JP2912373B2 - 光磁気記録再生装置 - Google Patents

光磁気記録再生装置

Info

Publication number
JP2912373B2
JP2912373B2 JP63097487A JP9748788A JP2912373B2 JP 2912373 B2 JP2912373 B2 JP 2912373B2 JP 63097487 A JP63097487 A JP 63097487A JP 9748788 A JP9748788 A JP 9748788A JP 2912373 B2 JP2912373 B2 JP 2912373B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
magnetization
magneto
optical recording
laser light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63097487A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01269261A (ja
Inventor
博之 片山
賢司 太田
純一郎 中山
知之 三宅
明 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP63097487A priority Critical patent/JP2912373B2/ja
Priority to KR1019890005158A priority patent/KR920005266B1/ko
Priority to CA000597188A priority patent/CA1316258C/en
Priority to EP89303927A priority patent/EP0338827B1/en
Priority to US07/340,771 priority patent/US5077714A/en
Priority to DE89303927T priority patent/DE68911016T2/de
Publication of JPH01269261A publication Critical patent/JPH01269261A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2912373B2 publication Critical patent/JP2912373B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • G11B11/1051Recording by modulating both the magnetic field and the light beam at the transducers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • G11B11/10519Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means
    • G11B11/10521Direct overwriting, i.e. performing erasing and recording using the same transducing means using a single light spot
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10528Shaping of magnetic domains, e.g. form, dimensions
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/12Heads, e.g. forming of the optical beam spot or modulation of the optical beam
    • G11B7/125Optical beam sources therefor, e.g. laser control circuitry specially adapted for optical storage devices; Modulators, e.g. means for controlling the size or intensity of optical spots or optical traces
    • G11B7/126Circuits, methods or arrangements for laser control or stabilisation

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Recording Or Reproducing By Magnetic Means (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、光磁気記録媒体にレーザ光スポットを照射
して、データの記録、再生、および消去等を行う光磁気
記録再生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来の光磁気記録再生装置31は、例えば第5図に示す
ように、基板21aの裏面に垂直磁気異方性を有する磁性
膜21b、および保護膜21cが形成された光磁気記録媒体21
にデータを記録するために、記録するデータを出力する
データ発生源29と、データ発生源29から出力されるデー
タに基づいて変調された制御信号を出力する磁気コイル
駆動部28と、磁気コイル駆動部28から出力される制御信
号によって駆動され、交番する磁界を発生する磁気コイ
ル27と、光磁気記録媒体21にレーザ光スポットを照射す
る光ヘッド30とが設けられて成っている。
上記光ヘッド30には、レーザ光を出射するレーザ光源
22と、レーザ光を集光させて光磁気記録媒体21の磁性膜
21b上にレーザ光スポットを形成する集光レンズ24と、
光磁気記録媒体21からの反射光の進む方向を90゜変える
ビームスプリッタ23と、反射光の強度等を検出する光検
出器25とが設けられている。光ヘッド30のレーザ光源22
は、レーザ駆動部26によって定常DC駆動されるようにな
っている。
このような光磁気記録再生装置31で光磁気記録媒体21
にデータを記録する場合、レーザ光源22から出射された
レーザ光をビームスプリッタ23、集光レンズ24、および
光磁気記録媒体21の基板21aを介して集光させ、磁性膜2
1b上にレーザ光スポットを照射する。すると、磁性膜21
bにおけるレーザ光スポットが照射された部分は局所的
に温度が上昇して保磁力が低下し、磁化方向が変化しや
すくなる。
そこで、磁気コイル27により、データ発生源29から出
力されるコード化されたデータ等に基づいて交番する磁
界を発生させると、磁性膜21bには、例えば第6図に示
すように、幅d0の所定の方向に磁化された正転磁化部分
から成る正転磁化領域61〜63と、正転磁化領域61〜63と
反対の方向に磁化された反転磁化部分から成る反転磁化
領域64・65が形成される。そして、上記反転磁化部分の
有無、すなわち、反転磁化領域64・65の有無や長さ、位
置等によってデータの記録、再生が行われるようになっ
ていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
光磁気記録媒体21の磁性膜21bに形成される正転磁化
領域や反転磁化領域の幅は、レーザ光源22から出射され
るレーザ光の出力レベルの変動や、光磁気記録媒体21の
感度の変化等によって変動し、必ずしも一定にならな
い。
そこで、例えば、上記のように光磁気記録媒体21の磁
性膜21bにおける、すでに幅d0の正転磁化領域61〜63や
反転磁化領域64・65によってデータが記録されている領
域に、新たなデータに基づいた記録、いわゆる重ね書き
を行う際、第7図に示すように、新たなデータに基づい
て形成される正転磁化領域71・72や反転磁化領域73・74
の幅d1が、すでに形成されていた正転磁化領域61〜63や
反転磁化領域64・65の幅d0よりも小さくなることがあ
る。
この場合、新たなデータに基づいて形成される正転磁
化領域71・72や反転磁化領域73・74とともに、すでに形
成されていた正転磁化領域61〜63や反転磁化領域64・65
における、正転磁化領域71・72や反転磁化領域73・74の
幅d1よりも大きい部分である残留正転磁化領域61a〜63a
や残留反転磁化領域64a〜65aが、光磁気記録媒体21の磁
性膜21b上に混在することになる。
そのために、反転磁化部分の有無、すなわち、反転磁
化部分から成る反転磁化領域の有無や長さ、位置等によ
ってデータの記録、再生が行われる光磁気記録再生装置
31では、記録されたデータの再生が行われるときに、古
いデータに基づいて形成された反転磁化領域64・65の一
部である残留反転磁化領域64a〜65aも、新たなデータに
基づいて形成された反転磁化領域73・74と同様に反転磁
化部分の存在する領域としてデータの再生を行われてし
まうことがある。
特に、例えばパルス幅変調(PWM)のように反転磁化
領域の長さによって信号データが記録される方式が用い
られる場合などには、反転磁化領域のエッジ位置が重要
であるため、上記のように残留反転磁化領域64a〜65aが
存在すると、偽信号や誤検出を生じてしまうことにな
る。
それゆえ、上記従来の光磁気記録再生装置31は、デー
タの記録、再生における信頼性が低下しがちであるとい
う問題点を有していた。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る光磁気記録再生装置は、レーザ光源が設
けられ、垂直磁気異方性を有する磁性膜が形成された光
磁気記録媒体にレーザ光スポットを照射する光ヘッド
と、記録するデータを出力するデータ発生手段と、デー
タ発生手段から出力されるデータに基づいて、交番する
磁界を発生する磁気コイルとを備え、光磁気記録媒体の
磁性膜に所定の方向に磁化された正転磁化部分と、正転
磁化部分と反対の方向に磁化された反転磁化部分とを形
成し、上記反転磁化部分の長さによってデータの記録、
再生を行うパルス幅変調方式の光磁気記録再生装置にお
いて、データの記録時に、記録するデータのパルス幅に
同期し、かつ、トラックを横切る方向の正転磁化部分の
幅が反転磁化部分の幅よりも大きくなるように、正転磁
化部分形成時の出力レベルと該出力レベルよりも低い反
転磁化部分形成時の出力レベルの2つの出力レベルに制
御されたレーザ光を照射せしめるレーザ光出力レベル制
御手段を備えたことを特徴としている。
〔作 用〕
上記の構成により、レーザ光出力レベル制御手段は、
データ発生手段から出力されるデータが入力されると、
正転磁化部分形成時のレーザ光源の出力レベルを反転磁
化部分形成時の出力レベルよりも高くなるようにし、す
でに正転磁化領域や反転磁化領域が形成されている領域
に新たなデータに基づく記録が行われる際に、新たに形
成される正転磁化領域の幅が、すでに形成されていた反
転磁化領域の幅よりも常に広くなるようにする。
それゆえ、レーザ光源から出射されるレーザ光の出力
レベルの変動や、光磁気記録媒体の感度の変化等に起因
して、形成される正転磁化領域や反転磁化領域の幅が変
動したとしても、新たに形成される正転磁化領域の両側
に、すでに形成されていた反転磁化領域の一部が残存す
ることはない。
したがって、反転磁化部分の有無、すなわち、反転磁
化部分から成る反転磁化領域の有無や長さ、位置等に基
づいて記録されたデータが再生されるときに、古いデー
タに基づいて形成された反転磁化領域の一部である残留
反転磁化領域の影響によって、偽信号や誤検出を生じて
しまうのを防止することができる。
また、レーザ光出力レベル制御手段は、データの記録
時に、データ発生手段から出力されるデータが入力され
ると、レーザ光源から出力されるレーザの出力レベルを
制御するようになっているので、磁気コイルにより発生
する磁界とレーザ光源の出力レベルとは同期して変化す
る。これにより、光記録媒体上に、記録するデータに応
じた反転磁化部分を正確な位置に記録することができ
る。したがって、反転磁化部分からなる反転磁化領域の
エッジ位置を正確に形成することができるので、例え
ば、パルス幅変調方式のように、反転磁化領域の長さが
データに相当する場合、データの再生時における偽信号
や誤検出を無くすることができ、この結果、データの記
録、再生における信頼性の向上を図ることができる。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図ないし第4図に基づいて説
明すれば、以下の通りである。
光磁気記録再生装置12は、例えば第1図に示すよう
に、基板1aの裏面に垂直磁気異方性を有する磁性膜1b、
および保護膜1cが形成された光磁気記録媒体1にデータ
を記録するために、記録するデータを出力するデータ発
生源(データ発生手段)9と、データ発生源9から出力
されるデータに基づいて変調された制御信号を出力する
磁気コイル駆動部8と、磁気コイル駆動部8から出力さ
れる制御信号によって駆動され、交番する磁界を発生す
る磁気コイル7と、光磁気記録媒体1にレーザ光スポッ
トを照射する光ヘッド10と、レーザ駆動部11とが設けら
れて成っている。
上記光ヘッド10には、レーザ光を出射するレーザ光源
2と、レーザ光を集光させて光磁気記録媒体1の磁性膜
1b上にレーザ光スポットを形成する集光レンズ4と、光
磁気記録媒体1からの反射光の進む方向を90゜変えるビ
ームスプリッタ3と、反射光の強度等を検出する光検出
器5とが設けられている。
光ヘッド10のレーザ光源2は、レーザ駆動部11によっ
て駆動されるようになっている。このレーザ駆動部11に
はデータ発生源9から出力されるデータが入力され、光
磁気記録媒体1へのデータの記録時に、磁性膜が所定の
方向に磁化されることにより形成される正転磁化部分の
幅が、正転磁化部分と反対の方向に磁化されることによ
り形成される反転磁化部分の幅よりも大きくなるよう
に、正転磁化部分形成時のレーザ光源の出力レベルを反
転磁化部分形成時のレーザ光源の出力レベルよりも高く
するレーザ光出力レベル制御手段として作用するように
なっている。
上記の構成において、光磁気記録媒体1にデータを記
録する場合、レーザ光源2から出射されたレーザ光をビ
ームスプリッタ3、集光レンズ4、および光磁気記録媒
体1の基板1aを介して集光させ、磁性膜1b上にレーザ光
スポットを照射する。すると、磁性膜1bにおけるレーザ
光スポットが照射された部分は局所的に温度が上昇して
保磁力が低下し、磁化方向が変化しやすくなる。そこ
で、磁気コイル7により、データ発生源9から出力され
るコード化されたデータ等に基づいて交番する磁界を発
生させると、磁性膜1bには、例えば第2図に示すよう
に、所定の方向に磁化された正転磁化部分から成る正転
磁化領域41〜43と、正転磁化領域41〜43と反対の方向に
磁化された反転磁化部分から成る反転磁化領域44・45が
形成される。そして、上記反転磁化部分の有無、すなわ
ち、反転磁化領域44・45の有無や長さ、位置等によって
データの記録が行われる。
ところで、レーザ駆動部11は、データ発生源9から出
力されるデータに基づいて、例えば第4図に示すよう
に、磁気コイル7が発生する磁界の方向が光磁気記録媒
体1の磁性膜1bに正転磁化部分が形成される方向のとき
には、反転磁化部分が形成される方向のときよりもレー
ザ光源2の出力レベルを高くする。それゆえ、第2図に
示す反転磁化領域44・45の幅をd0とすると、正転磁化領
域41〜43の幅は少なくともd0よりも大きくなる。
一方、光磁気記録媒体1の磁性膜1bに形成される反転
磁化領域の幅は、レーザ光源2から出射されるレーザ光
の出力レベルの変動や、光磁気記録媒体1の感度の変化
等によって変動し、必ずしも一定にならない。そのため
に、例えば、上記のように光磁気記録媒体1の磁性膜1b
における、すでに幅d0以上の正転磁化領域41〜43や幅d0
の反転磁化領域44・45によってデータが記録されている
領域に新たなデータに基づいた記録、いわゆる重ね書き
を行う際、第3図に示すように、新たなデータに基づい
て形成される反転磁化領域53・54の幅d1が、すでに形成
されていた反転磁化領域44・45の幅d0よりも小さくなる
ことがある。
しかし、このような場合でも、新たなデータに基づい
て正転磁化領域51・52が形成されるときには、レーザ駆
動部11は、上記のようにデータ発生源9から出力される
データに基づいてレーザ光源2の出力レベルを高くする
ので、正転磁化領域51・52の幅は、やはり、少なくとも
d0よりも大きくなる。それゆえ、新たに正転磁化領域51
・52が形成される領域にすでに形成されていた、幅d0
ある反転磁化領域44の先端側領域44aや反転磁化領域45
は、確実に正転磁化領域51・52となり、残留部分が生じ
ることはない。
また、新たに形成される反転磁化領域53の両側には、
すでに形成されていた反転磁化領域44における、反転磁
化領域53の幅d1よりも大きい部分である残留反転磁化領
域44b・44bが生じる。しかし、この残留反転磁化領域44
b・44bは、少なくとも反転磁化領域53が形成される範囲
でしか残留しない。それゆえ、データの記録、再生が、
反転磁化部分の有無、すなわち、反転磁化領域53・54の
有無や長さ、位置等によって行われる光磁気記録再生装
置12の場合には、偽信号や誤検出の原因となることはな
い。
したがって、重ね書きを行う場合に、すでに記録され
ていたデータの影響を確実に防止することができるの
で、データの記録、再生における信頼性が向上する。
また、レーザ駆動部11は、データの記録時に、データ
発生源9から出力されるデータが入力されると、レーザ
光源2から出力されるレーザの出力レベルを制御するよ
うになっているので、磁気コイル7により発生する磁界
とレーザ光源2の出力レベルとは同期して変化する。こ
れにより、光記録媒体1上に、記録するデータに応じた
反転磁化領域53・54を正確な位置に記録することができ
る。したがって、反転磁化領域53・54のエッジ位置を正
確に形成することができるので、例えば、パルス幅変調
方式のように、反転磁化領域の長さがデータに相当する
場合、データの再生時における偽信号や誤検出を無くす
ることができ、この結果、データの記録、再生における
信頼性の向上を図ることができる。
〔発明の効果〕
本発明に係る光磁気記録再生装置は、レーザ光源が設
けられ、垂直磁気異方性を有する磁性膜が形成された光
磁気記録媒体にレーザ光スポットを照射する光ヘッド
と、記録するデータを出力するデータ発生手段と、デー
タ発生手段から出力されるデータに基づいて、交番する
磁界を発生する磁気コイルとを備え、光磁気記録媒体の
磁性膜に所定の方向に磁化された正転磁化部分と、正転
磁化部分と反対の方向に磁化された反転磁化部分とを形
成し、上記反転磁化部分の長さによってデータの記録、
再生を行うパルス幅変調方式の光磁気記録再生装置にお
いて、データの記録時に、記録するデータのパルス幅に
同期し、かつ、トラックを横切る方向の正転磁化部分の
幅が反転磁化部分の幅よりも大きくなるように、正転磁
化部分形成時の出力レベルと該出力レベルよりも低い反
転磁化部分形成時の出力レベルの2つの出力レベルに制
御されたレーザ光を照射せしめるレーザ光出力レベル制
御手段を備えた構成である。
これにより、レーザ光源から出射されるレーザ光の出
力レベルの変動や、光磁気記録媒体の感度の変化等に起
因して、形成される正転磁化領域の反転磁化領域の幅が
変動したとしても、新たに形成される正転磁化領域の両
側に、すでに形成されていた反転磁化領域の一部が残存
することはない。
それゆえ、反転磁化部分の有無、すなわち、反転磁化
部分から成る反転磁化領域の有無や長さ、位置等に基づ
いて記録されたデータが再生されるときに、古いデータ
に基づいて形成された反転磁化領域の一部である残留反
転磁化領域の影響によって、偽信号や誤検出を生じてし
まうのを防止することができる。
また、磁気コイルにより発生する磁界とレーザ光源の
出力レベルとが同期して変化するので、光記録媒体上
に、記録するデータに応じた反転磁化部分を正確な位置
に記録することができる。
したがって、データの記録、再生における信頼性を確
実に向上させることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第4図は本発明の一実施例を示すものであ
って、第1図は光磁気記録再生装置の構成を示す説明
図、第2図は光磁気記録媒体の磁性膜に正転磁化領域と
反転磁化領域とが形成された状態を示す説明図、第3図
は光磁気記録媒体の磁性膜における、すでに正転磁化領
域と反転磁化領域とが形成されている領域に、さらに、
新たなデータに基づく正転磁化領域と反転磁化領域とが
形成された状態を示す説明図、第4図は磁気コイルが発
生する磁界の方向とレーザ光源の出力レベルとの関係を
示すタイムチャートである。 第5図ないし第7図は従来例を示すものであって、第5
図は従来の光磁気記録再生装置の構成を示す説明図、第
6図は従来の光磁気記録再生装置によって光磁気記録媒
体の磁性膜に正転磁化領域と反転磁化領域とが形成され
た状態を示す説明図、第7図は同光磁気記録媒体の磁性
膜における、すでに正転磁化領域と反転磁化領域とが形
成されている領域に、さらに、新たなデータに基づく正
転磁化領域と反転磁化領域とが形成された状態を示す説
明図である。 1は光磁気記録媒体、1bは磁性膜、2はレーザ光源、7
は磁気コイル、9はデータ発生源、10は光ヘッド、11は
レーザ駆動部、41〜43・51・52は正転磁化領域、44・45
・53・54は反転磁化領域である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 中山 純一郎 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 三宅 知之 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (72)発明者 高橋 明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シャープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭61−190941(JP,A) 特開 昭58−179904(JP,A) 特開 昭61−250860(JP,A)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】レーザ光源が設けられ、垂直磁気異方性を
    有する磁性膜が形成された光磁気記録媒体にレーザ光ス
    ポットを照射する光ヘッドと、記録するデータを出力す
    るデータ発生手段と、データ発生手段から出力されるデ
    ータに基づいて、交番する磁界を発生する磁気コイルと
    を備え、光磁気記録媒体の磁性膜に所定の方向に磁化さ
    れた正転磁化部分と、正転磁化部分と反対の方向に磁化
    された反転磁化部分とを形成し、上記反転磁化部分の長
    さによってデータの記録、再生を行うパルス幅変調方式
    の光磁気記録再生装置において、 データの記録時に、記録するデータのパルス幅に同期
    し、かつ、トラックを横切る方向の正転磁化部分の幅が
    反転磁化部分の幅よりも大きくなるように、正転磁化部
    分形成時の出力レベルと該出力レベルよりも低い反転磁
    化部分形成時の出力レベルの2つの出力レベルに制御さ
    れたレーザ光を照射せしめるレーザ光出力レベル制御手
    段を備えたことを特徴とする光磁気記録再生装置。
JP63097487A 1988-04-20 1988-04-20 光磁気記録再生装置 Expired - Lifetime JP2912373B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097487A JP2912373B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 光磁気記録再生装置
KR1019890005158A KR920005266B1 (ko) 1988-04-20 1989-04-19 광자기 기록재생장치
CA000597188A CA1316258C (en) 1988-04-20 1989-04-19 Magneto-optical recording and reproducing device
EP89303927A EP0338827B1 (en) 1988-04-20 1989-04-20 Magneto-optical recording and reproducing device
US07/340,771 US5077714A (en) 1988-04-20 1989-04-20 Magneto-optical recording and reproducing device using the modulation of intensities of the magnetic field and light beam
DE89303927T DE68911016T2 (de) 1988-04-20 1989-04-20 Magneto-optisches Aufzeichnungs- und Wiedergabegerät.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63097487A JP2912373B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 光磁気記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01269261A JPH01269261A (ja) 1989-10-26
JP2912373B2 true JP2912373B2 (ja) 1999-06-28

Family

ID=14193633

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63097487A Expired - Lifetime JP2912373B2 (ja) 1988-04-20 1988-04-20 光磁気記録再生装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5077714A (ja)
EP (1) EP0338827B1 (ja)
JP (1) JP2912373B2 (ja)
KR (1) KR920005266B1 (ja)
CA (1) CA1316258C (ja)
DE (1) DE68911016T2 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL8901345A (nl) * 1989-05-29 1990-12-17 Philips Nv Werkwijze en inrichting voor het optekenen van signalen op een registratiedrager, alsmede een meetwerkwijze en meetinrichting voor toepassing in de optekenwerkwijze en optekeninrichting, alsmede een registratiedrager.
JP2835407B2 (ja) * 1989-10-02 1998-12-14 三菱電機株式会社 光磁気記録媒体及び光磁気記録装置
JPH03232140A (ja) * 1990-02-08 1991-10-16 Nec Corp 光磁気オーバライト装置
JP2838908B2 (ja) * 1990-10-19 1998-12-16 キヤノン株式会社 光磁気記録方法
JPH04339340A (ja) * 1991-01-28 1992-11-26 Sony Corp 光磁気記録再生方式
JPH0573990A (ja) * 1991-03-07 1993-03-26 Hitachi Ltd 光記録方法、光記録再生方法、光記録材料及び光記録装置
JP2850966B2 (ja) * 1991-08-02 1999-01-27 シャープ株式会社 光磁気記録装置
JP3065404B2 (ja) * 1991-11-18 2000-07-17 シャープ株式会社 外部磁界発生装置
JPH06208739A (ja) * 1993-01-11 1994-07-26 Canon Inc 光磁気ディスク及び該ディスクの着磁方法
US5495466A (en) * 1994-01-10 1996-02-27 Eastman Kodak Company Write verification in an optical recording system by sensing mark formation while writing
JP2000200450A (ja) * 1998-10-30 2000-07-18 Canon Inc 光磁気記録再生方法及び装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4467383A (en) * 1980-02-23 1984-08-21 Sharp Kabushiki Kaisha Magnetooptic memory medium
US4985881A (en) * 1983-12-23 1991-01-15 Hitachi, Ltd. Record carrier for a magneto-optical disc memory having guide grooves of a plurality of tracks disposed with a predetermined relation to light spot diameter
JPH0619863B2 (ja) * 1984-06-13 1994-03-16 株式会社日立製作所 光磁気情報記憶方法及び装置
JPH0721894B2 (ja) * 1985-02-19 1995-03-08 日本電気株式会社 光磁気記録方法
US4882718A (en) * 1986-03-07 1989-11-21 Movid Information Technology, Inc. Single-head, direct overwrite magneto-optic system and method
JPH0721897B2 (ja) * 1986-04-24 1995-03-08 インタ−ナショナル ビジネス マシ−ンズ コ−ポレ−ション 光磁気データ記録装置
JP2574765B2 (ja) * 1986-07-09 1997-01-22 株式会社日立製作所 光磁気デイスク装置
JP2575120B2 (ja) * 1986-07-31 1997-01-22 ソニー株式会社 光磁気記録装置
US4982389A (en) * 1987-01-30 1991-01-01 Hitachi, Ltd. Magneto-optical recorder with compensation for variation in applied magnetic field intensity on a recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
EP0338827B1 (en) 1993-12-01
CA1316258C (en) 1993-04-13
US5077714A (en) 1991-12-31
DE68911016D1 (de) 1994-01-13
DE68911016T2 (de) 1994-05-11
EP0338827A2 (en) 1989-10-25
EP0338827A3 (en) 1990-10-31
KR890016523A (ko) 1989-11-29
JPH01269261A (ja) 1989-10-26
KR920005266B1 (ko) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR860000636A (ko) 광자기 정보 기록장치
JP2912373B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP3134290B2 (ja) 光磁気記録装置
KR910700521A (ko) 광 디스크 기록 재생 장치
US6538968B1 (en) Information recording/reproducing apparatus
JP3974672B2 (ja) 記録媒体の記録再生方法
JPH08297880A (ja) 磁界変調記録方法および磁界変調記録装置
JPS61196446A (ja) 光磁気記録装置
KR960019128A (ko) 광자기디스크장치의 포커스 위치결정제어방법
JP2540012B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JPH04278242A (ja) 光磁気記録再生装置
JPH06131729A (ja) 光磁気記録再生装置における磁界変調記録方法
JP2855918B2 (ja) 光情報の記録方法およびその装置
EP0689204A2 (en) Magneto-optical recording apparatus capable of erasing/writing or direct overwriting in dependence on the medium type
JP2667678B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JPS62124645A (ja) 光磁気メモリ装置
JP2000149346A (ja) 信号記録方法およびそれを用いた光磁気ディスク装置
JPH0765379A (ja) 情報記録装置
JPH04109444A (ja) 光磁気記録装置
JPH03154203A (ja) 外部磁界印加装置
JPH05282726A (ja) 光磁気記録方式
JPH0677350B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JPH02201736A (ja) 光ディスク再生方法及び装置
KR19990011989A (ko) 디지탈 비디오 디스크 레코더의 서보 장치

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080409

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

Year of fee payment: 10