JPH0544277Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0544277Y2
JPH0544277Y2 JP875989U JP875989U JPH0544277Y2 JP H0544277 Y2 JPH0544277 Y2 JP H0544277Y2 JP 875989 U JP875989 U JP 875989U JP 875989 U JP875989 U JP 875989U JP H0544277 Y2 JPH0544277 Y2 JP H0544277Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vertical
vertical support
leg
support
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP875989U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0299731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP875989U priority Critical patent/JPH0544277Y2/ja
Publication of JPH0299731U publication Critical patent/JPH0299731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0544277Y2 publication Critical patent/JPH0544277Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pallets (AREA)
  • Stackable Containers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 本考案は枠組構造体から成る箱形の運搬用具
(パレツト)、特に上下に積み上げることができる
とともに、非使用時に上方から順次ネステイング
してかさ低く保管し得る運搬用具に関するもので
ある。
従来の技術 従来、この種の運搬用具としては、たとえば実
公昭57−15143号公報に開示された構造が提供さ
れている。この従来形式は、荷受台の四隅外側
に、正方形の各角部に配置された四本の縦支柱の
下端近傍を固着立設し、この四本の縦支柱の上端
近傍部に、一辺を開放させて平面形状コの字形の
側枠を各縦支柱の外側を囲むように固着連結し、
さらに各縦支柱の上端に、上段運搬用具の縦支柱
下端支持用受皿を設けるとともに、前記コの字形
側枠の開放部に対向する奥側枠部材の左右両端近
傍の下面に、ネステイング時における下段運搬用
具の受皿に嵌合する係合突出部材を付設してい
る。
この従来形式によると、下段運搬用具の上端に
設けた受皿に、上段運搬用具の縦支柱の下端を上
方から係合させることによつて積み上げを行え
る。また受皿を避けた位置で上段運搬用具を下降
させ、上段運搬用具の側枠を下段運搬用具の受皿
上に載置させることでネステイングし得る。
考案が解決しようとする課題 上記の従来形式によると、運搬用具に収納した
荷物の大きさ、特に上下高さが高くて受皿よりも
上方に大きく突出したとき、上述した積み上げが
行えず、効率的な保管を期待できない。
本考案の目的とするところは、荷物の大きさに
応じて上下方向の収納スペースを変更し得、しか
も変更操作は軽く容易に行える運搬用具を提供す
る点にある。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために本考案の運搬用具
は、矩形状の荷受台の四隅外側に、筒状の縦支柱
の一端近傍を固着して立設し、各縦支柱の他端近
傍部に、一辺を開放させた平面形状がコの字形の
側枠を各縦支柱の外側を囲むように固着して連結
し、さらに各支柱のいずれかの端部側に脚支柱を
伸縮自在に内嵌するとともに、これら脚支柱の伸
縮した位置を縦支柱側に固定する固定具を設け、
各縦支柱と各脚支柱の外端のうち一方に、段積み
時に他方に係合自在な受皿を設けている。
作 用 かかる本考案の構成によると、受皿を設けてい
ない縦支柱または脚支柱の他方外端と受皿とを係
合することによつて、運搬用具の積み上げを順次
行える。また床置き側の運搬用具に対して別の運
搬用具を上方から嵌合することでネステイングを
行える。そして固定具による固定を解除すること
で、各縦支柱に対してそれぞれの脚支柱を伸縮動
し得、この伸縮位置は固定具によつて固定し得
る。
実施例 以下に本考案の第1の実施例を第1図〜第7図
に基づいて説明する。
1は矩形で枠組板状の荷受台で、その四隅の外
側には四角筒状の縦支柱2が配置されるととも
に、これら縦支柱2の上端(一端)近傍を荷受台
1に固着することで立設している。各縦支柱2の
下端(他端)近傍部間には、一辺を開放させた平
面形状がコの字形の側枠3を、各縦支柱2の外側
を囲むように固着して連結している。各縦支柱2
の下端(一方の端部)側に四角筒状の脚支柱4を
伸縮(摺動)自在に内嵌するとともに、これら脚
支柱4の伸縮した位置を縦支柱2側に固定する固
定具5を設けている。すなわち脚支柱4の上下
(長さ)方向の複数箇所には横方向の内部貫通孔
6が所定ピツチP置きに形成されており、そして
脚支柱4の下端側の一箇所に、前記内部貫通孔6
のいずれかが合致自在な外部貫通孔7が形成され
ている。両貫通孔6,7は、側枠3の開放側に開
放する横方向に形成されており、そして合致させ
た貫通孔6,7側に亘つて開放側から挿抜自在な
ピン8がピン軸心8aの周りに回動自在に設けら
れる。このピン8の開放側の端部には操作部9が
一体化され、その際に操作部9の長さ方向の偏位
置をピン8との結合部として、自重による垂れ下
がり時にピン軸心8aよりも上方に位置した短尺
部分を被係合部9aとしている。この被係合部9
aが係脱自在な係合部材10はフツク板状であつ
て、前記外部貫通孔7に外側から連通する貫通孔
11を合致させた状態で縦支柱2に固着してあ
り、そして下方ならびに側方が開放した係合部1
0aに対して被係合部9aが係脱自在となる。以
上6〜11により固定具5を構成する。各脚支柱
4の下端(外端)には、段積み時に縦支柱2の上
端(外端)が係合自在な受皿12が設けられる。
13は縦支柱2と荷受台1とを固着するためのブ
ラケツトを示す。
上記のような上部に荷受台1を有する運搬用具
は、第1図、第2図実線で示すように、受皿12
を介して床面14上に置いた運搬用具の上に、第
1図、第2図仮想線で示すように、この運搬用具
における縦支柱2の上端に別の運搬用具における
受皿12を上方から係合させることによつて、運
搬用具を順次積み上げることになる。したがつて
第7図に示すように、床面14上や荷受台1上に
荷物15を位置させることによつて、各荷物15
は同レベル状の運搬用具によつて外力から保護さ
れ、さらに荷物15には上段の運搬用具の荷重を
かけないで、かつ棚形態として効率よくストツク
することができる。
上記の運搬用具を荷物15のストツクに利用し
ない場合には、かさ低くネステイングし得る。す
なわち床置き側の運搬用具に対してネステイング
する運搬用具を上方から嵌合させることで行え
る。この場合に上段の側枠3は運搬用具の最も外
側に位置しているので、この側枠3の内側に床置
き側に運搬用具の縦支柱2を位置させて上方から
嵌入させることができるのであるが、このとき奥
側の左右一対の縦支柱2を、床置き側の運搬用具
における奥側の左右一対の受皿12に近傍させて
運搬用具を降下させることにより、上段の運搬用
具における受皿12が下段の運搬用具における側
枠3の上面で支持されることになり、以つて第3
図、第4図仮想線で示すようにネステイングを行
える。
上述のような使用時において、脚支柱4は固定
具5によつて縦支柱2に固定されている。すなわ
ち第5図、第6図実線で示すように、貫通孔1
1,7,6間に亘つてピン8が差し込まれること
によつて両支柱4,2は固定されている。このと
き、操作部9の自重とピン8の回動構成とによつ
て、この操作部9は長尺側が下位となるように垂
れ下がり状にあり、そして短尺で上位にある被係
合部9aが係合部10aに係合している。したが
つてピン8は係合部材10により抜出が阻止され
ることになつて固定が維持され、脚支柱4の不測
な伸縮が防止される。荷物15の上下高さが高い
ときには脚支柱4が伸ばされる。すなわち第5
図、第6図実線で示すようにピン8により固定し
た状態において、まず操作部9をピン軸心8aの
周りで回動させ、第6図仮想線で示すように被係
合部9aを係合部10aから外す。この場合に脚
支柱4は、運搬用具を横倒しにして横方向から伸
縮させることから、横倒しにした際の自重によつ
て操作部9は自動的に相対的に回動することもあ
る。次いで第5図仮想線で示すようにピン8を抜
出したのち、受皿12を引き動して第5図、第6
図仮想線で示すように脚支柱4を抜出動させる。
この脚支柱4を所望の長さまで抜出させ、そして
貫通孔11,7に対して貫通孔6を合致させたの
ち、これら貫通孔11,7,6間に亘つてピン8
を挿入することで再び固定を行える。なお脚支柱
4の伸びは各縦支柱2ごとに行われ、また上述と
は逆の操作によつて脚支柱4を縮め得る。このよ
うにして脚支柱4を伸ばした運搬用具を積み上げ
たのが第2図仮想線、ならびに第7図の左側に示
されている。
第8図は本考案の第2の実施例を示す。すなわ
ち縦支柱2の下端に受皿12を設けるとともに、
この縦支柱2の上端に脚支柱4を伸縮自在に内嵌
している。この形式によると、前述と同様にして
積み上げやネステイングを行える。
第9図、第10図は本考案の第3の実施例を示
す。この場合に縦支柱2群に対して、下端側に荷
受台1を固着するとともに、上端側に側枠3を固
着しており、さらに縦支柱2の上端に脚支柱4を
伸縮自在に内嵌するとともに、この脚支柱4の上
端に受皿12を固着している。この形式による
と、第1の実施例と同様にして積み上げることが
でき、またネステイングは第9図仮想線に示すよ
うに、下段の運搬用具における受皿12の上に上
端の運搬用具における側枠3を載置させることで
行える。
第11図は本考案の第4の実施例を示す。ここ
では第3の実施例において、縦支柱2の上端に受
皿12を設けるとともに、この縦支柱2の下端に
脚支柱4を伸縮自在に内嵌している。この形式に
よると、第3の実施例と同様にしている積み上げ
やネステイングを行える。
なお第3、第4の実施例においては、荷物15
を荷受台1上に載置した状態で、従来の箱形パレ
ツトと同様にフオークトラツクなどにより運搬す
ることができる。
第1の実施例で述べたような固定具5を採用し
たときには、両支柱2,4による高さは所定ピツ
チPの単位で行うことができて不揃いが生ぜず、
また操作部9と係合部材10の抜け止め構造によ
つて、釘鋲(割ピン、松葉ピンなど)を不要にで
きるとともに、操作を簡単に行うことができる。
考案の効果 上記の構成の本考案によると、受皿を設けてい
ない縦支柱または脚支柱の他方外端と受皿とを係
合することによつて、運搬用具の積み上げを順次
行うことができ、また床置き側の運搬用具に対し
て別の運搬用具を上方から嵌合することでネステ
イングを行うことができる。特に本考案による
と、固定具による固定を解除することで各縦支柱
対してそれぞれの脚支柱を伸縮動できるととも
に、この伸縮位置は固定具によつて固定すること
ができ、これにより荷物の大きさに応じて上下方
向の収納スペースを変更することができて、効率
的な保管を行うことができる。また脚支柱は各別
に伸縮操作できることから、その変更操作はスム
ースに軽く行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本考案の第1実施例を示し、
第1図は正面図、第2図は積み上げを説明する側
面図、第3図はネステイングを説明する側面図、
第4図は平面図、第5図は要部の一部切欠き側面
図、第6図は同正面図、第7図は積み上げ使用時
の正面図、第8図は第2の実施例を示す要部の一
部切欠き側面図、第9図は第3の実施例を示す正
面図、第10図は同要部の一部切欠き側面図、第
11図は第4の実施例を示す要部の一部切欠き側
面図である。 1……荷受台、2……縦支柱、3……側枠、4
……脚支柱、5……固定具、6……内部貫通孔、
7……外部貫通孔、8……ピン、8a……ピン軸
心、9……操作部、9a……被係合部、10……
係合部材、10a……係合部、11……貫通孔、
12……受皿、13……ブラケツト、14……床
面、15……荷物、P……所定ピッチ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 矩形状の荷受台の四隅外側に、筒状の縦支柱の
    一端近傍を固着して立設し、各縦支柱の他端近傍
    部に、一辺を開放させた平面形状がコの字形の側
    枠を各縦支柱の外側を囲むように固着して連結
    し、さらに各支柱のいずれかの端部側に脚支柱を
    伸縮自在に内嵌するとともに、これら脚支柱の伸
    縮した位置を縦支柱側に固定する固定具を設け、
    各縦支柱と各脚支柱の外端のうち一方に、段積み
    時に他方に係合自在な受皿を設けたことを特徴と
    する運搬用具。
JP875989U 1989-01-27 1989-01-27 Expired - Lifetime JPH0544277Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP875989U JPH0544277Y2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP875989U JPH0544277Y2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0299731U JPH0299731U (ja) 1990-08-08
JPH0544277Y2 true JPH0544277Y2 (ja) 1993-11-10

Family

ID=31214921

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP875989U Expired - Lifetime JPH0544277Y2 (ja) 1989-01-27 1989-01-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0544277Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3321014B2 (ja) * 1997-02-18 2002-09-03 ミサワホーム株式会社 パレットおよびパレットの配置構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0299731U (ja) 1990-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20040150177A1 (en) Riser cart
JPH0544277Y2 (ja)
JPH0511156Y2 (ja)
JP2588216Y2 (ja) 3段式タイヤパレット
JPH0435345Y2 (ja)
JP5468357B2 (ja) パネル部材の積載ラック
JP3041215B2 (ja) プレハブユニットの保管方法
JPS5940282Y2 (ja) 支柱付パレツトの積重ね構造
JP3408756B2 (ja) コンテナ装置
JP2509053Y2 (ja) 折畳み式コンテナ
JPH08318946A (ja) 浴室ユニット用部材の輸送用収納ボックス
JPS5856176Y2 (ja) オリタタミシキボツクスパレツト
WO2023204777A1 (en) Modular carrier case
JP2000289742A (ja) 物品収納具およびその使用方法
JPH0334392Y2 (ja)
JPH0356524Y2 (ja)
JP2980525B2 (ja) 高所作業足場兼用建築資材積載装置
JP2517450Y2 (ja) プレハブユニット輸送治具
JPH082103Y2 (ja) 輸送ラック
JPH0435344Y2 (ja)
JPH063887U (ja) タイヤ2段積み用パレット
JPH08244881A (ja) コンテナー
JPH0326110Y2 (ja)
JPH0739795Y2 (ja) 長尺部材用のパレット装置
JPH0474251B2 (ja)