JPH05344851A - ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去するための処理方法 - Google Patents

ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去するための処理方法

Info

Publication number
JPH05344851A
JPH05344851A JP4282595A JP28259592A JPH05344851A JP H05344851 A JPH05344851 A JP H05344851A JP 4282595 A JP4282595 A JP 4282595A JP 28259592 A JP28259592 A JP 28259592A JP H05344851 A JPH05344851 A JP H05344851A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
garlic
bulb
water
onion
processing method
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4282595A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3179593B2 (ja
Inventor
Franca Leo
レオ フランカ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH05344851A publication Critical patent/JPH05344851A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3179593B2 publication Critical patent/JP3179593B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/02Dehydrating; Subsequent reconstitution
    • A23B7/024Freeze-drying, i.e. cryodessication or lyophilisation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23BPRESERVING, e.g. BY CANNING, MEAT, FISH, EGGS, FRUIT, VEGETABLES, EDIBLE SEEDS; CHEMICAL RIPENING OF FRUIT OR VEGETABLES; THE PRESERVED, RIPENED, OR CANNED PRODUCTS
    • A23B7/00Preservation or chemical ripening of fruit or vegetables
    • A23B7/02Dehydrating; Subsequent reconstitution
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L19/00Products from fruits or vegetables; Preparation or treatment thereof
    • A23L19/01Instant products; Powders; Flakes; Granules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L27/00Spices; Flavouring agents or condiments; Artificial sweetening agents; Table salts; Dietetic salt substitutes; Preparation or treatment thereof
    • A23L27/10Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof
    • A23L27/105Natural spices, flavouring agents or condiments; Extracts thereof obtained from liliaceae, e.g. onions, garlic
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A23FOODS OR FOODSTUFFS; TREATMENT THEREOF, NOT COVERED BY OTHER CLASSES
    • A23LFOODS, FOODSTUFFS, OR NON-ALCOHOLIC BEVERAGES, NOT COVERED BY SUBCLASSES A21D OR A23B-A23J; THEIR PREPARATION OR TREATMENT, e.g. COOKING, MODIFICATION OF NUTRITIVE QUALITIES, PHYSICAL TREATMENT; PRESERVATION OF FOODS OR FOODSTUFFS, IN GENERAL
    • A23L5/00Preparation or treatment of foods or foodstuffs, in general; Food or foodstuffs obtained thereby; Materials therefor
    • A23L5/20Removal of unwanted matter, e.g. deodorisation or detoxification

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Preparation Of Fruits And Vegetables (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Storage Of Fruits Or Vegetables (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜に
おいて残臭作用を除去するための処理方法に関する。 【構成】 ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜を適量の水中
で攪拌し、非常に流動性のクリームの稠度を有する中間
物を得、これを次いで凍結乾燥にかける。こうして得ら
れた製品を粉末にし、次いで使用時に予め選択された食
用に適する液体で戻す。 【効果】 こうして処理された製品は、出発の鱗茎菜の
特性を有するが、不快な残臭作用を持たないことがわか
った。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ニンニクやタマネギ等
の鱗茎菜においていわゆる残臭作用を除去するための処
理方法に関する。下記記載において、例としてニンニク
を明示的に言及するけれども、明細書全体を通して、タ
マネギや同様な鱗茎菜にも範囲が及ぶことを意図する。
【0002】
【従来の技術】ニンニクの有益な性質は、感覚刺激性、
特に浸透性香気を有するとして古代から知られている。
それらの感覚刺激性に結び付けて、ニンニクが広範に利
用され、そして基本料理といわゆる「高級料理」または
料理法において多くの人々によって料理用に大いに尊重
されている。
【0003】しかし、生のまたは調理済のニンニクの使
用は、中でも特に摂取後何時間にも渡り続きそして消費
者が呼吸する度に再発するのが決定的に不愉快である浸
透性臭気の持続性のため、大きな欠点があることが認め
られる。これは、いわゆるニンニクの「残臭作用(day-
after effect) 」である。
【0004】「ニンニク臭」の心配、ひいては他人への
不快感や嫌悪感の心配のため、今までもそして今もな
お、当然なこととして多くの人々がニンニクを食べるの
を思いとどまり、従ってニンニクを使って調理された料
理、ソースおよび食物を食べることを避ける。また、結
果として、ニンニク、特に生のニンニクを食べることか
ら生じると認められる有益性を全て放棄する。この点に
ついて、それらの特性が基本的に低血圧性、防腐性、去
痰性および引赤性であることを思い出してほしい。
【0005】更に、ニンニクは胆汁分泌の刺激剤として
作用することが知られている。ニンニクの精油は、消化
管からあらゆる人体組織に容易に浸透し、呼気、発汗お
よび尿を通して排出される。ニンニクの有益な性質は民
間伝説の一部となり、そして最近になって正確で科学的
な臨床研究によって確かめられている。
【0006】ニンニクなどの天然物から広範囲に利用で
きるそれらの有益な結果を失わないように、前記有益な
作用をもたらすその成分を全て保持しながらニンニクの
感覚刺激性を除去するかまたは少なくとも大きく減少さ
せる様々な方法および技術が発明されている。明らか
に、そのようにして得られた製品は医薬的レベルにおい
て投与されるが、料理に使われる製品としては全く使わ
れない。この場合、それらの製品は、料理レベルでニン
ニクを利用しそして消費したいと思う人にとっては問題
(残臭作用の問題)を確実には解決しないであろう。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、伝統的におよび科学的に認識される有益な
性質を保持しそして更にそれの独特の有益な特性には手
をつけずに、消費時にのみ残臭作用、すなわち呼吸およ
び発汗を通したそれらの成分(これは分解されると悪臭
の原因となる)の再発の欠点を排除する、ニンニク(お
よびタマネギ並びに同様な鱗茎菜)の処理方法を発明す
ることである。このように処理されたニンニクは、料理
レベルと治療レベルの両方においてそれを高く尊重する
人々により、確信をもって広く消費され得るだろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】この課題は、2/1〜5
/1の水/鱗茎の重量比において鱗茎の水中懸濁液を形
成せしめ、前記水性懸濁液を4〜8時間−50℃まで下げ
る予備凍結段階に次いで12〜24時間50℃を越えない温度
まで徐々に加熱する段階を使って前記水性懸濁液を凍結
乾燥せしめ、1〜3%の相対水分率を有する前記鱗茎の
脱水粉末を得る段階を含んで成ることを特徴とする、ニ
ンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去す
るための処理方法による本発明に従って解決される。
【0009】有利には、水中懸濁液は、鱗茎菜を冷水中
でクリーム状液体の稠度まで攪拌することにより得られ
る。本発明の処理により得られた製品は、次いで常用技
術を使って真空パックされ、貯蔵される。
【0010】使用時に、水、油または好ましい調理法に
要求される他の食用に適する液体中で戻した後、このよ
うに処理されたニンニクは、生のニンニクの感覚刺激性
をすっかり有しており、且つ多量に使ったとしても、何
ら残臭作用を生じないであろう。本発明に従って処理さ
れたニンニク(およびタマネギ並びに同様な鱗茎菜)
は、もちろん、通常に見つかりそして有利に使われる全
ての調理法において使用することができるだろう。
【0011】他の成分、例えばシソを、ニンニク用に特
別に考案された本発明の処理にかけることができる。そ
の結果として、凍結乾燥段階の終わりに、所望の料理の
準備に素早く使うことができる長期安定性製品が得られ
る。本発明に従ったニンニクの処理の一態様の例および
ニンニクとシソの併用に拡張した同処理の例を下記に与
える。
【0012】
【実施例】実施例1 総重量700 グラムの生ニンニクの小鱗茎をそれらの外皮
から分離し、次いで羽根攪拌器が付けられた容器の中に
入れた。この容器に1000 cc (1000 ml) の水を加え、本
質的には攪拌作用を使った攪拌器の回転を開始した。こ
の処理の間、更に450 cc (450 ml) の水を加えた。攪拌
した材料が非常に流動性のクリームの稠度および外観に
なった時、攪拌器を止めた。
【0013】この中間物をボール状容器に計量し、凍結
乾燥装置に充填した。中間物を−50℃の温度に下げてそ
の温度を4.30時間維持することによって凍結させ、次い
で42℃まで徐々に加熱し(昇華)その温度を16時間維持
することにより、凍結乾燥段階を実施した。凍結乾燥装
置から固形ケークを取り外し、固形ケークを粉砕して2
%の相対水分率を有するニンニク粉末を得た。
【0014】この粉末を適量の水で戻した後、試験者に
試食させると、この処理方法に使った生のニンニクの感
覚刺激性をそのまま有していると認められた。翌日、こ
の消費者の呼気および/または発汗の中に「ニンニク
臭」の痕跡は全くなかった。
【0015】実施例2 総重量1500グラムの熟したニンニクの小鱗茎の乾燥外皮
をむき、次いで羽根攪拌器が付けられた容器の中に入れ
た。この容器に1500 cc の水を加え、本質的には攪拌作
用で攪拌器の回転を開始した。この処理の間、更に1500
cc の水を加えた。泡立てた材料が非常に流動性のクリ
ームの稠度および外観になった時、攪拌器を止めた。こ
の中間物をボール状容器に計量して取り、凍結乾燥装置
に充填した。
【0016】中間物を−45℃の温度に下げてその温度を
約8時間維持することによって予備凍結させ、その後50
℃まで徐々に加熱し(昇華)その温度を14時間維持する
ことにより、凍結乾燥段階を実施した。凍結乾燥装置か
ら固形塊を取り外し、それを粉砕して1.2 %の相対水分
率を有するニンニク粉末を得た。
【0017】この粉末を適量の水で戻した後、試験者に
試食させると、この方法に使った生のニンニクの感覚刺
激性をそのまま有していると認められた。翌日、この消
費者の呼気および/または発汗の中にニンニク臭の痕跡
は全くなかった。
【0018】実施例3 総重量1000グラムの赤ニンニクの小鱗茎の皮をむき、次
いで羽根攪拌器が付けられた容器の中に入れた。この容
器に1000 cc の水を加え、本質的には攪拌作用で攪拌器
の回転を開始した。この処理の間、更に4000 cc の水を
加えた。回転の開始から3分後に攪拌器を止めた。こう
して得られた中間物は非常に流動性であった。この中間
物をボールに計量し、凍結乾燥装置に充填した。
【0019】中間物を−45℃の温度に下げてその温度を
約8時間維持することによって凍結させ、次いで45℃ま
で徐々に加熱し(昇華)その温度を24時間維持すること
により、凍結乾燥段階を実施した。凍結乾燥装置から固
形塊を取り外し、それを粉砕して3%の相対水分率を有
するニンニク粉末を得た。
【0020】この粉末を適量の水で戻した後、試験者に
試食させると、使用した赤ニンニクのものに比べてわず
かに弱くなった感覚刺激性を有していると認められた。
翌日、この消費者の呼気および/または発汗の中にニン
ニク臭の痕跡は全くなかった。
【0021】実施例4 攪拌器が取り付けられた容器に、ペーストソース(ジェ
ノバソース)を得るのに通常使われるニンニクの重量に
関して、一定の重量比でニンニクと適量のシソ(Liguri
an basil) を同時に入れる変形以外は、実施例1を正確
に繰り返した。攪拌器を止めた時、攪拌混合物は明るい
緑色で、非常に流動性のクリームの稠度を有した。この
中間物をボールに計量し、凍結乾燥装置に充填した。
【0022】実施例1に記載した通りに凍結乾燥を行っ
た。凍結乾燥装置から固形塊を取り外し、それを粉砕
し、2%の相対水分率を有するニンニクとシソの混合物
から成る粉末を得た。この粉末を特別なバージンオイル
で戻し、そして粉にした松果とパスタ食品(ヌードル)
からの適量の熱水を加えた。こうして得られたペースト
を、水気を切ったヌードルの上にかけ、たっぷりの粉チ
ーズで仕上げた。
【0023】こうして調理したペーストのかかったヌー
ドルの一部を試験者に試食させた。このペーストは、新
鮮な材料から作ったできたてのジェノバペーストのもの
と比較して完全に感覚刺激性(ニンニクとシソの風味)
を有した。翌日、この消費者の呼気または発汗の中にニ
ンニク臭の痕跡は全くなかった。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において
    残臭作用を除去するための処理方法であって、1〜2対
    1〜5の鱗茎/水の重量比において鱗茎の水懸濁液を形
    成せしめ、前記懸濁液を4〜8時間−50℃まで下げる予
    備凍結段階に次いで12〜24時間50℃を越えない温度まで
    徐々に加熱する段階を使って前記懸濁液を凍結乾燥せし
    め、前記鱗茎から1〜3%の相対水分率を有する粉末を
    得る連続段階を含んで成ることを特徴とする処理方法。
  2. 【請求項2】 前記懸濁液が周囲温度で鱗茎菜を水中で
    攪拌することにより得られることを特徴とする、請求項
    1に記載の処理方法。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の処理によって
    得られる、残臭作用のないニンニクやタマネギ等の鱗茎
    菜。
  4. 【請求項4】 前記水性懸濁液が前記鱗茎に関して予め
    決められた重量比でシソを更に含むことを特徴とする、
    請求項1に記載の処理方法。
JP28259592A 1991-10-21 1992-10-21 ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去するための処理方法 Expired - Fee Related JP3179593B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITMI912778A IT1251969B (it) 1991-10-21 1991-10-21 Trattamento di bulbi vegetali come aglio, cipolla e simili per liberarli dal cosidetto effetto del giorno dopo.
IT91A002778 1991-10-21

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05344851A true JPH05344851A (ja) 1993-12-27
JP3179593B2 JP3179593B2 (ja) 2001-06-25

Family

ID=11360911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28259592A Expired - Fee Related JP3179593B2 (ja) 1991-10-21 1992-10-21 ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去するための処理方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5391390A (ja)
EP (1) EP0538708B1 (ja)
JP (1) JP3179593B2 (ja)
AT (1) ATE134834T1 (ja)
DE (1) DE69208803T2 (ja)
DK (1) DK0538708T3 (ja)
ES (1) ES2084238T3 (ja)
GR (1) GR3019981T3 (ja)
IT (1) IT1251969B (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5544347A (en) * 1990-09-24 1996-08-06 Emc Corporation Data storage system controlled remote data mirroring with respectively maintained data indices
DE4421334A1 (de) * 1994-06-17 1995-12-21 Suedmilch Ag Bärlauch (Allium ursinum), insbesondere als Gewürz, Verfahren zu seiner Aufbereitung und Verwendung
US8143062B2 (en) * 2001-11-30 2012-03-27 Hirsch Alan R Method and composition for enhancing weight loss
EP1342408A1 (en) * 2002-03-08 2003-09-10 Ciuffo Gatto S.r.L. Chewable toy for animals
US20040258815A1 (en) * 2003-06-23 2004-12-23 Zaboli Tony S. Method for making improved garlic product by freezing
KR100673050B1 (ko) * 2005-01-04 2007-01-22 씨제이 주식회사 다진마늘의 갈변 저해용 조성물
CN100346716C (zh) * 2005-10-26 2007-11-07 翟文俊 一种柿子冻干超微粉的制备方法
US8178145B1 (en) 2007-11-14 2012-05-15 JMC Enterprises, Inc. Methods and systems for applying sprout inhibitors and/or other substances to harvested potatoes and/or other vegetables in storage facilities
US9605890B2 (en) 2010-06-30 2017-03-28 Jmc Ventilation/Refrigeration, Llc Reverse cycle defrost method and apparatus
US10076129B1 (en) 2016-07-15 2018-09-18 JMC Enterprises, Inc. Systems and methods for inhibiting spoilage of stored crops

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1288646A (fr) * 1961-05-08 1962-03-24 Procédé de fabrication de poudre d'ail
DE1927801B2 (de) * 1969-05-31 1976-02-05 Dr. Otto Suwelack Nachf., 4425 Billerbeck Verfahren zur herstellung von granulaten durch gefriertrocknung
GB1386236A (en) * 1971-05-12 1975-03-05 Bush Boake Allen Ltd Flavourings
JPS5546046B2 (ja) * 1973-06-20 1980-11-21
USH70H (en) * 1984-04-16 1986-06-03 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Method for producing nutritionally dense freeze dried food bars
JPH0216958A (ja) * 1988-07-02 1990-01-19 Takahiko Go ギョウジャニンニクの主成分を添加した健康飲料

Also Published As

Publication number Publication date
ITMI912778A1 (it) 1993-04-21
ES2084238T3 (es) 1996-05-01
EP0538708A1 (en) 1993-04-28
US5391390A (en) 1995-02-21
EP0538708B1 (en) 1996-03-06
ATE134834T1 (de) 1996-03-15
DE69208803T2 (de) 1996-10-02
DK0538708T3 (da) 1996-07-08
GR3019981T3 (en) 1996-08-31
IT1251969B (it) 1995-05-27
JP3179593B2 (ja) 2001-06-25
DE69208803D1 (de) 1996-04-11
ITMI912778A0 (it) 1991-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101455173B1 (ko) 산양산삼을 이용한 국수 및 그 제조 방법
KR100655179B1 (ko) 한방 후라이드 치킨의 제조 방법 및 그 한방치킨
KR100671771B1 (ko) 양념소스 및 양념소스의 제조방법
KR101976385B1 (ko) 돼지갈비용 양념 조성물 및 이를 이용한 양념 돼지갈비의 제조방법
KR101962582B1 (ko) 삼계탕의 제조방법 및 그 제조방법에 따라 제조된 삼계탕
JP3179593B2 (ja) ニンニクやタマネギ等の鱗茎菜において残臭作用を除去するための処理方法
KR20230081307A (ko) 아로니아성분이 추가된 김의 신규 조미가공 방법
KR100919600B1 (ko) 한약재 혼합 추출물 함유 식육 연화 및 풍미 증진용 조성물및 그 제조방법
KR102082310B1 (ko) 크렌베리가 함유된 크림치즈빵의 제조방법
KR101914440B1 (ko) 추어짬뽕의 제조방법
KR20170055035A (ko) 명태순살강정의 제조방법
KR20140046742A (ko) 능이버섯 전복 삼계탕 제조방법
KR101826204B1 (ko) 소를 포함하는 떡갈비 제조방법
JP2000014369A (ja) 蒸し料理用調味ソース
KR101860124B1 (ko) 녹차 떡갈비의 제조방법 및 그 녹차 떡갈비
KR102561208B1 (ko) 미트페이퍼 또는 패티로 활용가능한 닭가슴살 가공식품 및 이의 제조방법
KR102398679B1 (ko) 가래떡 핫도그의 제조방법 및 이에 따라 제조된 가래떡 핫도그
KR20190014620A (ko) 명태김치 부침개용 건조된 반죽 조성물 및 그의 제조방법
KR101982851B1 (ko) 홍어 식해의 제조방법
KR102576871B1 (ko) 호흡기 면역력 강화 도라지만두전골 제조방법
KR20130111822A (ko) 복분자와 난각 성분을 함유한 훈제오리 제조방법
JPH03151840A (ja) 紅花含有ドウ製品の製造法
JPH08266247A (ja) 優れた消臭作用を有する栄養補助食品
JPH0678714A (ja) 梹榔膏組成物
JPS59220176A (ja) ミミズ粉末又はミミズエキス含有健康食品

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090413

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees