JPH0519186A - 走査光学装置 - Google Patents

走査光学装置

Info

Publication number
JPH0519186A
JPH0519186A JP17395391A JP17395391A JPH0519186A JP H0519186 A JPH0519186 A JP H0519186A JP 17395391 A JP17395391 A JP 17395391A JP 17395391 A JP17395391 A JP 17395391A JP H0519186 A JPH0519186 A JP H0519186A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scanning
image forming
lens
optical system
light beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17395391A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinori Ando
利典 安藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17395391A priority Critical patent/JPH0519186A/ja
Publication of JPH0519186A publication Critical patent/JPH0519186A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 コンパクトで低コストな走査光学系を提供す
る。 【構成】 光源部と、前記光源部からの光束を偏向する
偏向器と、前記偏向器により偏向走査された光束を被走
査面上に結像する第1結像光学系と、前記偏向器により
偏向走査された光束を受光する検出部と、前記偏向器に
より偏向走査された光束を前記検出部に導く第2結像光
学系と、を有する走査光学装置において、前記第1結像
光学系と前記第2結像光学系が連結されていることを特
徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、レーザビームプリン
タ、レーザファクシミリ等で使用されている走査光学装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】レーザビームプリンタ、レーザファクシ
ミリ等で使用されている走査光学装置においては、感光
体を偏向器により偏向走査された光束で走査し、そして
静電潜像を形成する。この静電潜像は現像装置によって
トナー像に顕像化され、このトナー像が記録紙に転写さ
れ、この後前記トナー像の転写後の記録紙に定着装置に
よってトナーが加熱定着されることによってプリントが
行われる。
【0003】図5には、従来のレーザビームプリンタに
おいて用いられ、感光体を光束によって走査するための
走査光学装置の構成を説明する平面図である。
【0004】走査光学装置51はハウジング52内に収
納されている。走査光学装置51は、半導体レーザ装
置,コリメータレンズ系などを含んで構成される光源5
3、前記光源53から発生する光束を線状に集光するシ
リンドリカルレンズ54、前記シリンドリカルレンズ5
4によって集光されてできる光束の線像の近傍に偏向反
射面55aを有する回転多面鏡55、fθレンズ56等
を含んで構成されている。回転多面鏡55の偏向反射面
55aにおいて偏向反射された光束は、fθレンズ56
を介して反射鏡57に入射し、該反射鏡57において反
射されて、感光体58を照射する。
【0005】回転多面鏡55は、軸直角断面が正六角形
であって軸線55b方向に一様である正六角柱であり、
その側面が反射鏡とされて偏向反射面55aを構成して
いる。このような回転多面鏡55は、モータ59によっ
て、その軸線55bまわりに矢印71方向に等速で回転
駆動される。これによって光源53から発生され、シリ
ンドリカルレンズ54を介する光束の光経路と偏向反射
面55aの法線とがなす角、すなわち偏向反射面55a
に対する光束の入射角は経時的に変化し、それに伴って
反射角も変化するため、感光体58上で光束が集光され
て形成されるスポットは図中矢印60方向に移動する。
【0006】fθレンズ56は、偏向反射面55aにお
いて反射される光束が感光体58においてスポットを形
成するように集光され、また前記スポットの矢印60方
向への走査速度が等速に保たれるように設計されてい
る。このようなfθレンズ56の特性を得るために、該
fθレンズ56は第1fθレンズ部分61と第2fθレ
ンズ部分62の2つのレンズ系で構成されている。
【0007】回転多面鏡55の矢印71方向の回転によ
って、感光体58においては光束による主走査が行わ
れ、また感光体58がその円筒の軸線まわりに回転駆動
することによって副走査が行われる。このようにして感
光体58の表面には静電潜像が形成される。
【0008】感光体58の周辺には、感光体58の表面
を一様に帯電するためのコロナ放電器、感光体58の表
面に形成される静電潜像をトナー像に顕像化するための
現像装置、前記トナー像を記録紙に転写する転写用コロ
ナ放電器(いずれも不図示)等が配置されており、これ
らの働きによって光源53が発生する光束に対応する記
録情報が記録紙にプリントされる。
【0009】感光体58の表面における記録情報の書き
込み開始位置72に対応する光束の光経路L1よりも図
中矢印60方向上流側に対応する光束の光経路L2上
で、fθレンズ56の第1fθレンズ部分61と回転多
面鏡55の偏向反射面55aとの間には、反射鏡73が
配設されている。該反射鏡73によって反射された光束
は、集光レンズ74(BDレンズ)を介して、フォトダ
イオード等を含んで構成される受光素子75(BDセン
サ)の受光面75aに入射する。この集光レンズ74の
働きによって、受光素子75はその受光面75aが回転
多面鏡55により偏向走査された光束によって照射され
る時に、光束の走査された位置を検出するための信号
(BD信号)を出力する。
【0010】前記集光レンズ74及び受光素子75は、
fθレンズ56の第1fθレンズ部分61と、回転多面
鏡55との間に配設され、したがって反射鏡73と集光
レンズ74との間の光経路L3は、第1fθレンズ部分
61と回転多面鏡55との間に存在する。
【0011】光源53はホストコンピュータからの情報
を処理する処理回路81から与えられる信号の対応して
光束を発生する。光源53に与えられる信号は、感光体
58に書き込むべき情報に対応しており、これによって
感光体58上には所望の情報に対応する静電潜像が形成
される。処理回路81は光源53に、感光体58の表面
において光束が形成するスポットが作る軌跡である一走
査線に対応する情報を表す信号を一単位として与える。
そして、この信号の出力は、受光素子75からライン7
6を介して与えられる信号に同期して行われる。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
た従来例においては、fθレンズ56と集光レンズ74
とが別体に構成されていたため、それぞれのレンズを感
光体、受光素子等に対して位置決めし固定する必要が生
じる。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明によればBD光束
結像用に走査用レンズとは異なったレンズを設け、且つ
そのBD光束結像用レンズを走査用レンズと一体に構成
する事により、部品点数を減少させ、装置の小型化が図
れる。
【0014】
【実施例】図1は、本発明の走査光学装置を用いた画像
形成装置の光走査部を示すものである。装置の基本的な
構成は先に説明した図5に示した装置と同様であるの
で、ここでは光走査部についてのみ説明を行う。
【0015】1は光源であるところの半導体レーザ素
子、2は光源からの発散光束を略平行な光束とするコリ
メータレンズ、3は偏向手段であるところの回転多面鏡
であり以下ポリゴンミラーと称する。ポリゴンミラーは
図示しないモータによって矢印a方向に一定回転数で回
転している。4は第1結像手段である走査用レンズ部4
aと第2結像手段であるBD結像用レンズ部4bとが連
結されて構成されている本発明による連結結像手段であ
る。連結結像手段はポリゴンミラー3により等角速度で
偏向走査される光束が、先ずBD結像用レンズ部4bに
入射し次に走査用レンズ部4aを走査する様に配置され
ている。
【0016】走査用レンズ部4aはポリゴンミラーによ
って偏向されて入射する光束を後述する感光体上の入射
角に応じた位置にスポットとして結像する様に機能し、
又BD結像用レンズ部4bはこれを通過する光束を後述
するBDセンサ5上に結像、走査させる。5はPIN型
フォトダイオード等を用いた光検知素子であり、この上
を走査する光束を検知しBD信号を発生する為一般にB
Dセンサと呼ばれており、BD結像用レンズ部4bを通
過する光束の集光点に置かれている。
【0017】6は被走査面であるところの感光体であ
り、走査スポットによる露光でその表面に潜像が形成さ
れる。感光体6は中心軸の回りに回転しておりその表面
は走査線と直交する方向に運動する。この為に感光体表
面には複数回の光走査により2次元の露光分布が形成さ
れる。感光体の周囲には図示しない周知の静電複写機構
が設けられており、前記露光分布に応じた潜像を紙等の
媒体上に可視化し出力する。
【0018】光源1の点滅、BDセンサ5からのBD信
号の処理は図示しない制御部に代って行われる。制御部
は先ず光源1を点灯し以下に述べる動作によってBD信
号が発生されるのを待つ。
【0019】光源1からの光束はコリメータレンズ2に
よって略平行な光束となりポリゴンミラー3の偏向反射
面に入射する。ポリゴンミラーは一定角速度で矢印a方
向に回転しており、これにより前記光束は矢印b方向に
偏向走査される。走査された光束は、先ず連結結像手段
4のBD結像用レンズ部4bに入射する。ポリゴンミラ
ーの回転と共にBD結像用レンズ部4bからの透過光束
はBDセンサ5上を走査し、この時BDセンサ5は光検
知(BD)信号を発生し制御部に送る。
【0020】BD信号は感光体上に置ける走査方向の画
像書き出し位置を各走査において一定に保つ為のもので
あり、制御部はBD信号から所定タイミングの後光源1
を画像信号に応じて点滅させ各走査の画像露光を行う。
前記所定タイミングとはBD信号発生後、ポリゴンミラ
ーからの偏向光束がBD結像用レンズ部4bを過ぎ、走
査用レンズ部4aに入射し、感光体上の所望の書き出し
位置に達する事が予想されるまでの時間となる。この
時、各走査における書き出し位置を精度良く合致させる
為には、BD信号の立上がりが急峻である事が望まし
く、その為BDセンサ上のビーム径を小さくする必要が
あり、BD結像用レンズ部4bは凸のパワーを持ち、入
射した光束をBDセンサ5近傍に収束、結像させる様に
機能する。
【0021】本実施例ではBD結像用レンズ4bの偏向
面(偏向器の偏向反射面で偏向された光束が、経時的に
形成する光線束面)内のパワーを走査用レンズ部4aの
それよりも大きく設定してある為に、BDセンサ5をレ
ンズ4近傍に設置することができる。つまり、BD結像
用レンズ4bによる光束の結像位置は、走査用レンズ部
4aによる光束の結像位置よりも短距離である。
【0022】また、BD用結像レンズ4bは走査用レン
ズ部4aと例えばプラスチック成形により一体に構成さ
れており、BD用結像レンズを走査用レンズ部に付加す
る事による部品点数の増加を防いでいる。
【0023】上述した実施例では走査レンズ4は1枚で
構成されていたが、2枚以上の走査レンズを持つ走査光
学系に実施する事も可能である。
【0024】また、特公昭62−36210号に示され
るような、ポリゴンの面倒れによる走査線のぶれを補正
する為の倒れ補正機能を有する走査系に適用する事も可
能である。
【0025】図2は、本発明の走査光学装置を用いた画
像形成装置の光走査部の他の実施例を示すものである。
装置の基本的な構成は先に説明した図1に示した装置と
同様であるので説明は省略する。この実施例では、更に
走査装置を小型化する為に、BD結像用レンズ部4bと
BDセンサ5の間にBD検知用光束の光路を折り曲げる
為の反射部材7が設けられている。
【0026】図3は、本発明の走査光学装置を用いた画
像形成装置の光走査部の他の実施例を示すものである。
装置の基本的な構成は先に説明した図1に示した装置と
同様であるので説明は省略する。この実施例では、更に
走査装置を小型化する為に、BD結像用レンズ部4bと
BDセンサ5の間に補助レンズ8が設けられている。こ
の補助レンズ8によりBDセンサ5の有効部を広げるこ
とが可能である。
【0027】図4は、本発明の走査光学装置を用いた画
像形成装置の光走査部の他の実施例を示すものであり、
先に説明した実施例と同一機能を有する構成要素は同一
番号で表している。偏向面内での様子を示す図である。
【0028】同図において、20は紙面に対し垂直な方
向に集光作用を持つシリンダーレンズであり、24は第
1の結像手段である走査レンズ系を構成する第1の走査
レンズであり、25は第1の結像手段である走査レンズ
系を構成する第2の走査用レンズ25aと第2の結像手
段であるBD結像用レンズ部25bとが連結されて構成
されている本発明による連結結像手段である。
【0029】また、27はBD用の光束を折返しBDセ
ンサ5上に導く為の折返しミラーである。連結結像手段
はポリゴンミラー3により等角速度で偏向され、第1の
走査レンズ24を通過する光束が、先ずBD結像用レン
ズ部25bに入射し次に第2の走査用レンズ部25aを
走査する様に配置されている。
【0030】この構成においてコリメータレンズ2から
の光束はシリンダーレンズ20によって紙面に垂直な方
向にのみ集光され、ポリゴンミラー3の偏向反射面上に
線状に結像する。
【0031】第1の走査レンズ24と第2の走査用レン
ズ25aはポリゴンミラー3によって偏向されて入射す
る光束を後述する感光体6上の入射角に応じた位置にス
ポットとして結像する様に機能するが、主走査方向(紙
面に平行な方向)においては略平行なビームを、副走査
方向(紙面に垂直な方向)においてはポリゴンミラー3
の偏向反射面にいったん集光し、次に発散しながら反射
するビームを、それぞれ感光体上に結像させる為に全体
としてアナモフィックなレンズ系に構成されている。ま
た、BD結像用レンズ部も第1の走査レンズ24とBD
結像用レンズ部25bとで形成される結像系が同様のア
ナモフィックな結像系になる様に構成されている。ここ
で、BD結像用レンズ部のアナモフィックな結像系は、
主走査方向のパワーよりも副走査方向のパワーが大きく
構成されている。
【0032】本発明によるレンズ25が形状自由度の高
いプラスチック成形に適したものである事を考慮する
と、第1の走査レンズ24を球面レンズに、第2の走査
用レンズ部25a,及びBD結像用レンズ部25bをそ
れぞれアナモフィックなレンズとする事がコスト的によ
り効果が高い。
【0033】この構成においても、上述した実施例と同
様に、BD結像用レンズは走査用レンズ系による像面
(感光体面)よりも近傍に像を結ぶ様に機能しその位置
にBDセンサが設けられている。
【0034】
【発明の効果】以上説明したとおり走査用とは別にBD
用に結像レンズを持ち、且つ該結像レンズを走査レンズ
系を構成するレンズと一体に構成する事により部品点数
を増やすことなく、コンパクトで低コストな走査系を提
供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の走査光学装置を用いた画像形成装置の
光走査部を示す図である。
【図2】本発明の走査光学装置を用いた画像形成装置の
光走査部の他の実施例を示す図である。
【図3】本発明の走査光学装置を用いた画像形成装置の
光走査部の他の実施例を示す図である。
【図4】本発明の走査光学装置を用いた画像形成装置の
光走査部の他の実施例を示す図である。
【図5】従来の走査光学装置の構成を説明する平面図で
ある。
【符号の説明】
1 光源 2 コリメータレンズ 3 ポリゴンミラー 4 結合レンズ 4a 走査用レンズ部 4b BD結像用レンズ部 5 BDセンサ

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光源部と、前記光源部からの光束を偏向
    する偏向器と、前記偏向器により偏向走査された光束を
    被走査面上に結像する第1結像光学系と、前記偏向器に
    より偏向走査された光束を受光する検出部と、前記偏向
    器により偏向走査された光束を前記検出部に導く第2結
    像光学系と、を有する走査光学装置において、前記第1
    結像光学系と前記第2結像光学系が連結されていること
    を特徴とする走査光学装置。
  2. 【請求項2】 前記検出部は、光束の走査された位置を
    検出する請求項1に記載の走査光学装置。
  3. 【請求項3】 前記第2結像光学系による結像位置は、
    前記第1結像光学系による結像位置よりも短距離である
    請求項1に記載の走査光学装置。
  4. 【請求項4】 前記第2結像光学系は、アナモフィック
    な結像光学系である請求項1に記載の走査光学装置。
  5. 【請求項5】 光源部と、前記光源部からの光束を偏向
    する偏向器と、前記偏向器により偏向走査された光束を
    被走査面上に結像する第1結像光学系と、前記偏向器に
    より偏向走査された光束を受光する検出部と、前記偏向
    器により偏向走査された光束を前記検出部に導くための
    前記第1結像光学系と連結されている第2結像光学系
    と、前記第2結像光学系と前記検出部の間に配され、前
    記第2結像光学系からの光束を反射して前記検出部に導
    く反射部材と、を有することを特徴とする走査光学装
    置。
JP17395391A 1991-07-15 1991-07-15 走査光学装置 Pending JPH0519186A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17395391A JPH0519186A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 走査光学装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17395391A JPH0519186A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 走査光学装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0519186A true JPH0519186A (ja) 1993-01-29

Family

ID=15970122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17395391A Pending JPH0519186A (ja) 1991-07-15 1991-07-15 走査光学装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0519186A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1010445A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Ricoh Co Ltd 同期検知光学系
US5874707A (en) * 1995-01-31 1999-02-23 Komatsu Ltd. Processing torch having a separably assembled torch base and torch head
JP2007248626A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 光走査装置・画像形成装置
WO2014192691A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 ナルックス株式会社 走査レンズ
JP2018146615A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 コニカミノルタ株式会社 画像書込装置及び画像形成装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874707A (en) * 1995-01-31 1999-02-23 Komatsu Ltd. Processing torch having a separably assembled torch base and torch head
JPH1010445A (ja) * 1996-06-26 1998-01-16 Ricoh Co Ltd 同期検知光学系
JP2007248626A (ja) * 2006-03-14 2007-09-27 Ricoh Co Ltd 光走査装置・画像形成装置
WO2014192691A1 (ja) * 2013-05-29 2014-12-04 ナルックス株式会社 走査レンズ
JPWO2014192691A1 (ja) * 2013-05-29 2017-02-23 ナルックス株式会社 走査レンズ
JP2018146615A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 コニカミノルタ株式会社 画像書込装置及び画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08220440A (ja) 光走査装置、画像形成装置及び画像読み取り装置
JP2003005117A (ja) 光走査装置、マルチビーム走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JP3111515B2 (ja) 走査光学装置
JP4133036B2 (ja) マルチビーム走査光学系
JP3564026B2 (ja) 光走査装置及びマルチビーム光走査装置及びそれを用いた画像形成装置
JPH0519186A (ja) 走査光学装置
JP4430143B2 (ja) 光学装置
JP2001249292A (ja) 光学走査装置
JP2001105658A (ja) 画像形成装置
JP4294913B2 (ja) 光走査装置および画像形成装置
JP3709727B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPH0619494B2 (ja) 光走査装置
JP2550608Y2 (ja) 走査光学系
JP4677124B2 (ja) 光走査装置及び画像形成装置
JPH04281421A (ja) 走査光学装置
JP2612880B2 (ja) 光ビーム走査装置
JP2925340B2 (ja) 走査光学装置
JP3093384B2 (ja) 光走査光学系
JP3128860B2 (ja) レーザ走査装置
JP3434153B2 (ja) 光走査装置
JP2535031B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JP3720692B2 (ja) 光走査装置
JPH11231247A (ja) 光学偏向装置および画像形成装置
JP2532096B2 (ja) 光ビ−ム走査装置
JPH05107491A (ja) 走査光学装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001024