JPH0534612A - 画像形成装置の光学装置 - Google Patents

画像形成装置の光学装置

Info

Publication number
JPH0534612A
JPH0534612A JP3192112A JP19211291A JPH0534612A JP H0534612 A JPH0534612 A JP H0534612A JP 3192112 A JP3192112 A JP 3192112A JP 19211291 A JP19211291 A JP 19211291A JP H0534612 A JPH0534612 A JP H0534612A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylindrical lens
long cylindrical
image forming
optical device
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3192112A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3111515B2 (ja
Inventor
Nobuo Kanai
伸夫 金井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16285867&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0534612(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP03192112A priority Critical patent/JP3111515B2/ja
Priority to US07/922,851 priority patent/US5218413A/en
Publication of JPH0534612A publication Critical patent/JPH0534612A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3111515B2 publication Critical patent/JP3111515B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/04Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa
    • H04N1/113Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors
    • H04N1/1135Scanning arrangements, i.e. arrangements for the displacement of active reading or reproducing elements relative to the original or reproducing medium, or vice versa using oscillating or rotating mirrors for the main-scan only
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B26/00Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements
    • G02B26/08Optical devices or arrangements for the control of light using movable or deformable optical elements for controlling the direction of light
    • G02B26/10Scanning systems
    • G02B26/12Scanning systems using multifaceted mirrors
    • G02B26/123Multibeam scanners, e.g. using multiple light sources or beam splitters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)
  • Color Electrophotography (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 感光ドラム上の走査線における、いわゆるB
OWと称される歪が生じないようにして走査線の直線性
を向上させ、画像品質を向上させる。 【構成】 長尺シリンドリカルレンズ19,29を介し
て感光体30にレーザビームB1,B2を照射し、静電
潜像を形成するように構成された画像形成装置の光学装
置において、調整用虫ビス53を回転させて、前記長尺
シリンドリカルレンズ19における光路に略垂直な平面
内の湾曲程度を変化させ得るように構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザプリンタや複写
機等の画像形成装置に適用され、レーザビームによって
感光体に静電潜像を形成する光学装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】近年、感光体にレーザビームを照射して
静電潜像を形成するように構成されたレーザプリンタや
複写機等の画像形成装置が多く用いられつつある。この
種の画像形成装置の光学装置は、レーザビームをポリゴ
ンミラーで走査して感光体に照射することにより、走査
線に沿った感光体の露光を行うようになっている。
【0003】ところで、上記感光体上の走査線は、レン
ズやポリゴンミラーなどの光学系部材の誤差等に起因し
て直線性が低下し、いわゆるBOWと称される歪を生じ
ることがある。この場合、形成される画像が歪んだもの
となり、画像品質の低下を招くことになる。特に、多色
画像を形成するために、複数のレーザビームによって各
色の画像に対応する複数の静電潜像を形成する場合に
は、上記BOWが発生すると色ずれが生じるので画像品
質が著しく低下する。
【0004】そこで、例えば特開昭64−909号公報
に開示されているように、レーザビームの方向転換部材
を備えてBOWの向きが同じ向きになるように構成し、
色ずれの低減を図った画像形成装置の光学装置が知られ
ている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の画像形成装置の光学装置は、BOWの向きを同じに
して色ずれの低減を図ったものであり、BOWの発生自
体を防止するものではないため、画像の歪による画像品
質の低下を抑えることはできない。そのうえ、BOWの
曲率が同程度でない場合には、色ずれを確実に防止する
こともできないという問題点を有していた。
【0006】本発明は、上記の点に鑑み、感光体上の走
査線における直線性を向上させて画像品質の向上を図り
得る画像形成装置の光学装置の提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、長尺シリンドリカルレンズを介して感光
体にレーザビームを照射し、静電潜像を形成するように
構成された画像形成装置の光学装置において、前記長尺
シリンドリカルレンズにおける光路に略垂直な平面内の
湾曲程度を変化させる湾曲量調整手段を備えたことを特
徴としている。
【0008】
【作用】上記構成によれば、湾曲面形成手段によって長
尺シリンドリカルレンズを光路に略垂直な平面内で湾曲
させると、感光体上の走査線の曲率が変化する。
【0009】
【実施例】本発明の実施例として、2つのビームにより
形成された静電潜像をそれぞれ異なる色のトナーで現像
して2色画像を得る画像形成装置に適用された光学装置
の例を図1ないし図5に基づいて説明する。図1は光学
装置における光学系部材の構成を示す斜視図である。
【0010】図1において、11・21は半導体レー
ザ、12・22はコリメータレンズ、13・23はシリ
ンドリカルレンズ、14は合成ミラー、15はポリゴン
ミラー、16はトーリックfθレンズ、17・18・2
7・28は折り曲げミラー、19・29は長尺シリンド
リカルレンズ、33はSOSミラー、34はSOSシリ
ンドリカルレンズ、35はSOSセンサ、30は感光ド
ラムである。なお、感光ドラム30の周囲には図示しな
いメインチャージャや、2色のトナーを収容した2つの
現像器、転写・分離チャージャ、クリーナ装置などが設
けられているが、本発明の主眼ではないのでその説明は
省略する。
【0011】上記半導体レーザ11・21は、それぞれ
ビームB1・B2を発するようになっている。合成ミラ
ー14は、半導体レーザ11から発せられたビームB1
のみを反射し、半導体レーザ21から発せられたビーム
B2は、合成ミラー14の上方を通過してポリゴンミラ
ー15に入射するようになっている。ポリゴンミラー1
5は図示しない駆動手段によって回転駆動され、入射し
たビームB1・B2を走査する方向に反射するようにな
っている。
【0012】より詳しくは、半導体レーザ11から発せ
られたビームB1は、コリメータレンズ12を通過後、
平行光となり、シリンドリカルレンズ13に入射し、合
成ミラー14によって折り返され、ポリゴンミラー15
近傍で副走査方向に集光され、ポリゴンミラー15で等
角速度で偏向され、トーリックfθレンズ16に入射
し、折り曲げミラー17・18及び長尺シリンドリカル
レンズ19を介して感光ドラム30に照射され、走査線
31に沿った露光が行われるようになっている。
【0013】一方、半導体レーザ21から発せられたビ
ームB2は、コリメータレンズ22を通過後、平行光と
なり、シリンドリカルレンズ23に入射し、合成ミラー
14の上方を通過し、ポリゴンミラー15近傍で副走査
方向に集光され、ポリゴンミラー15で等角速度で偏向
され、トーリックfθレンズ16に入射し、折り曲げミ
ラー27、長尺シリンドリカルレンズ29及び折り曲げ
ミラー28を介して感光ドラム30に照射され、走査線
32に沿った露光が行われるようになっている。
【0014】上記長尺シリンドリカルレンズ19は、図
2に示すようにホルダ41を介してフレーム42に取り
付けられている。フレーム42は、図示しない位置決め
機構により、感光ドラム30に対する位置決めがなされ
るようになっている。ホルダ41は、より詳しくは図3
に示すように長尺シリンドリカルレンズ19を、例えば
上下6個の押さえばね52によって、紙面奥方に押圧す
る一方、ばね51によって上方に押圧することにより固
定するようになっている。また、下面側中央部には、長
尺シリンドリカルレンズ19に一端部を当接させた調整
用虫ビス53が取り付けられ、該虫ビス53を回転させ
虫ビス53の高さを変更することにより、ビームB1の
ボウの発生量に合わせて長尺シリンドリカルレンズ19
を撓ませ、走査線31の湾曲程度を変化させ得るように
なっている。
【0015】上記の構成において、トナー像の形成が行
われる際には、まず感光ドラム30が図1中の矢印A方
向に回転するとともに、ビームB2の照射によって走査
線32ごとに静電潜像が形成され、1色目のトナーによ
る現像が行われる。また、ビームB1は、感光ドラム3
0におけるビームB2の照射された位置がビームB1の
照射される位置まで回転する時間だけ遅れて照射され、
上記トナー像に重ねて静電潜像が形成された後、2色目
のトナーによる現像が行われる。
【0016】このようにして感光ドラム30上に形成さ
れた2色のトナー像は、転写チャージャによって転写紙
等の被転写体に転写され、熱定着されて、印刷画像が得
られる。ここで、ビームB1・B2間の相対位置関係を
高精度に合わせておかないと、画像上で位置ずれが生
じ、走査線31・32が直線にならないBOWが生じ
る。通常の単ビームの走査光学系であれば、0.2mm
程度のBOWであれば、ほとんど目につかず問題となら
ないが、多ビームの場合は、相対的なBOWのずれが例
え0.2mm程度であっても、色ズレが目立ち画像品質
を低下させることになる。
【0017】そこで、調整用虫ビス53を回転させ虫ビ
ス53の高さを変更することにより、例えば長尺シリン
ドリカルレンズ19をその中央部が図4に矢印Bで示す
方向に変位するように湾曲させると、長尺シリンドリカ
ルレンズ19の中央部付近で反射されるビームB1の光
路は、同図に2点鎖線で示すように変わり、図5に示す
ように走査線31の中央付近が走査線32に近づくよう
に走査線31の曲率が減少し、または0になる。なお、
この調整作業は、実際にテストパターン等の画像を形成
させて確認しながら行われる。
【0018】なお、上記実施例においては、長尺シリン
ドリカルレンズ19を撓ませるために調整用虫ビス53
を設けた例を示したが、これに限らず、圧電素子等によ
って撓ませるようにしてもよい。また、光路上に設けら
れた複数の長尺シリンドリカルレンズのうち、いずれの
長尺シリンドリカルレンズを撓ませて調整し得るように
構成してもよく、例えば調整感度を大きくする場合には
光源に近い長尺シリンドリカルレンズを調整し得るよう
にする一方、微調整しやすくする場合には光源から遠い
長尺シリンドリカルレンズを調整し得るようにしたり、
また、複数の長尺シリンドリカルレンズを調整し得るよ
うにしてもよい。さらに、例えば光学装置の上部に位置
する長尺シリンドリカルレンズなど、画像形成装置外部
からの調整作業が容易な長尺シリンドリカルレンズを調
整し得るようにしてもよい。
【0019】感光体としては、上記のように感光ドラム
に限らず、感光ベルトなどでもよい。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
長尺シリンドリカルレンズの湾曲程度を変化させる湾曲
量調整手段を備えていることにより、感光体上の走査線
の曲率を変化させることができるので、容易に走査線の
直線性を向上させて画像の歪や色ずれを防止し、画像品
質を向上させることができるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の光学装置における光学系部材
の構成を示す斜視図である。
【図2】同光学装置の構成を示す正面図である。
【図3】同ホルダの構成を示す断面図である。
【図4】同BOW調整による光路の変化を示す説明図で
ある。
【図5】同BOW調整後の走査線の状態の例を示す説明
図である。
【符号の説明】
19・29 長尺シリンドリカルレンズ 30 感光体 B1・B2 レーザビーム
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年3月11日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0010
【補正方法】変更
【補正内容】
【0010】 図1において、11・21は半導体レー
ザ、12・22はコリメータレンズ、13・23はシリ
ンドリカルレンズ、14は合成ミラー、15はポリゴン
ミラー、16はトーリックfθレンズ、17・18・2
7・28は折り曲げミラー、19・29は樹脂製の長尺
シリンドリカルレンズ、33はSOSミラー、34はS
OSシリンドリカルレンズ、35はSOSセンサ、30
は感光ドラムである。なお、感光ドラム30の周囲には
図示しないメインチャージャや、2色のトナーを収容し
た2つの現像器、転写・分離チャージャ、クリーナ装置
などが設けられているが、本発明の主眼ではないのでそ
の説明は省略する。
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】 なお、上記実施例においては、長尺シリ
ンドリカルレンズ19を撓ませるために調整用虫ビス5
3を設けた例を示したが、これに限らず、圧電素子等に
よって撓ませるようにしてもよい。また、光路上に設け
られた複数の長尺シリンドリカルレンズのうち、いずれ
の長尺シリンドリカルレンズを撓ませて調整し得るよう
に構成してもよく、例えば調整感度を大きくする場合に
は光源に近い長尺シリンドリカルレンズを調整し得るよ
うにする一方、微調整しやすくする場合には光源から遠
い長尺シリンドリカルレンズを調整し得るようにした
り、また、複数の長尺シリンドリカルレンズを調整し得
るようにしてもよい。さらに、例えば光学装置の上部に
位置する長尺シリンドリカルレンズなど、画像形成装置
外部からの調整作業が容易な長尺シリンドリカルレンズ
を調整し得るようにしてもよい。更に、樹脂製の長尺シ
リンドリカルレンズを用いたが、本発明はこれに限定さ
れるものではない。但し、樹脂は例えば、ガラスに比べ
て約20倍程度ヤング率が小さいために橈み易く、ま
た、大型のレンズになるほどコスト的に安く制作できる
点で好ましい。
フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G03G 15/01 117 A 7818−2H

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 【請求項1】 長尺シリンドリカルレンズを介して感
    光体にレーザビームを照射し、静電潜像を形成するよう
    に構成された画像形成装置の光学装置において、 前記長尺シリンドリカルレンズにおける光路に略垂直な
    平面内の湾曲程度を変化させる湾曲量調整手段を備えた
    ことを特徴とする画像形成装置の光学装置。
JP03192112A 1991-07-31 1991-07-31 走査光学装置 Expired - Lifetime JP3111515B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192112A JP3111515B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 走査光学装置
US07/922,851 US5218413A (en) 1991-07-31 1992-07-31 Optical device for image forming apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03192112A JP3111515B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 走査光学装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0534612A true JPH0534612A (ja) 1993-02-12
JP3111515B2 JP3111515B2 (ja) 2000-11-27

Family

ID=16285867

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03192112A Expired - Lifetime JP3111515B2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 走査光学装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5218413A (ja)
JP (1) JP3111515B2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0783125A2 (en) 1995-12-26 1997-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical scanner and image forming apparatus utilising the optical scanner
US5715078A (en) * 1994-03-24 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical exposure unit and image forming unit used in optical exposure unit
US5734489A (en) * 1994-11-09 1998-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposer unit
US5748355A (en) * 1994-11-09 1998-05-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposure unit having anamorphic lens comprising three lenses
JP2008058414A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 光学部品湾曲装置、光学装置、及び画像形成装置
US8970924B2 (en) 2012-03-29 2015-03-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device and image forming apparatus
US9134671B2 (en) 2012-03-29 2015-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device and image forming apparatus

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2912556B2 (ja) * 1994-10-25 1999-06-28 富士通株式会社 像形成装置における露光方法及び像形成装置
GB2297627B (en) * 1995-02-02 1998-08-26 Synectix Ltd Scanner apparatus
US5841463A (en) * 1996-06-27 1998-11-24 Eastman Kodak Company Alignment correction for laser print heads
JP2000111821A (ja) * 1998-10-02 2000-04-21 Konica Corp 走査光学装置及び画像形成装置
US6307584B1 (en) 1999-08-19 2001-10-23 Hewlett-Packard Company Single polygon scanner for multiple laser printer
US6232991B1 (en) 2000-02-15 2001-05-15 Xerox Corporation ROS bow compensation
JP4904617B2 (ja) 2000-09-11 2012-03-28 コニカミノルタホールディングス株式会社 画像形成装置
US7535594B2 (en) 2003-02-25 2009-05-19 Ricoh Company, Limited Scanning lens for optical scanner, optical scanner, and image forming apparatus
JP5174324B2 (ja) * 2006-02-17 2013-04-03 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 光素子保持体、及び光走査ユニット
JP5377406B2 (ja) * 2010-05-14 2013-12-25 シャープ株式会社 光走査装置および画像形成装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4731623A (en) * 1985-09-30 1988-03-15 Kabushiki Kaisha Toshiba Image formation device
JPS6287350A (ja) * 1985-10-15 1987-04-21 松下電器産業株式会社 真空構造体の製造方法
JPS6310016A (ja) * 1986-07-02 1988-01-16 Hitachi Ltd 圧延機の形状制御装置
JPS64909A (en) * 1987-06-24 1989-01-05 Toshiba Corp Optical device in image forming device
JPH01137223A (ja) * 1987-11-25 1989-05-30 Tokyo Electric Co Ltd 光ビーム走査装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5838479A (en) * 1994-03-24 1998-11-17 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical exposure unit and image forming unit used in optical exposure unit
US5715078A (en) * 1994-03-24 1998-02-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical exposure unit and image forming unit used in optical exposure unit
US6347003B1 (en) 1994-11-09 2002-02-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposer unit
US5748355A (en) * 1994-11-09 1998-05-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposure unit having anamorphic lens comprising three lenses
US5734489A (en) * 1994-11-09 1998-03-31 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposer unit
US5963354A (en) * 1994-11-09 1999-10-05 Kabushiki Kaisha Toshiba Multi-beam laser exposer unit
EP0783125A2 (en) 1995-12-26 1997-07-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Optical scanner and image forming apparatus utilising the optical scanner
JP2008058414A (ja) * 2006-08-29 2008-03-13 Fuji Xerox Co Ltd 光学部品湾曲装置、光学装置、及び画像形成装置
US7791623B2 (en) 2006-08-29 2010-09-07 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical component bowing device, optical device, optical scanning device, and image forming apparatus
US8345078B2 (en) 2006-08-29 2013-01-01 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical component bowing device, optical device, optical scanning device, and image forming apparatus
US8432426B2 (en) 2006-08-29 2013-04-30 Fuji Xerox Co., Ltd. Optical component bowing device, optical device, optical scanning device, and image forming apparatus
US8970924B2 (en) 2012-03-29 2015-03-03 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device and image forming apparatus
US9134671B2 (en) 2012-03-29 2015-09-15 Fuji Xerox Co., Ltd. Image reading device and image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP3111515B2 (ja) 2000-11-27
US5218413A (en) 1993-06-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0534612A (ja) 画像形成装置の光学装置
JP2004012596A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
US7471307B2 (en) Image forming apparatus and method of controlling same
JP3899769B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP4566398B2 (ja) 光走査装置及びマルチビーム走査装置及び画像形成装置
US6963433B2 (en) Multibeam scanning optical device and image forming apparatus using the same
JP2001117040A (ja) 光学走査装置及び画像形成装置
JP3709727B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2002267968A (ja) マルチビーム走査光学装置及びそれを用いた画像形成装置
JP2005134623A (ja) 光走査装置および画像形成装置
JPH0815631A (ja) 光走査装置
JP2006171116A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2002055497A (ja) 画像検知装置及び画像形成装置
JP2001100135A (ja) 走査光学装置
JP2002148546A (ja) 光走査装置
JP4408025B2 (ja) 位置ずれパターン検出装置、光書込み装置、画像形成装置及び複写機
JPH0519186A (ja) 走査光学装置
JP2002365572A (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP3915300B2 (ja) 光走査装置
JP3601273B2 (ja) 光走査装置の調整方法、光走査装置及び多色画像形成装置
JP2001166242A (ja) 光走査装置およびミラー面調節装置
US7256812B2 (en) Laser exposing apparatus
JP2001083445A (ja) レーザー光学走査装置
JP5084488B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JP2005074661A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070922

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080922

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090922

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100922

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110922

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term