JPH0534573U - 表面実装部品の特性検査用ユニツト - Google Patents

表面実装部品の特性検査用ユニツト

Info

Publication number
JPH0534573U
JPH0534573U JP9136991U JP9136991U JPH0534573U JP H0534573 U JPH0534573 U JP H0534573U JP 9136991 U JP9136991 U JP 9136991U JP 9136991 U JP9136991 U JP 9136991U JP H0534573 U JPH0534573 U JP H0534573U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
surface mount
inspected
mount component
component
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9136991U
Other languages
English (en)
Inventor
芳文 坂本
Original Assignee
国際電気株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 国際電気株式会社 filed Critical 国際電気株式会社
Priority to JP9136991U priority Critical patent/JPH0534573U/ja
Publication of JPH0534573U publication Critical patent/JPH0534573U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Leads Or Probes (AREA)
  • Testing Of Short-Circuits, Discontinuities, Leakage, Or Incorrect Line Connections (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 平面形端子電極を有する表面実装部品の特性
検査器のコストダウンと高周波部品の電気的特性の測定
精度を高める。 【構成】 表面実装部品1の電極面と検査用基板3との
間に異方導電性ゴムコネクタ6が挟まれるように配置
し、表面実装部品1を載置して適正な圧力を加えること
により端子を接続状態にして特性を測定検査できるよう
に構成したことを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、表面実装部品の特性検査用ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
図4は従来の表面実装部品6の特性検査用ユニットの組立て構造を示す斜視図 であり、図に示すように、特性検査用基板41の金属端子板42の穴に表面実装 部品6の電極に対応した位置に端子44を有する特殊なソケット43の端子ピン 45を挿入してはんだ付けし、表面実装部品6をソケット43に搭載し回転蓋4 6によって適正な圧力を加えて検査する。また図5は他の従来例を示す側面図で あり、表面実装部品6の電極に対応した位置に基板52から突出したコンタクト ピン51を接し回転蓋53によって適正な圧力を加えて検査する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、これらの検査用ユニットは表面実装部品6の形状や電極の配置が多種 に及び、しかも高周波化してきたために下記のような欠点がある。 (1)表面実装部品特性検査器用の多種類の特殊なソケットを作製したり、コン タクトピンを配置したプローブカードを用いた機械が必要となり設備費がかかる 。 (2)高周波用の表面実装部品の場合、ソケットやコンタクトピンの浮遊容量や インダクタが無視できない値になり正確な特性検査が困難である。
【0004】 本考案の目的は、上述の問題点を解決し、安価で平面端子電極を有する高周波 用表面実装部品の電気的特性を正確に検査することのできる表面実装部品の特性 検査用ユニットを提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案の表面実装部品の特性検査ユニットは、平面端子電極を有する表面実装 部品の電気的特性を検査するために、 可動押さえ具を備えた検査基台と、該検査基台の所定の位置に載置され検査対 象となる表面実装部品の平面端子電極の配置形状に面対応する配置形状の印刷配 線導体が設けられた検査用基板と、検査対象となる表面実装部品の底面積とほぼ 等しく多数の金属細線が厚さ方向に埋め込まれた薄い異方導電性ゴムコネクタと を備え、 前記検査用基板上に前記検査対象となる表面実装部品を載置するとき前記異方 導電性ゴムコネクタを挟んで前記検査基台の可動押さえ具によって適正な圧力を 加えることにより前記検査対象となる表面実装部品の電極と前記検査用基板の配 線導体との導通が保たれるように構成したことを特徴とするものである。
【0006】
【実施例】
以下図面により本考案を詳細に説明する。図1は本考案の実施例を示す斜視図 である。例えば高周波用の弾性表面波共振子が実装され平面電極端子を有する表 面実装部品6とその電極に面対応した位置に電極が配置された特性検査用基板1 とによって異方導電性の精密ゴムコネクタ4を挟んで可動押さえ具11によって 適正な圧力を加えるように構成されている。検査基台9の外部接続端子にネット ワークアナライザ10を接続し高周波特性を検査することができる。
【0007】 図2は本考案の一部を説明する平面図と側面図である。図において、(A)は 図1の検査用基板1の平面図と側面図であり、端子導体2と接地導体3が形成さ れた印刷配線板である。(B)は検査対象となる表面実装部品6の裏面と側面を 示し、7は平面電極端子、8は接地電極である。 (A)に示した検査用基板1の配線導体2と3の平面形状は、(B)の表面実 装部品6の裏面の電極7と8の平面形状に対応して、矢印のように重ねたとき電 極7,8が導体2,3に互いに合致するように形成されている。
【0008】 図3は本考案の要部を説明する側面図と斜視図である。(B)は異方導電性の ゴムコネクタ4の斜視図であり、例えば薄いシリコンゴムに断面が30〜60μ mφの銅合金細線5を厚さ方向に埋め込み、その両端に金めっきを施したもので ある。(A)は、図2で説明したように検査用基板1と表面実装部品6(被検査 物)との間に、(B)の異方導電性ゴムのコネクタ4を挟んで重ねた状態を示し ている。この状態で圧力を加えることにより検査用基板1の配線導体2,3の全 面と表面実装部品6の電極7,8の全面とがゴムコネクタ4の多数の金属細線5 によって一様に安定接続された状態を保つことができる。 従って、多種多様の表面実装部品6の電極配置に対応した導体配線を設けた検 査用基板1を準備しておくことにより、特殊な形状のソケットやコンタクトピン をその都度作る必要はなく、そのための構造や配線の引回しによる浮遊容量の問 題も解消されることになる。
【0009】
【考案の効果】
本考案を実施することにより次のような効果が得られる。 (1)表面実装部品特性検査用の特殊なソケットや機械が不要になり、設備費が かからない。 (2)異方導電性の精密ゴムコネクタを用いることにより直流から高周波までの 部品の特性を検査することができる。 (3)表面実装部品特性検査用ユニットが安価に構成でき、メンテナンスも容易 となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例を示す斜視図である。
【図2】本考案の一部を説明する平面図と側面図であ
る。
【図3】本考案の要部を説明する側面図と斜視図であ
る。
【図4】従来の表面実装部品の特性検査器の組立て斜視
図である。
【図5】従来の他の特性検査器の側面図である。
【符号の説明】
1 検査用基板 2,3 印刷配線導体 4 異方導電性ゴムコネクタ 5 金属細線 6 表面実装部品(被検査物) 7,8 平面電極 9 検査基台 10 ネットワークアナライザ 11 可動押さえ具 41 検査用基板 42 金属端子 43 ソケット 44,45 端子 46 回転蓋 51 コンタクトピン 52 基板 53 回転蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 平面端子電極を有する表面実装部品の電
    気的特性を検査するために、 可動押さえ具を備えた検査基台と、該検査基台の所定の
    位置に載置され検査対象となる表面実装部品の平面端子
    電極の配置形状に面対応する配置形状の印刷配線導体が
    設けられた検査用基板と、検査対象となる表面実装部品
    の底面積とほぼ等しく多数の金属細線が厚さ方向に埋め
    込まれた薄い異方導電性ゴムコネクタとを備え、 前記検査用基板上に前記検査対象となる表面実装部品を
    載置するとき前記異方導電性ゴムコネクタを挟んで前記
    検査基台の可動押さえ具によって適正な圧力を加えるこ
    とにより前記検査対象となる表面実装部品の電極と前記
    検査用基板の配線導体との導通が保たれるように構成し
    た表面実装部品の特性検査用ユニット。
JP9136991U 1991-10-14 1991-10-14 表面実装部品の特性検査用ユニツト Pending JPH0534573U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9136991U JPH0534573U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 表面実装部品の特性検査用ユニツト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9136991U JPH0534573U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 表面実装部品の特性検査用ユニツト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0534573U true JPH0534573U (ja) 1993-05-07

Family

ID=14024466

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9136991U Pending JPH0534573U (ja) 1991-10-14 1991-10-14 表面実装部品の特性検査用ユニツト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0534573U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332994A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Kyocera Corp 電波吸収体の特性評価方法および特性評価装置
JP2020064886A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 特性計測装置、部品実装装置、特性計測方法および部品実装方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005332994A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Kyocera Corp 電波吸収体の特性評価方法および特性評価装置
JP2020064886A (ja) * 2018-10-15 2020-04-23 パナソニックIpマネジメント株式会社 特性計測装置、部品実装装置、特性計測方法および部品実装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001099889A (ja) 高周波回路の検査装置
US7839151B2 (en) Solid electrolytic capacitor inspection device and inspection method
JP4195588B2 (ja) 接触子の製造方法及び接触子
JPH0534573U (ja) 表面実装部品の特性検査用ユニツト
JP2004178951A (ja) 電気部品用ソケット
US9915682B2 (en) Non-permanent termination structure for microprobe measurements
JPH08110366A (ja) 表面実装型電子部品の測定治具
US10184978B2 (en) Probe card and method for producing a probe card
WO2000004394A1 (fr) Support pour mesure de dispositif et procede de mesure de dispositif
JP2814869B2 (ja) 回路基板検査方法および回路基板
JP2004273192A (ja) コネクタ検査用治具
JPH0684379U (ja) 集積回路の検査装置用治具
JPH0868829A (ja) 接続装置
JPH0637771U (ja) プロービング装置
JP2976256B2 (ja) 測定装置
JP2572932Y2 (ja) 高周波測定プローブ
JP3105444B2 (ja) 電子部品評価用治具及び電子部品評価方法
JPH0772212A (ja) Lsi測定ボード
JP3002137U (ja) チップコンデンサ容量抜け判定工具
JPH02310480A (ja) 測定用治具
JPS61259176A (ja) プロ−ブ
JPH0315765A (ja) テストボード
JP2985432B2 (ja) 電気的特性検査装置
JPS5914773Y2 (ja) グランドプレ−ト
JPH03108350A (ja) 測定治具