではない、すな
わち裏面が白紙であると判断された場合は、次にスキッ
プ情報が設定されているかどうか判断され(ステップ8
6)、設定されている場合は続いてそのスキップ情報が
送信される(ステップ87)。
【0037】次にスキップ情報がクリアされ(ステップ
88)、続いて表面デ−タが送信され(ステップ8
9)、この後裏面をスキップすることを示すスキップ情
報が設定されて(ステップ90)、送信処理が終了す
る。ステップ86でスキップ情報がないと判断された場
合は、次にステップ89以降の処理が行なわれる。
【0038】以上図5の白紙頁スキップ送信処理(ステ
ップ43)について説明したが、次に同図の白紙頁送信
処理(ステップ44)について説明する。
【0039】この白紙頁送信処理は、上述したように受
信側で記録紙を製本するときなどに選択されるものであ
り、図10はこの処理のフロ−チャ−トを示す。同図に
おいてまず原稿の両面が読み取られ(ステップ91)、
次に読み取られた原稿情報がRAM13に記憶される
(ステップ92)。
【0040】次に表面の画情報が送信され(ステップ9
3)、続いて裏面の画情報が送信される(ステップ9
4)。次に次原稿があるか否か判断され(ステップ9
5)、ある場合はステップ91以降の処理が繰り返され
る。ない場合は送信処理が終了する。
【0041】続いて図5の両面白紙頁スキップ送信処理
(ステップ45)について説明する。この送信処理も上
述の白紙頁送信処理と同様に受信側で製本をする場合な
どに選択される。図11は両面白紙頁スキップ送信処理
のフロ−チャ−トを示す。
【0042】同図においてまず原稿の両面が読み取られ
(ステップ101)、これがRAM13に記憶されると
ともに、黒画素数がカウントされる(ステップ10
2)。次にその両面が白紙かどうかが判断され(ステッ
プ103)、両面が白紙でない場合、すなわち両面に画
情報が記載されているかもしくは片面だけが白紙である
場合は、次にスキップ情報が設定されているかどうかが
判断され(ステップ104)、スキップ情報が設定され
ている場合はそのスキップ情報が送信される(ステップ
105)。
【0043】次に表面の画情報が送信され(ステップ1
06)、続いて裏面の画情報が送信される(ステップ1
07)。ここではどちらかが白紙頁であってもそのまま
送信される。そして次にスキップ情報がクリアされ(ス
テップ108)、続いて次の原稿があるかどうかが判断
される(ステップ109)。
【0044】次の原稿がある場合は上述のステップ10
1以降の処理が繰り返される。次の原稿がない場合は次
にスキップ情報があるかどうか判断され(ステップ11
0)、これがある場合はそのスキップ情報が送信され
(ステップ111)、続いてスキップ情報がクリアされ
て(ステップ112)この送信処理が終了する。
【0045】ステップ103で両面が白紙であると判断
された場合はこの原稿は送信されず、次にスキップ情報
が例えば「これ以前の2枚スキップ」と設定され(ステ
ップ113)、続いてステップ109以降の処理が行な
われる。また、ステップ104でスキップ情報がないと
判断された場合は、次にステップ106以降の処理が行
なわれる。
【0046】なお、上述の実施例では両面読取りの場合
について説明したが、片面読取りのファクシミリ装置に
も本発明を適用できる。
【0047】
【発明の効果】以上のように本発明は、原稿に白紙頁が
あったときこの白紙頁を送信するかどうかを任意に選択
できるものである。したがって本発明によれば、原稿の
表裏を間違えて原稿台にセットした場合でも白紙頁を送
信しないようにできるので、通信費や通信時間、更に記
録紙などの浪費を防ぐことができる。また、受信側で製
本する場合などには白紙頁をそのまま送信することによ
り、受信側でその白紙頁を利用して表紙を作成したり、
白紙の区切りを入れたりすることができるなどの効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わるファクシミリ装置の機能ブロッ
ク図である。
【図2】実施例の構成図である。
【図3】原稿読み取り部の詳細図である。
【図4】送信モ−ドの説明図である。
【図5】各モ−ドにおける送信処理フロ−チャ−トを説
明する説明図である。
【図6】白紙頁スキップ送信処理フロ−チャ−トを説明
する説明図である。
【図7】スキップ情報の例を説明する説明図である。
【図8】両面送信処理フロ−チャ−トを説明する説図で
ある。
【図9】片面送信処理フロ−チャ−トを説明する説明図
である。
【図10】白紙頁送信処理フロ−チャ−トを説明する説
明図である。
【図11】両面白紙頁スキップ送信処理フロ−チャ−ト
を説明する説明図である。
【符号の説明】
1 ファクシミリ装置 2 原稿読み取り手段 3 原稿情報記憶手段 4 白紙頁判断手段 5 送信可否設定手段 6 送信手段 11 CPU 12 ROM 13 RAM 14 画像読み取り部 21 操作部 30 原稿台 31 ロ−ラ 32 撮像素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿の少なくとも片面を読み取り可能な
    読み取り手段と、 上記読み取り手段で読み取られた原稿情報を記憶する記
    憶手段と、 上記原稿が白紙か否かを判断する白紙頁判断手段と、 上記原稿が白紙のときこの原稿を送信するか否かを予め
    設定する送信可否設定手段と、 上記送信可否設定手段の設定内容に基ずいて上記原稿を
    送信する送信手段を備えたことを特徴とするファクシミ
    リ装置。
JP3201863A 1991-08-12 1991-08-12 フアクシミリ装置 Pending JPH0548806A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201863A JPH0548806A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 フアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3201863A JPH0548806A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 フアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0548806A true JPH0548806A (ja) 1993-02-26

Family

ID=16448141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3201863A Pending JPH0548806A (ja) 1991-08-12 1991-08-12 フアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0548806A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812996B2 (en) * 2004-07-05 2010-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for deleting blank pages while maintaining page order
JP2011061310A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Murata Machinery Ltd 画像読取装置、画像読取方法、画像表示制御装置、画像表示制御方法、画像処理システム及びコンピュータプログラム
JP2012129910A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 画像処理装置、方法およびプログラム
JP2013258768A (ja) * 2013-09-05 2013-12-26 Murata Mach Ltd 画像表示制御装置、画像表示制御方法、画像処理システム及びコンピュータプログラム
WO2023248857A1 (ja) * 2022-06-21 2023-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7812996B2 (en) * 2004-07-05 2010-10-12 Canon Kabushiki Kaisha Information processing apparatus and method for deleting blank pages while maintaining page order
JP2011061310A (ja) * 2009-09-07 2011-03-24 Murata Machinery Ltd 画像読取装置、画像読取方法、画像表示制御装置、画像表示制御方法、画像処理システム及びコンピュータプログラム
JP2012129910A (ja) * 2010-12-17 2012-07-05 Canon Inc 画像処理装置、方法およびプログラム
JP2013258768A (ja) * 2013-09-05 2013-12-26 Murata Mach Ltd 画像表示制御装置、画像表示制御方法、画像処理システム及びコンピュータプログラム
WO2023248857A1 (ja) * 2022-06-21 2023-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 画像読取装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07184007A (ja) ファクシミリ装置
JPH0548806A (ja) フアクシミリ装置
KR920007912B1 (ko) 화상기록 장치
JP3570328B2 (ja) 通信端末装置
JP3090659B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH08125838A (ja) ファクシミリ装置
JPH06233091A (ja) ファクシミリ装置
JPH0730736A (ja) ファクシミリ装置
JPH0568907B2 (ja)
JPH0537576Y2 (ja)
JPH01241977A (ja) 画像通信装置
JPH01105664A (ja) フアクシミリ装置
JPH07193673A (ja) ファクシミリ装置
JPH0698055A (ja) ファクシミリ送信機
JP2001094750A (ja) 原稿読取装置
JPH09102844A (ja) ファクシミリ装置
JPH05300313A (ja) ファクシミリ装置
JPH01320867A (ja) 記録装置および通信装置
JPH0730707A (ja) データ通信装置
JPH05167749A (ja) ファクシミリ装置
JPH11317828A (ja) ファクシミリ装置
JPH06225091A (ja) ファクシミリ装置
JPH08331340A (ja) 画像出力装置
JPH03250863A (ja) ファクシミリ装置
JPH11177757A (ja) 複写機能付き通信端末装置