JPH0535869B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0535869B2
JPH0535869B2 JP60183546A JP18354685A JPH0535869B2 JP H0535869 B2 JPH0535869 B2 JP H0535869B2 JP 60183546 A JP60183546 A JP 60183546A JP 18354685 A JP18354685 A JP 18354685A JP H0535869 B2 JPH0535869 B2 JP H0535869B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
electrode
power source
voltage
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60183546A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6243681A (ja
Inventor
Hiroshi Tokunaga
Junichi Hamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP18354685A priority Critical patent/JPS6243681A/ja
Publication of JPS6243681A publication Critical patent/JPS6243681A/ja
Publication of JPH0535869B2 publication Critical patent/JPH0535869B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は多針電極記録装置や、レーザプリンタ
等の電子写真複写機等の静電記録を行なう複写装
置に関するもので、更に詳しくは像担持体上のト
ナー像を転写電極によつて記録紙等の転写材上に
転写を行ない、分離電極を用いて転写材を像担持
体から分離し定着を行なうようにした複写装置の
改良に関する。
〔従来の技術〕
静電記録を行なう複写装置においては、コロナ
放電を用いた転写電極は転写電極の放電ワイヤに
高圧の直流電圧を印加し、転写材の背面から像担
持体上のトナーを吸引する極性に帯電させて、像
担持体上のトナー像を転写材上に転写することが
なされている。更に転写をおえた転写材には分離
電極に高圧交流電圧を印加し、コロナ放電を行な
うことで除電がなされ電気的に吸着力が除去され
て、像担持体より転写紙の分離がなされる。
転写電極にも分離電極にもともに高圧電圧が印
加されるところから従来より転写及び分離を同一
電源化する提案がなされている。第6図は之を示
すもので、矢印方向に回転する像担持体40上の
トナー像を転写紙P上に転写し、分離を行なうの
に転写電極10と分離電極20とが用いられる
が、同一電源として正弦波の高圧AC電源30を
用い、転写電極10に対しては整流器11を中間
に設けて半波整流し、分離電極20と高圧AC電
極30との間には抵抗21を設けることがなされ
ている。
転写電極によつて像担持体上のトナー像を転写
紙上に転写を行なおうとする際、転写がなされる
ためにはコロナによる像担持体への転写電流(ド
ラム電流)がある規定値よりも大きくなることが
必要で、前記の正弦波の半波整流した電圧を印加
することによつて、ある規定値以上の転写電流を
得ようとすると半波整流した正弦波のピーク電圧
は更に高圧になり、ピーク電圧が高圧となると落
雷といわれる像担持体の絶縁破壊が発生しやすい
という問題がある。
第5図は転写電極への印加電圧と像担持体への
ドラム電流との関係の1例を示したものである。
このグラフは像担持体としてSe/Te感光体ドラ
ムを用い、感光体ドラムの線速度は140mm/sec、
感光体ドラムの幅は320mmの像担持体について行
なつたもので、この場合必要とする転写電流の規
定値は38μAであつて、カーブ(1)はDC電源による
転写電極の出力口の印加電圧とドラム電流との関
係を示し、カーブ(2−1)及びカーブ(2−
2)は半波整流したAC電源での整流後の転写電
極でのピーク電圧とドラム電流との関係を示して
いる。カーブ(2−1)は図示したような正弦波
を半波整流したもので、カーブ(2−2)は図示
したような波形について半波整流したものであ
る。図示したカーブからも明らかなように、正弦
波又は正弦波に近いAC波形を半波整流した場合
十分に転写電流を与えるためにはそのピーク電圧
は極めて大きな値となり、像担持体の特性を損う
落雷を生じ易くなる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明は転写電極と分離電極とを共通の電源と
し、かつ転写電極によつて落雷が発生することの
ないような転写電極を有するようにした複写装置
を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記目的は、転写電極と分離電極とは電源を共
通とし、前記電源は転写極性側のエネルギーが大
きくなるようなデユーテイ比をもち、出力波形を
矩形波とするAC電源であつて、転写電極には半
波整流を行つた転写電圧を印加し、分離電極には
ダイオードと抵抗の並列回路を含む補正回路を設
けて分離電圧の印加を行うよう構成したことを特
徴とする複写装置により達成される。
〔実施例〕
実施例の説明に先だつて、複写装置の転写部と
分離部との電源としての矩形波のAC電源を共有
したケースについて説明する。第1図はこのケー
スにおける複写装置の転写及び分離部を示す。こ
こで高圧AC電源30Aとして第2図に示すよう
な矩形波で、500Hzの周波数をもつAC電源を半波
整流するようにし、半波整流した矩形波の電圧を
転写電極10Aに印加するようにしたものであ
る。このようにすると前記の第5図に示したと同
条件において、カーブ(3)に示すように38μAの規
定値のドラム電流を得るには最大電圧5.1KVの矩
形波のAC電源を用いればよい。なお正弦波のAC
電源を用いたときの38μAの規定値のドラム電流
を得るには6.2KVのピーク電圧の正弦波であるこ
とを必要とする。
上記の矩形波のAC電源を用いたことによつて、
必要とする最大電圧は正弦波のAC電源を用いた
ときに較べて格段の改善が認められるが、本発明
は更にその改善をはかり、落雷が発生しないよう
にしたもので、第3図は本発明の実施例を示すも
のである。第1の実施例と同じく半波整流した矩
形波の電圧を転写電極10Bに印加するようにし
た。但しその矩形波はデユーテイ比(1波長中の
+時間と−時間との比)を1:1以外に変えるよ
うにしたもので、本実施例ではデユーテイ比を第
4図に示すように3:1=3/4とし転写極性側
のエネルギーが大きくなるようにした。このよう
にすると、第5図に示したと同条件において、
38μAの規定値のドラム電流を得るには第5図に
おけるカーブ(4)に示すように最大電圧4.8KVのデ
ユーテイ比3/4の矩形波のAC電源を用いれば
よい。このようなデユーテイ比が1:1以外の矩
形波のAC電源をそのまま分離電極20Bに印加
すると、除電はなされず本実施例では像担持体4
0上に+の電位が残ることとなる。第3図の補正
回路21Bは像担持体40上に残留電位が残らな
いようにするための、分離電極20Bに印加する
電圧を補正する回路であつて、補正回路21Bに
おける抵抗を、適当の抵抗値に設定することで、
像担持体40上に残留電位が残らないで転写材の
分離が行われる。
〔発明の効果〕
転写電極と分離電極の電源を共通とした本発明
の複写装置は同一の電源とすることによる原価の
低減を可能とした。
そして従来の同一電源とした際に発生する落雷
等によるコピー品質が低下する問題は解消し、高
速のラインスピードをもつてコピーを行なう複写
装置として使用されることとなつた。
【図面の簡単な説明】
第1図は矩形波を共通電源としたときの要部構
成図で、第2図はその電源波形を示す。第3図は
本発明の実施例を示す要部構成図で、第4図はそ
の電源波形を示す。第5図は、転写電極への印加
電圧とドラム電流との関係を示すグラフ。第6図
は従来の共通電源とした要部構成図。 10,10A,10B…転写電極、20,20
A,20B…分離電極、30…AC電源(正弦
波)、30A,30B…AC電源(矩形波)、40
…像担持体、11,11A,11B…整流器(ダ
イオード)、21,21A…抵抗、21B…補正
回路。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 転写電極と分離電極とは電源を共通とし、 前記電源は転写極性側のエネルギーが大きくな
    るようなデユーテイ比をもち、出力波形を矩形波
    とするAC電源であつて、 転写電極には半波整流を行つた転写電圧を印加
    し、分離電極にはダイオードと抵抗の並列回路を
    含む補正回路を設けて分離電圧の印加を行うよう 構成したことを特徴とする複写装置。
JP18354685A 1985-08-20 1985-08-20 複写装置 Granted JPS6243681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18354685A JPS6243681A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18354685A JPS6243681A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 複写装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6243681A JPS6243681A (ja) 1987-02-25
JPH0535869B2 true JPH0535869B2 (ja) 1993-05-27

Family

ID=16137701

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18354685A Granted JPS6243681A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6243681A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63286876A (ja) * 1987-05-19 1988-11-24 Canon Inc 画像形成装置の転写材分離装置
JPS63298265A (ja) * 1987-05-29 1988-12-06 Canon Inc 転写材分離装置
EP0342600B1 (en) * 1988-05-16 1999-02-24 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus with transfer material separating means
JPH01287588A (ja) * 1988-05-16 1989-11-20 Canon Inc 画像形成装置の転写材分離装置
JP2737036B2 (ja) * 1991-10-25 1998-04-08 キヤノン株式会社 記録材分離装置
JP5618195B2 (ja) * 2010-09-10 2014-11-05 株式会社リコー 現像装置、及び画像形成装置
JP5900794B2 (ja) * 2011-06-22 2016-04-06 株式会社リコー 画像形成装置
JP2018018028A (ja) * 2016-07-29 2018-02-01 キヤノン株式会社 画像形成装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152233A (en) * 1976-03-18 1977-12-17 Xerox Corp Electrostatic copying apparatus

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6076365U (ja) * 1983-10-31 1985-05-28 株式会社リコー 複写機の転写分離装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52152233A (en) * 1976-03-18 1977-12-17 Xerox Corp Electrostatic copying apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6243681A (ja) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5079669A (en) Electrophotographic charging system and method
JPH0535869B2 (ja)
JPH0210426B2 (ja)
US6324359B1 (en) Image forming apparatus and transfer voltage applying method
EP0342600B1 (en) Image forming apparatus with transfer material separating means
JPS6252296B2 (ja)
JPS60216361A (ja) ブラシ帯電・転写装置
JPS61262750A (ja) 画像形成装置
JPS61278879A (ja) コロナ放電装置
JPS6230432B2 (ja)
JP2649929B2 (ja) 帯電部材及び電子写真装置
JPH07261561A (ja) 画像形成装置
JP2974844B2 (ja) 近接帯電装置
JPS60220381A (ja) 除電装置
JPS60182451A (ja) 帯電装置
JP3310069B2 (ja) 画像形成装置
JPH01229277A (ja) 画像形成装置の転写・剥離装置
JPS60229079A (ja) 転写装置
JPS6356674A (ja) 転写装置のクリ−ニング方法
JPS60134261A (ja) 帯電装置
JPS63286876A (ja) 画像形成装置の転写材分離装置
JPH04245265A (ja) 帯電装置及びこれを備えた画像形成装置
JP4013453B2 (ja) 転写用高圧電源装置及びこれを用いた転写装置、並びに当該転写装置を用いた画像形成装置
JPS6137624B2 (ja)
JP3849761B2 (ja) 電子写真式印刷装置