JPH0540944A - 光記録媒体駆動装置 - Google Patents

光記録媒体駆動装置

Info

Publication number
JPH0540944A
JPH0540944A JP3194336A JP19433691A JPH0540944A JP H0540944 A JPH0540944 A JP H0540944A JP 3194336 A JP3194336 A JP 3194336A JP 19433691 A JP19433691 A JP 19433691A JP H0540944 A JPH0540944 A JP H0540944A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
low
output
light beam
track
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3194336A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2633417B2 (ja
Inventor
Koji Matoba
宏次 的場
Masaru Nomura
野村  勝
Takeshi Yamaguchi
毅 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3194336A priority Critical patent/JP2633417B2/ja
Priority to CA002074708A priority patent/CA2074708C/en
Priority to US07/923,745 priority patent/US5335214A/en
Priority to DE69219027T priority patent/DE69219027T2/de
Priority to EP92113020A priority patent/EP0525775B1/en
Priority to KR1019920013895A priority patent/KR950008669B1/ko
Publication of JPH0540944A publication Critical patent/JPH0540944A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2633417B2 publication Critical patent/JP2633417B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/08505Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head
    • G11B7/08541Methods for track change, selection or preliminary positioning by moving the head involving track counting to determine position

Abstract

(57)【要約】 【構成】 光記録媒体駆動装置は、光ディスク1からの
反射光に応じて変化する再生信号のうち、低域成分を除
去して低域除去信号23を出力する第1ハイパスフィル
タを有している。第1ハイパスフィルタの出力は、アク
セス動作直後に過渡応答する。トラッキング時にはゼロ
電圧が、非トラッキング時には低域除去信号23と同じ
振幅の負電圧が第2ハイパスフィルタに送られる。第2
ハイパスフィルタは第1ハイパスフィルタと同じ時定数
を有しており、アクセス動作開始時に上記負電圧が第1
ハイパスフィルタの出力と同じように過渡応答する。第
1及び第2ハイパスフィルタの出力は、コンパレータで
大小比較され2値化された後、これに基づいてランドと
グルーブとが判別される。 【効果】 異なる反射率を有する光ディスクをロードし
ても、光ヘッドの移動方向及び移動距離を正確に検出で
き、所望のトラックに高精度にアクセスすることができ
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光記録媒体に情報の記
録、再生または消去を行う光記録媒体駆動装置に係り、
特に、光ヘッドを目標トラックに移動させるトラックア
クセスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、光ディスク駆動装置において、種
々のトラックアクセスが提案されている。そのうちの一
つとして、光ヘッドで検出されるトラック横断信号のパ
ルスの個数を計数し、横断したトラック本数に基づいて
光ヘッドの現在位置を検出しながら、リニアモータ等の
移動手段により、光ヘッドを目標トラックに移動させる
トラックカウント方式がある。
【0003】以下、従来のトラックカウント方式につい
て述べる。図4(a)に示すように、光ディスク60の
表面には、所定の間隔で案内溝61・61…が設けら
れ、隣接する案内溝61・61間にそれぞれトラック6
2が形成されている。
【0004】トラックアクセス時に光ビーム63は、例
えば矢印64に沿ってトラック62・62…を横断しな
がら半径方向に移動する。ここで、図中A〜Bの区間は
光ビーム63が光ディスク60の内周から外周方向へ移
動し、B〜Cの区間は光ビーム63が外周から内周方向
に移動するものとする。なお、トラックアクセス時に光
ビーム63は、実際にはトラック62・62…と垂直ま
たはほぼ垂直な方向に移動するが、通常はトラックアク
セス時も光ディスク60が回転しているため、光ディス
ク60の上の光ビーム63の軌跡はトラック62・62
…を斜めに横切る方向となる。
【0005】図4(b)は光ビーム63が矢印64に沿
って移動した時のトラックエラー信号65の推移を示
し、また、図4(c)は光ビーム63が矢印64に沿っ
て移動した時のトータル信号66の推移を示す。トラッ
クエラー信号65はトラック62の幅方向中央部におい
てゼロレベルとなり、一方、トータル信号66はトラッ
ク62の幅方向中央部において最大レベルとなる。
【0006】なお、トラックエラー信号65は、例え
ば、2分割の光検出器(図示せず)における各受光部の
出力信号の差信号であり、トータル信号66は上記2分
割の光検出器における各受光部の出力信号の和信号であ
る。
【0007】図4(d)はトラックエラー信号65を2
値化した2値化トラックエラー信号67を示す。また、
図4(e)はトータル信号66を図示していない比較器
で所定のスライスレベル68(図4(c))と比較して
2値化することにより得られたランド・グルーブ判別信
号69を示している。このランド・グルーブ判別信号6
9のローレベルは案内溝61(グルーブ)に対応し、ハ
イレベルはトラック62(ランド)に対応する。
【0008】図4(f)は2値化トラックエラー信号6
7の立ち上がり時でランド・グルーブ判別信号69のレ
ベルをラッチした方向信号70を示す。光ビーム63が
光ディスク60の内周から外周方向に移動している時、
方向信号70はローレベルとなり、光ビーム63が外周
から内周方向に移動している時、方向信号70はハイレ
ベルとなる。
【0009】図4(g)のエッジ検出信号71は2値化
トラックエラー信号67の立ち上がり時から所定時間出
力されるパルスである。エッジ検出信号71は光ビーム
63が光ディスク60の内周から外周に移動している時
は案内溝61を横切るタイミングに対応し、光ビーム6
3が光ディスク60の外周から内周に移動している時は
トラック62を横切るタイミングに対応する。
【0010】図4(h)のアップ信号72及び図4
(i)のダウン信号73は、方向信号70の論理レベル
に応じてエッジ検出信号71を選択したものである(方
向信号70がローレベルの時、エッジ検出信号71から
アップ信号72が生成され、ハイレベルの時ダウン信号
73が生成される)。そして、アップ信号72のパルス
数は光ビーム63が光ディスク60の内周から外周方向
にトラック62を横切る回数に対応し、ダウン信号73
の個数は光ビーム63が光ディスク60の外周から内周
方向にトラック62を横切る回数に対応する。
【0011】したがって、アップ信号72及びダウン信
号73を図示していないアップダウンカウンタでカウン
トすることにより、光ディスク60の半径方向への光ヘ
ッドの移動量を検出することができる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の光ディスク駆動装置において、光ヘッドの半径方向
への移動量を正確に検出できない場合がある。
【0013】例えば、反射率の異なる光ディスクが装置
に供給された場合、トータル信号は影響を受け、その直
流成分及び交流成分が変化する。また、光ディスクのト
ータル信号の場合、交流成分の振幅に対する直流レベル
の比率が大きい。したがって、反射率の変化により上記
トータル信号が影響を受けているにも関わらず、所定の
スライスレベルと比較して、ランドとグルーブを判別す
る場合、誤りがおこり易くなる。
【0014】なお、光ディスクの反射率に関しては、標
準規格を設けることにより制限を加えているが、その許
容範囲が広いため、誤って判別される場合がある。その
結果、方向判別を行うことができずアップダウンカウン
タでカウントミスを生じ、光ヘッドの正確な位置検出が
不可能になる等の問題点を有していた。
【0015】そこで、光ディスクが装置に供給された時
にトータル信号をサンプリングし平均値を求め、その平
均値をスライスレベルとして用いる方法があるが、回路
が大規模になってしまう。また、反射率分布の大きい光
ディスクが装置に供給された場合には、光ヘッドの位置
によってスライスレベルを設定し直す必要が有り、実現
が難しいという問題点を有している。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明に係る光記録媒体
駆動装置は、上記の課題を解決するために、ランドとグ
ルーブとが半径方向に交互に設けられている光記録媒体
(例えば、CD等の光ディスク)を使用すると共に、光
記録媒体に光ビームを照射し、光記録媒体からの反射光
を受光して再生信号を出力する光ヘッドを有する光記録
媒体駆動装置であって、再生信号の低域成分を除去する
第1低域成分除去手段(例えばハイパスフィルタ)と、
光ビームのトラッキングを行っている時は第1基準電圧
(例えばゼロ電圧)を出力する一方、トラッキングを行
っていない時は第2基準電圧(例えば、第1低域成分除
去手段の出力の振幅と等しい電圧)を出力する基準電圧
生成手段(例えば、スイッチ手段とその制御手段)と、
第1低域成分除去手段とほぼ同じ時定数を有し、該時定
数で上記基準電圧生成手段の出力を変化させる第2低域
成分除去手段(例えばハイパスフィルタ)と、第1低域
成分除去手段の出力と第2低域成分除去手段の出力の大
小を比較するコンパレータとを備えたことを特徴として
いる。
【0017】
【作用】上記の構成により、反射率の異なる光記録媒体
がロードされた場合でも、反射率が異なることに起因す
る影響を受けることなく、正確に光ヘッドの移動方向及
び移動距離が検出されるので、所望のトラックに高精度
にアクセスできる。
【0018】反射率の異なる光記録媒体が光記録媒体駆
動装置にロードされた後、光ヘッドにより走査される
と、再生信号中の直流成分及び交流成分は反射率の違い
に起因してそれぞれ変化する。この再生信号は、第1低
域成分除去手段によって低域成分である直流成分が除去
される。そして、走査後、光ビームのアクセス動作開始
直後に生じる過渡応答によって、その高域成分が所定の
時定数で変化し、コンパレータに送られる。
【0019】一方、基準電圧生成手段の出力である第1
または第2基準電圧は、第2低域成分除去手段に入力さ
れ、ここで、第1低域成分除去手段とほぼ等しい時定数
で変化し、コンパレータに送られる。つまり、第1また
は第2基準電圧は第2低域成分除去手段を通過すると、
上記時定数で変化し、やがてゼロ電圧になる。
【0020】コンパレータでは、第1及び第2低域成分
除去手段の出力の大小が比較されて2値化される。そし
て、この2値化された信号に基づいてランドとグルーブ
とが判別される。
【0021】例えば、第1基準電圧をゼロ電圧に設定す
ると共に、第2基準電圧を第1低域成分除去手段の出力
の振幅とほぼ等しい電圧に設定しておくと、トラッキン
グが行われている時は、再生信号中の高域成分はゼロ電
圧と大小比較されて2値化される。一方、トラッキング
が行われていない時、例えばアクセス動作時には、再生
信号中の高域成分は上記時定数で変化する第2基準電圧
と大小比較されて2値化される。この時、再生信号中の
高域成分がアクセス動作直後に過渡応答しても第2基準
電圧は同じ時定数で過渡応答する。したがって、反射率
の違いにより再生信号中の交流成分が変化し、アクセス
動作直後に過渡応答が生じても、これらによる影響は、
コンパレータの出力には現れなくなる。
【0022】
【実施例】本発明の一実施例について図1ないし図3に
基づいて説明すれば、以下の通りである。
【0023】図1(a)に示すように、光ディスク1
(光記録媒体)には、同心円または螺旋状の案内溝2・
2…(グルーブ)が一定の間隔で設けられ、案内溝2・
2の間にトラック3(ランド)が形成されている。
【0024】矢印4はトラックアクセス時における光ビ
ーム5の光ディスク1上での軌跡の一例を示している。
ここで、A〜Bの区間では光ビーム5が光ディスク1の
トラック3上をトラッキングしているものとする。そし
て、B点からトラッキングを停止し、トラックアクセス
が開始されるものとする。B〜Cの区間では光ビーム5
が光ディスク1の内周から外周方向に移動し、C〜Dの
区間では光ビーム5が光ディスク1の外周から内周方向
に移動するものとする。
【0025】B〜Cの区間のように光ビーム5の移動方
向が本来のアクセス方向と逆方向になる場合があるの
は、アクセスの開始時のように光ビーム5の半径方向へ
の移動速度が比較的小さく、かつ、光ディスク1の回転
に伴って偏芯が生じているトラック3の半径位置が、光
ビーム5の移動方向と同一方向に光ビーム5の移動速度
より速い速度でずれる場合、トラック3に対する光ビー
ム5の相対移動方向は、結果的に光ビーム5の実際の移
動方向と逆方向になるためである。
【0026】図2に示すように、光ディスク駆動装置
(光記録媒体駆動装置)は、光ディスク1をスピンドル
モータ6により支持して、例えば、一定の回転速度で回
転駆動しながら光ヘッド7により情報の記録・再生また
は消去等を行うようになっている。
【0027】光ヘッド7においては、半導体レーザ8か
ら出射されたレーザ光がコリメートレンズ9により平行
光束とされ、ビームスプリッタ10を透過して反射ミラ
ー11によりほぼ直角に反射された後、集光レンズ12
により光ディスク1上に集光されるようになっている。
光ディスク1からの反射光は、集光レンズ12、反射ミ
ラー11を介してビームスプリッタ10に到り、ビーム
スプリッタ10でほぼ直角に反射されて、例えば、2分
割の光検出器13に入射される。なお、光ヘッド7はリ
ニアモータ14等の光ヘッド移動手段により、光ディス
ク1の半径方向に移動されるようになっている。
【0028】2分割の光検出器13の各受光部13a・
13bからの電流出力信号は、減算器15及び加算器1
6に導かれる。そして、減算器15によってトラックエ
ラー信号17(図1(c))が生成される。一方、加算
器16によって、再生信号としてのトータル信号18
(図1(e))が生成される。
【0029】図2において、上記トラックエラー信号1
7は2値化回路19に入力され、ゼロレベルと比較され
て、2値化トラックエラー信号20(図1(d))とし
て出力される。上記2値化トラックエラー信号20は、
後述の低速時方向判別回路32及び立ち上がりエッジ検
出回路34に入力される。
【0030】また、図2に示すように、上記トータル信
号18はランド・グルーブ判別回路21に入力される。
【0031】図3は上記ランド・グルーブ判別回路21
の具体例を示すものである。ランド・グルーブ判別回路
21は、第1低域成分除去手段としての第1ハイパスフ
ィルタ22と、スライスレベル生成回路24、及びコン
パレータ30により構成されている。
【0032】上記第1ハイパスフィルタ22はコンパレ
ータ30のプラス入力端子に接続されるコンデンサ52
(静電容量C1)と、上記プラス入力端子とグランド間
に接続される抵抗53(抵抗値R1)を備えている。
【0033】トータル信号18は上記第1ハイパスフィ
ルタ22を通過することにより、ほぼ遮断周波数f1=
1/(2π・C1・R1)(Hz)以下の成分が除去さ
れ、低域除去信号23となり、コンパレータ30に入力
される。なお、トータル信号18中に偏芯周波数(光デ
ィスクの回転周波数に等しい)成分を残しておく必要が
あるため、遮断周波数f1は偏芯周波数以下にすること
が望ましい。
【0034】上記低域除去信号23は第1ハイパスフィ
ルタ22の影響により、光ビーム5がアクセスを開始し
た初期期間において、図1(f)の23aに示すような
過渡応答を生じる。この過渡応答を生じた低域除去信号
23をゼロスライスして、ランド・グルーブを判別する
と明らかに判別ミスをおこし易いため、それを防ぐこと
を目的としてスライスレベル生成回路24が設置されて
いる。
【0035】上記スライスレベル生成回路24は、基準
電圧生成手段としての基準電圧生成回路56と、第2低
域成分除去手段としての第2ハイパスフィルタ28とか
ら構成されている。
【0036】上記基準電圧生成回路56は、後述するト
ラッキング停止信号26がローレベルの時に閉じ、ハイ
レベルの時に開くスイッチ25と、トラッキング停止信
号26がハイレベルの時に閉じ、ローレベルの時に開く
スイッチ27からなる。
【0037】上記トラッキング停止信号26は、CPU
(Central Processing Unit )38がトラックアクセス
開始直前に光ビーム5のトラッキングを停止させる信号
(図1(b))であり、ハイレベルの時にトラッキング
を停止しおり、ローレベルの時にトラッキングが行われ
ている。
【0038】第2ハイパスフィルタ28は、コンパレー
タ30のマイナス入力端子に接続されるコンデンサ54
(静電容量C2)と、上記マイナス入力端子とグランド
間に接続される抵抗55(抵抗値R2)を備えている。
【0039】光ビーム5がトラッキングを行っているA
〜Bの時にはトラッキング停止信号26がローレベルで
あるため第2ハイパスフィルタ28には電圧値「ゼロ」
(第1基準電圧)が入力され、光ビーム5がアクセスを
行っているB〜Dの時にはトラッキング停止信号26が
ハイレベルであるため、上記第2ハイパスフィルタ28
には電圧値E1(第2基準電圧)が入力される。なお、
電圧値E1はトータル信号18の交流成分の振幅値とほ
ぼ同じにしておき(ただし負電圧)、第2ハイパスフィ
ルタ28の時定数C2・R2は前述の第1ハイパスフィ
ルタ22の時定数C1・R1と等しくしておく。その結
果、図1(g)の29aに示すマイナスE1から時定数
C2・R2で変化するスライス信号29(図1(g))
が出力される。このスライス信号29はコンパレータ3
0に入力される。
【0040】そして、上記低域除去信号23とこのスラ
イス信号29がコンパレータ30によって比較され(図
1(h))、ランド・グルーブ判別信号31(図1
(i))が生成される。なお、ランド・グルーブ判別信
号31において、ローレベルが案内溝2(グルーブ)に
対応し、ハイレベルがトラック3(ランド)に対応す
る。
【0041】図2において、ランド・グルーブ判別信号
31及び上記2値化トラックエラー信号20は低速時方
向判別回路32に入力され、ここで2値化トラックエラ
ー信号20の図1(d)の○印で示される立ち上がり時
でランド・グルーブ判別信号31をラッチすることによ
り、光ビーム5の移動方向に対応する低速時方向信号3
3(図1(j))が得られる。なお、低速時方向信号3
3におけるローレベルは光ビーム5の移動方向が光ディ
スク1の内周から外周であることを示し、ハイレベルは
光ビーム5の移動方向が外周から内周であることを示
す。上記低速時方向信号33はデータセレクタ39に入
力される。
【0042】また、2値化トラックエラー信号20は立
ち上がりエッジ検出回路34に入力され、2値化トラッ
クエラー信号20の立ち上がり時から所定の期間出力さ
れるエッジ検出信号35(図1(k))が出力される。
光ビーム5が光ディスク1の内周から外周方向に移動し
ている時、このエッジ検出信号35は案内溝2を横切る
タイミングに対応し、一方、光ビーム5が光ディスク1
の外周から内周方向に移動している時、エッジ検出信号
35はトラック3を横切るタイミングに対応する。上記
エッジ検出信号35は、F/V変換回路36及びアップ
ダウン信号生成回路42に入力される。
【0043】F/V変換回路36に入力されたエッジ検
出信号35は、F/V(周波数/電圧)変換される。こ
れにより、F/V変換回路36の出力として、光ビーム
5のトラック横断速度の絶対値が得られる。このF/V
変換回路36の出力が高・低速判別回路37に入力され
て所定のレベルと比較される。この比較結果に基づい
て、光ビーム5のトラック横断速度が、所定以上の高速
であるか、所定速度未満の低速であるかを判別する信号
が高・低速判別回路37から出力され、データセレクタ
39に入力される。
【0044】ところで、アクセス時において、アクセス
命令を受けたCPU38は目標トラックと現在トラック
を比較することにより、光ヘッド7の移動方向を識別す
ることができる。しかしながら、前述したように光ヘッ
ド7が低速で移動している場合には、光ディスク1の偏
芯成分の影響によりCPU38が認識している方向と逆
方向に光ビーム5が移動している場合がある(例えば、
図1(a)におけるB〜Cの区間)。
【0045】すなわち、光ディスク1のトラック3(案
内溝2)が偏芯している場合、仮に、光ヘッド7が一定
の半径方向に静止していても、光ディスク1の回転に伴
って同一のトラック3(案内溝2)を横切ることとな
る。この点を考慮すれば、光ビーム5の半径方向への移
動速度が比較的小さく、かつ、光ディスク1の回転に伴
って偏芯を生じているトラック3の半径位置が、光ビー
ム5の移動方向と同一方向に光ビーム5の移動速度より
速い速度でずれる場合、トラック3に対する光ビーム5
の相対移動方向は、結果的に光ビーム5の実際の移動方
向(つまり、CPU38の認識している方向)とは逆方
向になる。つまり、光ビーム5が低速で移動している場
合は、CPU38の認識している移動方向と、トラック
3と相対位置関係で見た光ビーム5の移動方向とが必ず
しも一致しないことになる。
【0046】一方、光ビーム5が高速で移動している時
は、光ビーム5の移動速度はトラック3の偏芯速度より
大きいため、CPU38の認識している移動方向と、ト
ラック3と相対位置関係で見た光ビーム5の移動方向が
一致する。
【0047】したがって、光ビーム5の移動速度の低速
時には低速時方向判別回路32で検出した方向を、高速
時には目標トラックと現在トラックとに基づいてCPU
38が認識した方向を採用すれば、アクセス時の光ビー
ム5の正確な移動方向を検出できる。
【0048】そのため、データセレクタ39には、高・
低速判別回路37からの信号、低速時方向信号33及び
CPU38からのアクセス方向信号40の3種の信号が
入力される。そして、高・低速判別回路37の出力に基
づいて、低速時には低速時方向判別回路32からの低速
時方向信号33が選択され、高速時にはCUP38で認
識されたアクセス方向信号40が選択されて方向信号4
1として出力される。
【0049】上記エッジ検出信号35及び方向信号41
はアップダウン信号生成回路42に入力される。そし
て、方向信号41がローレベルの時はエッジ検出信号3
5に基づいてアップ信号43(図1(l))が生成さ
れ、方向信号41がハイレベルの時はエッジ検出信号3
5に基づいてダウン信号44(図1(m))が生成され
る。なお、ここで、方向信号41は図1(j)の低速時
方向信号33と等しいものとする。アップ信号43及び
ダウン信号44は、アップダウンカウンタ45及びトラ
ック横断速度検出回路46に入力される。
【0050】上記のアップ信号43は光ビーム5が光デ
ィスク1の内周から外周方向に移動している時に案内溝
2を横切るタイミングに対応し、ダウン信号44は光ビ
ーム5が光ディスク1の外周から内周方向に移動してい
る時にトラック3を横切るタイミングに対応している。
【0051】アップ信号43及びダウン信号44はアッ
プダウンカンタ45により計数され、これにより、光ビ
ーム5が横切ったトラック3の本数を検出することがで
きる。なお、この検出は光ディスク1が偏芯を有してい
る場合も前述した理由により正確に行える。
【0052】また、アップ信号43及びダウン信号44
はトラック横断速度検出回路46に入力され、F/V変
換等の手段で、アクセス時における光ディスク1に対す
る光ビーム5の半径方向への移動速度(F/V変換回路
36で求められるものとは異なり、移動方向を含む)が
検出される。
【0053】アクセス時には、アップダウンカンタ45
の出力に基づいてCPU38により光ヘッド7の移動量
が検出され、これに基づいて、目標トラックまでの残り
距離に応じた基準速度信号48が基準速度発生回路47
で発生される。
【0054】トラック横断速度検出回路46から出力さ
れる移動速度信号49及び基準速度発生回路47から基
準速度信号48が速度制御回路50に入力され、両者の
差に基づいて速度制御信号51が出力されてリニアモー
タ14に入力される。これにより、光ヘッド7の移動速
度が上記の基準速度と等しくなるようにリニアモータ1
4の速度が制御され、光ヘッド7が目標トラックまでの
残り距離に応じた最適速度で駆動される。
【0055】以上のように本実施例に係る光ディスク駆
動装置は、第1ハイパスフィルタ22、スライスレベル
生成回路24及びコンパレータ30からなるランド・グ
ルーブ判別回路21を備えている。これにより、トータ
ル信号18内の低域成分のみが第1ハイパスフィルタ2
2によって除去される。したがって、光ディスクの反射
率の違いによる影響は、交流成分のみに生ずる。この交
流成分は、スライスレベル生成回路24により出力され
たスライス信号29に基づいて、スライスされる。この
時、交流成分はアクセス直後に第1ハイパスフィルタ2
2による過渡応答により変化するが、スライス信号29
も第2ハイパスフィルタ28において、第1ハイパスフ
ィルタ22と同じ時定数で変化する。したがって、上記
ランド・グルーブ判別回路21から出力されるランド・
グルーブ判別信号31は、光ディスク1の反射率の違い
による影響を受けることがなくなる。これにより、正確
に光ヘッド7の移動方向及び移動距離が検出できるの
で、高精度にトラックアクセスできる。
【0056】
【発明の効果】本発明の光記録媒体駆動装置は、以上の
ように、再生信号の低域成分を除去する第1低域成分除
去手段と、光ビームのトラッキングを行っている時は第
1基準電圧を出力する一方、トラッキングを行っていな
い時は第2基準電圧を出力する基準電圧生成手段と、第
1低域成分除去手段とほぼ同じ時定数を有し、該時定数
で上記基準電圧生成手段の出力を変化させる第2低域成
分除去手段と、第1低域成分除去手段の出力と第2低域
成分除去手段の出力の大小を比較するコンパレータとを
備えた構成である。
【0057】それゆえ、反射率の異なる光記録媒体が光
記録媒体駆動装置にロードされても、反射率の違いによ
り生じる再生信号中の低域成分の変化は第1低域成分除
去手段により除去できると共に、第2低域成分除去手段
により再生信号中の高域成分と第2基準電圧とが同じ時
定数で変化するので、再生信号中の高域成分のアクセス
動作直後の過渡応答に対応できる。したがって、ランド
とグルーブとが正確に判別され、正確に光ヘッドの移動
方向及び移動距離が検出できるので、所望のトラックに
高精度にトラックアクセスできるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の光記録媒体駆動装置の各部の動作を示
すタイムチャートである。
【図2】上記光記録媒体駆動装置の全体構成図である。
【図3】上記光記録媒体駆動装置中のランド・グルーブ
判別回路の回路図である。
【図4】従来の光ディスク媒体駆動装置の各部の動作を
示すタイムチャートである。
【符号の説明】
1 光ディスク(光磁気媒体) 2 案内溝(グルーブ) 3 トラック(ランド) 7 光ヘッド 22 第1ハイパスフィルタ(第1低域成分除去手
段) 28 第2ハイパスフィルタ(第2低域成分除去手
段) 30 コンパレータ 56 基準電圧生成回路(基準電圧生成手段)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ランドとグルーブとが半径方向に交互に設
    けられている光記録媒体を使用すると共に、光記録媒体
    に光ビームを照射し、光記録媒体からの反射光を受光し
    て再生信号を出力する光ヘッドを有する光記録媒体駆動
    装置において、 再生信号の低域成分を除去する第1低域成分除去手段
    と、 光ビームのトラッキングを行っている時は第1基準電圧
    を出力する一方、トラッキングを行っていない時は第2
    基準電圧を出力する基準電圧生成手段と、 第1低域成分除去手段とほぼ同じ時定数を有し、該時定
    数で上記基準電圧生成手段の出力を変化させる第2低域
    成分除去手段と、 第1低域成分除去手段の出力と第2低域成分除去手段の
    出力の大小を比較するコンパレータとを備えたことを特
    徴とする光記録媒体駆動装置。
JP3194336A 1991-08-02 1991-08-02 光記録媒体駆動装置 Expired - Fee Related JP2633417B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194336A JP2633417B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光記録媒体駆動装置
CA002074708A CA2074708C (en) 1991-08-02 1992-07-27 Optical recording medium driving apparatus
US07/923,745 US5335214A (en) 1991-08-02 1992-07-28 Optical recording track access driving apparatus
DE69219027T DE69219027T2 (de) 1991-08-02 1992-07-30 Antriebsvorrichtung für optisches Aufzeichnungsmedium
EP92113020A EP0525775B1 (en) 1991-08-02 1992-07-30 Optical recording medium driving apparatus
KR1019920013895A KR950008669B1 (ko) 1991-08-02 1992-08-01 광기록 매체 구동 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3194336A JP2633417B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光記録媒体駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540944A true JPH0540944A (ja) 1993-02-19
JP2633417B2 JP2633417B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=16322897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3194336A Expired - Fee Related JP2633417B2 (ja) 1991-08-02 1991-08-02 光記録媒体駆動装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5335214A (ja)
EP (1) EP0525775B1 (ja)
JP (1) JP2633417B2 (ja)
KR (1) KR950008669B1 (ja)
CA (1) CA2074708C (ja)
DE (1) DE69219027T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010076441A (ko) * 2000-01-26 2001-08-16 구자홍 광디스크의 트랙판별 장치 및 방법
US6320830B1 (en) 1998-02-02 2001-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical information reproduction device and signal processing circuit used therein
US6678753B1 (en) 1995-12-20 2004-01-13 Fujitsu Limited IC card reading/writing apparatus and method for allowing use of multiple vendors

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05174393A (ja) * 1991-12-20 1993-07-13 Ricoh Co Ltd ディスク装置のアクセス制御方法および制御装置
JPH07122009A (ja) * 1993-10-22 1995-05-12 Sony Corp トラッキングトラバース制御回路
JP3455298B2 (ja) * 1994-08-12 2003-10-14 松下電器産業株式会社 光ビームの移動検出方法および光ディスク再生装置
JP3612385B2 (ja) * 1995-07-07 2005-01-19 松下電器産業株式会社 光ディスク装置
CN1055559C (zh) * 1995-07-07 2000-08-16 松下电器产业株式会社 光盘装置
JP3707835B2 (ja) * 1995-08-10 2005-10-19 株式会社東芝 光ディスク装置
US5835459A (en) * 1995-10-24 1998-11-10 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical disc apparatus for recording and reproducing data onto and from an optical disc with grooves and lands
JPH09171625A (ja) * 1995-12-20 1997-06-30 Nikon Corp 情報再生装置
KR100546253B1 (ko) * 1998-08-14 2006-06-07 엘지전자 주식회사 광정보기록방법및장치
US6822935B1 (en) * 1999-09-16 2004-11-23 Lg Electronics Inc. Track discriminating apparatus and method for optical recording medium
JP2005196820A (ja) * 2003-12-26 2005-07-21 Toshiba Corp ディスク装置、ディスクの再生方法、及びディスク
JP4806393B2 (ja) * 2007-12-14 2011-11-02 オンセミコンダクター・トレーディング・リミテッド 駆動信号生成回路
CN101917177A (zh) * 2010-07-02 2010-12-15 宁波大学 一种信号零点恢复电路

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5737742A (en) * 1980-08-19 1982-03-02 Olympus Optical Co Ltd Method and device for optical information recording
JPS61233430A (ja) * 1985-04-08 1986-10-17 Nec Corp トラツククロスパルス発生器
JPS6278732A (ja) * 1985-10-01 1987-04-11 Olympus Optical Co Ltd 光学的情報記録再生装置
JPS62202360A (ja) * 1986-02-28 1987-09-07 Sharp Corp 光メモリ装置の信号検出回路
JP2508477B2 (ja) * 1987-02-02 1996-06-19 ソニー株式会社 デイスク装置
JPS63232516A (ja) * 1987-03-19 1988-09-28 Toshiba Corp 波形整形回路
JPS63273219A (ja) * 1987-04-30 1988-11-10 Mitsubishi Electric Corp 光デイスク駆動装置
JPS648563A (en) * 1987-06-30 1989-01-12 Toshiba Corp Track counter
JPH01169741A (ja) * 1987-12-24 1989-07-05 Nec Corp トラック極性検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6678753B1 (en) 1995-12-20 2004-01-13 Fujitsu Limited IC card reading/writing apparatus and method for allowing use of multiple vendors
US6320830B1 (en) 1998-02-02 2001-11-20 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Optical information reproduction device and signal processing circuit used therein
KR20010076441A (ko) * 2000-01-26 2001-08-16 구자홍 광디스크의 트랙판별 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0525775B1 (en) 1997-04-16
CA2074708A1 (en) 1993-02-03
US5335214A (en) 1994-08-02
KR930004988A (ko) 1993-03-23
EP0525775A3 (en) 1993-03-31
CA2074708C (en) 1996-06-25
DE69219027T2 (de) 1997-10-09
DE69219027D1 (de) 1997-05-22
EP0525775A2 (en) 1993-02-03
JP2633417B2 (ja) 1997-07-23
KR950008669B1 (ko) 1995-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2633417B2 (ja) 光記録媒体駆動装置
US6181652B1 (en) Method and apparatus for reading CD-ROMs or the like at matching speeds determined by disk eccentricities
JP2710704B2 (ja) 光記録媒体駆動装置
US6192009B1 (en) Information recording and reproducing method and apparatus
US6868052B2 (en) Optical disc playback apparatus and method of judging disc type
JP3455298B2 (ja) 光ビームの移動検出方法および光ディスク再生装置
US5311490A (en) Access controlling device for use in an optical disk drive
US6381201B1 (en) Optical disk apparatus with address polarity determination and confirmation
JPH0778428A (ja) ディスク装置のアクセス方向検知回路
US4807206A (en) Track jump detection system
JP2854131B2 (ja) 光ビームがデータトラックから離れたことを検知するための方法および光ビームがデータトラックから離れたことを検知するための検知回路
JP3612385B2 (ja) 光ディスク装置
JPH06111349A (ja) 光学式情報記録再生装置
EP0974958A1 (en) Optical disc device
JP2693608B2 (ja) 情報記録ディスク演奏装置
KR0124618B1 (ko) 광자기 디스크의 기록밀도 판별방법
JP2693607B2 (ja) 情報記録ディスク再生装置
KR100237333B1 (ko) 그루브/피트 영역 판단 회로를 가진 광디스크 장치
JPH0778884B2 (ja) 光学ディスク駆動装置及び光学ディスクのトラック数のカウント方法
JP2606672B2 (ja) 光ディスク高速シーク方法
KR100363155B1 (ko) 랜드/그루브 광디스크에서 헤더신호를 이용하여 트랙탐색을 제어하기 위한 장치
JPS63304430A (ja) 情報記録ディスクプレ−ヤの情報読取点移動方向検出装置
JP2568661B2 (ja) 情報トラックの検索装置
JPH02281432A (ja) 光学的情報再生装置の光ディスク検出装置
JPH05109093A (ja) 光学的情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080425

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees