JPH0677350B2 - 光磁気メモリ装置 - Google Patents

光磁気メモリ装置

Info

Publication number
JPH0677350B2
JPH0677350B2 JP7329886A JP7329886A JPH0677350B2 JP H0677350 B2 JPH0677350 B2 JP H0677350B2 JP 7329886 A JP7329886 A JP 7329886A JP 7329886 A JP7329886 A JP 7329886A JP H0677350 B2 JPH0677350 B2 JP H0677350B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
circuit
recording
comparison
memory device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP7329886A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62229556A (ja
Inventor
寛 藤
茂己 前田
重男 寺島
範明 坂本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP7329886A priority Critical patent/JPH0677350B2/ja
Priority to EP87101642A priority patent/EP0232867B1/en
Priority to DE8787101642T priority patent/DE3770283D1/de
Priority to US07/012,087 priority patent/US4924447A/en
Publication of JPS62229556A publication Critical patent/JPS62229556A/ja
Priority to US07/440,261 priority patent/US4999824A/en
Priority to US07/564,799 priority patent/US5134607A/en
Publication of JPH0677350B2 publication Critical patent/JPH0677350B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B27/00Editing; Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Monitoring; Measuring tape travel
    • G11B27/10Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel
    • G11B27/19Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier
    • G11B27/28Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording
    • G11B27/30Indexing; Addressing; Timing or synchronising; Measuring tape travel by using information detectable on the record carrier by using information signals recorded by the same method as the main recording on the same track as the main recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10504Recording
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10515Reproducing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10502Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing characterised by the transducing operation to be executed
    • G11B11/10517Overwriting or erasing
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B11/00Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor
    • G11B11/10Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field
    • G11B11/105Recording on or reproducing from the same record carrier wherein for these two operations the methods are covered by different main groups of groups G11B3/00 - G11B7/00 or by different subgroups of group G11B9/00; Record carriers therefor using recording by magnetic means or other means for magnetisation or demagnetisation of a record carrier, e.g. light induced spin magnetisation; Demagnetisation by thermal or stress means in the presence or not of an orienting magnetic field using a beam of light or a magnetic field for recording by change of magnetisation and a beam of light for reproducing, i.e. magneto-optical, e.g. light-induced thermomagnetic recording, spin magnetisation recording, Kerr or Faraday effect reproducing
    • G11B11/10595Control of operating function
    • G11B11/10597Adaptations for transducing various formats on the same or different carriers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/004Recording, reproducing or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor

Landscapes

  • Signal Processing For Digital Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〈技術分野〉 本発明は光磁気記録媒体にレーザ光等の光ビームを照射
して情報の記録,再生又は消去を行なう光磁気メモリ装
置に関するものである。
〈従来技術〉 光磁気メモリ装置のひとつである光磁気ディスクメモリ
装置は、膜面に垂直な方向に磁化容易軸を持つ磁性膜を
記録媒体とし、これにレーザビームを照射して記録,再
生又は消去を行なう装置である。以下にこの光磁気ディ
スクメモリ装置の記録,再生方法に関して説明する。
記録時は、まず、直径が1μm程度に集光したレーザビ
ームを記録信号に応じて強度変調し、磁性膜面に照射す
ると、磁性膜の温度が局所的に上昇する。その温度上昇
した部分では、保磁力が減少するため、同時に外部より
補助磁場を印加すると、磁化の向きが反転して情報が記
録される。
再生時は、記録された磁性膜面に記録時よりも弱い光量
のレーザの直線偏光を照射する。このとき、反射光は、
磁性膜の磁気光学効果(カー効果)により偏光面の傾き
を生じる。この傾きを検光子で検波して光の強弱に変
え、それを光検出器で検出して情報が再生される。
一般に、記録可能な光磁気メモリ装置では、再生信号の
データ列は、第14図に示すように、セクタの始点を示す
セクタマークとアドレス部を含む同期信号部及び情報か
ら成る実データ部から構成されている。このデータ列
は、第13図に示す情報再生装置によって再生される。ま
ず、再生ヘツド1で検出された信号101は増幅器2を介
して増幅され、さらに、波形処理回路3を介した信号10
3は、比較器5と比較電圧検出回路4に導かれ、比較器
5において比較電圧104と比較されて、ディジタルデー
タ信号105が出力される。
従来の記録,再生,消去のタイミング制御の方法を第15
図を用いて説明する。上記データ列の同期信号及び実デ
ータは、上述の構成の情報再生装置62によって再生され
る。そのうち、同期信号を用いて同期検出回路63におい
て同期検出が行なわれ、同期検出信号151がタイミング
制御回路64に導かれる。タイミング制御回路64は、この
周期検出信号151を基準にして、記録タイミング信号152
及び消去タイミング信号154を情報記録消去装置61に送
り、再生タイミング信号153を情報再生装置62に送る。
しかるに、この従来のタイミング制御の方法では、同期
検出信号151だけを基準にしてタイミング制御を行なっ
ているので、同期検出信号にエラーが生じたときに、タ
イミング制御が正しく行なわれなくなり、記録,再生,
消去の信頼性が失われるという欠点があった。
〈発明の目的〉 本発明は上述の問題点に鑑みてなされたものであり、光
磁気記録媒体の記録済領域を検出して記録,再生,消去
のタイミング制御が行なえるようにした光磁気メモリ装
置の提供を目的とする。
〈実施例〉 以下に本発明に係る光磁気メモリ装置の実施例を図面に
用いて詳細に説明する。尚、第1図ないし第12図に示す
同一符号は同じものを示す。
本実施例の光磁気メモリ装置において用いる記録媒体で
ある光磁気ディスクとして、第11図及び第12図に示すよ
うな磁性膜を2面もつ構成のものがあり、この記録媒体
に対してはディスクの両面で個別に記録,再生又は消去
できる。ここでは、ディスクの2面の磁性膜をA面,B面
と呼ぶことにする。この2面は分離層204によって分離
されている。通常、この両面ともあらかじめ同一方向に
イニシャライズすなわち同一方向に磁化されている。
まず、A面の記録・再生の方法に関して第11図を用いて
説明する。記録時に対物レンズ202で集光されたレーザ
ビーム201を磁性膜203のA面に照射すると、磁化の向き
がバイアス磁場HBの方向に反転して記録が行なわれる。
再生時は図に示すように記録マークに対応するような再
生信号102が得られる。
一方、B面では、第12図に示すように、記録時にあらか
じめA面と同一方向にイニシャライズされていたため、
バイアス磁場HBの方向すなわち記録の方向を反転させ
る。従って、記録マークの磁化の方向がA面とBでは反
転しており、B面の再生信号102′はA面の再生信号102
に対して極性が反転する。
第9図は本実施例の光磁気メモリ装置における情報再生
装置の構成を示す。この情報再生装置では、再生ヘッド
1で検出されたデータ列の再生信号101を増幅器2で増
幅した信号102は、波形処理回路3及び記録済領域検出
回路6に導かれる。波形処理回路3の出力103は、比較
器5及び比較電圧検出回路4に導かれ、比較器5におい
て比較電圧104と比較され、ディジタルデータ信号105が
検出される。
一方、記録済領域検出回路6では、A面又はB面を示す
記録面認識信号等の制御信号107に基づいて、再生信号1
02から記録済領域検出信号106を出力する。ここで、記
録済領域とは記録媒体の実際に情報信号が記録されてい
る領域であり、同期信号部の記録済領域及び実データ部
の記録済領域がそれぞれ検出される。
尚、記録済領域検出回路6へは、再生信号102の代わり
に波形処理回路3の出力信号103を入力してもよい。
第10図はこの光磁気メモリ装置における記録,再生,消
去のタイミングを制御するタイミング制御装置の構成を
示す。上述の構成を有する情報再生装置62で再生された
信号105のうちの同期信号部を用いて同期検出回路63に
おいて同期検出が行なわれ、同期検出信号151がタイミ
ング制御回路64′に導かれる。さらに、情報再生装置62
で検出された同期信号部及び実データ部の記録済領域検
出信号106が同様にタイミング制御回路64′に導かれ
る。この記録済領域検出信号106は、記録媒体の実際に
情報が記録されている領域又はこの領域の始まる位置を
示すタイミング信号である。タイミング制御回路64′
は、同期検出信号151と記録済領域検出信号106とに基づ
いて記録タイミング信号152,再生タイミング信号153な
らびに消去タイミング信号154を出力する。
このように、実際の記録済領域又は記録済領域の始まり
を示す記録済領域検出信号106によるタイミング制御を
付加することによって、従来の同期検出信号151のみに
よる制御(第15図)に比べて記録,再生,消去の信頼性
を向上させることができる。また、たとえ同期検出信号
151にエラーが生じても、記録済領域検出信号106を用い
てタイミング制御を行なうことが可能となる。
以下、第9図における記録済領域検出回路6の例を4つ
挙げて説明する。第1図及び第2図はピークホールド回
路を用いた記録済領域検出回路を示し、第5図及び第6
図はローパスフィルタを用いた記録済領域検出回路を示
す。
第1図に示す記録済領域検出回路では、増幅器2(第9
図)において増幅された再生信号102は、バッファ11を
介して2つのピークホールド回路に入力される。一方は
ダイオード12,コンデンサ13,バッファ14で構成された正
方向のピークホールド回路、もう一方はダイオード15、
コンデンサ16、バッファ17で構成された負方向のピーク
ホールド回路である。これらの2つのピークホールド回
路の出力は、スイッチング回路18に導かれ、制御信号10
7に基づいていずれか一方が選択され、比較器19の片側
の入力へ導かれる。比較電圧114としては、定電圧V0
びV1を可変抵抗20,21でそれぞれ分圧したもののいずれ
か一方が、スイッチング回路22において制御信号107に
基づいて選択される。
比較器19における比較結果とこの比較結果をインバータ
23において極性を反転させたもののいずれか一方が、ス
イッチング回路24において制御信号107に基づいて選択
され、記録済領域検出信号106が得られる。尚、ピーク
ホールド回路の出力信号113をローパスフィルタを介し
て平滑化し、これを比較器19に導いてもよい。
第3図と第4図は上述の記録済領域検出回路の信号波形
を示す。第3図はA面における記録済領域検出時の信号
波形を示し、すでに記録が行なわれた記録済領域のみに
おいて、大きな振幅の再生信号102が得られる。この再
生信号102から得られた正方向のピークホールド回路の
出力信号113は一方の比較電圧114と比較され、記録済領
域検出信号106が出力される。この記録済領域検出信号1
06は、記録領域に加えてピークホールド回路の放電時間
分だけハイレベルとなるが、このハイレベルの期間はほ
ぼ記録済領域と一致する。
第4図はB面における記録済領域検出時の信号波形を示
し、A面の場合に対して再生信号102の極性が反転す
る。従って、B面においては、制御信号107に基づいて
負方向のピークホールド回路の出力信号が選択され、こ
の信号113に対して比較電圧114はもう一方のものが選択
される。さらに、この比較結果を反転した信号が制御信
号107によって選択され、記録済領域検出信号106が得ら
れる。
以上は正又は負方向のピークホールド回路の出力を選択
し、これを用いて記録済領域を検出したが、第2図に示
すように、再生信号102の極性が互いに反転した信号122
又は123を選択してピークホールド回路へ入力すること
によっても、同様に記録済領域が検出できる。再生信号
102は、バッファ31及び反転増幅器32を介してスイッチ
ング回路33に導かれ、ダイオード34,コンデンサ35,バッ
ファ36で構成されるピークホールド回路を介してコンパ
レータ37へ導かれる。比較電圧125としては、定電圧V0
を可変抵抗38で分圧したものが用いられ、その結果記録
済領域信号106が得られる。
次に、第5図に示す記録済領域検出回路では、再生信号
102はバッファ41を経てローパスフィルタ42により平滑
化され、ローパスフィルタ42の出力131は比較器43に導
かれる。比較器43において、信号131と比較電圧132とが
比較され、記録済領域検出信号106が出力される。比較
電圧132は、第1図の例と同様にV0またはV1の分圧され
た電圧のいずれか一方が選択される。
第7図と第8図は第5図の記録済領域検出回路の信号波
形を示す。第7図はA面における記録済領域検出時の信
号波形を示し、再生信号102がローパスフィルタ42で平
滑化された信号131が比較電圧132と比較され、記録済領
域検出信号106が得られる。この記録済領域検出信号106
は、記録済領域に対してローパスフィルタ42の過渡応答
分だけ遅れるが、ほぼ記録済領域に一致する。
第8図はB面における記録済領域検出時の信号波形を示
し、A面に対してB面での再生信号102は極性が反転す
る。従って、ローパスフィルタ42の出力信号131と比較
する比較電圧はA面の場合と異なるレベルが用いられ
る。そして、得られた比較結果を反転した信号が選択さ
れ、記録済領域検出信号106が得られる。
第5図の例では比較電圧132のレベルを切り換えたが、
第6図に示すように、再生信号102の極性を互いに反転
したバッファ51の出力141と反転増幅器54の出力142のい
ずれかを制御信号107により選択することによっても、
同様に記録済領域検出信号106が得られる。
尚、第3図,第4図,第7図並びに第8図においてはDC
増幅器での波形を示したが、AC増幅器ではAC結合による
過渡応答によって記録済領域の始まりの位置は検出でき
る。
以上の実施例では光磁気メモリ装置として光磁気ディス
クメモリ装置を例に挙げて説明したが、本発明はこれに
限定されず、光磁気カード等あらゆる光磁気記録媒体を
用いる光磁気メモリ装置において適用可能である。
〈発明の効果〉 以上詳述したように、本発明においては、光磁気記録媒
体の上述の記録済領域を検出し、この検出信号とデータ
列の同期情報とに基づいて記録,再生,消去のタイミン
グ制御を行なうようにしたので、たとえ同期検出エラー
が生じても記録済領域検出信号により信頼性のある制御
を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図,第2図,第5図,第6図は本発明の実施例の回
路構成を示す図、第3図,第4図,第7図,第8図は本
発明の実施例の信号波形を示す図、第9図は本発明の実
施例の情報再生装置の構成を示すブロック図、第10図は
本発明の実施例のタイミング制御装置の構成を示すブロ
ック図、第11図と第12図は本発明の実施例の記録,再生
の方法を示す図、第13図は従来例の情報再生装置の構成
を示すブロック図、第14図は光磁気ディスクのデータ列
の構成を示す図、第15図は従来例のタイミング制御装置
の構成を示すブロック図である。 1……再生ヘッド 2……増幅器 3……波形処理回路 4……比較電圧検出回路 5……比較器 6……記録済領域検出回路 11,14,17,31,36,41,51……バッファ 12,15,34……ダイオード 13,16,35……コンデンサ 18,22,24,33,46,48,55……スイッチング回路 32,54……反転増幅器 19,37,43,57……比較器 20,21,38,44,45,58……可変抵抗 23,47……インバータ 42,56……ローパスフィルタ 61……情報記録消去装置 62……情報再生装置 63……同期検出回路 64′……タイミング制御回路
フロントページの続き (72)発明者 坂本 範明 大阪府大阪市阿倍野区長池町22番22号 シ ヤープ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭58−158038(JP,A) 特開 昭61−134928(JP,A) 特開 昭62−184629(JP,A)

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】2面の記録用磁性膜があらかじめ同一方向
    に磁化された光磁気記録媒体に対する情報のレーザ光に
    よる記録あるいは消去を各々の記録面を認識してバイア
    ス磁界の方向を決定して実行する光磁気メモリ装置にお
    いて、再生信号の正方向のピークレベルを検出する第1
    のピークホールド回路と、再生信号の負方向のピークレ
    ベルを検出する第2のピークホールド回路と、上記第1
    のピークホールド回路の出力と第1の比較電圧とを比較
    する第1の比較回路と、上記第2のピークホールド回路
    の出力と第2の比較電圧とを比較する第2の比較回路
    と、記録面に応じて上記第1及び第2の比較回路の比較
    結果のいずれかを選択する選択回路とを備え、選択され
    た比較結果により光磁気記録媒体の記録済領域を検出す
    ることを特徴とする光磁気メモリ装置。
  2. 【請求項2】2面の記録用磁性膜があらかじめ同一方向
    に磁化された光磁気記録媒体に対する情報のレーザ光に
    よる記録あるいは消去を各々の記録面を認識してバイア
    ス磁界の方向を決定して実行する光磁気メモリ装置にお
    いて、再生信号を反転する反転回路と、記録面に応じて
    情報再生信号と上記反転回路の出力とのいずれかを選択
    する選択回路と、選択された信号のピークレベルを検出
    するピークホールド回路と、このピークホールド回路の
    出力と比較電圧とを比較する比較回路とを備え、上記比
    較結果により光磁気記録媒体の記録済領域を検出するこ
    とを特徴とする光磁気メモリ装置。
  3. 【請求項3】2面の記録用磁性膜があらかじめ同一方向
    に磁化された光磁気記録媒体に対する情報のレーザ光に
    よる記録あるいは消去を各々の記録面を認識してバイア
    ス磁界の方向を決定して実行する光磁気メモリ装置にお
    いて、再生信号を平滑化するローパスフィルタと、記録
    面に応じて異なるレベルをもつ比較電圧のいずれかを選
    択する選択回路と、上記ローパスフィルタの出力と選択
    された比較電圧とを比較する比較回路とを備え、上記比
    較結果により光磁気記録媒体の記録済領域を検出するこ
    とを特徴とする光磁気メモリ装置。
  4. 【請求項4】2面の記録用磁性膜があらかじめ同一方向
    に磁化された光磁気記録媒体に対する情報のレーザ光に
    よる記録あるいは消去も各々の記録面を認識してバイア
    ス磁界の方向を決定して実行する光磁気メモリ装置にお
    いて、再生信号を反転する反転回路と、記録面に応じて
    上記再生信号と上記反転回路の出力とのいずれかを選択
    する選択回路と、この選択回路の出力を平滑化するロー
    パスフィルタと、このローパスフィルタの出力と比較電
    圧とを比較する比較回路とを備え、上記比較結果により
    光磁気記録媒体の記録済領域を検出することを特徴とす
    る光磁気メモリ装置。
  5. 【請求項5】上記光磁気記録媒体に記録されたデータ列
    の同期情報と上記比較結果とに基づいて記録,再生,消
    去のタイミング制御を行なうタイミング制御装置を備え
    た特許請求の範囲第1項又は第2項又は第3項又は第4
    項記載の光磁気メモリ装置。
JP7329886A 1986-02-07 1986-03-28 光磁気メモリ装置 Expired - Fee Related JPH0677350B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329886A JPH0677350B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 光磁気メモリ装置
EP87101642A EP0232867B1 (en) 1986-02-07 1987-02-06 Optical memory device
DE8787101642T DE3770283D1 (de) 1986-02-07 1987-02-06 Optisches speichergeraet.
US07/012,087 US4924447A (en) 1986-02-07 1987-02-06 Optical memory device for recording, reproducing or erasing information onto a recording medium, including a recorded region detecting circuit.
US07/440,261 US4999824A (en) 1986-02-07 1989-11-22 Magneto-optical memory device
US07/564,799 US5134607A (en) 1986-02-07 1990-08-09 Optical memory system for generating a timing control signal for detecting a recorded region through a playback signal

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7329886A JPH0677350B2 (ja) 1986-03-28 1986-03-28 光磁気メモリ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62229556A JPS62229556A (ja) 1987-10-08
JPH0677350B2 true JPH0677350B2 (ja) 1994-09-28

Family

ID=13514113

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7329886A Expired - Fee Related JPH0677350B2 (ja) 1986-02-07 1986-03-28 光磁気メモリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0677350B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62229556A (ja) 1987-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4999824A (en) Magneto-optical memory device
JP2779233B2 (ja) 光記録再生装置
JP2841317B1 (ja) 光磁気記録媒体から記録情報を再生する装置並びに方法
US4939710A (en) Optical magnetic memory device utilizing non-recorded portions of recording medium to represent data
EP0543580A2 (en) Magneto-optical recording apparatus capable of reproducing recording information while recording
JPH0777048B2 (ja) 記録媒体駆動装置
JPH0677350B2 (ja) 光磁気メモリ装置
JPH0474780B2 (ja)
JP2886200B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JP2935375B2 (ja) 光磁気記録再生装置
JPH0559507B2 (ja)
JP2501914B2 (ja) 情報記録再生装置
JPS58143445A (ja) 光学式情報記録装置
KR100239306B1 (ko) 디지탈 비디오 디스크 레코더의 서보 장치
JPS62124645A (ja) 光磁気メモリ装置
JP3086465B2 (ja) 信号再生方法
JPS62124646A (ja) 光磁気メモリ装置
JPS63213121A (ja) 光メモリ装置の情報再生装置
JPH03238602A (ja) 光磁気ディスクドライブ装置の印加磁界発生用電磁石駆動回路およびその駆動方法
KR100262855B1 (ko) 디지탈 비디오 디스크 레코더 시스템의 트래킹 서보 장치
KR100239304B1 (ko) 디지탈 비디오 디스크 레코더의 레이저 파워 제어장치
JPH01191326A (ja) 光学的情報処理装置
JPH03102639A (ja) 情報記録再生装置
JPH03102601A (ja) 光記録再生装置
JPS61294645A (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees