JP2985432B2 - 電気的特性検査装置 - Google Patents

電気的特性検査装置

Info

Publication number
JP2985432B2
JP2985432B2 JP3268729A JP26872991A JP2985432B2 JP 2985432 B2 JP2985432 B2 JP 2985432B2 JP 3268729 A JP3268729 A JP 3268729A JP 26872991 A JP26872991 A JP 26872991A JP 2985432 B2 JP2985432 B2 JP 2985432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
characteristic inspection
inspection
needle
inspection device
pressing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3268729A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0582604A (ja
Inventor
英伸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KANSAI NIPPON DENKI KK
Original Assignee
KANSAI NIPPON DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KANSAI NIPPON DENKI KK filed Critical KANSAI NIPPON DENKI KK
Priority to JP3268729A priority Critical patent/JP2985432B2/ja
Publication of JPH0582604A publication Critical patent/JPH0582604A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2985432B2 publication Critical patent/JP2985432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Individual Semiconductor Devices (AREA)
  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば、TAB式半導
体装置の電気的特性を検査するための特性検査装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】例えば、液晶表示装置のドライバ用にT
AB式半導体装置(以下、TAB式ICという)が多用
されている。このようなTAB式ICは、例えば、図2
に示すように、半導体ペレット1のバンプ電極11に、
TABテープ2に形成されたインナーリード21を接合
一体として構成されている。
【0003】上記TABテープ2は、所定間隔で透孔2
2が穿孔されたフィルム23に銅箔をラミネートし、該
銅箔をエッチングして多数本のインナーリード21を形
成すると共に、該インナーリード21の他端をフィルム
23の端縁沿いに穿孔される窓24より外側にまで延設
し、各端部にそれぞれ特性検査用パッド25を千鳥状に
配置している。
【0004】このTABテープ2のインナーリード21
に半導体ペレット1の対応するバンプ電極11が接合さ
れ、その後、図6に示す特性検査装置3によりTAB式
ICとしての特性が検査される。
【0005】特性検査装置3は、上記TABテープ2の
特性検査用パッド25に当接されるニードル31をプロ
ーブカード32に多数本植設したもので、各ニードル3
1と検査用パッド25とを位置決めし、上方より押圧板
4を下降させてニードル31を検査用パッド25に弾性
接触させて電気的特性を検査している。
【0006】上記特性検査を繰り返していると、特性検
査用パッド25から生じたメッキ屑がニードル31の先
端に付着したり、外力によってインナーリード21が曲
がると接触が不確実となり、正確な検査ができなくなる
ため、定期的に或は機種切替毎に各ニードル31の状態
を検査している。この検査は、プローブカード32を目
視または、顕微鏡等によって観察して良否を判断してい
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この特性検査装置3の
検査を行う場合、TAB式ICの多リード化によりイン
ナーリード21の巾が細くなると共に、間隔が狭くなる
等により、それぞれインナーリード21の状態を目視ま
たは、顕微鏡で観察することが極めて困難となり、メッ
キ屑の付着やニードル31の折れ曲がりを見落とし易い
といった問題があった。
【0008】また、この検査のために押圧板4とプロー
ブカード32の脱着が必要で、この作業が繁雑で時間も
かかるといった問題があった。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の電気的特性検査装置は、平坦面に多数の電
極パッドを形成した被検査物を押圧板にて押圧し、電極
パッドと対向して植立した検査用ニードルに弾性接触さ
せる電気的特性検査装置において、上記押圧板は、絶縁
体部分と導体部分とから構成され、各部分を選択的かつ
直接的に検査用ニードルに当接させ得るようにしたこと
を特徴とする。
【0010】
【作用】上記構成により、押圧板の導体部分と絶縁体部
分とを選択的かつ直接的に各ニードルに当接させて各ニ
ードル間の電気的接続状態を検査することにより、特性
検査装置の良否が短時間で確実に判別できる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の一実施例を説
明する。
【0012】図1は本発明の一実施例に係る電気的特性
検査装置を構成する押圧板5の概略斜視図、図2は特性
検査装置にて特性を検査するためのTABテープ2を用
いたTAB式IC6の概略斜視図、図3は特性検査装置
3を構成するプローブカード32の概略斜視図である。
【0013】特性検査装置3にて特性が検査されるTA
B式IC6は、図2に示して既述したように、所定間隔
で透孔22が穿孔されたフィルム23に銅箔をラミネー
トし、該銅箔に多数本のインナーリード23を含む配線
パターン20をエッチング等より形成し、該インナーリ
ード21の他端をフィルム23の端縁沿いに穿孔される
窓24より外側にまで延設して各端部にそれぞれ特性検
査用パッド25を千鳥状に配置したTABテープ2を用
い、該TABテープ2の各インナーリード21と半導体
ペレット1の対応するバンプ電極11とを接合一体とし
たものである。
【0014】このTAB式IC6を構成する各TABテ
ープ2の特性検査用パッド25に当接して電気的特性を
チェックする特性検査装置3を構成するプローブカード
32は、図3に示すように、基板30上に上記TABテ
ープ2の一つのTAB式IC6に対応する特性検査用パ
ッド25に接触するように先端33が上方に折曲して先
鋭で、他端が基板30に固定されたニードル31が多数
本設けられたもので、先端33において上下に弾性を有
する状態となっている。
【0015】上記特性検査装置3の各ニードル31の状
態検査を行うための検査装置を構成する押圧板5は絶縁
性の良好なセラミック等の成形品であり、図示していな
い例えば、X−Y方向に移動自在に配置されるもので、
図1に示すように、TAB式IC6の横幅とほぼ等し
く、略二つ分のTAB式IC6に対応する長さをもつ矩
形状を呈し、下面には長手方向両側に突出する下端押圧
面51,51と中央の逃げ部52が形成されており、上
記下端押圧面51,51にて上記プローブカード32の
両側の各ニードル31の先端32をそれぞれ一体で押圧
できるようになっている。そして、この押圧板5の長手
方向中央部分を境界として、一方側をその表面に金メッ
キ等の良導電体膜を形成した導体部分53とし、他方を
そのままの絶縁体部分54としている。
【0016】本発明の検査装置は、TAB式IC6の電
気的特性検査工程時と特性検査装置3のプローブカード
32の各ニードル31の検査時にそれぞれ兼用できるも
のである。即ち、TAB式IC6の電気的特性検査工程
時には、押圧板5を移動させて絶縁体部分54を特性検
査装置3の上方に配置させ、図6に示して既述したよう
に下降させ、下端押圧面51にてTAB式IC6の各特
性検査用パッド25をプローブカード32の対応するニ
ードル31に押圧して当接させることができる。この状
態で該プローブカード32にてTAB式IC6の電気特
性検査を行うことができる。
【0017】上記TAB式IC6の電気的特性検査を一
定時間繰り返したり、機種の切り替え時等になると、図
4に示すように、TAB式IC6を押圧板5と特性検査
装置3間から取り除く。そして、押圧板5を下降させて
下端押圧面51,51で直接プローブカード32の各ニ
ードル31を押圧してからそれぞれのニードル31を通
電する。このとき、ニードル31の先端33が折れ曲が
って隣接するニードル31と接触状態になっていると、
この部分が導通するので、電気的にニードル31の折れ
曲がり不良を検出することができる。
【0018】次に、押圧板5を移動させて導体部分53
を特性検査装置3のプローブカード32上に配置させ、
押圧板5を下降させて下端押圧面51,51で直接プロ
ーブカード32の各ニードル31を押圧し、それぞれの
ニードル31に通電する。このとき、ニードル31の先
端33が折れ曲がって押圧板5の下端押圧面51,51
と接触していなければ、押圧板5の下端押圧面51,5
1が導体部分53となっているので、このニードル31
は非導通状態となる。また、ニードル31の先端33に
メッキ屑等が付着していると、このメッキ屑にてニード
ル31の電気抵抗が増大しニードル31の不具合を電気
的に検出することができるようになる。
【0019】従って、本発明の検査装置における押圧板
5は、TAB式IC6の電気的特性検査時のTAB式I
C6とプローブカード32の各ニードル31とを接触さ
せるための押圧と、特性検査装置3のプローブカード3
2の各ニードル31の状態検査を導体部分53と絶縁体
部分54を使い分け、電気的にニードル31の不具合を
正確に検出することができるようになるので、マイクロ
コンピュータによって検査の自動化が図れるようにな
る。また、特性検査装置3を構成するプローブカード3
2をTAB式IC6の検査位置に固定したまま取り外す
ことなくそのまま状態で各ニードル31の状態検査が行
えるので、検査時間の大幅な短縮が可能となる。
【0020】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
の特性検査装置の検査装置では、特性検査装置の各ニー
ドルの状態を、押圧板を接触させた状態での通電による
導通・非導通又電気抵抗の増大などにより電気的に判断
できるので、検査の正確さと検査時間の短縮が可能にな
るといった効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る特性検査装置の検査装
置を構成する押圧板の概略斜視図。
【図2】本発明の検査装置にて特性を検査する特性検査
装置にて電気特性が検査されるTAB式ICの概略斜視
図。
【図3】本発明の検査装置にて検査を行う特性検査装置
を構成するプローブカードの概略斜視図。
【図4】本発明の検査装置の導体部分による特性検査装
置の各ニードルの検査状態を示す概略側面図。
【図5】本発明の検査装置の非導体部分による特性検査
装置の各ニードルの検査状態を示す概略側面図。
【図6】従来のTAB式ICの特性検査と特性検査装置
の検査を説明する概略側面図。
【符号の説明】
1 半導体ペレット 2 TABテープ 3 特性検査装置 5 押圧板 20 配線パターン 25 検査用パッド 31 ニードル 53 導体部分 54 絶縁体部分

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】平坦面に多数の電極パッドを形成した被検
    査物を押圧板にて押圧し、電極パッドと対向して植立し
    た検査用ニードルに弾性接触させる電気的特性検査装置
    において、上記押圧板は、絶縁体部分と導体部分とから
    構成され、各部分を選択的かつ直接的に検査用ニードル
    に当接させ得るようにしたことを特徴とする電気的特性
    検査装置。
JP3268729A 1991-09-19 1991-09-19 電気的特性検査装置 Expired - Fee Related JP2985432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268729A JP2985432B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 電気的特性検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3268729A JP2985432B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 電気的特性検査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0582604A JPH0582604A (ja) 1993-04-02
JP2985432B2 true JP2985432B2 (ja) 1999-11-29

Family

ID=17462541

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3268729A Expired - Fee Related JP2985432B2 (ja) 1991-09-19 1991-09-19 電気的特性検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2985432B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0582604A (ja) 1993-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10239371A (ja) 基板検査装置および基板検査方法
JP2985432B2 (ja) 電気的特性検査装置
JPS612338A (ja) 検査装置
JPH0810234B2 (ja) 検査装置
JP3781480B2 (ja) プローブカード
US4887030A (en) Testing device for electrical circuit boards
JP2585811B2 (ja) プロ―ブカ―ド
JP2853045B2 (ja) 基板用プローバ
JPH1164385A (ja) 検査用基板のプローブ
JP2707119B2 (ja) 基板用プローブ
US4950981A (en) Apparatus for testing a circuit board
JP4334684B2 (ja) 基板検査用センサおよび基板検査装置
JP2948802B2 (ja) 電気接続用部材
JP2759193B2 (ja) プローブ測定方法
JP3396316B2 (ja) 電子部品用コネクタ
JP4292013B2 (ja) 回路基板検査装置
JP2534091Y2 (ja) 半導体装置の検査装置
JP2635054B2 (ja) プロービングカード
JP3019355U (ja) 半導体ウェハ等の試験用プローブカード
JP2001153922A (ja) 検査用ソケット
JPH065243B2 (ja) 基板検査装置
JPH0212070A (ja) 検査装置の製造方法
JPH06295942A (ja) 基板検査装置
JPH0523537U (ja) プローブカード
JPH11166946A (ja) 電気接続用部材

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990831

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees