JPH05342394A - カード読み取り装置 - Google Patents

カード読み取り装置

Info

Publication number
JPH05342394A
JPH05342394A JP4151771A JP15177192A JPH05342394A JP H05342394 A JPH05342394 A JP H05342394A JP 4151771 A JP4151771 A JP 4151771A JP 15177192 A JP15177192 A JP 15177192A JP H05342394 A JPH05342394 A JP H05342394A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
sensor
reading device
roller
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4151771A
Other languages
English (en)
Inventor
Takanori Fukuda
▲高▼典 服田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP4151771A priority Critical patent/JPH05342394A/ja
Publication of JPH05342394A publication Critical patent/JPH05342394A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Conveying Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カード読み取り装置において、カード挿入口
が解りにくいためカード挿入がしにくいという問題点を
解決し、カード挿入口を解りやすく、カード挿入が容易
なカード読み取り装置を提供することを目的とする。 【構成】 カード挿入口2の底面と両側面を前方へ突出
させることにより、このカード挿入口2の底辺及び両側
面に沿ってカードを挿入することができるようになるの
で、カード挿入口が解りやすく、また挿入が容易とな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、カード読み取り装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】以下、従来のカード読み取り装置につい
て、図面に従って説明する。
【0003】図5は、従来のカード読み取り装置の斜視
図であり、図6は従来のカード読み取り装置の側面断面
図である。
【0004】図5及び図6において、11は本体ケー
ス、12はカード、13は本体ケース11の前面に設け
られたカード挿入口、14はカードの通路、15は駆動
ローラ、16はカード読み取り部、17はカード保持ロ
ーラである。
【0005】以上のように構成されたカード読み取り装
置について、以下にその動作を説明する。
【0006】カード挿入口13より挿入されたカード1
2は、通路14上に設けられた駆動ローラ15によって
カード読み取り部16まで搬送される。このカード読み
取り部16でカード12のデータを読み取りが終わった
後、カード12は再び駆動ローラ15によってカード挿
入口13へ返送される。ここでカード保持ローラ17は
返送時にカード12がカード挿入口13より飛び出さな
いようカード12を保持するために設けたものである。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の構成
では、カード挿入口13は本体ケース11の前面11a
に開口しており、その上挿入ガイドがないため、背の低
いカウンター上にカード読み取り装置が設置されている
場合や、垂直な壁面に取り付けられてカード挿入口13
が下向きに設置されている場合等には、カード挿入口1
3が人の目の高さにならないので、カード12が挿入し
づらいという問題点があった。
【0008】本発明は、このような問題点を解決するも
ので、カード挿入の容易なカード読み取り装置を提供す
ることを目的としたものである。
【0009】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のカード読み取り装置は、挿入口の底面と両側
面を、前方へ突出させた構成としたものである。
【0010】
【作用】この構成によれば、挿入口の底面と両側面が前
方へ突出しているので、この突出部にカードを沿わせて
挿入することができ、カード挿入が容易となるのであ
る。
【0011】
【実施例】以下、本発明の一実施例について図面を参照
したがら説明する。
【0012】図1は本発明の一実施例によるカード読み
取り装置の斜視図である。図2はその側面断面図、図3
は同じく平面断面図、図4は正面図である。
【0013】図1〜図4において、1は本体ケース、2
は本体ケースの前面に取り付けられたカード挿入口であ
り、カード材保護のため樹脂成形としている。3はカー
ド挿入口2に連結された通路であり、この通路3上のカ
ード挿入口2側にカード保持ローラ4が設けられ、また
通路3奧部にカード読み取り部5が設けられている。そ
して、このカード読み取り部5とカード保持ローラ4と
の間に駆動モータ6と、この駆動モータ6に直結された
駆動ローラ7が設けられ、連結ギヤ8によって駆動ロー
ラ7の駆動力を前記カード保持ローラ4へ伝達してい
る。なお、保持ローラ4は駆動ローラ7と同一形状のも
のを使用しており、ローラの外周にはゴムベルトが装着
されている。
【0014】そして、さらにカード搬送用の駆動モータ
6の正転及び逆転を制御するために、通路3上にカード
12の挿入位置を検出する第2のセンサー9をカード保
持ローラ4の中心より若干前方(カード挿入口2側)に
配している。また第1のセンサー10を駆動ローラ7の
中心より若干後方に配している。さらにカード読み取り
部5の奧で通路3の最深部に第3のセンサー11を配し
ている。そして、第2のセンサー9と第1のセンサー1
0との間隔及び、第1のセンサー10と第3のセンサー
11との間隔は、カード12の長手方向の長さより短い
位置関係にある。ここで、第1のセンサー10、第2の
センサー9、第3のセンサー11は共にカード12を検
出している間中オン信号を出力するように設計されてい
る。
【0015】また、図3,図4が示すようにカード挿入
口2は底面と両側面が前方に突出しており、前記挿入口
2の両側面の突出部は、上方(図4参照)と前方(図3
参照)に向かって広がったテーパーを有している。
【0016】以上のように構成されたカード読み取り装
置について、以下にその動作を説明する。
【0017】図2,図3において挿入口2より挿入され
たカード12は通路3へ導かれ、第2のセンサー9によ
ってカード12が検出されると、駆動モータ6が正転さ
れる。駆動モータ6が正転を始めると駆動モータ6に直
結されている駆動ローラ7が回転し始める。またこのと
き、連結ギヤ8によってカード保持ローラ4も同時に回
転し始めカード12の挿入方向への搬送が開始される。
【0018】ここで、第2のセンサー9はカード保持ロ
ーラ4の中心よりも若干前方に配されているので、カー
ド12をカード保持ローラ4の中心部以上に強く押し込
まなくてもよい。
【0019】カード保持ローラ4によって巻き込まれた
カード12は、カード保持ローラ4と駆動ローラ7によ
ってカード読み取り部5へ搬送され、通路3上の最深部
に配された第3のセンサー11によってカード12の検
出が行われると、駆動モータ6の正転が停止され、カー
ド12の搬送が終了され、カードの読み取りが開始され
る。カード12の読み取りが終了すると駆動モータ6が
逆転され、駆動ローラ7とカード保持ローラ4とでカー
ド12がカード挿入口2へと搬送される。そして、第1
のセンサー10がオンからオフになった時、駆動モータ
7の逆転が停止し、カード12がカード保持ローラ4に
挟まれた位置でカード12の搬送が終了される。
【0020】以上のような構成において本実施例におい
ては、カード挿入口2の底面と両側面は前方へ突出して
おり、両側面の突出部は上方と前方に向かって広がった
テーパを有しているので、カード挿入時にカード12を
突出部の底面に沿わせて挿入することができ、カード挿
入を容易にすることができる。
【0021】また、カード保持ローラ4によりカード1
2は巻き込まれるため、カード挿入量が少なくてすみ、
大きな挿入力も必要としない。
【0022】また、第2のセンサー9は、人がカードを
抜き去るまでオンとなっているので、この第2のセンサ
ー9のオン時間をカウントし、この値があらかじめ定め
られた設定値を越えた場合、警報ブザーを鳴るようにす
ればカード取り忘れが防止できる。
【0023】さらに、カード排出時はカード12がカー
ド保持ローラ4に挟まれたままでいるので、カードが飛
び出すことがなく、カード読み取り装置のカード挿入口
2を下向きにして垂直な壁面に設置したとしてもカード
が落下することはない。
【0024】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、カード挿
入口の底面と両側面とを前方へ突出させているので、カ
ード挿入時にカードを突出部の底面に沿わせて挿入する
ことにより、カード挿入を容易にすることができる。ま
た、カード挿入口が解りやすいという効果がある。
【0025】なお、上記実施例によればカード保持ロー
ラも回転しカードを巻き込んでくれるため、カード挿入
量が少なくてすみ、大きな挿入力を必要としない。
【0026】また、同実施例では第2のセンサーは、人
がカードを抜き去るまでオンとなっているので、あらか
じめ定められた設定時間を越えた場合、警報ブザーを鳴
らすことによってカード取り忘れ防止に利用することが
できる。
【0027】さらに、カード排出時はカードがカード保
持ローラに挟まれているので、カードが飛び出すことが
なく、カード読み取り装置のカード挿入口を下向きにし
て垂直な壁面に設置することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるカード読み取り装置の
斜視図
【図2】本発明の一実施例によるカード読み取り装置の
側面断面図
【図3】本発明の一実施例によるカード読み取り装置の
平面断面図
【図4】本発明の一実施例によるカード読み取り装置の
正面図
【図5】従来のカード読み取り装置の斜視図
【図6】従来のカード読み取り装置の側面断面図
【符号の説明】
1 本体ケース 2 ガード挿入口

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】本体ケースと、この本体ケースの前面に設
    けられたカード挿入口とを備え、前記カード挿入口の底
    面と両側面を、前方へ突出させたカード読み取り装置。
  2. 【請求項2】挿入口の両側面の突出部は、上方と前方に
    向かって広がったテーパーを有した請求項1記載のカー
    ド読み取り装置。
  3. 【請求項3】本体ケース内にカード挿入口に連結した通
    路を設け、この通路上に駆動ローラを設け、この駆動ロ
    ーラに近接して第1のセンサーを設け、前記駆動ローラ
    と前記カード挿入口との間にカード保持ローラを設け、
    前記駆動ローラと通路奧部との間に読み取り部を設け、
    前記カード保持ローラのカード挿入口側近傍に第2のセ
    ンサーを設け、カード排出時に前記第1のセンサーのカ
    ード検出出力がオンからオフになった時点で前記駆動ロ
    ーラの駆動を停止する請求項1または請求項2記載のカ
    ード読み取り装置。
  4. 【請求項4】第2のセンサーのカード検出時間があらか
    じめ定められた時間を越えた場合警報手段を動作させる
    請求項3記載のカード読み取り装置。
JP4151771A 1992-06-11 1992-06-11 カード読み取り装置 Pending JPH05342394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151771A JPH05342394A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 カード読み取り装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4151771A JPH05342394A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 カード読み取り装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05342394A true JPH05342394A (ja) 1993-12-24

Family

ID=15525939

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4151771A Pending JPH05342394A (ja) 1992-06-11 1992-06-11 カード読み取り装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05342394A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020349A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Etc車載器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013020349A (ja) * 2011-07-08 2013-01-31 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Etc車載器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3806271B2 (ja) 磁気カード取引装置
JPH05342394A (ja) カード読み取り装置
JP2001067525A (ja) 磁気カード取引装置
JP2637193B2 (ja) 媒体処理装置
JP2712678B2 (ja) 自動販売機の硬貨返却装置
JPS6111819Y2 (ja)
JPS5854435Y2 (ja) シ−ト状媒体の繰出装置
JP2547250Y2 (ja) 自動改札機
JP2572110B2 (ja) プリンタの印字媒体排出方法
JP2000262731A (ja) 遊技球貯留装置
JP2531102Y2 (ja) 2枚取込み防止装置
JPS5853658Y2 (ja) カ−ド状物体搬送装置
JPS57212660A (en) Floppy disk driving device
JP2710304B2 (ja) 自動改札機
JPS58220776A (ja) 印字装置
JP2621593B2 (ja) 硬貨鑑別計数装置の硬貨繰り出し装置
JPS58195370U (ja) 紙幣貯蔵装置における排出紙幣の詰り防止装置
JPS58150174U (ja) 紙幣貯蔵装置におけるインベントリ装置
KR0166484B1 (ko) 미니 디스크의 오삽입 방지장치
JPS6034116Y2 (ja) テ−プ送り装置
JPH039075Y2 (ja)
JPH0348680Y2 (ja)
JPS5886676A (ja) 自動精算機
JPS5945674U (ja) 貨幣処理装置
JPH02105283A (ja) カード装置