JPH0543593B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0543593B2 JPH0543593B2 JP58087101A JP8710183A JPH0543593B2 JP H0543593 B2 JPH0543593 B2 JP H0543593B2 JP 58087101 A JP58087101 A JP 58087101A JP 8710183 A JP8710183 A JP 8710183A JP H0543593 B2 JPH0543593 B2 JP H0543593B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- content
- ethylene
- random copolymer
- propylene
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 claims description 40
- -1 polypropylene Polymers 0.000 claims description 27
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims description 25
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 24
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 23
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 claims description 21
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 21
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 claims description 21
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 20
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 18
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 18
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 8
- 239000012793 heat-sealing layer Substances 0.000 claims description 6
- 239000000155 melt Substances 0.000 claims description 2
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 22
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 19
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 19
- 238000000034 method Methods 0.000 description 17
- YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K titanium(iii) chloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)Cl YONPGGFAJWQGJC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 15
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 15
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 14
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 12
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 11
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 description 10
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 7
- XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J titanium tetrachloride Chemical compound Cl[Ti](Cl)(Cl)Cl XJDNKRIXUMDJCW-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 7
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 7
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 229920006378 biaxially oriented polypropylene Polymers 0.000 description 5
- 239000011127 biaxially oriented polypropylene Substances 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 5
- 239000012265 solid product Substances 0.000 description 5
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 5
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007791 liquid phase Substances 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 3
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M diethylaluminium chloride Chemical compound CC[Al](Cl)CC YNLAOSYQHBDIKW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N ethyl benzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=CC=C1 MTZQAGJQAFMTAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N p-cresol Chemical compound CC1=CC=C(O)C=C1 IWDCLRJOBJJRNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 2
- 239000000047 product Substances 0.000 description 2
- 229920001384 propylene homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000013049 sediment Substances 0.000 description 2
- 238000007613 slurry method Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000006228 supernatant Substances 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- AQZGPSLYZOOYQP-UHFFFAOYSA-N Diisoamyl ether Chemical compound CC(C)CCOCCC(C)C AQZGPSLYZOOYQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 102000001708 Protein Isoforms Human genes 0.000 description 1
- 108010029485 Protein Isoforms Proteins 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000004587 chromatography analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000002612 dispersion medium Substances 0.000 description 1
- 238000009820 dry lamination Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- NWPWRAWAUYIELB-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-methylbenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(C)C=C1 NWPWRAWAUYIELB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 238000007765 extrusion coating Methods 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000000706 filtrate Substances 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 150000002681 magnesium compounds Chemical class 0.000 description 1
- YHNWUQFTJNJVNU-UHFFFAOYSA-N magnesium;butane;ethane Chemical compound [Mg+2].[CH2-]C.CCC[CH2-] YHNWUQFTJNJVNU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 231100000252 nontoxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000003000 nontoxic effect Effects 0.000 description 1
- 231100000956 nontoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000009965 odorless effect Effects 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N triisobutylaluminium Chemical compound CC(C)C[Al](CC(C)C)CC(C)C MCULRUJILOGHCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/32—Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B27/00—Layered products comprising a layer of synthetic resin
- B32B27/06—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
- B32B27/08—Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J5/00—Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
- C08J5/18—Manufacture of films or sheets
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09J—ADHESIVES; NON-MECHANICAL ASPECTS OF ADHESIVE PROCESSES IN GENERAL; ADHESIVE PROCESSES NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE; USE OF MATERIALS AS ADHESIVES
- C09J123/00—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers
- C09J123/02—Adhesives based on homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Adhesives based on derivatives of such polymers not modified by chemical after-treatment
- C09J123/16—Elastomeric ethene-propene or ethene-propene-diene copolymers, e.g. EPR and EPDM rubbers
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/30—Properties of the layers or laminate having particular thermal properties
- B32B2307/31—Heat sealable
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2307/00—Properties of the layers or laminate
- B32B2307/70—Other properties
- B32B2307/704—Crystalline
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B32—LAYERED PRODUCTS
- B32B—LAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
- B32B2323/00—Polyalkenes
- B32B2323/10—Polypropylene
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08J—WORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
- C08J2323/00—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers
- C08J2323/02—Characterised by the use of homopolymers or copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond; Derivatives of such polymers not modified by chemical after treatment
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L2666/00—Composition of polymers characterized by a further compound in the blend, being organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials, non-macromolecular organic substances, inorganic substances or characterized by their function in the composition
- C08L2666/02—Organic macromolecular compounds, natural resins, waxes or and bituminous materials
- C08L2666/04—Macromolecular compounds according to groups C08L7/00 - C08L49/00, or C08L55/00 - C08L57/00; Derivatives thereof
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10S—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10S428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10S428/91—Product with molecular orientation
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/28—Web or sheet containing structurally defined element or component and having an adhesive outermost layer
- Y10T428/2813—Heat or solvent activated or sealable
- Y10T428/2817—Heat sealable
- Y10T428/2826—Synthetic resin or polymer
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y10—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
- Y10T—TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
- Y10T428/00—Stock material or miscellaneous articles
- Y10T428/31504—Composite [nonstructural laminate]
- Y10T428/31855—Of addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31909—Next to second addition polymer from unsaturated monomers
- Y10T428/31913—Monoolefin polymer
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Wrappers (AREA)
Description
本発明は低温ヒートシール性、透明性および耐
ブロツキング性の優れたポリプロピレン系複合延
伸フイルムに関する。 結晶性ポリプロピレンフイルム、特に二軸延伸
ポリプロピレンフイルムは引張強度、衝撃強度、
剛性率、表面硬度、耐寒性などの機械的性質や、
光沢、透明性などの光学的性質、さらに無臭性、
無毒性などの優れた特性を有するので食品包装の
分野に広く使用されている。しかし、二軸延伸ポ
リプロピレンフイルムは、それ自身のヒートシー
ル可能な温度が高く、そのような温度でヒートシ
ールを行うと大きな熱収縮が発生しシール強度が
低下したり美観を損うという欠点がある。 このような欠点を解消するために、二軸延伸ポ
リプロピレンフイルムを基材とし、これに易ヒー
トシール性の低融点樹脂を積層したフイルムが広
く用いられている。積層方法としては、基材に溶
液あるいは溶融状態の低融点樹脂をコーテイング
する方法、基材にフイルム状の低融点樹脂を熱な
いし接着剤で貼り合せる方法等がある。又、未延
伸ポリプロピレンフイルムに低融点樹脂を積層さ
せ、あるいは結晶性ポリプロピレンと低融点樹脂
を共押出法でフイルム状に成形し、その後一軸ま
たは二軸に延伸する方法が生産性の高いことから
注目されている。一般に積層フイルムの低融点樹
脂層が一軸あるいは二軸に配向されていると、無
配向の場合より軟化点が高くなり、ヒートシール
温度も高くなる。従つて、上記の積層後に延伸す
る方法では、延伸温度を低融点成分の融点以上と
し、低融点成分を無配向ないし無配向に近い状態
に保つことが好ましい。 二軸延伸ポリプロピレンフイルムに積層される
低融点成分には、(i)基材である二軸延伸ポリプロ
ピレンの熱収縮温度より低いヒートシール温度を
有すること、(ii)ヒートシール強度が高いこと、(iii)
基材との接着性の良いこと、の他に、(iv)基材と同
程度ないしそれ以上の透明性を有し、(v)耐ブロツ
キング性および(vi)耐スクラツチ性に優れ、かつ、
(vii)無毒・無臭であることが望まれる。従来より低
融点成分として多用されているポリエチレンやエ
チレン・酢酸ビニル共重合体はヒートシール性で
は優れているが透明性、耐スクラツチ性、耐ブロ
ツキング性において不充分である。これに対し
て、少量のエチレン、ブテン−1等のコモノマー
を共重合させたプロピレン系共重合体を使用する
という提案も多数開示されており、特公昭46−
31478、特公昭49−14343、特公昭52−30434、特
開昭53−114887、特開昭55−17542が例示される。
しかしながら、上記(i)〜(vii)の特性を兼具えた複合
延伸フイルムはまだ得られていなかつた。 特開昭55−17542号に開示された発明はヒート
シール層として冷キシレン可溶分15wt%以下の
結晶性プロピレン−α−オレフイン−エチレン共
重合体を使用しているが、そのような共重合体を
得るためには共重合体を液化プロピレン、n−ヘ
プタン等の炭化水素で洗浄することにより冷キシ
レン可溶分を除去せねばならず、経済的ではな
い。 本発明者らは、かかる欠点の除去について鋭意
研究を重ねた結果、エチレンあるいはエチレンお
よびブテン−1をコモノマーとするヒートシール
層用のプロピレン系ランダム共重合体において分
子量が6000以下の重合体の含量がその特性に対し
支配的な因子であることを知り本発明に到つた。 本発明によれば、共重合体中のMwが6000以下
の重合体含量が1〜5wt%の範囲にあれば冷キシ
レン可溶分が15wt%を超しても良好なヒートシ
ール層を与えること、また、Mwが6000以下の重
合体の含有量が5wt%を超す場合には、冷キシレ
ン可溶分が15wt%以下であつても耐ブロツキン
グ性が低下することが明らかになつた。 すなわち、本発明は、結晶性ポリプロピレンか
ら成る基層と、分子量(Mw)6000以下の重合体
含量が1〜5重量%、エチレンの含有量が3〜15
重量%である結晶性エチレン・プロピレンランダ
ム共重合体もしくはMwが6000以下の重合体含量
が1〜5重量%、エチレンの含有量が1〜10重量
%、ブテン−1含量が4〜30重量%である結晶性
エチレン・プロピレン・ブテン−1ランダム共重
合体(以下この両者を合せてプロピレン系ランダ
ム共重合体と略称することがある)から成るヒー
トシール層とから成るポリプロピレン系複合延伸
フイルムである。 本発明で基層に使用する結晶性ポリプロピレン
は、密度0.89〜0.92g/cm3、メルトフローレート
(以下MFRと称記することがある)0.1〜10、ア
イソタクチツクスインデツクス(沸騰ノルマルヘ
プタン不溶分)75〜98%の従来公知の結晶性ポリ
プロピレンであり、実質的にプロピレンの単独重
合体である。 本発明でヒートシール層に使用するプロピレン
系ランダム共重合体がエチレン・プロピレンラン
ダム共重合体の場合は、そのエチレン含量が3〜
15重量%、好ましくは5〜11重量%であり、か
つ、Mwが6000以下の重合体含量が1〜5重量
%、好ましくは1〜4重量%のものであり、
MFRには特別な限定はなく通常1〜50のものが
好ましく用いられる。このランダム共重合体のエ
チレン含量が3重量%未満ではヒートシール温度
の低下が不充分であり、15重量%を超すと耐ブロ
ツキング性、耐スクラツチ性および透明性が低下
するばかりか融点が低いわりにはヒートシール温
度の低下が少い。また、Mwが6000以下の重合体
の含量が、1重量%未満ではエチレン含量が8重
量%以上であつてもヒートシール温度の低下が不
充分であり、かつ透明性も低く、5重量%を超す
と耐ブロツキング性、耐スクラツチ性および透明
性が低下するばかりが融点の低いわりにはヒート
シール温度の低下が少い。 本発明で使用するプロピレン系ランダム共重合
体が、エチレン・プロピレン・ブテン−1ランダ
ム共重合体の場合は、そのエチレン含量が1〜10
重量%、ブテン−1含量が4〜30重量%であり、
かつ、分子量が6000以下の重合体含量が1〜5重
量%、好ましくは1〜4重量%のものであり、
MFRには特別な限定はなく通常1〜50のものが
好ましく用いられる。このランダム共重合体のエ
チレン含量が1重量%未満あるいはブテン−1含
量が4重量%未満ではヒートシール温度の低下が
不充分であり、エチレン含量が10重量%をあるい
はブテン−1含量が30重量%を超えると耐ブロツ
キング性、耐スクラツチ性および透明性が低下す
るばかりか融点が低いわりにはヒートシール温度
の低下が少い。また、分子量が6000以下の重合体
の含量が1重量%未満では、エチレンおよびブテ
ン−1の含量が上記範囲内にあつてもヒートシー
ル温度の低下が不充分であり、かつ透明性も低
く、5重量%を超すと耐ブロツキング性、耐スク
ラツチ性および透明性が低下するばかりか融点の
低いわりにはヒートシール温度の低下が少い。 本発明でヒートシール層に使用する上記プロピ
レン系ランダム共重合体は、四塩化チタン、有機
アルミニウム化合物およびエーテル化合物を反応
させ、つづいて四塩化チタン、エーテル化合物も
しくは四塩化チタンとエーテル化合物との反応生
成物で処理して得られた三塩化チタン組成物と有
機アルミニウム(好ましくはジエチルアルミニウ
ムクロライド)とを組合せてあるいは四塩化チタ
ンをマグネシウム化合物および電子供与性化合物
等により接触処理して得られた三塩化チタン組成
物と有機アルミニウム化合物(好ましくはトリア
ルキルアルミニウム化合物)および電子供与性化
合物とを組合せて、得られる重合触媒を用い、プ
ロピレンとエチレンもしくはプロピレンとエチレ
ンおよびブテン−1の混合物を重合させることに
より得ることが出来る。上記三塩化チタン組成物
の例として特開昭57−205411に開示された三塩化
チタン組成物A、三塩化チタン組成物B、三塩化
チタン組成物C、および三塩化チタン組成物D等
が挙げられる。重合法としては液相法(スラリー
法あるいは溶液法)および気相法のいずれであつ
ても良いが、液相法では低分子量成分が逸失され
易く、工業的には気相法が好ましい。また、本発
明で用いるプロピレン系ランダム共重合体は低分
子量重合体および共重合成分の含量が所定の範囲
内になるようにプロピレンを主体とするランダム
共重合体と低分子量重合体を混合して得ることも
できる。 本発明のポリプロピレン複合延伸フイルムは、
基層である二軸延伸ポリプロピレンフイルムの片
面あるいは両面にヒートシール層である低分子量
重合体含量の少いプロピレン系ランダム共重合体
が積層された構造を有する。積層の方法として
は、前述の塗布法、押出コーテイング法、ドライ
ラミネート法、共押出法等公知の積層法がいずれ
も使用でき、延伸工程が積層工程の前であつても
後であつても良い。本発明のポリプロピレン複合
延伸フイルムの基層およびヒートシール層の厚さ
には特別な制限はないが、食品や衣料品等の包装
用途に対しては基層が5〜200ミクロン、好まし
くは10〜60ミクロン、ヒートシール層が2〜100
ミクロン、好ましくは3〜30ミクロンである。こ
れら基層およびヒートシール層には本発明の目的
を損わない範囲において、ポリプロピレン製フイ
ルムに通常使用されている各種安定剤、滑剤、帯
電防止剤、顔料、充填剤等を添加することができ
る。 実施例によつて本発明を更に説明する。なお、
実施例中で用いられた各物性測定法を一括して以
下に示す。 (1) 共重合体中のエチレンおよびブテン−1含
量:赤外分光光度法とC13NMR法 (2) MFR:ASTM D 1238−73、230℃ (3) 分子量6000以下の重合体含量:共重合体を沸
点下のn−ペンタンで6時間抽出して得たn−
ペンタン可溶分をGel Permeation
Chromatographyで分析し、原試料に対する分
子量6000以下の重合体の量を求めた。 (4) 融点:差動熱量計(DSC)による吸熱曲線
の極大値を示す温度 (5) 融解熱:DSCによる吸熱曲線の面積より求
めた。なお、同曲線の完全溶融状態側を低温側
に外挿してベースラインとした。 (6) ヘイズ:ASTM D 1003 (7) ブロツキング:巾2cmの複合フイルムをヒー
トシール層同志が接するように重ね合せ、底面
が2cm×2cmの正方形の500gの重錘をのせ、
40℃で24時間押圧した後、引張速度50mm/min
で引張せん断強さを測定した。 (8) ヒートシール強度:ポリプロピレン複合延伸
フイルムをヒートシール層同志が接するように
重ね、所定温度のヒートシーラーにより2Kg/
cm2の圧力で0.3秒間圧着して得た巾15mmの試料
を、剥離速度200mm/min、剥離角度180°で剥
離したときの剥離抵抗力を測定した。 (9) 冷キシレン可溶分(CXS):5gの試料ポリ
マーを500mlの沸騰キシレンに溶解したのち、
20℃で4時間放置して析出したポリマーを別
したのち、過からキシレンを蒸発させ減圧乾
燥して冷キシレン可溶ポリマーを回収した。試
料ポリマーに対する該回収ポリマーの100分率
で表わす。 実施例 1 〔三塩化チタン組成物の調整〕 容量15のかくはん機つき反応器(回転数
200rpm)の内部を窒素雰囲気に保ち、ノルマル
ヘキサン2.7と四塩化チタン0.69を投入し、
0℃に冷却した。つづいてノルマルヘキサン3.4
とジエチルアルミニウムクロライド(以下
DEACと略す)0.78を0℃で4時間にわたり添
加した。その後1時間かきまぜ、さらに65℃で1
時間かくはんして反応を行つた後、室温まで冷却
して静置した。上層の液相部を分離し沈降層の固
体をヘキサンで5回洗浄した。つぎに該固体にヘ
キサン9.8およびジイソアミルエーテル1.37
を35℃で100分間かくはんして反応させた。反応
後静置して上澄液を分離して残つた沈降層の固体
生成物をヘキサンで洗浄した後、ヘキサン3.9
および四塩化チタン1.0を60分間にわたり加え、
65℃で2時間かくはんし、静置後上澄液を除き、
得られた沈澱物をヘキサンで洗浄し、減圧下に乾
燥させて三塩化チタン組成物1Kgを得た。 この組成物は、特開昭57−205411に開示された
三塩化チタン組成物(A)に相当する。 〔共重合体の製造〕 撹拌羽根を有する撹拌機付横型重合器(L/D
=5、内容積860、回転数60rpm)を十分に乾
燥し、内部をチツソガスで置換した。上記重合器
に平均粒径20ミクロンの三塩化チタン組成物を20
g/h、DEACを50g/h、メチルメタアクリレ
ートを1.1g/h、ならびに充分に精製したプロ
ピレン、エチレンおよび水素を連続的にフイード
し、生成するプロピレン系ランダム共重合体粉末
の存在下、気相部エチレン濃度1.5mol%、気相
部水素濃度5.2mol%、重合圧力20Kg/cm2・G、
重合温度70℃、平均滞留時間3時間の条件で気相
連続共重合を行つた。 重合器内で発生した重合熱は重合器内に液化プ
ロピレンを加えて除去した。重合器内で気化した
ガス混合物は重合器からリサイクルガス配管によ
つて引抜き、熱交換装置で冷却し、液化させた。
非凝縮部分は重合器の粉末床の下部に供給した。
重合器から抜出されたプロピレン系ランダム共重
合体は、後処理工程に送り、気相で触媒を失活さ
せた。 このようにして得られたエチレン・プロピレン
ランダム共重合体の特性値を第1表に示した。 〔ポリプロピレン複合延伸フイルムの成形〕 沸騰n−ヘプタン抽出残分96重量%、MFR1.8
のプロピレン単独重合体をTダイ付押出機でシー
ト状に押出し、実効延伸倍率が5倍になる様にロ
ール周速差を利用して、135℃で縦方向に延伸し
て厚さ220ミクロンの一軸延伸シートとした後、
このシートに前記エチレン・プロピレンランダム
共重合体を押出ラミネーターを用いて60ミクロン
の厚さにラミネートし、引続き実効延伸倍率が8
倍になる様に160℃で横方向に延伸しポリプロピ
レン系複合延伸フイルムを得た。このフイルムの
物性を第2表に示した。 実施例2、比較例1、2 実施例1のランダム共重合体の製造と同様にし
て、但し気相部の水素濃度およびエチレン濃度、
反応圧力、反応温度を変えて各種ランダム共重合
体を得た。共重合条件および得られたランダム共
重合体の物性を第1表に、該共重合体を用いて実
施例1と同様に製造した複合延伸フイルムの物性
を第2表にそれぞれ示した。 実施例3〜5、比較例3 実施例1のランダム共重合体の製造と同様にし
て、但し共重合成分、反応条件を変えて各種ラン
ダム共重合体を得た。共重合条件および得られた
ランダム共重合体の物性を第1表に、該共重合体
を用いて実施例1と同様に製造した複合延伸フイ
ルムの物性を第2表にそれぞれ示した。 比較例 4、5 実施例1で用いたものと同じ三塩化チタン組成
物を用い、n−ヘキサンを分散媒とするスラリー
法によりランダム共重合を行い、メタノールで触
媒を失活させ除去した後、過、乾燥してランダ
ム供重合体を得た。共重合条件および得られたラ
ンダム共重合体の物性を第1表に示した。なお、
表中の水素、エチレンおよびブテン−1の濃度
(mol%)は反応槽の気相で測定したものである。 上記ランダム共重合体を用い、実施例1と同様
にして製造した複合延伸フイルムの物性を第2表
に示した。 比較例 6 共重合条件を変化させた以外は比較例3と同様
にしてランダム共重合体を得た。共重合条件およ
び得られたランダム共重合体の物性を第1表に、
該共重合体を用いて実施例1と同様に製造した複
合延伸フイルムの物性を第2表に示した。 実施例 6 共重合条件を変化させた以外は実施例4と同様
にしてランダム共重合体を得た。共重合条件およ
び得られたランダム共重合体の物性を第1表に、
該共重合体を用いて実施例1と同様に製造した複
合延伸フイルムの物性を第2表に示した。 実施例 7 n−ブチル・エチルマグネシウムのヘプタン溶
液160を攪拌機付反応器(内容積500)に入
れ、80℃に加熱し、次いで安息香酸エチル2を
徐々に添加した。次にヘプタン100と四塩化炭
素25の混合溶液を加え、80℃で保持した。析出
した同体生成物()を熱過し、ヘキサン100
で5回洗浄し、室温で真空乾燥した。500攪
拌機付反応器に固体生成物()5Kgおよびヘプ
タン200を投入し懸濁させ、80℃に加熱後ヘプ
タン100とp−クレゾール2.5Kgの混合溶液を添
加し、5時間反応させた。反応液を熱過後、沈
殿物をヘキサン100で5回洗浄し、室温で真空
乾燥処理し、固体生成物()を得た。500攪
拌機反応器に固体生成物()5Kgおよびヘプタ
ン200を投入し、懸濁させ、80℃に加熱後、
TiCl430とヘプタン100の混合溶液を攪拌下
に添加し、5時間80℃に保持した。析出した固体
生成物()を熱過し、ヘキサン100で5回
洗浄し、室温で真空乾燥して三塩化チタン組成物
(E)約5Kgを得た。 実施例1の反応条件において、三塩化チタン組
成物を三塩化チタン組成物(E)に、DEACをトリイ
ソブチルアルミニウム(1000mmol/hr)に、メ
チルメタクリレートをエチルパラトルエート
(250mmol/hr)に、気相部エチレン濃度を
3.0mol%に、気相部水素濃度を3.8mol%に、重
合圧力を15Kg/cm2・Gに、平均滞留時間を1時間
にそれぞれ変更した以外は実施例1と同様にして
共重合体を製造した。このようにして得られたエ
チレン・プロピレンランダム共重合体の物性は、
MFR7.5、エチレン含量7.0wt%、Mw6000以下の
重合体含量1.8wt%、融点130℃、融解度40J/g
であつた。 上記ランダム共重合体をヒートシール層とする
複合延伸フイルムを実施例1と同様にして製造し
た。得られた複合延伸フイルムの物性は、ヘイズ
2.5%、ブロツキング610g/4cm2、ヒートシール
強度(110℃)100g/15mmであつた。
ブロツキング性の優れたポリプロピレン系複合延
伸フイルムに関する。 結晶性ポリプロピレンフイルム、特に二軸延伸
ポリプロピレンフイルムは引張強度、衝撃強度、
剛性率、表面硬度、耐寒性などの機械的性質や、
光沢、透明性などの光学的性質、さらに無臭性、
無毒性などの優れた特性を有するので食品包装の
分野に広く使用されている。しかし、二軸延伸ポ
リプロピレンフイルムは、それ自身のヒートシー
ル可能な温度が高く、そのような温度でヒートシ
ールを行うと大きな熱収縮が発生しシール強度が
低下したり美観を損うという欠点がある。 このような欠点を解消するために、二軸延伸ポ
リプロピレンフイルムを基材とし、これに易ヒー
トシール性の低融点樹脂を積層したフイルムが広
く用いられている。積層方法としては、基材に溶
液あるいは溶融状態の低融点樹脂をコーテイング
する方法、基材にフイルム状の低融点樹脂を熱な
いし接着剤で貼り合せる方法等がある。又、未延
伸ポリプロピレンフイルムに低融点樹脂を積層さ
せ、あるいは結晶性ポリプロピレンと低融点樹脂
を共押出法でフイルム状に成形し、その後一軸ま
たは二軸に延伸する方法が生産性の高いことから
注目されている。一般に積層フイルムの低融点樹
脂層が一軸あるいは二軸に配向されていると、無
配向の場合より軟化点が高くなり、ヒートシール
温度も高くなる。従つて、上記の積層後に延伸す
る方法では、延伸温度を低融点成分の融点以上と
し、低融点成分を無配向ないし無配向に近い状態
に保つことが好ましい。 二軸延伸ポリプロピレンフイルムに積層される
低融点成分には、(i)基材である二軸延伸ポリプロ
ピレンの熱収縮温度より低いヒートシール温度を
有すること、(ii)ヒートシール強度が高いこと、(iii)
基材との接着性の良いこと、の他に、(iv)基材と同
程度ないしそれ以上の透明性を有し、(v)耐ブロツ
キング性および(vi)耐スクラツチ性に優れ、かつ、
(vii)無毒・無臭であることが望まれる。従来より低
融点成分として多用されているポリエチレンやエ
チレン・酢酸ビニル共重合体はヒートシール性で
は優れているが透明性、耐スクラツチ性、耐ブロ
ツキング性において不充分である。これに対し
て、少量のエチレン、ブテン−1等のコモノマー
を共重合させたプロピレン系共重合体を使用する
という提案も多数開示されており、特公昭46−
31478、特公昭49−14343、特公昭52−30434、特
開昭53−114887、特開昭55−17542が例示される。
しかしながら、上記(i)〜(vii)の特性を兼具えた複合
延伸フイルムはまだ得られていなかつた。 特開昭55−17542号に開示された発明はヒート
シール層として冷キシレン可溶分15wt%以下の
結晶性プロピレン−α−オレフイン−エチレン共
重合体を使用しているが、そのような共重合体を
得るためには共重合体を液化プロピレン、n−ヘ
プタン等の炭化水素で洗浄することにより冷キシ
レン可溶分を除去せねばならず、経済的ではな
い。 本発明者らは、かかる欠点の除去について鋭意
研究を重ねた結果、エチレンあるいはエチレンお
よびブテン−1をコモノマーとするヒートシール
層用のプロピレン系ランダム共重合体において分
子量が6000以下の重合体の含量がその特性に対し
支配的な因子であることを知り本発明に到つた。 本発明によれば、共重合体中のMwが6000以下
の重合体含量が1〜5wt%の範囲にあれば冷キシ
レン可溶分が15wt%を超しても良好なヒートシ
ール層を与えること、また、Mwが6000以下の重
合体の含有量が5wt%を超す場合には、冷キシレ
ン可溶分が15wt%以下であつても耐ブロツキン
グ性が低下することが明らかになつた。 すなわち、本発明は、結晶性ポリプロピレンか
ら成る基層と、分子量(Mw)6000以下の重合体
含量が1〜5重量%、エチレンの含有量が3〜15
重量%である結晶性エチレン・プロピレンランダ
ム共重合体もしくはMwが6000以下の重合体含量
が1〜5重量%、エチレンの含有量が1〜10重量
%、ブテン−1含量が4〜30重量%である結晶性
エチレン・プロピレン・ブテン−1ランダム共重
合体(以下この両者を合せてプロピレン系ランダ
ム共重合体と略称することがある)から成るヒー
トシール層とから成るポリプロピレン系複合延伸
フイルムである。 本発明で基層に使用する結晶性ポリプロピレン
は、密度0.89〜0.92g/cm3、メルトフローレート
(以下MFRと称記することがある)0.1〜10、ア
イソタクチツクスインデツクス(沸騰ノルマルヘ
プタン不溶分)75〜98%の従来公知の結晶性ポリ
プロピレンであり、実質的にプロピレンの単独重
合体である。 本発明でヒートシール層に使用するプロピレン
系ランダム共重合体がエチレン・プロピレンラン
ダム共重合体の場合は、そのエチレン含量が3〜
15重量%、好ましくは5〜11重量%であり、か
つ、Mwが6000以下の重合体含量が1〜5重量
%、好ましくは1〜4重量%のものであり、
MFRには特別な限定はなく通常1〜50のものが
好ましく用いられる。このランダム共重合体のエ
チレン含量が3重量%未満ではヒートシール温度
の低下が不充分であり、15重量%を超すと耐ブロ
ツキング性、耐スクラツチ性および透明性が低下
するばかりか融点が低いわりにはヒートシール温
度の低下が少い。また、Mwが6000以下の重合体
の含量が、1重量%未満ではエチレン含量が8重
量%以上であつてもヒートシール温度の低下が不
充分であり、かつ透明性も低く、5重量%を超す
と耐ブロツキング性、耐スクラツチ性および透明
性が低下するばかりが融点の低いわりにはヒート
シール温度の低下が少い。 本発明で使用するプロピレン系ランダム共重合
体が、エチレン・プロピレン・ブテン−1ランダ
ム共重合体の場合は、そのエチレン含量が1〜10
重量%、ブテン−1含量が4〜30重量%であり、
かつ、分子量が6000以下の重合体含量が1〜5重
量%、好ましくは1〜4重量%のものであり、
MFRには特別な限定はなく通常1〜50のものが
好ましく用いられる。このランダム共重合体のエ
チレン含量が1重量%未満あるいはブテン−1含
量が4重量%未満ではヒートシール温度の低下が
不充分であり、エチレン含量が10重量%をあるい
はブテン−1含量が30重量%を超えると耐ブロツ
キング性、耐スクラツチ性および透明性が低下す
るばかりか融点が低いわりにはヒートシール温度
の低下が少い。また、分子量が6000以下の重合体
の含量が1重量%未満では、エチレンおよびブテ
ン−1の含量が上記範囲内にあつてもヒートシー
ル温度の低下が不充分であり、かつ透明性も低
く、5重量%を超すと耐ブロツキング性、耐スク
ラツチ性および透明性が低下するばかりか融点の
低いわりにはヒートシール温度の低下が少い。 本発明でヒートシール層に使用する上記プロピ
レン系ランダム共重合体は、四塩化チタン、有機
アルミニウム化合物およびエーテル化合物を反応
させ、つづいて四塩化チタン、エーテル化合物も
しくは四塩化チタンとエーテル化合物との反応生
成物で処理して得られた三塩化チタン組成物と有
機アルミニウム(好ましくはジエチルアルミニウ
ムクロライド)とを組合せてあるいは四塩化チタ
ンをマグネシウム化合物および電子供与性化合物
等により接触処理して得られた三塩化チタン組成
物と有機アルミニウム化合物(好ましくはトリア
ルキルアルミニウム化合物)および電子供与性化
合物とを組合せて、得られる重合触媒を用い、プ
ロピレンとエチレンもしくはプロピレンとエチレ
ンおよびブテン−1の混合物を重合させることに
より得ることが出来る。上記三塩化チタン組成物
の例として特開昭57−205411に開示された三塩化
チタン組成物A、三塩化チタン組成物B、三塩化
チタン組成物C、および三塩化チタン組成物D等
が挙げられる。重合法としては液相法(スラリー
法あるいは溶液法)および気相法のいずれであつ
ても良いが、液相法では低分子量成分が逸失され
易く、工業的には気相法が好ましい。また、本発
明で用いるプロピレン系ランダム共重合体は低分
子量重合体および共重合成分の含量が所定の範囲
内になるようにプロピレンを主体とするランダム
共重合体と低分子量重合体を混合して得ることも
できる。 本発明のポリプロピレン複合延伸フイルムは、
基層である二軸延伸ポリプロピレンフイルムの片
面あるいは両面にヒートシール層である低分子量
重合体含量の少いプロピレン系ランダム共重合体
が積層された構造を有する。積層の方法として
は、前述の塗布法、押出コーテイング法、ドライ
ラミネート法、共押出法等公知の積層法がいずれ
も使用でき、延伸工程が積層工程の前であつても
後であつても良い。本発明のポリプロピレン複合
延伸フイルムの基層およびヒートシール層の厚さ
には特別な制限はないが、食品や衣料品等の包装
用途に対しては基層が5〜200ミクロン、好まし
くは10〜60ミクロン、ヒートシール層が2〜100
ミクロン、好ましくは3〜30ミクロンである。こ
れら基層およびヒートシール層には本発明の目的
を損わない範囲において、ポリプロピレン製フイ
ルムに通常使用されている各種安定剤、滑剤、帯
電防止剤、顔料、充填剤等を添加することができ
る。 実施例によつて本発明を更に説明する。なお、
実施例中で用いられた各物性測定法を一括して以
下に示す。 (1) 共重合体中のエチレンおよびブテン−1含
量:赤外分光光度法とC13NMR法 (2) MFR:ASTM D 1238−73、230℃ (3) 分子量6000以下の重合体含量:共重合体を沸
点下のn−ペンタンで6時間抽出して得たn−
ペンタン可溶分をGel Permeation
Chromatographyで分析し、原試料に対する分
子量6000以下の重合体の量を求めた。 (4) 融点:差動熱量計(DSC)による吸熱曲線
の極大値を示す温度 (5) 融解熱:DSCによる吸熱曲線の面積より求
めた。なお、同曲線の完全溶融状態側を低温側
に外挿してベースラインとした。 (6) ヘイズ:ASTM D 1003 (7) ブロツキング:巾2cmの複合フイルムをヒー
トシール層同志が接するように重ね合せ、底面
が2cm×2cmの正方形の500gの重錘をのせ、
40℃で24時間押圧した後、引張速度50mm/min
で引張せん断強さを測定した。 (8) ヒートシール強度:ポリプロピレン複合延伸
フイルムをヒートシール層同志が接するように
重ね、所定温度のヒートシーラーにより2Kg/
cm2の圧力で0.3秒間圧着して得た巾15mmの試料
を、剥離速度200mm/min、剥離角度180°で剥
離したときの剥離抵抗力を測定した。 (9) 冷キシレン可溶分(CXS):5gの試料ポリ
マーを500mlの沸騰キシレンに溶解したのち、
20℃で4時間放置して析出したポリマーを別
したのち、過からキシレンを蒸発させ減圧乾
燥して冷キシレン可溶ポリマーを回収した。試
料ポリマーに対する該回収ポリマーの100分率
で表わす。 実施例 1 〔三塩化チタン組成物の調整〕 容量15のかくはん機つき反応器(回転数
200rpm)の内部を窒素雰囲気に保ち、ノルマル
ヘキサン2.7と四塩化チタン0.69を投入し、
0℃に冷却した。つづいてノルマルヘキサン3.4
とジエチルアルミニウムクロライド(以下
DEACと略す)0.78を0℃で4時間にわたり添
加した。その後1時間かきまぜ、さらに65℃で1
時間かくはんして反応を行つた後、室温まで冷却
して静置した。上層の液相部を分離し沈降層の固
体をヘキサンで5回洗浄した。つぎに該固体にヘ
キサン9.8およびジイソアミルエーテル1.37
を35℃で100分間かくはんして反応させた。反応
後静置して上澄液を分離して残つた沈降層の固体
生成物をヘキサンで洗浄した後、ヘキサン3.9
および四塩化チタン1.0を60分間にわたり加え、
65℃で2時間かくはんし、静置後上澄液を除き、
得られた沈澱物をヘキサンで洗浄し、減圧下に乾
燥させて三塩化チタン組成物1Kgを得た。 この組成物は、特開昭57−205411に開示された
三塩化チタン組成物(A)に相当する。 〔共重合体の製造〕 撹拌羽根を有する撹拌機付横型重合器(L/D
=5、内容積860、回転数60rpm)を十分に乾
燥し、内部をチツソガスで置換した。上記重合器
に平均粒径20ミクロンの三塩化チタン組成物を20
g/h、DEACを50g/h、メチルメタアクリレ
ートを1.1g/h、ならびに充分に精製したプロ
ピレン、エチレンおよび水素を連続的にフイード
し、生成するプロピレン系ランダム共重合体粉末
の存在下、気相部エチレン濃度1.5mol%、気相
部水素濃度5.2mol%、重合圧力20Kg/cm2・G、
重合温度70℃、平均滞留時間3時間の条件で気相
連続共重合を行つた。 重合器内で発生した重合熱は重合器内に液化プ
ロピレンを加えて除去した。重合器内で気化した
ガス混合物は重合器からリサイクルガス配管によ
つて引抜き、熱交換装置で冷却し、液化させた。
非凝縮部分は重合器の粉末床の下部に供給した。
重合器から抜出されたプロピレン系ランダム共重
合体は、後処理工程に送り、気相で触媒を失活さ
せた。 このようにして得られたエチレン・プロピレン
ランダム共重合体の特性値を第1表に示した。 〔ポリプロピレン複合延伸フイルムの成形〕 沸騰n−ヘプタン抽出残分96重量%、MFR1.8
のプロピレン単独重合体をTダイ付押出機でシー
ト状に押出し、実効延伸倍率が5倍になる様にロ
ール周速差を利用して、135℃で縦方向に延伸し
て厚さ220ミクロンの一軸延伸シートとした後、
このシートに前記エチレン・プロピレンランダム
共重合体を押出ラミネーターを用いて60ミクロン
の厚さにラミネートし、引続き実効延伸倍率が8
倍になる様に160℃で横方向に延伸しポリプロピ
レン系複合延伸フイルムを得た。このフイルムの
物性を第2表に示した。 実施例2、比較例1、2 実施例1のランダム共重合体の製造と同様にし
て、但し気相部の水素濃度およびエチレン濃度、
反応圧力、反応温度を変えて各種ランダム共重合
体を得た。共重合条件および得られたランダム共
重合体の物性を第1表に、該共重合体を用いて実
施例1と同様に製造した複合延伸フイルムの物性
を第2表にそれぞれ示した。 実施例3〜5、比較例3 実施例1のランダム共重合体の製造と同様にし
て、但し共重合成分、反応条件を変えて各種ラン
ダム共重合体を得た。共重合条件および得られた
ランダム共重合体の物性を第1表に、該共重合体
を用いて実施例1と同様に製造した複合延伸フイ
ルムの物性を第2表にそれぞれ示した。 比較例 4、5 実施例1で用いたものと同じ三塩化チタン組成
物を用い、n−ヘキサンを分散媒とするスラリー
法によりランダム共重合を行い、メタノールで触
媒を失活させ除去した後、過、乾燥してランダ
ム供重合体を得た。共重合条件および得られたラ
ンダム共重合体の物性を第1表に示した。なお、
表中の水素、エチレンおよびブテン−1の濃度
(mol%)は反応槽の気相で測定したものである。 上記ランダム共重合体を用い、実施例1と同様
にして製造した複合延伸フイルムの物性を第2表
に示した。 比較例 6 共重合条件を変化させた以外は比較例3と同様
にしてランダム共重合体を得た。共重合条件およ
び得られたランダム共重合体の物性を第1表に、
該共重合体を用いて実施例1と同様に製造した複
合延伸フイルムの物性を第2表に示した。 実施例 6 共重合条件を変化させた以外は実施例4と同様
にしてランダム共重合体を得た。共重合条件およ
び得られたランダム共重合体の物性を第1表に、
該共重合体を用いて実施例1と同様に製造した複
合延伸フイルムの物性を第2表に示した。 実施例 7 n−ブチル・エチルマグネシウムのヘプタン溶
液160を攪拌機付反応器(内容積500)に入
れ、80℃に加熱し、次いで安息香酸エチル2を
徐々に添加した。次にヘプタン100と四塩化炭
素25の混合溶液を加え、80℃で保持した。析出
した同体生成物()を熱過し、ヘキサン100
で5回洗浄し、室温で真空乾燥した。500攪
拌機付反応器に固体生成物()5Kgおよびヘプ
タン200を投入し懸濁させ、80℃に加熱後ヘプ
タン100とp−クレゾール2.5Kgの混合溶液を添
加し、5時間反応させた。反応液を熱過後、沈
殿物をヘキサン100で5回洗浄し、室温で真空
乾燥処理し、固体生成物()を得た。500攪
拌機反応器に固体生成物()5Kgおよびヘプタ
ン200を投入し、懸濁させ、80℃に加熱後、
TiCl430とヘプタン100の混合溶液を攪拌下
に添加し、5時間80℃に保持した。析出した固体
生成物()を熱過し、ヘキサン100で5回
洗浄し、室温で真空乾燥して三塩化チタン組成物
(E)約5Kgを得た。 実施例1の反応条件において、三塩化チタン組
成物を三塩化チタン組成物(E)に、DEACをトリイ
ソブチルアルミニウム(1000mmol/hr)に、メ
チルメタクリレートをエチルパラトルエート
(250mmol/hr)に、気相部エチレン濃度を
3.0mol%に、気相部水素濃度を3.8mol%に、重
合圧力を15Kg/cm2・Gに、平均滞留時間を1時間
にそれぞれ変更した以外は実施例1と同様にして
共重合体を製造した。このようにして得られたエ
チレン・プロピレンランダム共重合体の物性は、
MFR7.5、エチレン含量7.0wt%、Mw6000以下の
重合体含量1.8wt%、融点130℃、融解度40J/g
であつた。 上記ランダム共重合体をヒートシール層とする
複合延伸フイルムを実施例1と同様にして製造し
た。得られた複合延伸フイルムの物性は、ヘイズ
2.5%、ブロツキング610g/4cm2、ヒートシール
強度(110℃)100g/15mmであつた。
【表】
*1 明確な融解ピークが得られなかつた
*2 CXS %
*2 CXS %
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 結晶性ポリプロピレンから成る基層と、分子
量(Mw)が6000以下の重合体含量が1〜5重量
%でエチレン含量が3〜15重量%である結晶性エ
チレン・プロピレンランダム共重合体もしくは
Mwが6000以下の重合体含量が1〜5重量%でエ
チレン含量が1〜5重量%、ブテン−1含量が4
〜30重量%であるエチレン・プロピレン・ブテン
−1ランダム共重合体(以下この両者を合せてプ
ロピレン系ランダム共重合体と略称することがあ
る)から成るヒートシール層とから成るポリプロ
ピレン系複合延伸フイルム。 2 プロピレン系ランダム共重合体が、そのメル
トフローレートが1〜50の範囲のものである特許
請求の範囲第1項記載のポリプロピレン系複合延
伸フイルム。 3 結晶性エチレン・プロピレンランダム共重合
体が、そのエチレン含量が5〜11重量%の範囲の
ものである特許請求の範囲第1項記載のポリプロ
ピレン系複合延伸フイルム。 4 エチレン・プロピレン・ブテン−1ランダム
共重合体が、エチレン含量が2〜6重量%でかつ
ブテン−1含量が4〜20重量%の範囲のものであ
る特許請求の範囲第1項記載のポリプロピレン系
複合延伸フイルム。 5 プロピレン系ランダム共重合体が、分子量
6000以下の重合体の含有量が1〜4重量%の範囲
のものである特許請求の範囲第1項記載のポリプ
ロピレン系複合延伸フイルム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58087101A JPS59212263A (ja) | 1983-05-18 | 1983-05-18 | ポリプロピレン系複合延伸フイルム |
EP84303398A EP0126640B1 (en) | 1983-05-18 | 1984-05-18 | Polypropylene composite stretched films |
CS843767A CS244818B2 (en) | 1983-05-18 | 1984-05-18 | Polopropylene associated stretched films |
DE8484303398T DE3474123D1 (en) | 1983-05-18 | 1984-05-18 | Polypropylene composite stretched films |
US06/946,137 US4740421A (en) | 1983-05-18 | 1986-12-22 | Polypropylene composite stretched film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP58087101A JPS59212263A (ja) | 1983-05-18 | 1983-05-18 | ポリプロピレン系複合延伸フイルム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS59212263A JPS59212263A (ja) | 1984-12-01 |
JPH0543593B2 true JPH0543593B2 (ja) | 1993-07-02 |
Family
ID=13905554
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP58087101A Granted JPS59212263A (ja) | 1983-05-18 | 1983-05-18 | ポリプロピレン系複合延伸フイルム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US4740421A (ja) |
EP (1) | EP0126640B1 (ja) |
JP (1) | JPS59212263A (ja) |
CS (1) | CS244818B2 (ja) |
DE (1) | DE3474123D1 (ja) |
Families Citing this family (24)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60166455A (ja) * | 1983-12-29 | 1985-08-29 | 住友化学工業株式会社 | ポリプロピレン積層フイルム |
JPS61248740A (ja) * | 1985-04-26 | 1986-11-06 | 住友化学工業株式会社 | ポリプロピレン多層フイルム |
JPS6244447A (ja) * | 1985-08-23 | 1987-02-26 | 三菱油化株式会社 | 防曇性プロピレン系樹脂フイルム |
JPS62233248A (ja) * | 1986-04-03 | 1987-10-13 | 三菱油化株式会社 | 二軸延伸複層フイルム |
US4859514A (en) * | 1987-06-12 | 1989-08-22 | W. R. Grace & Co. | Laminate for an easily opened package |
US5024044A (en) * | 1987-06-12 | 1991-06-18 | W. R. Grace & Co.-Conn. | Process for producing an easily opened package |
EP0300630A3 (en) * | 1987-07-03 | 1990-03-28 | Schering Agrochemicals Limited | Melatonin for regulating animal reproduction |
EP0395204A1 (en) * | 1989-04-24 | 1990-10-31 | Mobil Oil Corporation | Metallized oriented polypropylene film with improved metal fracture resistance |
DE3935643A1 (de) * | 1989-10-26 | 1991-05-02 | Wolff Walsrode Ag | Heisskaschierbare, hochglaenzende mehrschichtfolien |
JPH03286859A (ja) * | 1990-04-03 | 1991-12-17 | Toray Ind Inc | 三層積層フィルム |
TW221700B (ja) * | 1990-11-01 | 1994-03-11 | Himont Inc | |
DE4035343A1 (de) * | 1990-11-07 | 1992-05-14 | Hoechst Ag | Heisssiegelfaehige verpackungsfolie |
DE4035344A1 (de) * | 1990-11-07 | 1992-05-14 | Hoechst Ag | Heisssiegelfaehige verpackungsfolie |
DE4038935A1 (de) * | 1990-12-06 | 1992-06-11 | Hoechst Ag | Beidseitig siegelbare, biaxial orientierte polyolefinmehrschichtfolie mit erhoehtem schrumpf und verbesserten barriereeigenschaften |
TW212771B (ja) * | 1991-09-20 | 1993-09-11 | Ube Reikisen Kk | |
US5314746A (en) * | 1992-11-12 | 1994-05-24 | Quantum Chemical Corporation | Soft, puncture- and tear-resistant polyolefin films |
US5391609A (en) * | 1993-06-09 | 1995-02-21 | Mobil Oil Corp. | Transparent films providing a barrier to the transmission of ultra-violet light |
JP2819996B2 (ja) * | 1993-07-08 | 1998-11-05 | 住友化学工業株式会社 | ポリプロピレン積層フィルム |
US6001293A (en) * | 1993-12-22 | 1999-12-14 | Sumitomo Chemical Co., Ltd. | Process for producing polypropylene laminated film |
DE69406637T2 (de) * | 1993-12-22 | 1998-03-19 | Sumitomo Chemical Co | Schichtfilm aus Polypropylen |
DE69502851T2 (de) * | 1994-02-25 | 1998-11-12 | Sumitomo Chemical Co | Statistisches Propylencopolymer und Filmlaminat davon |
US7405009B2 (en) * | 2003-01-24 | 2008-07-29 | H.B. Fuller Licensing & Financing, Inc. | Moisture vapor permeable film including ethylene copolymer and articles including the same |
JP5060828B2 (ja) * | 2007-05-08 | 2012-10-31 | 日本ポリプロ株式会社 | ヒートシール性積層体 |
CN103153581B (zh) | 2010-10-15 | 2015-08-26 | 埃克森美孚化学专利公司 | 形成聚烯烃和树脂改性剂的共混物的方法 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4914343A (ja) * | 1972-05-22 | 1974-02-07 | ||
JPS5211281A (en) * | 1975-07-16 | 1977-01-28 | Chisso Corp | Stretched composite film of polypropylene |
JPS53114887A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-06 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Biaxially-drawn polypropylene composite film |
Family Cites Families (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB1495776A (en) * | 1975-06-11 | 1977-12-21 | Ici Ltd | Film-forming olefin polymer compositions |
US4125662A (en) * | 1977-10-03 | 1978-11-14 | Mobil Oil Corporation | Packaging film with improved heat sealability |
DE2814311B2 (de) * | 1978-04-03 | 1981-03-12 | Hoechst Ag, 6000 Frankfurt | Heißsiegelfähige, opake Kunststoffolie, Verfahren zu ihrer Herstellung |
IT1193760B (it) * | 1978-06-14 | 1988-08-24 | Sumitomo Chemical Co | Procedimento per produrre copolimeri di propilene e pellicola di polipropilene a piu' strati con esso ottenuta |
GB2029317A (en) * | 1978-09-06 | 1980-03-19 | British Cellophane Ltd | Heat-sealable polypropylene films |
JPS5565552A (en) * | 1978-10-11 | 1980-05-17 | Toyo Boseki | Packing body with excellent sealing property |
US4294889A (en) * | 1979-03-28 | 1981-10-13 | Mitsubishi Petrochemical Co., Ltd. | Resin compositions and heat-sealable composite biaxially-stretched films |
JPS55145713A (en) * | 1979-05-01 | 1980-11-13 | Mitsubishi Petrochem Co Ltd | Crystalline copolymer of propylene and utilization thereof |
US4340641A (en) * | 1979-10-05 | 1982-07-20 | Mobil Oil Corporation | Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of ethylene copolymer and propylene copolymer |
US4339498A (en) * | 1979-10-05 | 1982-07-13 | Mobil Oil Corporation | Heat sealable packaging film comprising propylene polymer substrate and a surface layer blend of olefin copolymer or interpolymer |
US4410672A (en) * | 1980-04-23 | 1983-10-18 | Showa Denko Kabushiki Kaisha | Polymerization catalysts and process for the production of ethylenic polymers by use thereof |
JPS5764551A (en) * | 1980-10-09 | 1982-04-19 | Mitsui Petrochemical Ind | Composite film |
US4384024A (en) * | 1981-03-19 | 1983-05-17 | Imperial Chemical Industries Limited | Composite heat-sealable films |
JPS57205411A (en) * | 1981-06-11 | 1982-12-16 | Chisso Corp | Polypropylene random copolymer composition and its production |
-
1983
- 1983-05-18 JP JP58087101A patent/JPS59212263A/ja active Granted
-
1984
- 1984-05-18 EP EP84303398A patent/EP0126640B1/en not_active Expired
- 1984-05-18 CS CS843767A patent/CS244818B2/cs unknown
- 1984-05-18 DE DE8484303398T patent/DE3474123D1/de not_active Expired
-
1986
- 1986-12-22 US US06/946,137 patent/US4740421A/en not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4914343A (ja) * | 1972-05-22 | 1974-02-07 | ||
JPS5211281A (en) * | 1975-07-16 | 1977-01-28 | Chisso Corp | Stretched composite film of polypropylene |
JPS53114887A (en) * | 1977-03-18 | 1978-10-06 | Mitsui Petrochem Ind Ltd | Biaxially-drawn polypropylene composite film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0126640A3 (en) | 1986-01-29 |
JPS59212263A (ja) | 1984-12-01 |
CS244818B2 (en) | 1986-08-14 |
EP0126640A2 (en) | 1984-11-28 |
US4740421A (en) | 1988-04-26 |
CS376784A2 (en) | 1985-09-17 |
EP0126640B1 (en) | 1988-09-21 |
DE3474123D1 (en) | 1988-10-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0543593B2 (ja) | ||
KR910008846B1 (ko) | 적층 폴리프로필렌 필름 | |
JPS607645B2 (ja) | 共重合体ポリプロピレン用触媒の重合前活性化による該共重合体の製造法 | |
WO1986002595A1 (en) | Heat sealable plastics laminate | |
JPS60127133A (ja) | シユリンク包装用フイルム | |
EP0719829B1 (en) | Polypropylene composition and laminated and oriented film therefrom | |
US5773129A (en) | Polypropylene laminated film | |
EP0633133B1 (en) | Polypropylene laminate film | |
US6106938A (en) | Polypropylene composition and laminated and oriented film therefrom | |
US6649725B2 (en) | Propylenic copolymer, and its film | |
JP3228106B2 (ja) | 積層延伸フィルム用ポリプロピレン組成物及び積層延伸フィルム | |
JP3634022B2 (ja) | フィルムおよびシーラント | |
JPS62207645A (ja) | 積層フイルム | |
US6001293A (en) | Process for producing polypropylene laminated film | |
JPH0527546B2 (ja) | ||
US6420021B1 (en) | Propylenic copolymer, and its film | |
JPS6312086B2 (ja) | ||
JPS6312087B2 (ja) | ||
JP3141705B2 (ja) | プロピレンランダム共重合体組成物 | |
JP3070419B2 (ja) | ポリプロピレン積層フィルム | |
JPH0481507B2 (ja) | ||
JPH0481508B2 (ja) | ||
JPS60235812A (ja) | 軟質プロピレンランダム共重合体 | |
JPH055660B2 (ja) | ||
JPH0459327B2 (ja) |