JPH0542274U - エレベータの芯出し装置 - Google Patents

エレベータの芯出し装置

Info

Publication number
JPH0542274U
JPH0542274U JP10105291U JP10105291U JPH0542274U JP H0542274 U JPH0542274 U JP H0542274U JP 10105291 U JP10105291 U JP 10105291U JP 10105291 U JP10105291 U JP 10105291U JP H0542274 U JPH0542274 U JP H0542274U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoistway
piano wire
holder
landing
sill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10105291U
Other languages
English (en)
Inventor
裕明 松田
正夫 藤田
Original Assignee
株式会社日立ビルシステムサービス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立ビルシステムサービス filed Critical 株式会社日立ビルシステムサービス
Priority to JP10105291U priority Critical patent/JPH0542274U/ja
Publication of JPH0542274U publication Critical patent/JPH0542274U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Elevator Door Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ピアノ線を保持する保持具の一時的な取外し
を要せずに、三方枠などの芯出しを行なう。 【構成】 昇降路1内に垂下されるピアノ線4、昇降路
1内に設けられピアノ線4を保持する保持具とを備えた
エレベータの芯出し装置において、昇降路1の下部に設
けられる乗場敷居5に保持具7を取付け、中間階の乗場
敷居にもピアノ線4を保持する他の保持具を取付けたこ
とを特徴としている。 【効果】 保持具の脱着の手間を少なくでき、また芯出
し精度を向上できる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、昇降路内に垂下されるピアノ線と、昇降路内に設けられピアノ線を 保持する保持具とを備えたエレベータの芯出し装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般にエレベータにあっては、昇降路内に種々の機器を設置する際、昇降路内 にピアノ線を上方から垂下し、このピアノ線を基準線として水平方向の芯出しを 行なうようになっている。
【0003】 従来、例えば実開昭55−11480号公報に記載されているように、ピアノ 線を保持する保持具を昇降路下部の乗場床に取付けたエレベータの芯出し装置が 提案されている。このような芯出し装置では、ピアノ線の下部を保持具により保 持していることから、ピアノ線の下部が振れることを防止できる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
ところで上述した従来のエレベータの芯出し装置では、保持具を取付けた乗場 で乗場敷居や三方枠などの乗場部材を設置する際に、前記の保持具を一時的に乗 場床から取外して、乗場部材の設置が終わった後、前記の保持具を再び取付けて 他の階床の乗場部材の芯出しを行なう必要があった。このため、保持具の脱着作 業に余計な手間がかかるという問題があるばかりか、保持具を再び取付けたとき 、当初の取付位置からずれて芯ずれを生じるという懸念もあった。
【0005】 本考案はこのような従来技術における実情に鑑みてなされたもので、その目的 は、ピアノ線の下部を保持する保持具の一時的な取外しを要せずに、三方枠など の芯出しを行なうことのできるエレベータの芯出し装置を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】 この目的を達成するために本考案は、昇降路内に垂下されるピアノ線と、前記 昇降路内に設けられ前記ピアノ線を保持する保持具とを備えたエレベータの芯出 し装置において、前記昇降路の下部に固設される乗場敷居に、前記保持具を取付 けた構成にしてある。
【0007】
【作用】
本考案は前記のように構成したので、まず昇降路下部に乗場敷居を芯出して固 設した後、この乗場敷居に保持具を取付け、この保持具により昇降路内に垂下さ れるピアノ線の下部を保持する。その後、このピアノ線を基準線として前記の乗 場に三方枠などの乗場部材を設置したり、他の階床に乗場部材を設置する。これ によって、保持具の一時的な取外しを要せずに、三方枠などの芯出しを行なうこ とができる。
【0008】
【実施例】
以下、本考案のエレベータの芯出し装置の実施例を図に基づいて説明する。 図1は本考案のエレベータの芯出し装置の一実施例を示す昇降路下部の斜視図 、図2は図1の昇降路の縦断面図である。
【0009】 図2に示す建物には、エレベータの昇降路1と、この昇降路1の上部に形成さ れる機械室2と、各階に設けられる乗場床3A〜3Nとが設けられている。そし て、本実施例のエレベータの芯出し装置は、機械室2から昇降路1内に垂下され 、下端におもり4aを有するピアノ線4と、最下階の乗場敷居5に取付けられる 保持具7と、中間階の乗場敷居6に取付けられる保持具8とを備えている。前記 の保持具7は、図1に示すように、ピアノ線4が挿通される挿通孔7aを有して いる。この保持具7によりピアノ線4の下部が所定位置に保持されるとともに、 このピアノ線4の振動が防止される。なお、他の保持具8も同様である。
【0010】 この実施例にあっては、まず乗場敷居5の芯出しを行なって最下階の乗場床3 Aの端部に固設した後、この乗場敷居5に保持具7を取付け、同様に、乗場敷居 6の芯出しを行なって中間階の乗場床3Mの端部に固設した後、この乗場敷居6 に保持具8を取付けて、これらの保持具7、8により昇降路1内に垂下されるピ アノ線4の下部および中間部を保持する。次いで、このピアノ線4を基準線とし て芯出しを行ない、図示しない乗場部材などを設置するようになっている。
【0011】 このように構成した実施例では、乗場敷居5、6に保持具7、8をそれぞれ取 付けた後、これらの保持具7、8を一時的な取外しを要せずに、乗場床3A、3 Mに三方枠を設置したり、他の乗場床3B、3N等に三方枠や乗場床などの乗場 部材を設置することができる。
【0012】 なお、この実施例では最下階の乗場敷居5に保持具7を設けるとともに、中間 階の乗場敷居6にも保持具8を設けたが、建物の階床数が比較的少ない場合には 最下階の保持具のみを設けて、中間階の保持具を設けなくてもよく、また、必要 に応じて、最下階に保持具を設ける代わりに、最下階より数階上方の中間階に保 持具を設けるようにしてもよい。
【0013】
【考案の効果】
本考案は以上のように構成したので、乗場敷居に保持具を取付けた後、この保 持具の一時的な取外しを要せずに、三方枠などの芯出しを行なうことができ、し たがって、保持具の脱着作業に要する余分な手間を省くことができるとともに、 保持具を当初の取付位置に保持できることから芯出し精度を向上させることがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のエレベータの芯出し装置の一実施例を
示す昇降路下部の斜視図である。
【図2】図1の昇降路の縦断面図である。
【符号の説明】
1 昇降路 4 ピアノ線 5、6 乗場敷居 7、8 保持具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路内に垂下されるピアノ線と、前記
    昇降路内に設けられ前記ピアノ線を保持する保持具とを
    備えたエレベータの芯出し装置において、前記昇降路の
    下部に固設される乗場敷居に、前記保持具を取付けたこ
    とを特徴とするエレベータの芯出し装置。
JP10105291U 1991-11-13 1991-11-13 エレベータの芯出し装置 Pending JPH0542274U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105291U JPH0542274U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 エレベータの芯出し装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10105291U JPH0542274U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 エレベータの芯出し装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0542274U true JPH0542274U (ja) 1993-06-08

Family

ID=14290353

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10105291U Pending JPH0542274U (ja) 1991-11-13 1991-11-13 エレベータの芯出し装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0542274U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091402A1 (ja) * 2020-11-02 2022-05-05 株式会社日立製作所 エレベーターの施工方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2022091402A1 (ja) * 2020-11-02 2022-05-05 株式会社日立製作所 エレベーターの施工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU98121803A (ru) Способ и устройство для монтажа лифта
JPH07115817B2 (ja) エレベ−タのホ−ルドアを設置するための方法
JPH0542274U (ja) エレベータの芯出し装置
JP2526720B2 (ja) エレベ―タ―用ガイドレ―ルのつり上げ装置
JP2003201078A (ja) エレベーター用釣合い重りの組立方法
JPH10338437A (ja) エレベータの主索交換方法ならびにそれに用いる主索収納装置及びかご用ロープ固定装置
JPH09227056A (ja) エレベータのかご枠
JP3377544B2 (ja) 乗客コンベアのフレームの据付方法
JPH10250964A (ja) 乗客コンベアのフレーム据付け方法
JPH07144861A (ja) 吊りドアの吊り手取替方法
JPH09278332A (ja) エレベータ出入口装置の吊上げ用治具
JPH06321456A (ja) ガイドレールの吊り雇
JPH1087225A (ja) エレベータの据付方法
JP3780247B2 (ja) バルコニー設置方法と位置決め治具
JPS5873839U (ja) エレベ−タ据付作業用足場
JP2653964B2 (ja) 昇降路用芯出治具
JPH063978U (ja) エレベータ乗場敷居の芯出し雇
JP2857499B2 (ja) エレベータ乗場装置の仮保持方法
JP3193537B2 (ja) エレベータの据付用型板
JPH10167613A (ja) エレベータガイドレールの据付装置
JP2846509B2 (ja) 昇降機のガイドレール吊り装置
JP2857504B2 (ja) エレベータ乗場枠体の仮保持装置
JPH07309553A (ja) エレベーターのつり合いおもりの据付方法
JPH07157235A (ja) エレベーター据付用足場装置
JP2004189366A (ja) エレベータのつり合いおもり