JPH0536452A - カード式ジヤンクシヨンボツクス - Google Patents

カード式ジヤンクシヨンボツクス

Info

Publication number
JPH0536452A
JPH0536452A JP3191736A JP19173691A JPH0536452A JP H0536452 A JPH0536452 A JP H0536452A JP 3191736 A JP3191736 A JP 3191736A JP 19173691 A JP19173691 A JP 19173691A JP H0536452 A JPH0536452 A JP H0536452A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
card
circuit card
terminal
pressure contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3191736A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2765286B2 (ja
Inventor
Yoshinori Fujita
佳典 藤田
Takuya Inoue
琢也 猪上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Original Assignee
Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Wiring Systems Ltd filed Critical Sumitomo Wiring Systems Ltd
Priority to JP3191736A priority Critical patent/JP2765286B2/ja
Priority to US07/909,676 priority patent/US5249973A/en
Publication of JPH0536452A publication Critical patent/JPH0536452A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2765286B2 publication Critical patent/JP2765286B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/70Coupling devices
    • H01R12/71Coupling devices for rigid printing circuits or like structures
    • H01R12/712Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit
    • H01R12/714Coupling devices for rigid printing circuits or like structures co-operating with the surface of the printed circuit or with a coupling device exclusively provided on the surface of the printed circuit with contacts abutting directly the printed circuit; Button contacts therefore provided on the printed circuit
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R12/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, specially adapted for printed circuits, e.g. printed circuit boards [PCB], flat or ribbon cables, or like generally planar structures, e.g. terminal strips, terminal blocks; Coupling devices specially adapted for printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures; Terminals specially adapted for contact with, or insertion into, printed circuits, flat or ribbon cables, or like generally planar structures
    • H01R12/50Fixed connections
    • H01R12/51Fixed connections for rigid printed circuits or like structures
    • H01R12/52Fixed connections for rigid printed circuits or like structures connecting to other rigid printed circuits or like structures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01RELECTRICALLY-CONDUCTIVE CONNECTIONS; STRUCTURAL ASSOCIATIONS OF A PLURALITY OF MUTUALLY-INSULATED ELECTRICAL CONNECTING ELEMENTS; COUPLING DEVICES; CURRENT COLLECTORS
    • H01R9/00Structural associations of a plurality of mutually-insulated electrical connecting elements, e.g. terminal strips or terminal blocks; Terminals or binding posts mounted upon a base or in a case; Bases therefor
    • H01R9/22Bases, e.g. strip, block, panel
    • H01R9/24Terminal blocks
    • H01R9/2458Electrical interconnections between terminal blocks
    • H01R9/2466Electrical interconnections between terminal blocks using a planar conductive structure, e.g. printed circuit board
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/02Arrangements of circuit components or wiring on supporting structure
    • H05K7/026Multiple connections subassemblies
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K1/00Printed circuits
    • H05K1/02Details
    • H05K1/14Structural association of two or more printed circuits
    • H05K1/144Stacked arrangements of planar printed circuit boards
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K2201/00Indexing scheme relating to printed circuits covered by H05K1/00
    • H05K2201/09Shape and layout
    • H05K2201/09009Substrate related
    • H05K2201/09063Holes or slots in insulating substrate not used for electrical connections
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/325Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by abutting or pinching, i.e. without alloying process; mechanical auxiliary parts therefor

Abstract

(57)【要約】 【目的】車種等の相違により回路構成が異なる場合にも
共用可能なジャンクションボックスを低コストで実現す
ること。 【構成】圧接端子の一端を内部に配置するコネクタ受け
と、回路カード用の挿入口を設けたハウジングを備え
る。基材に回路部を設けた回路カードとを備える。この
回路カードは、例えば、FPCやPCBにより構成す
る。上記回路カードを挿入口より取出し可能にハウジン
グ内に挿入配置して、回路カードの回路部と圧接端子の
他端を接続する構成としている。スルホールにより一つ
の回路カードの回路部を他の回路カードの回路部と接続
する構成としてもよい。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カード式ジャンクショ
ンボックスに関し、特に、自動車の電装回路等に好適に
使用されるジャンクションボックスの共用化に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来より、自動車の電装回路では、ワイ
ヤハーネスの組付けを容易にするために、図22に示す
ように、ブスバー1を設けた配線板2を積層して構成し
た回路を内蔵し、ハウジング3に設けたコネクタ受け4
等に接続した他のワイヤハーネス、ヒューズ、リレー等
を上記回路を介してワイヤハーネス5に接続するジャン
クションボックスが提供されていた。
【0003】しかしながら、上記のタイプのジャンクシ
ョンボックスでは、コネクタ受け4内に配置されて、ヒ
ューズ等を接続する圧接端子6を上記ブスバー1に一体
に設けているため自動車の車種が変わって上記回路が変
更する場合には、配線板2、ハウジング3等を回路構成
に応じて取り替える必要があり、回路が異なる場合には
共用することができなかった。
【0004】これに対して、特公昭58−21391号
公報に開示されているように、カード式のアウトボック
ス内に取り外し可能な張架部材を備え、該張架部材に配
置した配線板により回路を形成するカセット式のジャン
クションボックスが提案されている。上記の構成では、
アウトボックスから張架部材を抜き取り、配線板を異な
る回路を設けた配線板に交換することにより、回路構成
を変更することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
カセット式のジャンクションボックスでは、回路を変更
しても共用可能であるのは、アウトボックス、張架部材
等のハウジングを形成する部材のみであって、回路を構
成する配線板自体は、回路を変更すれば全部取り替える
必要がある。
【0006】また、上記のようにアウトボックス内に張
架部材を配置し、更に張架部材に配線板を取付けた構成
であるため、使用材料が多くなり、コストの面で問題が
ある。
【0007】本発明は、上記のような従来のジャンクシ
ョンボックスにおける問題を解決するためになされたも
のであって、最小限の部材の変更で、車種の変更等によ
る回路構成の変更に対応することができるジャンクショ
ンボックスを、低コストで提供することを目的としてな
されたものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】従って、本発明は、上面
側及び/又は下面側に圧接端子を並設状態で植設すると
共に、該圧接端子の一端を内部に配置するコネクタ受け
と、回路カードを取り替え可能に挿入する挿入口を設け
たハウジングと、基材に回路部を設けた回路カードとを
備え、上記回路カードを挿入口より取出し可能にハウジ
ング内に挿入配置して、上記圧接端子の内、回路カード
の回路部と対応する位置の圧接端子の他端を回路部に接
触させ、回路カードの回路部と圧接端子を接続する構成
としていることを特徴とするカード式ジャンクションボ
ックスを提供とするものである。
【0009】具体的には、上記ハウジングは、複数の回
路カードを間隔をあけて積層配置する回路カード用のガ
イド手段を備え、上記圧接端子は、一端をコネクタ受け
の内部に配置される接触部とする一方、他端を湾曲した
回路接触部とし、回路カードの所望の圧接端子と対応す
る位置に端子通過孔を設け、該圧接端子の回路接触部が
圧接端子通過孔を通過して、回路カードの圧接端子と反
対側に突出するようにしている。即ち、任意の圧接端子
と非接触とする回路カードの当該圧接端子と対応する位
置に端子通過孔を設け、該端子通過孔から圧接端子の回
路接触部を突出させて、他の回路カードと接触させる構
成としている。
【0010】1枚又は2枚以上の回路カードを貫通する
導電性を有する貫通部材を設け、所望の回路カードの回
路部を貫通部材を介して他の回路カードの回路部に接続
する構成とすることが好ましい。上記貫通部材として
は、例えば、スルーホールを使用し、隣接する3枚の回
路カードの内、中段の回路カードにスルーホールを設
け、上段及び下段の回路カードの回路部をスルホールを
介して接続する構成とすることが好ましい。
【0011】また、上記回路カードは、具体的には、フ
レキシブル・プリンティッド・サーキット(FPC)、或
いは、プリンティッド・サーキット・ボード(PCB)に
より構成することが好ましい。
【0012】
【作用】本発明に係るカード式ジャンションボックスで
は、上記のような構成としているため、回路カードをハ
ウジングから引き出して、異なる回路部を設けた回路カ
ードと変更すると、この交換した回路カードの回路部と
対応する位置に設けた圧接端子が回路部と接触するた
め、回路部と回路カードを交換するだけで、ジャンクシ
ョンボックス内の回路構成を容易に変更することができ
る。
【0013】特に、上記したように圧接端子の一端を円
弧状の回路接触部とした場合には、任意の圧接端子と非
接触とする回路カードの当該圧接端子と対応する位置に
端子通過孔を設けることにより、該端子通過孔から圧接
端子の回路接触部を突出させて、回路接触部をその回路
カードと接触させずに通過させ、その回路カードと圧接
端子の反対側に位置する他の回路カードの回路部に接触
させることができる。
【0014】更に、上記のようにスルーホール等の導電
性を有する貫通部材を設けることにより、上記圧接端子
の回路接触部と接続しない回路カードの回路部を他の回
路カードの回路部に接続することができる。回路カード
をFPCから構成した場合には、回路カードの軽量化を
図ることができる。
【0015】
【実施例】次に、図面に示す実施例に基づき、本発明に
ついて詳細に説明する。図1から図13は、本発明に係
るジャンクションボックスの実施例を示している。図
中、11はコネクタ受け12を設けた上部カバー、13
は上部カバー11と嵌合してハウジング14を構成する
下部カバー、15は圧接端子16を固定すると共に上記
上部カバー11に取付けられる端子シート、17,18,
19はそれぞれ上記ハウジング14に取り出し可能に挿
入される第1、第2及び第3回路カードである。
【0016】上部カバー11は、図3に詳細に示すよう
に、略直方体状であって、下方が開口して開口部11a
を形成すると共に、上面11bに複数のコネクタ受け1
2を突設している。コネクタ受け12は、上面11b側
から開口部11a側へ貫通する筒状であって、端子シー
ト15に固定された圧接端子16の雄形接触部16a
が、このコネクタ受け12の内部12aに突出するよう
にしている。
【0017】また、上部カバー11の縁部11cの外側
11dには、先端に矢尻状部21aを備える雄形ロック部
21を設けている。この雄形ロック部21を後述するよ
うに下部カバー13に設けた雌形ロック部27の孔部2
7aに上方から挿入すると、上記矢尻状部21aが雌形
ロック部27に係合し、よって、上部カバー11と下部
カバー13を固定するようにしている。
【0018】一方、上部カバー11の縁部11cの内側
11eには、孔部22aを貫通して設けた雌形ロック部2
2を設けている。この雌形ロック部22には、端子シー
ト15に設けた雄形ロック部23の矢尻状部23aが下
方より挿入され、よって、上部カバー11と端子シート
15を固定するようにしている。
【0019】端子シート15は、矩形平板状であって、
上記上部カバー11の雌形ロック部22と対向する位置
に、矢尻状部23aを備えた雄形ロック部23を上方へ
突設している。また、端子シート15には、圧接端子1
6を挿入固定するための端子孔15a(図4にのみ図示)
を上面15b側から下面15c側に貫通して多数設けてい
る。本実施例の圧接端子16は、図7に示すように、一
方の先端部をコネクタ受け12内に配置される直線状の
雄形接触部16aとして、他方の先端部を略直角に屈曲
して屈曲部16bを設け、この屈曲部16bに連続して円
弧状に形成した回路接触部16cを設けている。
【0020】上記回路接触部16cは、後述する第1回
路カード17又は第2回路カード18の回路部30と接
触し、圧接端子16と回路部30が導通するようにして
いる。回路接触部16cは屈曲部16bとの接続部分で弾
性的に屈曲可能であって、弾性的に付勢された状態で回
路部30に接触し、よって、圧接端子16と回路部30
が確実に導通するようにしている。
【0021】また、圧接端子16は幅方向に対向する一
対の三角形状の係合突起16d,16dを設けており、圧
接端子16が端子シート15の端子孔15aから脱落す
るのを防止している。下部カバー13は、図5に詳細に
示すように、上側を開口部13aとした略直方体状であ
って、一方の短尺側の側面13bに、回路カード17,1
8,19の断面と略同じ大きさの矩形状であって、これ
ら回路カード17,18,19を挿入可能とした挿入口1
3c,13d,13eを高さ方向に所定間隔をあけて平行に
配置して開口している。
【0022】下部カバー13の長尺側の両側面13f,1
3gの内側には、上記挿入口13c,13d,13eを設けた
側面13bから他方の短尺側の側面13hに延在する断面
矩形状であって、ガイド手段を構成するガイド24a,2
4b,24c,24d,24e,24fを高さ方向に間隔をあけて
平行に設けている。
【0023】上記ガイド24a〜24fは、それぞれ、挿
入口13c,13d,13eの上端又は下端と略一致する位
置に配置している。そのため、第1、第2及び第3回路
カード17,18,19をそれぞれ挿入口13c,13d,1
3eに挿入するとガイド24a〜24fに案内されて、互
いに平行な状態でハウジング14内に間隔をあけて積層
配置される。
【0024】また、側面13bの内側であって挿入口1
3c,13d,13eの上方に位置する部位には、挿入口1
3c,13d,13eから回路カード17,18,19が脱
落するのを防止する手段を設けている。即ち、側面13
bの内側の挿入口13cと挿入口13dの間の幅方向中央
部分には、水平方向に突出する腕部26aと、この腕部
26aから下方へ屈曲すると共に先端部の挿入口13d
側に傾斜面26bを設けた係合部26cとからなる回路カ
ードロック手段26を設けている。
【0025】上記回路カードロック手段26の係合部2
6cの先端部分は、挿入口13dの上端より僅かに突出
しており、第2回路カード18を挿入口13dから挿入
していくと、傾斜面26bが第2回路カード18の上面
に当接して腕部26aが弾性的にたわみ、第2回路カー
ド18がハウジング14内に完全に収容されると、先端
部26cが第2回路カード18に設けたロック孔31に
嵌合し、よって、第2回路カード18が挿入口13dか
ら脱落するのを防止する構成としている。一方、係合部
26cとロック孔31の係合を解除する場合には、側面
13bの係合部26cと対向する位置に切欠部13iを設
けているため、外部から腕部26aを上方にたわませて
係合部26cをロック孔31から抜き出すことができ
る。
【0026】図示していないが、側面13bの挿入口1
3c,13e上方の部分にも上記ロック手段26を設け
て、それぞれ第1回路カード17、第3回路カード19
の脱落を防止する構成としている。
【0027】更に、下部カバー13の長尺側の側面13
f,13gの内側には、上記した上部カバー11の雄形ロ
ック部21と対向する位置に、孔部27aを備えた雌形
ロック部27を設けている。
【0028】本実施例では、第1、第2及び第3回路カ
ード17,18,19はフレキシブル・プリンティッド・
サーキット(FPC)から構成している。即ち、回路カー
ド17,18,19は、可撓性を有する材料を矩形状に形
成した基材を構成するフィルム29の両面29a,29b
に、銅箔をプリントした回路部30,30を形成してな
る。
【0029】回路カード17,18,19は、まず、回路
部30,30をそれぞれ別々のフィルムにプリントし、
それらをフィルム29の両面29a,29bにはり合わ
せ、その後、上記最初に回路部30をプリントしたフィ
ルムを除去して構成している。
【0030】フィルム29には所望の位置に予め孔部2
9cを設けており、この孔部29cの部分でフィルム29
の上面29aと下面29bの回路部30,30を超音波溶
接等の手段により接続している。
【0031】また、第1、第2及び第3回路カード1
7,18,19には、図中矢印Aで示す所定の向きで下部
カバー13の挿入口13c,13d,13eから挿入して、
ガイド24a〜24fに案内されてハウジング14内に配
置した状態で、上記ロック手段26の係合部26cが嵌
合するロック孔31を穿設している。
【0032】図8に示すように、第1回路カード17に
は、圧接端子16の回路接触部16cと対応する所望の
位置に、上面17aから下面17bに貫通する端子通過孔
32を設けている。第1回路カード17は、上記したよ
うに、挿入口13cから挿入してハウジング14内に配
置させると、図9に示すように、圧接端子16の回路接
触部16cが回路部30に接触し、よって、圧接端子1
6と回路部30が導通する。この時、上記したように回
路接触部16cが弾性的に屈曲すると共に、フィルム2
9自体が可撓性を有するため回路接触部16cは確実に
回路部30に押圧される。
【0033】一方、上記した端子通過孔32の部分で
は、図10に示すように、圧接端子16の回路接触部1
6cは、端子通過孔32に落ち込んで第1回路カード1
7の回路部30とは接触せずに通過して、第2回路カー
ド18の上面18a側の回路部30と接触するようにし
ている。
【0034】図11に詳細に示す第2回路カード18に
は、上記第1回路カード17と同様に、上面18a及び
下面18bの両面に回路部30を設けている。また、第
2回路カード18は上記第1回路カード17の下面17
b側の回路部30と第3回路カード19の上面19a側の
回路部30を接続するスルーホール34を所望の箇所に
配置している。
【0035】上記スルーホール34は、貫通部材を形成
し、導電性を有する材料からなり、図12に示すよう
に、第2回路カード18の厚さと略等しい高さを有する
短円柱部34aの両端に、該短円柱部34aより大径の円
盤部34b,34bを設けると共に、軸線方向に貫通する
貫通孔34cを設けた構成としている。
【0036】スルーホール34は、第2回路カード18
のフィルム29の回路部30を設けていない箇所に設け
たスルーホール用孔部29dに配置し、円盤部34a,3
4bがそれぞれ第1回路カード17の下面17b側の回路
部30と第3回路カード19の上面19a側の回路部3
0を導通させるようにしている。
【0037】本実施例では、上記のように、圧接端子の
回路接触部16cが第1回路カード17又は第2回路カ
ード18の上面18a側の回路部30と接続すると共
に、スルーホール34が第1回路カード17の下面17
b側の回路部30と第3回路カード19の上面19a側の
回路部30を接続し、更に、各回路カード17,18,
19の上面側の回路部30と下面側の回路部30をフィ
ルム29に設けた孔部29cの部分で接続する構成とし
ているため、第1、第2及び第3回路カード17,18,
19のそれぞれ下面及び上面に設けた回路部30により
所望の回路を形成することができる。
【0038】本実施例のカード式ジャンクションボック
スを組立てる際には、まず、所要の圧接端子16を端子
孔15aに挿入保持した端子シート15を、上部カバー
11に開口部11aからはめ込み、端子シート15の雄
形ロック部23を、上部カバー11の雌形ロック部22
にロックし、よって、端子シート15を上部カバー11
に取り付ける。
【0039】次に、上記上部カバー11を下部カバー1
3にはめ込み、上部カバー11の雄形ロック部21を下
部カバー13の雌形ロック部27にロックし、よって、
上部カバー11と下部カバー13を固定してハウジング
14を構成する。
【0040】次に、第1、第2及び第3回路カード1
7,18,19を挿入口13c,13d,13eから上記矢印
Aで示す方向でハウジング13に挿入する。第1回路カ
ード17を挿入口13cから挿入していくと、上記した
図9に示すように、圧接端子16は回路接触部16cと
屈曲部16bとの接続部分で弾性的に屈折するため、第
1回路カード17の挿入を妨げることがない。
【0041】一方、端子通過孔32の部分では、圧接端
子16は、上記した図10に示すように、回路接触部1
6cと屈曲部16bの接続部分は元の状態に復帰し、回路
接触部16cが第2回路カード18の上面側の回路部3
0と接触する。また、図10の状態から、更に第1回路
カード17を矢印Aの方向に挿入していくと、圧接端子
16の回路接触部16cは再び図中上方に弾性的に屈曲
するため、第1回路カード17の挿入が妨げられること
がない。
【0042】そのため、第1回路カード17を挿入口1
3cから挿入口13cと対向する短尺側の側面13hまで
挿入すれば、各圧接端子16の回路接触部16cをそれ
ぞれ第1回路カード17の上面17a側の回路部30と
所望の位置で接触させるか、又は、所望の端子通過用孔
32内に配置して、第2回路カード18の上面18a側
に回路部30と接触させることができる。
【0043】第1、第2及び第3回路カード17,18,
19を交換する場合には、下記のようにして行う。即
ち、例えば、第2回路カード18を回路設計の変更に応
じて交換する場合には、まず、ロック手段26の腕部2
6aを上方にたわませて、ロック孔31から係合部26c
を離脱させる。
【0044】次に、挿入口13dから第2回路カード1
8を抜き取り、代わりに、変更した回路部を形成した回
路カードを挿入してハウジング14内に配置する。この
時、変更した回路部と対応する位置の圧接端子16の回
路接触部16cが回路部と接触し、よって、回路部を変
更することができる。上記のように本実施例では、回路
カード17,18,19を交換することにより、容易に回
路構成を変更することができる。
【0045】本発明は、上記実施例に限定されず種々の
変形が可能である。上記の実施例では、ハウジング14
内に3枚の回路カードを配置する構成としていたが、回
路カードの枚数はこれに限定されるものではなく、1枚
以上の所定の枚数とすることができる。回路カードの枚
数を2枚以上とする場合には、圧接端子の接触部から数
えて3枚目以後の回路カードについては、上記したスル
ホールにより各回路カードの回路部間の接続を確保す
る。また、上記実施例では、ハウジング14の上側、即
ち、上部カバー11にのみ端子を配置してコネクタ受け
を設けていたが、圧接端子はハウジング14に並設した
状態で植設すればよく、例えば、ハウジングの下面側に
もコネクタを設けて圧接端子を配置する構成としてもよ
い。
【0046】上記回路カードは、上記FPCに限定され
るものではなく、例えば、プリンティッド・サーキッド
・ボード(PCB)等により構成してもよい。
【0047】また、圧接端子の形状も上記のものに限定
されず、例えば、図14に示す圧接端子16'のような
形状としてもよい。上記圧接端子16'は回路接触部1
6'cの部分を幅方向に二等分しており、一方を下方側に
湾曲した第1回路接触部16'eとし、他方を上側に湾曲
した第2回路接触部16'fとしている。この圧接端子1
6'を使用する場合には、図15に示すように、回路接
触部16'と端子シート15の間に交換する必要のない
回路部30を形成した固定用回路カード37を配置して
上記第2回路接触部16'fと固定回路用カード37の下
面側の回路部30を接続する構成とすることができる。
【0048】また、図16に示す圧接端子16"のよう
に、屈曲部16"の幅方向中央部分において、先端側か
ら切込み入れて下方へ円弧状に湾曲させて回路接触部1
6"cを形成してもよい。
【0049】更に、図17に示す圧接端子16"'のよう
に、係合突起16"'b,16"'dを半円環状としてもよ
い。コネクタ受けの構造も上記の例に限定されず、例え
ば、図18及び図19に示すように、コネクタ受け39
を圧接端子16と共に取り外すことができる別体として
もよい。
【0050】上記コネクタ受け39は、上記した実施例
における端子シート15の代わりに端子挿入部40を設
け、この端子挿入部40の圧接端子16を挿入固定する
と共に、外周部にロック手段41を備えている。一方、
上部カバー11には、コネクタ受け39を挿入する装着
孔42を設け、この装着孔42に設けたロック用突起4
2aに上記ロック手段41が係合して、よって、コネク
タ受け39を上部カバー11に取付ける構成としてい
る。上記コネクタ受け39を用いる構成とした場合に
は、回路構成の変更に応じて、一つのコネクタの端子の
数容易に変更することができる。例えば、図18及び図
19の状態では、コネクタ受けを39の圧接端子16の
数は6個であるが、これを8個の圧接端子を備えるコネ
クタ受けに変更することができる。
【0051】また、図20に示すように、上部カバー1
1と一体に形成したコネクタ受け12に圧接端子挿入部
40を設け、上部カバー11に直接圧接端子16を配置
する構成としてもよい。更に、上記した実施例では、ハ
ウジング14は、上部カバー11と下部カバー13によ
り構成していたが、図21に示すように、ハウジング4
3を一体型としてもよい。この場合、ハウジング14を
形成する際に、圧接端子16を金型内に配置して鋳ぐる
み、圧接端子挿入部40に配置されるようにする。上記
のようにハウジングを一体型とした場合には、部品点数
を低減することができる。
【0052】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係るカード式ジャンクションボックスは、ハウジング
内に取り出し可能に挿入配置される回路カードと、ハウ
ジングに並設状態で植設されると共に、上記回路カード
に設けた回路部と接続する圧接端子により回路を構成し
ているため、上記回路カードを異なる回路部を設けた回
路カードと変更することにより容易に回路構成すること
ができる。そのため、車種やグレードが異なり回路構成
が異なる場合にも、該変更のために最小限交換する必要
のある回路カードのみを交換すればよく、ハウジングや
その他の回路カードを共用することができる。
【0053】また、本発明は、上記のように回路部を設
けた回路カード自体を取り替える構成としており、回路
の保持のための部材を別個に設けていないため、その分
材料費を低減し、低いコストで上記共有化を実現するこ
とができる。更に、本発明は、上記回路カードをFPC
から構成した場合には、軽量化を図ることができる等の
種々の利点を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係るカード式ジャンクションボック
スの実施例を示す分解斜視図である。
【図2】 実施例を示す断面図である。
【図3】 上部カバーを示す断面図である。
【図4】 端子シートを示す正面図である。
【図5】 下部カバーを示す一部破断正面図である。
【図6】 ロック手段を示す部分断面図である。
【図7】 圧接端子を示す斜視図である。
【図8】 第1回路カードを示す斜視図である。
【図9】 圧接端子の回路接触部と第1回路カードとの
接触状態を示す断面図である。
【図10】 圧接端子の回路接触部と第2回路カードの
接触状態を示す断面図である。
【図11】 第2回路カードを示す斜視図である。
【図12】 スルーホールを示す斜視図である。
【図13】 スルーホールによる第1回路カードと第2
回路カードの接続を示す断面図である。
【図14】 圧接端子の他の例を示す斜視図である。
【図15】 図14の圧接端子を使用状態を示す断面図
である。
【図16】 圧接端子の他の例を示す斜視図である。
【図17】 圧接端子の他の例を示す部分正面図であ
る。
【図18】 取外し可能なコネクタを示す平面図であ
る。
【図19】 図18のXIX−XIX線での断面図である。
【図20】 コネクタの他の例を示す断面図である。
【図21】 一体型のハウジングを示す断面図である。
【図22】 従来のワイヤハーネス示す分解斜視図であ
る。
【符号の説明】
12,39 コネクタ 13 下部カバー 13c,13d,13e 挿入口 15 端子シート 16,16',16",16"' 圧接端子 16a,16'a,16"a,16"'a 雄形接触部 16c,16'c,16"c 回路接触部 17,18,19,37 回路カード 34 スルーホール
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01R 31/08 Z 7161−5E H02G 3/16 Z 9175−5G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上面側及び/又は下面側に圧接端子を並
    設状態で植設すると共に、該圧接端子の一端を内部に配
    置するコネクタ受けと、回路カードを取り替え可能に挿
    入する挿入口を設けたハウジングと、 基材に回路部を設けた回路カードとを備え、 上記回路カードを挿入口より取出し可能にハウジング内
    に挿入配置して、上記圧接端子の内、回路カードの回路
    部と対応する位置の圧接端子の他端を回路部に接触さ
    せ、回路カードの回路部と圧接端子を接続する構成とし
    ていることを特徴とするカード式ジャンクションボック
    ス。
  2. 【請求項2】 上記ハウジングは、複数の回路カードを
    間隔をあけて積層配置する回路カード用のガイド手段を
    備え、 上記圧接端子は、一端をコネクタ受けの内部に配置され
    る接触部とする一方、他端を湾曲した回路接触部とし、 回路カードの所望の圧接端子と対応する位置に端子通過
    孔を設け、該圧接端子の回路接触部が圧接端子通過孔を
    通過して、回路カードの圧接端子と反対側に突出するよ
    うにしていることを特徴とする請求項1記載のカード式
    ジャンクションボックス。
  3. 【請求項3】 1枚又は2枚以上の回路カードを貫通す
    る導電性を有する貫通部材を設け、所望の回路カードの
    回路部を貫通部材を介して他の回路カードの回路部に接
    続する構成としている請求項2記載のカード式ジャンク
    ションボックス。
  4. 【請求項4】 上記回路カードをフレキシブル・プリン
    ティッド・サーキットにより構成している請求項1から
    請求項3記載のカード式ジャンクションボックス。
JP3191736A 1991-07-31 1991-07-31 カード式ジャンクションボックス Expired - Lifetime JP2765286B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191736A JP2765286B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カード式ジャンクションボックス
US07/909,676 US5249973A (en) 1991-07-31 1992-07-07 Card type junction box

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3191736A JP2765286B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カード式ジャンクションボックス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0536452A true JPH0536452A (ja) 1993-02-12
JP2765286B2 JP2765286B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=16279646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3191736A Expired - Lifetime JP2765286B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 カード式ジャンクションボックス

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5249973A (ja)
JP (1) JP2765286B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644612A2 (en) * 1993-09-22 1995-03-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Branch joint box
JP2007188675A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
CN102208789A (zh) * 2010-03-18 2011-10-05 本田技研工业株式会社 接线盒

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2953335B2 (ja) * 1995-02-14 1999-09-27 住友電装株式会社 分岐接続箱
JPH0992987A (ja) * 1995-09-22 1997-04-04 Yazaki Corp 電気接続箱の製造方法
DE69734095T2 (de) * 1996-10-24 2006-07-13 Thomas & Betts International Inc., Sparks Energieverteilungseinheit
JP3661359B2 (ja) * 1997-07-07 2005-06-15 住友電装株式会社 自動車用電気接続箱
DE19828155A1 (de) * 1998-06-24 1999-12-30 Delphi Automotive Systems Gmbh Elektrische Sammelschiene mit einem Anschluß
JP2002058132A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Sumitomo Wiring Syst Ltd 電気接続箱
US6565391B2 (en) * 2000-09-18 2003-05-20 Elliot Bernstein High density RJ connector assembly
US6813896B1 (en) * 2003-07-30 2004-11-09 Whirlpool Corporation Power bus for removable refrigerator shelves
US7134905B1 (en) 2005-03-31 2006-11-14 Yazaki North America, Inc. Connection system with electronic circuit board
JP5590462B2 (ja) * 2010-12-14 2014-09-17 住友電装株式会社 実装基板
DE202012010075U1 (de) * 2012-10-22 2012-11-13 Truma Gerätetechnik GmbH & Co. KG Zentraleinheit für Rangierantrieb
ITMO20120321A1 (it) * 2012-12-21 2014-06-22 Meta System Spa Procedimento per la realizzazione e l'assemblaggio di schede elettroniche e dispositivo elettronico cosi' ottenibile
JP2021064500A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 株式会社ジェイテクト 基板接続構造
DE102022003815A1 (de) 2022-10-15 2024-04-18 Deutz Aktiengesellschaft Elektrische Verteilerbox

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161568U (ja) * 1988-04-30 1989-11-09
JPH0239483U (ja) * 1988-09-07 1990-03-16

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3200297A (en) * 1962-05-18 1965-08-10 Randac Systems Inc Control unit having removable and interchangeable programming inserts
US3588852A (en) * 1967-12-26 1971-06-28 Cambridge Memory Systems Inc Memory assembly
US3568001A (en) * 1969-04-08 1971-03-02 Sam Straus Snap-on board mating contact system
GB1553921A (en) * 1976-09-01 1979-10-10 Amp Inc Electrical junction box
US4065200A (en) * 1977-04-19 1977-12-27 Angelo Raymond W D Mounting rack for circuit panels
JPS5821391A (ja) * 1981-07-28 1983-02-08 シャープ株式会社 電子部品の実装装置
JPH0217818A (ja) * 1988-07-05 1990-01-22 Yazaki Corp 電気接続箱

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01161568U (ja) * 1988-04-30 1989-11-09
JPH0239483U (ja) * 1988-09-07 1990-03-16

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0644612A2 (en) * 1993-09-22 1995-03-22 Sumitomo Wiring Systems, Ltd. Branch joint box
EP0644612A3 (en) * 1993-09-22 1996-06-26 Sumitomo Wiring Systems Connection unit.
JP2007188675A (ja) * 2006-01-11 2007-07-26 Jst Mfg Co Ltd コネクタ
JP4727430B2 (ja) * 2006-01-11 2011-07-20 日本圧着端子製造株式会社 コネクタ
CN102208789A (zh) * 2010-03-18 2011-10-05 本田技研工业株式会社 接线盒
JP2011198917A (ja) * 2010-03-18 2011-10-06 Honda Motor Co Ltd ジャンクションボックス
US8929093B2 (en) 2010-03-18 2015-01-06 Honda Motor Co., Ltd. Junction box

Also Published As

Publication number Publication date
US5249973A (en) 1993-10-05
JP2765286B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0536452A (ja) カード式ジヤンクシヨンボツクス
US6007350A (en) Electrical connection box
JP2752010B2 (ja) 電気接続箱
EP0727841B1 (en) Branch junction box
US5772452A (en) Connector for a circuit board
EP1179453A2 (en) Junction box
US6605780B2 (en) Connection box
US6672883B2 (en) Electrical junction box for a vehicle
EP0727851A2 (en) Electrical connection construction between electrical connection box and electronic circuit unit
US6835073B2 (en) Junction box
US7125285B2 (en) Joint connector
EP0130844B2 (en) Interconnection apparatus for wiring harnesses
US6132247A (en) Metallic one-piece hold-down and an electrical connector with the hold-down
EP1577977A1 (en) Electrical junction box
JP3112417B2 (ja) 電気接続箱
JP3285999B2 (ja) コネクタ用ブスバーホルダ
JP2002305829A (ja) 電気接続箱とコネクタハウジングとの固定構造
JP3067572B2 (ja) 電気接続箱の接続構造
JP2985716B2 (ja) 電気接続箱
JP3097531B2 (ja) 自動車用電気接続箱
JP3006470B2 (ja) 電子回路付き電気接続箱におけるバスバーと電子回路板との接続構造
JP3289611B2 (ja) 中継端子を用いた分岐接続構造
JP3146950B2 (ja) 電気接続箱
JP3736325B2 (ja) バスバーとリレーの接続構造
JP4287600B2 (ja) 基板用圧接コネクタ付の絶縁基板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980303