JPH0544871U - 二液混合容器 - Google Patents

二液混合容器

Info

Publication number
JPH0544871U
JPH0544871U JP10190391U JP10190391U JPH0544871U JP H0544871 U JPH0544871 U JP H0544871U JP 10190391 U JP10190391 U JP 10190391U JP 10190391 U JP10190391 U JP 10190391U JP H0544871 U JPH0544871 U JP H0544871U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container body
container
mouth
neck
fitted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10190391U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2575208Y2 (ja
Inventor
茂雄 飯塚
岸  隆生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Original Assignee
Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yoshino Kogyosho Co Ltd filed Critical Yoshino Kogyosho Co Ltd
Priority to JP1991101903U priority Critical patent/JP2575208Y2/ja
Publication of JPH0544871U publication Critical patent/JPH0544871U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2575208Y2 publication Critical patent/JP2575208Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シール性が良好で確実に二液の混合を行い得
る二液混合容器を提案する。 【構成】 胴部上端より口頚部を起立させた第1容器体
2の上記口頚部内周に外周面を液密に嵌合させるととも
に、上方への抜け出しを不能に嵌着させ、且つ下端縁よ
り下方に行くに従って内方へ傾斜する多数の弾性突片3c
を周設してなるシール筒部材3を設け、又、第1容器体
口頚部外周に螺動上昇が可能に装着させたノズル付き注
出キャップ4の頂壁下面に上端を離脱可能に嵌合させ且
つシール筒部材の下端開口を介して第1容器体胴部内へ
下端を垂下させた第2容器体5を設け、注出キャップ4
の螺動上昇の際に第2容器体胴部5b外周に設けた係合突
条5dが各弾性突片3cに係止され、第2容器体が注出キャ
ップより外れて第1容器体胴部内に落下し、二液が混合
する如く構成した。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は二液混合容器に関する。
【0002】
【従来の技術】 【考案が解決しようとする課題】
二液混合容器として、第1の容器の口部に中間筒部材の下部を螺合装着し、こ の中間筒部材の上部に、下端をこの筒部材の座に係止された栓体で下部口部を封 止した第2の容器を螺合装着し、この第2の容器を中間筒部材から螺退させて前 記栓体を下部口部から下方に離脱脱栓させて第2の容器内の液を第1の容器内に 落下移注し二液混合を行う如く構成した容器を本出願人は既に提案している(実 公昭63-6032 号)。この容器は、単に第2の容器を螺退させる操作のみで、特別 の混合用容器を用意することなく、面倒な注入動作も必要無く混合でき、又、構 成部品は少数で済み、各部品を単に螺合、嵌合することにより最終製品を組み立 てできるので、構成が簡易であるとともに組み立てに道具や手間を要さず便利で ある等種々の効果を有するものである。
【0003】 しかしながら、この容器は液充填に際し、まず第1の容器に第1液を充填し、 その後中間筒部材を第1の容器の口頚部に螺合装着し、ついで下部口部に栓体を 嵌合閉栓した第2の容器をその螺条を螺溝に一杯に螺合することにより中間筒部 材に装着する。即ち、該装着で栓体の周壁外周下端より突設した係止用突条は座 の内部周壁に強制的に押し込まれてこれを突き抜け、内部周壁下端周面に上方へ の移動不能に係止、そして周壁の下半部外周面は座の内部周壁内周面に対して僅 かの間隙を有して遊離状態にある。この状態にて第2の容器に液を充填し、しか る後この容器上部口部にキャップを装着して口部を封止する。
【0004】 従って、栓体の係止用突条を座の内部周壁下端内面に僅かに突出させないと、 強制的な押し込みが行い難く、反面、僅かな突出では第1の容器を螺動上昇させ た際に、栓体が第1の容器と一緒に上昇して外れない不都合が生じる虞がある。
【0005】 又、栓体の係止用突条が座の内部周壁下端内面にピッタリと係合しない場合に は、誤って容器を倒したり、二液混合後容器を傾倒させたりした際に、第1の容 器内の液がこの部分より上記隙間を介して第2容器胴部と中間筒部材間を通り外 部へ漏出する虞が生じる。又、この様な不都合を解消するにはこの部分の各部材 の寸法精度を極めて高精度にしなければならず、製造が煩雑化してそれに伴う設 備も必要となる。
【0006】 又、第2の容器周壁下端外周と、座上方の中間筒部内面とを液密且つ回動可能 に嵌合させればこの様な不都合を解消できる様に思われるが、上下に口部を有す る第1の容器の様な構造では、成形に割り型を使用しなければ行えないため、そ の外周面に割り型間の隙間によってわずか突条が生じて良好なシール性を得られ るない。
【0007】 本考案は上記した従来技術の欠点を解消した優れた二液混合容器を提案するも のである。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案容器は上記課題を解決するため、胴部2a上端より口頚部2cを起立させた 第1容器体2と、上記口頚部2c内周上端に外周面を液密に嵌合させるとともに、 上方への抜け出しを不能に口頚部2cに嵌着させ、且つ下端縁より下方に行くに従 って内方へ傾斜する複数の弾性突片3cを周設してなるシール筒部材3と、上記第 1容器体口頚部2c外周に螺着させた周壁4a上端縁より頂壁4bを延設するとともに 、頂壁4b中央よりノズル4dを起立させてなる注出キャップ4と、上記注出キャッ プ頂壁4b裏面中央部に離脱可能に上端を嵌合させるとともに、上記シール筒部材 3下端開口を介して第1容器体胴部2a内へ下端を垂下させた上端面開口の有底筒 状をなす第2容器体5とを有し、上記第2容器体5の周壁5a外周の所定位置に、 第2容器体5の上昇時に上記各弾性突片3c下端縁に当接係止される係合突条5dを 周設して構成した。
【0009】
【作用】
図1の状態から注出キャップ4を螺動上昇させると、それに伴って第2容器体 5も上昇するが、該容器体周壁5b外周に設けた係合突条5dがシール筒部材3の各 弾性突片3c下端縁に当接係止して第2容器体5の上昇を阻止するため、第2容器 体5の上端部の注出キャップ頂壁裏面との係合が外れて第1容器体内に落下し、 二液が混合する。
【0010】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面を参照して説明する。
【0011】 図1〜図3は本考案の一実施例を示し、図中1は二液混合容器を示す。該容器 1は、第1容器体2と、シール筒部材3と、注出キャップ4と、第2容器体5と 、ノズルキャップ6とから構成している。
【0012】 第1容器体2は、円筒状胴部2a上端より肩部2bを介して、上端部を縮径した口 頚部2cを立設して構成している。又、口頚部2cの外周上部には螺条2dを、下部に は係合突条2eを各々周設させている。
【0013】 シール筒部材3は、第1容器体口頚部2c外周上端の縮径した部分に嵌合筒部3a を上方への抜け出しが不能に嵌着させるとともに、該筒部3a上端縁より延設させ た内向きフランジ内周縁より、口頚部2c内周上端に液密に嵌合する第1シール筒 部3bを垂設しており、更に、第1シール筒部3bの下端縁より、下方に行くに従っ て内方へ傾斜する多数の弾性突片3cを周設している。又、上記内向きフランジ上 面から上方に第2シール筒部3dを立設して構成している。
【0014】 注出キャップ4は、第1容器体口頚部2c外周に螺合させた周壁4a上端縁より頂 壁4bを延設するとともに、該頂壁4b中央部分に開口した窓孔4c周縁より上方にノ ズル4dを立設して構成している。又、頂壁4bの裏面中央部からは、第2容器体装 着用の一対の嵌合筒部4e,4fを二重筒状に垂設している。又、周壁4a上部に縮径 部4gを形成して、該縮径部4g内面下端にシール突条4hを周設させ、該突条4hをシ ール筒部材3の上記第2シール筒部3d外周に液密且つ摺動可能に当接させている 。更に、周壁4a内周下端には係合突条4iを周設させ、注出キャップ4の螺動上昇 時に該突条4iが容器体口頚部2cの係合突条2eに当接係止して口頚部2cからの抜け 出しを防止する様構成している。
【0015】 第2容器体5は、底壁5a周縁より周壁5bを立設してなる上端面開口の有底円筒 状をなし、周壁5b外周上端より突条5cを、又、周壁5b外周の所定位置に、シール 筒部材3の各弾性突片3c下端に当接して係止される係合突条5dを周設している。 この係合突条5dは、下面が下方に行くに従って窄まるテーパ面をなす下向き鉤状 をなし、又、この係合突条5dを設けた部分の上方に肉薄部5eを設けて第2容器体 5の落下を確実に行える如く構成している。そして、第2容器体の上端を注出キ ャップ4の上記各嵌合筒部4e,4f間に挿入して周壁5b上端内周を内側の嵌合筒部 4e内面に液密に嵌合させるとともに、上記突条5cを外側の嵌合筒部4f内面に周設 した突条4jと係合させて嵌着させている。
【0016】 キャップ6は、上記注出キャップ4のノズル4d外周基端に周壁6a下端部を螺合 させるとともに、頂壁6b裏面よりノズル孔に嵌合する棒栓6cを垂設して着脱自在 に装着させている。
【0017】 尚、上記各部材は全て合成樹脂にて形成する。
【0018】 上記の如く構成した容器に液を充填する際は、例えば、シール筒部材3を嵌着 固定させた第1容器体2内に液を充填し、一方第2容器体5内に液を充填した後 注出キャップ4を該容器体5上端に嵌着固定させ、しかる後、第1容器体上方よ り第2容器体5を挿通しつつその注出キャップ4を第1容器体口頚部2c外周に螺 動下降させて装着する。この際、第2容器体周壁5b外周の係合突起5dがシール筒 部材3の各弾性突片5d下端縁に係合する迄挿入させている。
【0019】
【考案の効果】
以上説明した如く本考案容器は、既述構成としたことにより、使用に当たって 二液の混合を確実且つ容易に行え、使用操作も簡単である。又、各連結部分を無 理無く液密に嵌合連結させることが出来、二液の混合或いは混合後の混合液の注 出に当たり液が漏出する虞はなく、良好なシール性を有するものである。
【0020】 更に、特別の混合容器を用意することなく、面倒な注入動作も必要無く混合出 来、各部品を単に螺合、嵌合することにより最終製品を組み立てできるので、組 み立てに道具や手間を要さず便利である点はこの種従来容器と同様の効果を有す るものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す半断面図である。
【図2】同実施例の使用状態を説明する半断面図であ
る。
【図3】同実施例の第2容器体の周壁部分の要部拡大図
である。
【符号の説明】
2 第1容器体 3 シール筒部材 4 注出キャップ 5 第2容器体

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 胴部2a上端より口頚部2cを起立させた第
    1容器体2と、上記口頚部2c内周上端に外周面を液密に
    嵌合させるとともに、上方への抜け出しを不能に口頚部
    2cに嵌着させ、且つ下端縁より下方に行くに従って内方
    へ傾斜する複数の弾性突片3cを周設してなるシール筒部
    材3と、上記第1容器体口頚部2c外周に螺着させた周壁
    4a上端縁より頂壁4bを延設するとともに、頂壁4b中央よ
    りノズル4dを起立させてなる注出キャップ4と、上記注
    出キャップ頂壁4b裏面中央部に離脱可能に上端を嵌合さ
    せるとともに、上記シール筒部材3下端開口を介して第
    1容器体胴部2a内へ下端を垂下させた上端面開口の有底
    筒状をなす第2容器体5とを有し、上記第2容器体5の
    周壁5a外周の所定位置に、第2容器体5の上昇時に上記
    各弾性突片3c下端縁に当接係止される係合突条5dを周設
    してなることを特徴とする二液混合容器。
JP1991101903U 1991-11-14 1991-11-14 二液混合容器 Expired - Fee Related JP2575208Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101903U JP2575208Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 二液混合容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991101903U JP2575208Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 二液混合容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544871U true JPH0544871U (ja) 1993-06-15
JP2575208Y2 JP2575208Y2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=14312875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991101903U Expired - Fee Related JP2575208Y2 (ja) 1991-11-14 1991-11-14 二液混合容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2575208Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083535A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 混合用容器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010083535A (ja) * 2008-09-30 2010-04-15 Yoshino Kogyosho Co Ltd 混合用容器

Also Published As

Publication number Publication date
JP2575208Y2 (ja) 1998-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0544871U (ja) 二液混合容器
JP2550713Y2 (ja) 二液混合容器
JP2552670Y2 (ja) 二液混合容器
JP2563454Y2 (ja) 合成樹脂製二液混合容器
JPH0544830U (ja) 二液混合容器
JP2550715Y2 (ja) 二液混合容器
JP2552668Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0544828U (ja) 二液混合容器
JP2550711Y2 (ja) 二液混合容器
JPH1191789A (ja) カバーキャップ付き混合分配容器
JPH0549640U (ja) 二液混合容器
JP2564031Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0589260U (ja) 収納部付きキャップ
JP2518324Y2 (ja) 二液混合容器
JP2505961Y2 (ja) 混合容器
JPH0549639U (ja) 二液混合容器
JPH0752022Y2 (ja) 三液混合容器
JPH0411975Y2 (ja)
JP2552672Y2 (ja) 二液混合容器
JPH0540140U (ja) 合成樹脂製二液混合容器
JPH0551735U (ja) 二液混合容器
JPS6315158Y2 (ja)
JPH0734859Y2 (ja) 二液混合容器
JPS636031Y2 (ja)
JPH09254989A (ja) 二液混合容器

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees