JPH0540974A - 光磁気記録装置 - Google Patents

光磁気記録装置

Info

Publication number
JPH0540974A
JPH0540974A JP3194344A JP19434491A JPH0540974A JP H0540974 A JPH0540974 A JP H0540974A JP 3194344 A JP3194344 A JP 3194344A JP 19434491 A JP19434491 A JP 19434491A JP H0540974 A JPH0540974 A JP H0540974A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
magnetic field
signal
magneto
external magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3194344A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2850966B2 (ja
Inventor
Yoshiteru Murakami
善照 村上
Akira Takahashi
明 高橋
Kenji Ota
賢司 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3194344A priority Critical patent/JP2850966B2/ja
Priority to EP92113021A priority patent/EP0525776B1/en
Priority to DE69233244T priority patent/DE69233244T2/de
Priority to US07/922,854 priority patent/US5331612A/en
Publication of JPH0540974A publication Critical patent/JPH0540974A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2850966B2 publication Critical patent/JP2850966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • G11B11/10519Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means
    • G11B11/10521Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means using a single light spot
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/10508Recording by modulating only the magnetic field at the transducer
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/1051Recording by modulating both the magnetic field and the light beam at the transducers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10528Shaping of magnetic domains, e.g. form, dimensions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/1053Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed to compensate for the magnetic domain drift or time shift
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function

Landscapes

  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 外部磁界の反転時には記録が行われないよう
に光ビームを弱くすると共に、外部磁界の反転時以外で
は記録が行われるように光ビームを強くし、かつ、外部
磁界が反転しない期間が長いときは記録膜の昇温領域が
広がらないように外部磁界が反転しない期間が短いとき
に比べて光ビームを弱くするように制御する光磁気記録
装置。 【効果】 外部磁界の反転時に記録に必要な磁界強度よ
りも弱い外部磁界が印加されても、記録ビットの形状が
不均一にならない。また、外部磁界が反転しない期間の
長短に依らず、記録ビットの幅を均一にできる。これに
より、再生時の信号品質が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光磁気ディスク、光磁
気カード、または、光磁気テープ等の光磁気記録媒体に
情報を記録する光磁気記録装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】光磁気ディスクや光磁気カード等の光磁
気記録媒体は書き換え可能な大容量光メモリーとして注
目されている。
【0003】光磁気記録媒体への情報の記録は、磁性体
からなる記録膜にレーザー光を照射して昇温させなが
ら、外部磁界を印加することにより行われる。一方、情
報の再生は、記録膜にレーザー光を照射してその反射光
の偏光面の回転方向を検出することにより行われる。
【0004】上記の光磁気記録は、外部磁界の向きと磁
界強度を一定にしてレーザー光の強度を情報に応じて変
調する光変調記録と、レーザー光の強度を一定にして外
部磁界の向きを情報に応じて反転させる磁界変調記録と
に大別される。
【0005】光変調記録では、外部磁界の向きが一定で
あるので、記録を行うためには、予め、外部磁界の向き
とは逆方向に磁化を揃える消去動作が必要である。
【0006】一方、磁界変調記録では、事前に記録され
た情報を消去しながら新たな情報を記録できるので、消
去動作を予め行う必要がなく、いわゆるオーバーライト
が可能である。これにより、記録時間を短縮できるの
で、磁界変調記録を採用した光磁気記録装置の研究は近
年活発になされている。
【0007】磁界変調記録を行う光磁気記録装置では、
外部磁界は、通常、円柱状のフェライトコアにコイルを
巻回した電磁石によって発生される。電磁石では、コイ
ルに供給する電流の極性を切り換えることにより、発生
する磁界の向きを容易に反転できる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、外部磁界の
向きは瞬時に反転するのではなく、実際には、有限の時
間をかけて反転する。すなわち、外部磁界の反転時、磁
界強度は時間の経過とともに減少し、ある時刻でゼロに
なり、そして増加していく。したがって、磁界強度がゼ
ロになる時刻を中心にして、記録に必要な磁界強度より
も弱い外部磁界が印加される期間が存在する。
【0009】このため、上記の従来の構成では、この弱
い外部磁界が印加された記録膜上の記録領域では、記録
ビットの形状が不均一になって、再生時に信号品質が劣
化するという問題点を有している。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明の光磁気記録装置
は、磁性体からなる記録膜を有する光磁気記録媒体に光
ビームを照射して記録膜を昇温しながら記録信号に応じ
て反転する外部磁界を印加して情報を記録する光磁気記
録装置において、外部磁界の反転時には記録が行われな
いように光ビームを弱くすると共に、外部磁界の反転時
以外では記録が行われるように光ビームを強くし、か
つ、外部磁界が反転しない期間が長いときは記録膜の昇
温領域が広がらないように外部磁界が反転しない期間が
短いときに比べて光ビームを弱くするように制御する光
強度制御手段が備えられていることを特徴としている。
【0011】
【作用】上記の構成により、外部磁界の反転時には記録
が行われないように光ビームを弱くすると共に、外部磁
界の反転時以外では記録が行われるように光ビームを強
くし、かつ、外部磁界が反転しない期間が長いときは記
録膜の昇温領域が広がらないように外部磁界が反転しな
い期間が短いときに比べて光ビームを弱くするように制
御する光強度制御手段を備えたので、外部磁界の反転時
に記録に必要な磁界強度よりも弱い外部磁界が印加され
ても、記録ビットの形状が不均一にならない。また、外
部磁界が反転しない期間の長短に依らず、記録ビットの
幅を均一にできる。これにより、再生時の信号品質が向
上する。
【0012】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図10
に基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0013】光磁気記録装置としての光磁気ディスク装
置では、図1に示すように、光磁気ディスク1が光磁気
記録媒体として使用される。
【0014】光磁気ディスク1は、図5に示すように、
円盤状の透光性のある基板11上に、第1の誘電体膜1
2、磁性体からなる記録膜13、第2の誘電体膜14、
反射膜15を順次積層した構成になっている。
【0015】光磁気ディスク1の反射膜15側には、外
部磁界印加手段としての磁気ヘッド2(図1)が配置さ
れている。磁気ヘッド2は、光磁気ディスク1上を滑走
できるスライダー2aと一体になって設けられている。
スライダー2aはサスペンション(図示されていない)
によって光磁気ディスク1に押圧されている。この押圧
力と、光磁気ディスク1の回転によりスライダー2aと
光磁気ディスク1との間に生じた空気流による浮上力と
が釣り合って、光磁気ディスク1面上の所定の間隔だけ
離れた位置に磁気ヘッド2を浮上させるようになってい
る。
【0016】一方、光磁気ディスク1の基板11側に
は、光学ヘッド3が配置されている。
【0017】光学ヘッド3は光源として後述するレーザ
ーダイオード3aを備えており、レーザーダイオード3
aから出射された光ビームを対物レンズ(図示されてい
ない)で集光し、記録膜13に照射するようになってい
る。
【0018】記録すべき情報を変調して得られた記録信
号はパターン検出回路4に入力される。パターン検出回
路4では、記録信号のビットパターンが検出され、ビッ
トパターンを識別するパターン検出信号がレーザーパワ
ーコントロール回路6に送出される。
【0019】記録信号処理回路7はビット反転検出信号
に応じて極性が反転する駆動電流を磁気ヘッド2に供給
し、磁気ヘッド2から記録信号に応じて反転する外部磁
界が記録膜13に印加される。
【0020】レーザーオフ回路5はビット反転検出信号
を受け取ると、外部磁界の反転に必要な期間、記録膜1
3の磁化が外部磁界の影響を受けないように、光ビーム
の光強度を低下させるためのレーザーオフ信号をレーザ
ーパワーコントロール回路6に送出する。
【0021】レーザーパワーコントロール回路6は、パ
ターン検出回路4から入力されたパターン検出信号に基
づいて、記録ビットの幅が一定になるように、光ビーム
の光強度を制御すると共に、レーザーオフ回路5からレ
ーザーオフ信号が入力されている期間、光ビームの光強
度を再生時の光ビームの光強度であるリードパワーにな
るように制御する。パターン検出回路4、レーザーオフ
回路5およびレーザーパワーコントロール回路6は光ビ
ームの光強度制御手段を構成する。
【0022】上記の構成において、記録すべき情報を2
−7NRZI変調した場合を例に記録動作を説明する。
【0023】2−7NRZI変調では、6種類の異なる
長さの記録ビットにより情報が記録される。情報のデー
タビット周期がTであるとき、記録ビット長は1.5
T、2T、2.5T、3T、3.5Tまたは4Tのいず
れかの期間に対応する。
【0024】図2には、この内、最短の記録ビット長に
対応する1.5T信号と、最長の記録ビット長に対応す
る4T信号と、中くらいの記録ビット長に対応する3T
信号とを記録する場合の光ビームの光強度の時間変化
(同図の(a))と、外部磁界の磁界強度および磁界方
向の時間変化(同図の(b))とを示している。
【0025】外部磁界は、記録信号に応じて反転され
る。図では、外部磁界の時間変化を便宜上、矩形波で表
現しているが、実際には、反転領域では有限の立ち上が
り時間と立ち下がり時間を有している。
【0026】光ビームの光強度は、記録ビット長に応じ
て変えられる。すなわち、最短の記録ビット長に対応す
る1.5T信号(外部磁界が反転しない期間が短い信
号)に対しては最も強い光強度であるハイレベルH
3 を、最長の記録ビット長に対応する4T信号(外部磁
界が反転しない期間が長い信号)に対しては最も弱い光
強度であるハイレベルH1 を、中くらいの記録ビット長
に対応する3T信号(外部磁界が反転しない期間が中く
らいの信号)に対してはハイレベルH1 とH3 の中間に
位置するハイレベルH2 を対応させている。
【0027】また、外部磁界の反転領域では記録が行わ
れないように、光ビームの光強度は外部磁界の反転直前
にローレベルLになるように制御されている。
【0028】ローレベルLをゼロにするとフォーカス制
御やトラッキング制御を行えないので、その期間にフォ
ーカスサーボやトラッキングサーボが外れる危険性があ
る。
【0029】このため、本実施例では、ローレベルLは
再生時の光ビームの光強度、すなわち、リードパワーに
なるように設定されている。
【0030】なお、図では、説明のために光ビームおよ
び外部磁界の位相を合わせて図示しているが、実際の記
録過程では、記録膜13の昇温・冷却過程には時間的な
ずれを生じるので、最適記録が行われるように、光ビー
ムおよび外部磁界の位相を設定する。また、光ビームの
光強度を記録可能なハイレベルH1 〜H3 に上げる期間
をt1 (記録ビット長により変わる)とし、光ビームの
光強度をローレベルLに落とす期間をt2 とすると、当
然のことながら、t1 /(t1 +t2 )で表されるデュ
ーティー比も最適記録が行われるように設定する。な
お、デューティー比の設定は、t2 を選択することによ
り行われる。
【0031】記録ビット長は、外部磁界の反転間隔で決
定されるので、情報を任意の変調方式で変調し、得られ
た記録信号に応じて外部磁界を反転させ、これと合わせ
て光ビームの光強度をハイレベルH1 〜H3 かローレベ
ルLかに切り換える。このとき、t2 は、記録ビット長
によって変化させる必要はなく、常に一定であること
が、本実施例の記録方法の特徴である。
【0032】次に、パターン検出回路4とレーザーパワ
ーコントロール回路6の一具体例を図3に示す。
【0033】パターン検出回路4は、記録信号としての
シリアルデータを8ビットのパラレルデータに変換する
シフトレジスター21と、シフトレジスター21から出
力された8ビットのパラレルデータが$FF(2進数の
11111111)であるかどうかを検出する8ビット
のコンパレーター22と、シフトレジスター21から出
力された8ビットのパラレルデータが$00(2進数の
00000000)であるかどうかを検出する8ビット
のコンパレーター23と、インバーター24〜26と、
フリップフロップ27・28と、NORゲート29とか
ら構成されている。
【0034】なお、シフトレジスター21には、例え
ば、テキサス・インスツルメント社(以下、TI社と略
す)のSN74LS594を使用できる。また、コンパ
レーター22・23には、同じくTI社のSN74LS
688、フリップフロップ27・28には、SN74A
S74をそれぞれ使用できる。
【0035】シフトレジスター21に入力された記録信
号は、2つのクロック端子RCKとSCKに入力されて
いるクロックに同期して取り込まれ、8ビットのパラレ
ルデータに変換されて、出力端子QA 〜QH からコンパ
レーター22と23の入力端子P0 〜P7 に入力され
る。
【0036】コンパレーター22の入力端子Q0 〜Q7
はハイレベル(5V)に設定されており、入力端子P0
〜P7 が$FFであるときのみ、インバーター24にロ
ーレベルが出力される。インバーター24の出力はフリ
ップフロップ27のクロック端子CKに入力される。フ
リップフロップ27のデータ端子Dとプリセット端子P
Rはハイレベルに設定されており、出力端子Qはオープ
ンになっている。クリア端子CLにはシフトレジスター
21の出力端子QH が接続されており、インバーター2
4の出力がハイレベルのとき、フリップフロップ27の
反転出力端子Q’はローレベルを出力する。
【0037】一方、コンパレーター23の入力端子Q0
〜Q7 はローレベル(0V)に設定されており、入力端
子P0 〜P7 が$00であるときのみ、インバーター2
5にローレベルが出力される。インバーター25の出力
はフリップフロップ28のクロック端子CKに入力され
る。フリップフロップ27のデータ端子Dとプリセット
端子PRはハイレベルに設定されており、出力端子Qは
オープンになっている。クリア端子CLにはシフトレジ
スター21の出力端子QH がインバーター26を介して
接続されており、インバーター25の出力がハイレベル
のとき、フリップフロップ28の反転出力端子Q’はロ
ーレベルを出力する。
【0038】フリップフロップ27・28の反転出力端
子Q’はそれぞれNORゲート29の入力端子に接続さ
れており、このNORゲート29の出力がパターン検出
信号として、レーザーパワーコントロール回路6に送出
される。このため、パターン検出回路4は記録信号中に
“1”または“0”が8個続いたビットパターンを検出
すると、ローレベルのパターン検出信号を出力すること
になる。
【0039】また、シフトレジスター21の出力端子Q
H はレーザーオフ回路5と記録信号処理回路7の入力端
子に接続されており、所定のタイミングで記録信号をレ
ーザーオフ回路5と記録信号処理回路7に送出するよう
になっている。
【0040】レーザーパワーコントロール回路6は、レ
ーザーダイオード3aの駆動電流を制御するトランジス
ターTr1 ・Tr2 および定電流源32と、トランジス
ターTr1 ・Tr2 を制御するANDゲート30・31
およびトランジスターTr3 ・Tr4と、抵抗R1 〜R
6 とから構成されている。
【0041】なお、ANDゲート30・31には、例え
ば、TI社のSN55452Bを使用できる。
【0042】ANDゲート30には、パターン検出回路
4のNORゲート29から出力されるパターン検出信号
と、レーザーオフ回路5から出力されるレーザーオフ信
号とが入力される。したがって、記録信号中に“1”ま
たは“0”が8個続いたビットパターンが検出される
か、または、外部磁界が反転されると、ANDゲート3
0の出力はローレベルになり、トランジスターTr3
オフになる。これにより、トランジスターTr1 もオフ
になる。
【0043】一方、ANDゲート31には、レーザーオ
フ回路5から出力されるレーザーオフ信号が入力されて
おり、片方の入力端子はハイレベルに設定されている。
したがって、外部磁界が反転されると、ANDゲート3
1の出力はローレベルになり、トランジスターTr4
オフになる。これにより、トランジスターTr2 もオフ
になる。
【0044】以上により、外部磁界の反転時では、2つ
のトランジスターTr1 ・Tr2 がオフになるので、レ
ーザーダイオード3aの駆動電流は定電流源32からの
み供給される。定電流源32から供給される駆動電流は
光ビームがリードパワーになるように設定されているた
め、光ビームの光強度はローレベルLになる。
【0045】外部磁界が反転しない期間では、トランジ
スターTr2 がオンになる。そして、パターン検出信号
に応じて、トランジスターTr1がオン・オフする。す
なわち、パターン検出回路4が記録信号中に“1”また
は“0”が8個続いたビットパターンを検出すると、ト
ランジスターTr1 がオフになり、レーザーダイオード
3aの駆動電流には定電流源32から供給される駆動電
流に、電圧VccによるトランジスターTr2 のコレク
ター電流が加わる。これにより、光ビームの光強度はハ
イレベルH3(あるいは、ハイレベルH2 )になる。一
方、パターン検出回路4が記録信号中に上記のビットパ
ターンを検出していないと、トランジスターTr1 がオ
ンになり、レーザーダイオード3aの駆動電流には定電
流源32から供給される駆動電流に、トランジスターT
1 およびTr2 のコレクター電流が加わる。これによ
り、光ビームの光強度はハイレベルH1 になる。
【0046】以上の具体例では、光ビームの光強度をロ
ーレベルLと、2つのハイレベルH3 (あるいは、
2 )およびH1 とに制御する回路を示したが、次に示
す具体例では、光ビームの光強度をローレベルLと、N
コのハイレベルH1 〜HN とに制御することができる回
路を示す。
【0047】パターン検出回路4’は、図4に示すよう
に、N個のパターン検出回路P1 〜PN と、Nビットの
D/Aコンバーター34とから構成されている。各パタ
ーン検出回路P1 〜PN は図4のパターン検出回路4と
ほぼ同じ構成になっており、それぞれが所望のビットパ
ターンを検出できるように、各コンパレーター22の入
力端子Q0 〜Q7 がビットパターンに応じてローレベル
もしくはハイレベルに設定されている。
【0048】パターン検出回路P1 〜PN で検出された
パターン検出信号はD/Aコンバーター34に入力さ
れ、各ビットパターンに対応する電圧に変換される。
【0049】レーザーパワーコントロール回路6’は、
レーザーダイオード3aの駆動電流を制御するトランジ
スターTr5 および定電流源32と、トランジスターT
5 を制御するANDゲート33およびトランジスター
Tr6 と、抵抗R7 〜R9 とから構成されている。
【0050】ANDゲート33には、レーザーオフ回路
5から出力されるレーザーオフ信号が入力されており、
片方の入力端子はハイレベルに設定されている。したが
って、外部磁界の反転時では、ANDゲート31の出力
はローレベルになり、トランジスターTr6 がオフにな
る。これにより、トランジスターTr5 もオフになの
で、レーザーダイオード3aの駆動電流は定電流源32
からのみ供給される。定電流源32から供給される駆動
電流は光ビームがリードパワーになるように設定されて
いるため、光ビームの光強度はローレベルLになる。
【0051】一方、外部磁界が反転しない期間では、ト
ランジスターTr6がオンになる。
【0052】そして、ビットパターンに応じたD/Aコ
ンバーター34の出力電圧により、トランジスターTr
5 のコレクター電流が制御される。このため、レーザー
ダイオード3aの駆動電流には定電流源32から供給さ
れる駆動電流に、電圧VccによるトランジスターTr
5 のコレクター電流が加わる。これにより、光ビームの
光強度はハイレベルH1 〜HN のいずれかに設定され
る。
【0053】上記の光磁気ディスク装置の性能を確かめ
るため、以下に示す光磁気ディスク1を試作してオーバ
ーライトを実際に行い、消去率を実測した。
【0054】光磁気ディスク1の基板11としては、外
径86mm、内径15mm、厚さ1.5mmのポリカー
ボネイト板が用いられた。第1および第2の誘電体膜1
2と14としては、それぞれ膜厚80nmと25nmの
AlN膜が用いられた。また、記録膜13としては、膜
厚20nmのDyFeCo膜が用いられ、反射膜15と
しては、膜厚30nmのAl膜が用いられた。
【0055】上記のDyFeCo膜の組成はDyX (F
Y Co(1-Y) (1-X) で表わされるが、本実施例で
は、Yを0.78に固定し、Xをそれぞれ0.212、
0.225、0.237に設定した3種類のDyFeC
o膜を用いて、3種類の光磁気ディスク1を準備した。
以下、これらを光磁気ディスク1a、1b、1cと呼ん
で区別する。これらのDyFeCo膜のキュリー温度
は、それぞれ、220℃、210℃、205℃であっ
た。なお、Xを0.225に設定したDyFeCo膜で
は、磁気的補償温度が室温になっている。
【0056】図6に、これらのDyFeCo膜のカー回
転角の温度依存性を示す曲線41〜43と、保磁力の温
度依存性を示す曲線44〜46を示す。
【0057】本測定に用いた光学ヘッド3は、光源とし
て波長780nmの光ビームを出射するレーザーダイオ
ード3aと、NA(開口数)が0.55の対物レンズと
を備えている。また、外部磁界の磁界強度は160Oe
であり、外部磁界の反転に要する時間、すなわち、磁界
スイッチング時間は20〜30nsである。なお、光磁
気ディスク1は線速度が10m/sになるように回転駆
動されている。
【0058】消去率は、2−7NRZI変調における4
T信号を光磁気ディスク1のトラック1周に渡って記録
した後、この上に1.5T信号をオーバーライトした時
のオーバーライト前後における4T信号のキャリアレベ
ルの差として定義した。4T信号のキャリアレベルはス
ペクトラムアナライザーで実測した。
【0059】実験では、4T信号に相当する記録周波数
を2.1MHzとし、1.5T信号に相当する記録周波
数を5.6MHzとしたので、線速度が10m/sの下
では、4T信号および1.5T信号に対応する記録ビッ
ト長はそれぞれ約2.4μmと、約0.9μmになる。
【0060】実測された消去率のデューティー比依存性
を図7および図8に示す。
【0061】図7の消去率のデューティー比依存性は、
外部磁界の反転領域では光ビームの光強度をローレベル
Lにし、反転領域以外では光ビームの光強度を4T信号
に対しても、1.5T信号に対しても同一のハイレベル
Hにしてオーバーライトを行ったときに得られたもので
ある。
【0062】なお、ハイレベルHは、別に行われた再生
信号品質評価(C/N評価)で最も高いC/Nが得られ
た8mWに設定されている。横軸のデューティー比は、
前述のように、t1 /(t1 +t2 )であり、1.5T
信号を記録する時のt1 (光ビームの光強度がハイレベ
ルHにある期間)が用いられている。
【0063】曲線47〜49はそれぞれ光磁気ディスク
1a〜1cで得られた消去率であり、いずれの光磁気デ
ィスク1a〜1cにおいても、デューティー比を約44
%以上にすれば、実用上必要とされる消去率、−30d
Bを確保できることが分かった。
【0064】図8の消去率のデューティー比依存性は、
外部磁界の反転領域では光ビームの光強度をローレベル
Lに下げ、反転領域以外では光ビームの光強度を4T信
号に対してはハイレベルH1 にし、1.5T信号に対し
てはハイレベルH1 よりも大きいハイレベルH3 にし
て、オーバーライトを行ったときに得られたものであ
る。
【0065】なお、ハイレベルH1 は6mWに設定さ
れ、ハイレベルH3 は8mWに設定されている。ここ
で、4T信号を8mWで記録しても、6mWで記録して
も、C/Nはほぼ同じであり、約56dBであることを
確認している。
【0066】曲線50は、図7で最も消去率の悪かった
光磁気ディスク1aで得られた消去率である。曲線50
と、図7ですでに示した曲線47とを比較すると、デュ
ーティー比が約44%以上のとき、曲線50の消去率の
方が良いことが分かる。特に、デューティー比が約55
%以上では、曲線50の消去率は約−50dBであり、
オーバーライト前の4T信号のC/Nが約56dBであ
ることを考慮すると、ほとんど消し残りがないことを示
している。
【0067】消去率が向上した理由は、以下のように解
釈される。すなわち、図9の(a)に示すように、光ビ
ームの光強度を4T信号に対しても、1.5T信号に対
しても同一のハイレベルHにしたとき、同図の(b)に
示す外部磁界を印加した場合、4T信号に対応した長い
記録ビットでは、同図の(c)に示すように、終端部分
になるほど光ビーム照射により昇温する領域広くなるた
め、幅が広くなってしまう。
【0068】このため、図10に示すように、4T信号
の上に1.5T信号をオーバーライトした場合、4T信
号が消される幅は1.5T信号の幅Wの部分だけであ
り、この幅Wよりも外側の黒く塗った領域は、消し残り
となる。
【0069】これに対して、光ビームの光強度を4T信
号に対してはハイレベルH1 にし、1.5T信号に対し
てはハイレベルH1 よりも大きいハイレベルH3 にして
オーバーライトを行ったときは、長い記録ビットの終端
部分における幅が、短い記録ビットの横Wとほとんど変
わらなくなるため、消去率が大きく改善されると考えら
れる。
【0070】また、記録ビットの幅が広がらないため、
再生時、隣接トラックによるクロストークも低減され、
光磁気ディスク1における再生、記録、消去特性が向上
する。
【0071】なお、1.5T信号と4T信号に加えて、
例えば、3T信号を記録する場合、光ビームの光強度を
3T信号に対してはハイレベルH1 よりも大きく、ハイ
レベルH3 よりも小さいハイレベルH2 にすればよい。
すなわち、上記の場合のように、ハイレベルH1 が6m
W、ハイレベルH3 が8mWであるときは、ハイレベル
2 を7mW前後に設定する。
【0072】以上の実施例では、光磁気記録装置とし
て、光磁気ディスク1を使用する光磁気ディスク装置を
挙げて説明したが、光磁気カードを使用する光磁気カー
ド装置や、光磁気テープを使用する光磁気テープ装置に
も応用できる。
【0073】
【発明の効果】本発明の光磁気記録装置は、以上のよう
に、磁性体からなる記録膜を有する光磁気記録媒体に光
ビームを照射して記録膜を昇温しながら記録信号に応じ
て反転する外部磁界を印加して情報を記録する光磁気記
録装置において、外部磁界の反転時には記録が行われな
いように光ビームを弱くすると共に、外部磁界の反転時
以外では記録が行われるように光ビームを強くし、か
つ、外部磁界が反転しない期間が長いときは記録膜の昇
温領域が広がらないように外部磁界が反転しない期間が
短いときに比べて光ビームを弱くするように制御する光
強度制御手段が備えられている構成であるので、外部磁
界の反転時に記録に必要な磁界強度よりも弱い外部磁界
が印加されても、記録ビットの形状が不均一にならな
い。また、外部磁界が反転しない期間の長短に依らず、
記録ビットの幅を均一にできる。これにより、再生時の
信号品質が向上するという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光磁気記録装置の概略の構成図であ
る。
【図2】(a)は記録時の光ビームの光強度の時間変化
を示す波形図、(b)は記録時の外部磁界の時間変化を
示す波形図である。
【図3】図1のパターン検出回路とレーザーパワーコン
トロール回路の一具体例を示す回路図である。
【図4】図1のパターン検出回路とレーザーパワーコン
トロール回路の他の具体例を示す回路図である。
【図5】光磁気ディスクの概略の構成図である。
【図6】カー回転角と保磁力の温度依存性を示すグラフ
である。
【図7】消去率のデューディー比依存性を示すグラフで
ある。
【図8】消去率のデューディー比依存性を示すグラフで
ある。
【図9】(a)は記録時の光ビームの光強度の時間変化
を示す波形図、(b)は記録時の外部磁界の時間変化を
示す波形図、(c)は記録ビットの形状を示す説明図で
ある。
【図10】オーバーライトにおける記録ビットの消し残
りを示す説明図である。
【符号の説明】
1 光磁気ディスク 2 磁気ヘッド 3 光学ヘッド 4 パターン検出回路(光強度制御手段) 4’ パターン検出回路(光強度制御手段) 5 レーザーオフ回路(光強度制御手段) 6 レーザーパワーコントロール回路(光強度制御手
段) 6’ レーザーパワーコントロール回路(光強度制御手
段) 7 記録信号処理回路 13 記録膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁性体からなる記録膜を有する光磁気記録
    媒体に光ビームを照射して記録膜を昇温しながら記録信
    号に応じて反転する外部磁界を印加して情報を記録する
    光磁気記録装置において、 外部磁界の反転時には記録が行われないように光ビーム
    を弱くすると共に、外部磁界の反転時以外では記録が行
    われるように光ビームを強くし、かつ、外部磁界が反転
    しない期間が長いときは記録膜の昇温領域が広がらない
    ように外部磁界が反転しない期間が短いときに比べて光
    ビームを弱くするように制御する光強度制御手段が備え
    られていることを特徴とする光磁気記録装置。
JP3194344A 1991-08-02 1991-08-02 光磁気記録装置 Expired - Lifetime JP2850966B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194344A JP2850966B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光磁気記録装置
EP92113021A EP0525776B1 (en) 1991-08-02 1992-07-30 Magneto-optical recording apparatus using the magnetic field modulation method
DE69233244T DE69233244T2 (de) 1991-08-02 1992-07-30 Magneto-optisches Aufzeichnungsgerät mit Gebrauch eines Magnetfeldmodulationsverfahrens
US07/922,854 US5331612A (en) 1991-08-02 1992-07-31 Magneto-optical recording apparatus using the magnetic field modulation method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194344A JP2850966B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光磁気記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540974A true JPH0540974A (ja) 1993-02-19
JP2850966B2 JP2850966B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16323024

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194344A Expired - Lifetime JP2850966B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光磁気記録装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5331612A (ja)
EP (1) EP0525776B1 (ja)
JP (1) JP2850966B2 (ja)
DE (1) DE69233244T2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336813B2 (en) 2014-08-01 2016-05-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal-assisted magnetic recording device capable of writing magnetic patterns on lower multi-step driving signals

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06301978A (ja) * 1992-10-28 1994-10-28 Nikon Corp 光記録のプリパルス条件及び熱遮断条件決定方法、 同決定装置、光記録方法及び光記録装置
EP0703575B1 (en) * 1994-09-22 2003-01-22 Ricoh Company, Ltd Information recording method and device
JP4080538B2 (ja) * 1996-08-27 2008-04-23 日立マクセル株式会社 光磁気記録媒体の再生方法及び再生装置
JP2001076394A (ja) * 1999-09-03 2001-03-23 Fujitsu Ltd 光磁気記録方法及び装置
JP2006155746A (ja) * 2004-11-29 2006-06-15 Fujitsu Ltd 磁気記録方法
JP4484785B2 (ja) * 2005-08-09 2010-06-16 ソニー株式会社 記録方法
JP2010027121A (ja) * 2008-07-16 2010-02-04 Toshiba Storage Device Corp 磁気ディスク装置および記録方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134838A (ja) * 1985-12-05 1987-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気デイスク情報記録再生装置
JPS6337842A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Sony Corp 光磁気記録装置
JPH04167242A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Nec Home Electron Ltd 光磁気記録媒体の記録方法および装置

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55139693A (en) * 1979-04-17 1980-10-31 Fujitsu Ltd Write system for optical recording medium
JP2605015B2 (ja) * 1985-06-26 1997-04-30 インターナショナル・ビジネス・マシーンズ・コーポレーション 熱誘導記録の情報担特信号レコーダ
EP0219124B1 (en) * 1985-10-16 1993-04-14 Sharp Kabushiki Kaisha Beam controller for magneto-optical disc memory system
JPH0721897B2 (ja) * 1986-04-24 1995-03-08 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光磁気データ記録装置
JP2810035B2 (ja) * 1986-08-22 1998-10-15 株式会社日立製作所 光学的記録再生方法
NL8602718A (nl) * 1986-10-29 1988-05-16 Philips Nv Werkwijze voor het optekenen van een tweewaardig signaal op een optisch uitleesbare registratiedrager en een inrichting voor het uitvoeren van de werkwijze.
KR910003460B1 (ko) * 1987-02-12 1991-05-31 가부시기가이샤 히다찌세이사꾸쇼 광학식 정보기록 장치
DE3883349T2 (de) * 1987-11-02 1993-12-02 Fujitsu Ltd Gleichzeitiges Löschen und erneutes Einschreiben einer Information in einen magnetooptischen Speicher.
FR2624386B1 (fr) * 1987-12-09 1995-07-21 Salomon Sa Fixation de securite pour ski
JP2912373B2 (ja) * 1988-04-20 1999-06-28 シャープ株式会社 光磁気記録再生装置
JP2653523B2 (ja) * 1989-09-08 1997-09-17 シャープ株式会社 光磁気メモリ素子の記録再生方法並びにその装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62134838A (ja) * 1985-12-05 1987-06-17 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光磁気デイスク情報記録再生装置
JPS6337842A (ja) * 1986-07-31 1988-02-18 Sony Corp 光磁気記録装置
JPH04167242A (ja) * 1990-10-31 1992-06-15 Nec Home Electron Ltd 光磁気記録媒体の記録方法および装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9336813B2 (en) 2014-08-01 2016-05-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Thermal-assisted magnetic recording device capable of writing magnetic patterns on lower multi-step driving signals

Also Published As

Publication number Publication date
DE69233244T2 (de) 2004-08-12
JP2850966B2 (ja) 1999-01-27
EP0525776B1 (en) 2003-11-05
DE69233244D1 (de) 2003-12-11
US5331612A (en) 1994-07-19
EP0525776A2 (en) 1993-02-03
EP0525776A3 (en) 1993-03-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5410527A (en) Information recording/reproducing apparatus including setting optimum recording condition or reproducing condition
JP2001307393A (ja) 光磁気再生装置
JP2850966B2 (ja) 光磁気記録装置
KR100238692B1 (ko) 광자기기록매체
JP2578312B2 (ja) C/n比を向上させた光磁気オーバーライト記録方法およびかかる光磁気オーバーライト記録方法を実行する光磁気記録装置
KR930008148B1 (ko) 광자기 기록장치
US5339298A (en) Over-write capable magnetooptical recording method with widened power margin, and magnetooptical recording apparatus used in this method
JPH06180885A (ja) 光磁気記録媒体の記録方法及び記録装置
JP2642639B2 (ja) 光磁気記録方法
JPS61260438A (ja) 光学的情報記録媒体
JPH1139687A (ja) 光記録方法
EP0601856A2 (en) Magneto-optical recording method
EP0328667B1 (en) Magneto-optical storage
JPS61260439A (ja) 光学的情報記録装置
US5475658A (en) Magneto-optical recording device for improving C/N ratio
EP0595626B1 (en) Recording condition determination method and apparatus upon execution of over-write operation on magnetooptical disk by heat shut off method and pulse train method, and magnetooptical recording method and apparatus
JPH1139803A (ja) 光記録媒体、光記録方法および光記録装置
JPS61190740A (ja) 光磁気記録方法
JPH0729238A (ja) 光記録の再生方法
JP2855918B2 (ja) 光情報の記録方法およびその装置
JP2869404B2 (ja) 光磁気記録装置
JPH07121803A (ja) 光磁気記録用変調磁界発生装置および光磁気記録装置
Sukeda et al. High Speed Magnetic Field Modulation in Pit-Edge Magneto-Optic Recording
KR960013494B1 (ko) 광자기 기록/재생장치의 레이져 다이오드 구동회로
JP2815122B2 (ja) 情報記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111113

Year of fee payment: 13